トップページkanto
1002コメント245KB

埼玉県熊谷市 ☆ Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/05/25(土) 14:15:34.57ID:2o/qMf8l
熊谷の情報や各種ネタを楽しく語りましょう

■関連リンク
熊谷市役所
http://www.city.kumagaya.lg.jp/
駅ビルAZ
http://www.az-kumagaya.com/
ティアラ21
http://tiara21.co.jp/
ニットーモール
http://www.nittohmall.com/
八木橋デパート
http://www.yagihashi.co.jp/
イオンシネマ熊谷
https://cinema.aeoncinema.com/wm/kumagaya/
熊谷市ウィキペディア
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E7%86%8A%E8%B0%B7%E5%B8%82

■前スレ
埼玉県熊谷市 ☆ Part18
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1542605019/
0117名無しさん2019/06/07(金) 21:39:16.25ID:qfSaqFwk
明日を待ちわびて
0118名無しさん2019/06/08(土) 07:00:31.96ID:owoeCGLI
>>115
>>116
オッサン乙
0119名無しさん2019/06/08(土) 07:34:33.32ID:/f/rZCHb
上中条に



古墳があるとか、ないとか。
0120名無しさん2019/06/08(土) 08:03:46.55ID:TvAIRtfb
子供の頃から潰れっぱなしだと思っていた中華料理店、
pm9時からam2時という営業時間なのね

面白いね
0121名無しさん2019/06/08(土) 10:49:00.76ID:t5KYtRl0
広瀬古墳群(熊谷市)
宮塚古墳(国の史跡、上円下方墳)
塩古墳群(熊谷市、県史跡)
とうかん山古墳(熊谷市、県史跡)
甲山古墳(熊谷市、県史跡)
横塚山古墳(熊谷市、県選定重要遺跡)
瀬戸山古墳群(熊谷市、県選定重要遺跡)
高根横穴墓群(熊谷市、県選定重要遺跡)
野原古墳群(熊谷市、県選定重要遺跡、踊る男女埴輪出土)
中条古墳群(熊谷市)
大塚古墳(市史跡)
肥塚古墳群(熊谷市、箱式石棺は市有形文化財)
行人塚古墳(熊谷市、市史跡)

>>119どういう意味ですか?
0122名無しさん2019/06/08(土) 10:50:06.53ID:wCMR9oWs
一番の増税論者は地方公務員です。 橋本政権で消費税2%増税された本当の理由は地方公務員の人件費が払えない状態でした。
皆さんの多くがそう思えば本当に消費税は廃止されますし固定資産税も大幅に減税されます。
それで年金が減るので家賃が下がる方がよい。
地方公務員の待遇=消費税です。

財務省は、地方交付税を廃止したい。
年間16兆円財源が不要になるので、世論が地方交付税廃止で決まれば16兆円分の消費税は減税されます。
次に地方公務員の終身雇用制廃止と分限免職で消費税は廃止されます。
財務省は地方自治体は今のままでは殆ど破綻すると知っています。地方公務員の人件費、外郭団体の天下り組織の人件費などを
国税で補填したくない。
また、地方公務員年金など絶対に払えない無いものはないので。切り離を考慮してます。

財務省が企画し、小泉にやらせた公約.

これは財務省の宣言だから

三位一体の改革
@ 地方交付税廃止
A 国庫負担金削減
B 国から地方への税源移譲
この3つを同時にやるのが三位一体の改革


財務省は地方交付税を廃止する余地があるとの考えを示している。
その背景には、現行の地方交付税が各自治体の自助努力を削いでいるという認識がある。
https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/policy-insight/MSI040730.pdf
0123名無しさん2019/06/08(土) 12:22:32.19ID:lr1W6teL
そんなことより山田うどん
0124名無しさん2019/06/08(土) 12:29:14.26ID:TvAIRtfb
子供の頃から潰れっぱなしだと思っていた中華料理店、
pm9時からam2時という営業時間なのね

面白いね
0125名無しさん2019/06/08(土) 13:25:09.35ID:F1c5AkGB
乃が美ちゃんのこと忘れてた
0126名無しさん2019/06/08(土) 13:52:49.66ID:lg7lScwP
熊谷w
https://youtu.be/WDT6zqzSLko
https://youtu.be/866Xcd4bpwo
0127名無しさん2019/06/08(土) 16:47:53.17ID:hnRt5SuI
>>119
教科書に載ってる有名な埴輪が出土されてる
0128名無しさん2019/06/08(土) 16:49:57.06ID:hnRt5SuI
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E7%86%8A%E8%B0%B7%E5%B8%82%E4%B8%8A%E4%B8%AD%E6%9D%A1%E6%97%A5%E5%90%91%E5%B3%B6%E5%87%BA%E5%9C%9F_%E5%9F%B4%E8%BC%AA_%E9%A6%AC-1.JPG
本物は国立博物館にあるもよう
0129名無しさん2019/06/08(土) 17:08:25.01ID:hnRt5SuI
今日は星川ナイトバザール
0130名無しさん2019/06/08(土) 17:23:52.24ID:Sku+kMy+
>>126
なにこれw
0131名無しさん2019/06/08(土) 18:41:12.51ID:/f/rZCHb
星川の昔の映画館跡地は何になってるの??
0132名無しさん2019/06/08(土) 18:54:47.91ID:I80Jz1HA
>>128
踊る埴輪
0133名無しさん2019/06/08(土) 19:23:15.76ID:VMKUcGUE
>>131
銀映 星川沿いにあった。今、居酒屋とかカラオケ屋が入ってるビル
富士見映画館 お祭り広場のところにあった。今、駐車場
松竹 弁天町通りにあった。普通の映画感だったがのちにポルノ専用映画館に。今、駐車場
文映 洋画専門。熊女のあたりにあった。

ふじかん、きんせいかん っていう劇場もあったらしい
0134名無しさん2019/06/08(土) 20:55:11.08ID:hnRt5SuI
>>132
それも有名
0135名無しさん2019/06/08(土) 23:40:31.88ID:LBnPrqQt
https://i.imgur.com/0xWDEn2.jpg
0136名無しさん2019/06/09(日) 21:52:20.89ID:Xc6Cl7bu
もう映画館とかゲームセンターは無くても
いい時代になったからな、DVDやファミコンがあるから
家の中で遊べる。あるのはパチンコ屋ぐらいなもんだろ。
0137名無しさん2019/06/09(日) 21:56:16.24ID:Xc6Cl7bu
街が寂れるのは当然だな
熊谷に限らず
0138名無しさん2019/06/09(日) 21:59:41.09ID:Xc6Cl7bu
街まで行く用事がないもんな
0139名無しさん2019/06/09(日) 22:08:19.62ID:TDKk84VX
>>136
ファミコンとかおっさんかよw。

ゲーム機は全部ファミコンw。
0140名無しさん2019/06/09(日) 22:17:01.06ID:Xc6Cl7bu
今は家の中で遊べる時代だから街に行かなくても済むから
楽な時代だけど街で遊べるというワクワク感がなくなったのが
寂しい。
0141名無しさん2019/06/09(日) 23:01:34.28ID:qU6ENy2s
お前引き篭もりかい
辛かたら精神科に行きな
0142名無しさん2019/06/10(月) 10:37:03.48ID:TdB2LnCu
ドライブはするが行きたいところがない
でもクルマ運転するのが楽しいから走るだけ。
ガソリン代が毎月5万円になるぜ
0143名無しさん2019/06/10(月) 10:38:48.56ID:TdB2LnCu
キャンピングカーで日本一周するのが夢。
0144名無しさん2019/06/10(月) 13:14:10.00ID:0mqXauxY
【熊谷連続殺人】6人殺害で1審死刑のペルー人被告、改めて無罪主張 「統合失調症」と医師 東京高裁 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560138472/
0145名無しさん2019/06/10(月) 17:20:51.74ID:Y5Nqfr1n
川向うの隣市の太田に勝るのは気象台と新幹線くらいかな?
0146名無しさん2019/06/10(月) 17:40:46.46ID:Axw7mUBA
自転車で太田行ったが確かに栄えてた

スバルがお金落としてくれるんですか
0147名無しさん2019/06/10(月) 17:51:44.61ID:TdB2LnCu
太田のどこが栄えてるんだよw
0148名無しさん2019/06/10(月) 17:57:35.63ID:0hEBisoO
お、独身中年ドライバーがきた
0149名無しさん2019/06/10(月) 20:49:08.52ID:jYO0dl6p
大雨注意報
浸水注意
注意期間(浸水):10日夜遅くまで
10日夕方ごろにピークを迎える見込み
1時間最大雨量25ミリ
0150名無しさん2019/06/10(月) 22:14:55.61ID:/cE29dpp
事件か!?
0151名無しさん2019/06/10(月) 23:10:18.61ID:K3UWZVAs
>>146
証拠の写真
0152名無しさん2019/06/11(火) 05:18:53.53ID:AoQwirPf
子供の頃から潰れっぱなしだと思っていた中華料理店、
pm9時からam2時という営業時間なのね

面白いね
0153名無しさん2019/06/11(火) 05:43:47.04ID:dzVqtECP
http://www.city.kumagaya.lg.jp/smph/atsusataisaku/anyone/yukikumaindex/yukikuma.html
雪くまはじまる
0154名無しさん2019/06/11(火) 07:31:17.43ID:5vQCTy2A
>>151
否定する根拠のビデオ映像を出せ
0155名無しさん2019/06/11(火) 13:02:03.79ID:dzVqtECP
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/entertainment/entry/2019/019612.html
今日のありえへん
0156名無しさん2019/06/11(火) 13:05:34.75ID:MwKJvgvR
ペルー人事件、なぜあそこにいたのかな??

繁華街じゃなくてあそこ。

民家しかないぞ。
0157名無しさん2019/06/11(火) 13:14:58.48ID:FImIJyMd
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0158名無しさん2019/06/11(火) 13:32:27.19ID:dzVqtECP
>>156
人目がつかないとこに逃げたんじゃないか?
0159名無しさん2019/06/11(火) 14:01:11.13ID:6oF6QfCa
>>156
なんでって熊谷署から逃げたからじゃないの?
熊谷署から駅方面に逃走してる
署に財布とか置いてきたらしいし持ち金なくてそこらへんの家で金やら物やら物色するために家に入ったとしか
0160名無しさん2019/06/11(火) 15:28:07.70ID:l/Dc89vs
ペルー人は警察から逃げて秩父街道からそれて、石原団地の南側にでて
そこから教習場のほうに行って 公園で一休み
土手沿いの家に侵入して事件を起こして橋の下にいた
で、夜、自転車を盗んできた道を帰っておばーさんち
だと思う
0161名無しさん2019/06/11(火) 18:57:46.82ID:dzVqtECP
ありえへん始まったよ
衝撃映像で太田も出てくるよ
0162名無しさん2019/06/11(火) 19:36:39.90ID:dzVqtECP
また小山食堂
0163名無しさん2019/06/11(火) 21:07:24.98ID:MwKJvgvR
>>160
ありがとう。

てっきり何かのアジト??があるのかと。
空き家がアジトにされててもおかしくない時代やん。

深谷市や大里地域にも空き家がゴロゴロある。
0164名無しさん2019/06/11(火) 21:15:11.98ID:gzrF7jUn
革マル派、中核派のアジトがあるのか?
0165名無しさん2019/06/11(火) 21:19:03.77ID:ZXxYfzbY
>>163お前ずっとアジトアジトって頭のおかしいこと言ってるよな
0166名無しさん2019/06/12(水) 00:11:46.98ID:nGWKUdIp
アジトは居酒屋です
0167名無しさん2019/06/12(水) 12:16:06.65ID:Sp98q8ew
またエキストラの募集やってんで
http://tokyo.mport.info/ex/n19/invite/tbs_noside_ex.php
0168名無しさん2019/06/12(水) 15:47:45.56ID:etNUatZs
https://www.youtube.com/watch?v=Z1Jj6J8chj4

武田邦彦先生に聞く年金の真実。
わずかですが、手取りで2〜3万円もらえるそうだ、国は払い続ける。
無情な未来を覚悟、悲惨な時代を生きる娘、息子、孫にはお金を残そう。
0169名無しさん2019/06/12(水) 15:57:40.30ID:FqTGkOY6
武田教授が激怒(笑)

定番の武田教授の激怒ネタ(笑)
0170名無しさん2019/06/12(水) 16:46:57.69ID:0BnIqO/F
>>167
自給1000円ぐらいの金払えばいいのにね
ただで使おうなんてTV局ってせこいな
0171名無しさん2019/06/12(水) 16:47:24.12ID:0BnIqO/F
自給×
時給〇
0172名無しさん2019/06/13(木) 23:21:30.72ID:0GlMLrzM
古市啓之くさ〜い
0173名無しさん2019/06/13(木) 23:33:48.26ID:kZpSNBVs
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ
0174名無しさん2019/06/14(金) 10:23:43.55ID:pTMIcr5I
0161 実名攻撃大好きKITTY 2019/06/09 23:09:58
>>89
熊下位じゃマーチに引っかかりすらしねーよw
1 ID:tT/oSuqC0
0162 実名攻撃大好きKITTY 2019/06/09 23:46:13
熊高は頭も弱くなったが、部活も弱くなったな。
浦高は熊高より、頭も部活も強い。
ID:tCIrR0kU0
0163 実名攻撃大好きKITTY 2019/06/10 11:27:27
>>161
今マーチ行けるのは上位だけでしょ。しかも浪人して
返信 ID:vEssKmhb0
0164 実名攻撃大好きKITTY 2019/06/10 11:47:26
カズレーサーでも同志社行けたのにか?
1 ID:VBHpdhsE0
0165 実名攻撃大好きKITTY 2019/06/10 13:14:45
【熊谷連続殺人】6人殺害で1審死刑のペルー人被告、改めて無罪主張 「統合失調症」と医師 東京高裁 
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1560138472/
0175名無しさん2019/06/14(金) 18:03:28.14ID:hVYP7iZp
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2019/0531-08.html
30代40代でも正社員になろうプロジェクト
0176名無しさん2019/06/14(金) 18:07:47.77ID:RiH6pGaa
曇っていても蒸し暑いね
晴れたらどうなっちゃうんだろう
今年の夏も40°超えになるのかなぁ…。
0177名無しさん2019/06/14(金) 19:49:52.11ID:RDxropSd
麦わらを焼くのをやめてほしいね
0178名無しさん2019/06/15(土) 06:29:53.78ID:ET3bjhRS
うなぎの剣持は高城神社裏に店できるんだね
0179名無しさん2019/06/15(土) 08:31:15.32ID:rwqRyQ8z
へー
0180名無しさん2019/06/15(土) 08:37:36.52ID:4Codjc33
子供の頃から潰れっぱなしだと思っていた中華料理店、
pm9時からam2時という営業時間なのね

面白いね
0181名無しさん2019/06/15(土) 10:08:53.08ID:jwyQf1/p
熊谷も駅前だけしか人が歩いてないね
0182名無しさん2019/06/15(土) 10:11:15.42ID:jwyQf1/p
駅には人がいるのに寂れた街には人が歩いてない不思議
0183名無しさん2019/06/15(土) 11:09:23.68ID:jwyQf1/p
フライが400円なんて高すぎないか〜
0184名無しさん2019/06/15(土) 11:11:02.03ID:jwyQf1/p
だったらな牛丼を食う
0185名無しさん2019/06/15(土) 11:11:51.31ID:jwyQf1/p
まあ、たこ焼きも高いがな
0186名無しさん2019/06/15(土) 11:13:32.88ID:jwyQf1/p
熊谷は個性的なフライ屋で勝負しろよな
0187名無しさん2019/06/16(日) 06:01:21.11ID:+nW+66OX
市役所サッカー部
0188名無しさん2019/06/16(日) 11:14:20.94ID:ufwyoLgx
熊谷は車イスで気軽に出かけて一日過ごせる一帯を作ったらいい

こないだ良くいくスーパーに車イスのおばあちゃん含む4世代家族を見かけて、
「この後どこ行くのかな〜」と想像して思った

幼い子も「うるさい」「静かにしなさい」って言われることなく思いっきり遊べて、
それを車イスのおばーちゃんが眺めるもよし、一緒に遊ぶもよし、
そんな空間があったらいいなって思った
別府沼公園あたり、周辺一帯歩行者天国にして月1とかで出来ないのかな?

あと、買い物や散策も車に気兼ねすることなく、偶数月第○曜日は歩行者天国とか
八木橋から駅までの一帯を開放しないかな?

そうしたら3世代、4世代で集まる機会も出てくると思うんだけどな
0189名無しさん2019/06/16(日) 14:07:16.42ID:cUSGUCuA
熊谷市の教育関係の予算の無さは異常だよ。
深谷市は学校内無線LAN、全教室に電子黒板、自校給食、タブレットの活用は当たり前なのに熊谷市にはどれもない。
それなのに「学力日本一を目指します!」なんて言ってるから酷い話だ。まずは予算をつけてあげればいいのに。
0190名無しさん2019/06/16(日) 14:21:09.11ID:EO/l6NwN
エアコンいれただけでもすごいじゃん
0191名無しさん2019/06/16(日) 14:23:44.70ID:KJijSGfD
あの野郎何なんだ!文真堂の前を左曲がってきやってよ!
あそこは左の一時へ行くんだろうがよ!
0192名無しさん2019/06/16(日) 14:39:49.22ID:EC/PruHA
埼玉県で唯一採用している中学校英語授業で採用しているラウンドシステムの評判の賛否の有無が知りたいなあ。
0193名無しさん2019/06/16(日) 15:22:06.80ID:TyVnzPeh
今日は最高気温2位でしたか
ズル林はランキングに名前なし
今頃駐車場アメダスどうなってるかな
0194名無しさん2019/06/16(日) 16:17:52.06ID:k750uoeJ
とっくに移動したわ
0195名無しさん2019/06/16(日) 20:38:50.37ID:hpbX8WyQ
>>192
賛否両論ですが、やめるにやめられない
前例がないため、手探り状態
0196名無しさん2019/06/16(日) 20:53:29.72ID:EC/PruHA
賛成意見もあるんですね
0197名無しさん2019/06/16(日) 23:21:21.90ID:Op89EKoa
ソーラーパネルと同じ結果が出てない
産廃野晒
0198名無しさん2019/06/17(月) 00:10:27.42ID:WPLfusVN
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0199名無しさん2019/06/17(月) 00:40:43.55ID:+x7uAInf
面白いチラシ入ってたよなー

不動産のやつ
0200名無しさん2019/06/17(月) 11:11:51.06ID:svaQTeSO
>>199
パネル??
0201名無しさん2019/06/17(月) 14:52:49.84ID:3K2qOrPB
剣持できるの?
マジ?いつオープン?
で、高城神社の裏っていうのは同じ通り?
0202名無しさん2019/06/17(月) 16:02:39.89ID:9mRYYNfc
>>192
熊谷市のラウンドシステムの感想が書いてあるblogがあったよ
https://blue.ap.teacup.com/kiwi/1989.html
あと高見沢先生のコラムというのがあったけど(塾の先生?)
URLが長すぎて貼れなかった
ぐぐれば出てくると思う 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)
0203名無しさん2019/06/17(月) 18:50:49.58ID:qdmMkyuy
>>201
高城神社裏から箱田通りに抜ける通りに出来るよ
7月下旬オープン
0204名無しさん2019/06/17(月) 20:03:32.61ID:9+YQmAUO
子供の頃から潰れっぱなしだと思っていた中華料理店、
pm9時からam2時という営業時間なのね

面白いね
0205名無しさん2019/06/17(月) 20:05:46.13ID:3K2qOrPB
>>203
教えてくれてありがとう
嬉しいです
0206名無しさん2019/06/17(月) 20:17:16.56ID:1qM1FMWf
>>204今夜もこれからオープンだぞ?

わかったか?コピペ馬鹿
0207名無しさん2019/06/17(月) 20:37:42.65ID:tUttK6aC
自転車で太田行ったが確かに栄えてた

スバルがお金落としてくれるんですか
0208名無しさん2019/06/17(月) 20:45:44.22ID:H84rliq3
僕は三輪車で行ってきたぉ
0209名無しさん2019/06/17(月) 22:40:19.29ID:5DRLMYQT
>>207
この間ありえへんでやってたんだけど蜘蛛の巣のような鉄塔で住民は潤っているらしいよ
0210名無しさん2019/06/17(月) 22:41:16.49ID:5DRLMYQT
のがみはどう?
0211名無しさん2019/06/17(月) 23:44:55.99ID:GGDZRZbu
冷やし中華が美味しい店ってどこ?
0212名無しさん2019/06/18(火) 06:04:26.00ID:SMzdZDbQ
>>210
週末昼過ぎに店の前通ったらけど完売って貼り紙してた
みんな高級食パン好きだね 八木橋にたまにきてた時も人気ですぐ売り切れだったとは聞いてたけどさ
0213名無しさん2019/06/18(火) 09:36:01.72ID:er5pSSa5
嘘クサ
0214名無しさん2019/06/18(火) 10:21:40.45ID:+d/MM1Y5
子供の頃から潰れっぱなしだと思っていた中華料理店、
pm9時からam2時という営業時間なのね

面白いね
0215名無しさん2019/06/18(火) 11:46:39.09ID:2noEGgEL
梅林堂の食パンが美味しかったよ
高いけれど・・・
0216名無しさん2019/06/18(火) 14:23:04.62ID:x6YdNb1D
>>211
雪くまの特集してる広報誌はたまーに見かけるけど
冷やし中華or冷麺の特集もあったらいいよね
妻沼のおおのだなさんのはコーンがいっぱいだったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています