トップページkanto
1002コメント233KB

埼玉県久喜市 Part12

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん2019/05/17(金) 23:57:01.31ID:QlHtu9Iz
連投おじさんは放置しましょう。常に誰かの反応を待っています。
おじさんら煽りや自作自演であなたのレスを誘います。ノセられてレスしたらあなたの負けです。

※前スレ
埼玉県久喜市 Part11
http://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/kanto/1533889479

久喜市ホームページ
http://www.city.kuki.lg.jp/

久喜市防災行政無線情報メール
http://www.city.kuki...sai/useful/joho.html

久喜の詳細を知りたいとき【ウィキペディア】
http://ja.wikipedia....85%E5%96%9C%E5%B8%82
0809名無しさん2019/09/16(月) 03:21:26.94ID:uAuL72YS
>>807
昭和41年竣工の道合団地(本町六丁目)は、久喜町時代に東京の奥座敷として役場が造成し分譲しました。
奥座敷とは、家族が起居する部屋(生活の場)という意味です。
昔と今では久喜のイメージが全然違うから「都落ちの地」と言われてもしょうがないです。
0810名無しさん2019/09/16(月) 10:23:55.49ID:yNPUZyw5
解説者?生き字引?
0811名無しさん2019/09/16(月) 13:06:12.76ID:6z0t8rCC
UR久喜中央ハイツは理研の工場跡地の再開発
その隣の田んぼを埋めて作った長谷工のスカイハイツはコバンザメ
0812名無しさん2019/09/16(月) 13:27:47.06ID:MentI39g
>>808
なるほど、やる気のある人達で何とかしようとしてあの残状になったわけか
どうしようもなかったのはわかったが、本当にもうどうしようもないな
0813名無しさん2019/09/16(月) 14:13:09.13ID:fJ9w2Y2m
>>811
あんなとこに工場なんかあったっけ?
0814名無しさん2019/09/16(月) 20:30:17.61ID:a9r97tMQ
>>747
立ち食いそばいいね。JR東グループのいろり庵きらくができてほしい。
東武のホームにあったそば屋も消えたし……
0815名無しさん2019/09/16(月) 21:29:48.99ID:zlZ4qHy/
今現在は、消費税が話題になっていますが、
固定資産税や都市計画税はほとんどが地方公務員の給与や退職金に使われています。
だから凸凹な市道が多い。雪国では除雪も市民が苦労することが多い。雪のないところに住むことです。
いくら納税してもダメです。地方公務員だけが豊かになるシステムです。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。

広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html

危険な仕事は業者に丸投げ、職員はへらへら座っているだけでOKですが。最後は退職金数千万円まで戴けます。
0816名無しさん2019/09/16(月) 21:42:36.44ID:9qmdpPQs
コピペバカが現れたな
0817名無しさん2019/09/16(月) 22:31:20.63ID:bzVCeH+s
>>814
国鉄時代にはホームにあったんだよ
下りホームは北側の階段の下
上りホームは今の待合室のあたり
0818名無しさん2019/09/16(月) 22:46:59.55ID:W8wVqDrb
駅前の喜楽ないけど場所移動したの?
0819名無しさん2019/09/16(月) 22:57:26.32ID:IQyG2daD
あとはコストコが来たら買い物完璧だw
0820名無しさん2019/09/16(月) 23:56:16.89ID:9DOnLDAM
三鷹でも吉祥寺に近い方なら自慢できる
0821名無しさん2019/09/17(火) 00:03:54.87ID:9T9haAuC
吉祥寺なんて地方から上京したてのカッペオブカッペが住むとこだよ
利便性含めて始発駅の三鷹のほうが上
三鷹と言っても陸の孤島のほうなら負け組
駅近なら勝ち組
0822名無しさん2019/09/17(火) 00:05:59.62ID:ceTQv1qz
調布寄りは完全に負け組
0823名無しさん2019/09/17(火) 00:42:17.78ID:ZtCRl3WK
利用して初めてわかるけどコストコって案外不便だよ
特別安くもない
0824名無しさん2019/09/17(火) 00:54:02.00ID:hCWQD9kG
台風15号で千葉県は未曽有の大被害を受け未だに電気水道スマホ等が使用不全の場所もあり家屋被害は未だに把握されていない状態が続いている事を考えると埼玉も他人事とは思えない
0825名無しさん2019/09/17(火) 01:46:24.43ID:DH+D+hqL
ナフコとは何だったのか…
0826名無しさん2019/09/17(火) 02:05:42.83ID:lVSuS0Qm
ナフコは他より安いのもあるし
QuicPay使えるから今なら全品20%還元になる
0827名無しさん2019/09/17(火) 02:38:29.60ID:kuekDuol
>>823
だよねぇ
コストコバカは商売してて仕入れはコストコか?笑笑
久喜在住ならロヂャースが便利
駐車場から出る時だけは不便だがw
0828名無しさん2019/09/17(火) 05:39:01.44ID:IvRc1VK7
>>827
と、ロヂャース馬鹿が書き込む
赤の他人を見下すなんて普段から見下された生活してるんだね
ロヂャース馬鹿って
0829名無しさん2019/09/17(火) 06:28:26.29ID:YCWmNYtU
>>828
全く同意
これが久喜に多い人間性、自分の価値観がすべて
年配の人かね
視野狭すぎ
0830名無しさん2019/09/17(火) 07:15:25.36ID:pw5bUfJr
ここでのコストコのやり取りでどうなったのか、その流れを知らないのかなぁ?
知らないから書き込んでいるんだろうな
0831名無しさん2019/09/17(火) 07:17:39.30ID:mAn9oEWZ
いや「コストコバカ」は嘘を書き込んでいた荒らしを指してるんだろ
ムサシが決まる前にコストコが来ると暴れてたから嫌われてる
0832名無しさん2019/09/17(火) 07:22:45.55ID:9QtXxSk0
コストコは安物売ってるところじゃなくて、そこそこ良いものが安く買えるところだから。
ロヂャースみたいなただの安物売りの店をありがたがる人には不向きだね。
0833名無しさん2019/09/17(火) 07:45:57.08ID:dtjP9wxq
>>832
的確すぎて草
0834名無しさん2019/09/17(火) 08:44:59.82ID:xBx2iWrx
ちょっとココス行ってくる
0835名無しさん2019/09/17(火) 08:56:48.36ID:C3sERvax
>>832 >>833
年会費とガソリン代をかけて同じ商品を大量に買って来て、そのあとどうするの?
0836名無しさん2019/09/17(火) 09:11:56.39ID:ELV6LciO
郡山の親戚が泊まり来てたんだけど久喜バカにしてるもんな、なにもないもんなー
0837名無しさん2019/09/17(火) 11:03:05.71ID:WW06foQV
>>836
郡山市は中核市
東北地方では仙台市に次ぐ人口規模と経済規模(当然、福島県内で1位)
郡山と久喜を比較すること自体に無理があると思うが
0838名無しさん2019/09/17(火) 11:42:13.32ID:p8bpCyqE
どんぐりの背比べだね
もっと言うと目糞鼻糞
国内でもこうなんだから地球上から争いや戦争が無くならないわけだよな
0839名無しさん2019/09/17(火) 13:31:05.97ID:B3t7YzKz
>>835
コストコは、大量売りだから少人数家庭には向かない気がする


パンも肉もパーティーサイズ
0840名無しさん2019/09/17(火) 13:41:37.20ID:t5XP9O9/
コストコ近くにあれば大容量も無駄にせず賢く使える気がする
遠くにあるから行ったらついあれこれ買い込んでしまうからな
容量多いのは子供いる家庭ならありがたい
0841名無しさん2019/09/17(火) 13:47:33.74ID:dL7V6gN4
久喜にコストコなんていらない
春日部、岩槻あまりに作って欲しい
0842名無しさん2019/09/17(火) 15:47:38.49ID:2KRO/gsZ
>>841
あまりに作って欲しいな!
0843名無しさん2019/09/17(火) 17:12:51.36ID:YCWmNYtU
コストコとIKEAが来たらうれしいよ
0844名無しさん2019/09/17(火) 18:22:55.14ID:5tpD6/Z2
コストコは近くにあるからいいんだよ
ホットドッグとドリンク飲み放題190円だけでもいいし
ガソリン安いしタイヤ買えば交換が永久無料だし
わざわざ時間と交通費かけてまで行くようなところじゃない
0845名無しさん2019/09/17(火) 18:35:27.03ID:U9YyRnS5
年会費5,000円弱を払って「ホットドッグとドリンク飲み放題190円」だけの利用では...
子どもが3人以上いて、日常生活でどこへ行くにも車を使う人で、少ない種類の同じ食べ物を毎日食べても気にならないなら、コストコが向いてるかもしれない
0846名無しさん2019/09/17(火) 18:49:36.10ID:AWJq3yEx
文章書くの下手くそなん?
0847名無しさん2019/09/17(火) 19:41:44.43ID:Hh+kXWdF
カストコの話題はスレチなんで他でやってくれ
0848名無しさん2019/09/17(火) 19:42:54.23ID:P71zMx6l
>>845
自分はそれで会員更新しなかった
だんだん家畜の餌やりに思えてきて
普通のスーパーは毎週のように新商品が並ぶし選ぶだけで楽しい
0849名無しさん2019/09/17(火) 21:47:06.35ID:pw5bUfJr
コストコあったら便利かもしれないけど無くても困らんでしょ!
久喜にフェラーリの販売店があったら便利かもしれないけど無くても困らないのと同じなんだよね
どうせなら久喜(菖蒲地区)にディズニーランドがあったら便利だなーとか言えばいいのに、コストコw
0850名無しさん2019/09/17(火) 21:51:04.24ID:AWJq3yEx
頭悪い?
0851名無しさん2019/09/17(火) 22:26:04.57ID:XLs2DjvU
確実に頭悪いねw
0852名無しさん2019/09/17(火) 22:43:19.79ID:YCWmNYtU
>>849
全く説得力ないけど面白いから乗っかってみるww

じゃあサファリパークとジンベイザメがいる水族館
あとユニバーサルスタジオが来てほしい
アウトレットモールもいいかもね
0853名無しさん2019/09/17(火) 22:44:46.27ID:YCWmNYtU
飛行場があったら便利かもねーw
0854名無しさん2019/09/17(火) 22:47:27.34ID:5MBS00RO
ちょっとウメシュウに謝ってくる
0855名無しさん2019/09/17(火) 23:02:10.94ID:O6sJT0xs
いろり庵きらくは気楽に行けた
0856名無しさん2019/09/17(火) 23:10:30.94ID:89mBlEeF
コストコより道の駅を作れよ
R122沿いなんて腐るほど土地があるじゃん
0857名無しさん2019/09/17(火) 23:11:26.96ID:U4RXjz/h
>>853
1960年代に菖蒲あたりに国際空港を作る構想はあったらしい。
しかし当時の自民党副総裁・川島正次郎が千葉県出身だったので成田に決まって現在に至るとか。
0858名無しさん2019/09/17(火) 23:21:47.76ID:K6Gei6hQ
久喜市内を網羅する市内バス、
それで久喜駅と桶川駅も寄ると完璧
料金は200円以内
モラージュも寄ってほしい
0859名無しさん2019/09/18(水) 00:03:20.34ID:T5oTx+fL
ケチくさいな
もっと出せよ
0860名無しさん2019/09/18(水) 00:25:26.18ID:mqUhg+Rn
モラージュで乗り換えれば桶川までバス繋がる
0861名無しさん2019/09/18(水) 00:48:50.40ID:F/spjx0v
桶川まで5分で行きてえ
0862名無しさん2019/09/18(水) 01:01:15.29ID:TjaZV7y6
>>817
なんじゃそりゃあ!全然想像できねえ……
なぜなくなってしまったのか。駅の利用者は減ってはないと思うのに
0863名無しさん2019/09/18(水) 01:02:54.51ID:TjaZV7y6
ホームレスさん、久喜駅東側のエスカレータ上がったところにいつも座ってたけど、ついに「ここに座らないでください」の張り紙されていなくなったね。最近はデイリーヤマザキの前か東口駅前のベンチに座ってる。
0864名無しさん2019/09/18(水) 01:43:54.13ID:hYvJMePa
菖蒲に久喜市が管理しているバスターミナルが有るが朝日バスが全く利用していない
あのバスターミナルから桶川蓮田白岡行きのバスが発着すれば今以上に便利になるはずである
久喜の議員は久喜幸手行きのバスを通す為に尽力しているのに菖蒲の議員は街の発展を考えているのだろうか
地域の発展なしに久喜市の発展が無いことを地域選出の議員は考えて貰いたいものだ
0865名無しさん2019/09/18(水) 01:45:56.07ID:T5oTx+fL
議員に立候補すれば?
0866名無しさん2019/09/18(水) 02:19:58.67ID:Iwkg22Fl
検討しよう
0867名無しさん2019/09/18(水) 08:33:59.60ID:fACXMdf4
>>864
路線バスの乗り入れが実現するとしても、それは都市計画道路「西堀・北中曽根線(西堀地区)」約680メートルが完成した後でしょう。
運行会社(朝日バス菖蒲営業所)の車庫の位置を考えましょうね。
0868名無しさん2019/09/18(水) 11:27:46.91ID:RHb8yu1C
増加する経費(人件費、燃料代など)に見合う収入増(乗客増など)が見込めれば実現する、だろう
バスターミナル周辺は人口希薄地域であるため、バスターミナル周辺の商業施設や倉庫などで働く人々に日々の通勤で朝日バスを使ってもらうことが必要となる、だろう
0869名無しさん2019/09/18(水) 11:52:01.83ID:BJxmohtB
>>863
同じ人かわからないけど、中央公民館近くでも見かける
去年の夏前くらいからだからもう1年以上経つかな
こんな田舎の住宅街よりもっと大きな街のがNPO やボランティアが炊き出しや診察などの支援しているのにと思った
ただ人の多い所ってレスの人同士で上下関係というか長くいた人が仕切っている事もありそれが嫌で流れて行く人もいるってTVでやってたから路上は路上で人間関係が大変なんだなと思った
0870名無しさん2019/09/18(水) 12:13:48.28ID:U4TCzQO/
だろうだろう
0871名無しさん2019/09/18(水) 13:38:54.78ID:OfndRdo3
山もなく海もなく災害に強い久喜
防災の準備を怠けてるよ
みなさんは準備バッチリ?
0872名無しさん2019/09/18(水) 15:31:57.70ID:q1rmUsZC
災害なさすぎて何準備したらいいかわかんないや
0873名無しさん2019/09/18(水) 18:03:33.45ID:fr6Fon3S
>>857
(昭和)38年8月28日,運輸大臣から航空審議会に対し,「新東京国際空港の候補地およびその規模」について諮問が発せられたが,審議会では同年12月11日答申を出した。
それによると,千葉県浦安沖,千葉県富里村附近,茨城県霞ケ浦周辺(湖面を含む)について,他の飛行場との管制上の関係,気象条件,工事施行の難易その地の要素を比較検討した結果,
候補地としては富里村附近が最適であり,自衛隊百里飛行場との調整が可能であれば霞ヶ浦周辺も適当である旨述べられている。
その後,39年には,この候補地について関係閣僚懇談会が開かれ,航空局関係者によるさらに詳細な検討が続けられて今日に至つている。

――
以上の文章は次の出典からコピペしました。
昭和40年度運輸白書
各論
V 航空
第3章 航空における輸送力の確保
第3節 空港
4 新東京国際空港の建設
(4) 候補地の選定
0874名無しさん2019/09/18(水) 18:11:10.46ID:fr6Fon3S
1990年代前半には渡良瀬遊水地に国際空港を!と言った知事さんがいた(畑和)
0875名無しさん2019/09/18(水) 18:25:24.26ID:fr6Fon3S
>>871 >>872
台風などによる停電、断水
地震による建物倒壊、液状化など
集中豪雨による内水氾濫
利根川(新川通)などの堤防決壊による外水氾濫
0876名無しさん2019/09/18(水) 19:47:30.92ID:c/8qTbWs
久喜で生鮮食品が安いスーパーって
マルサン以外にありますか?
0877名無しさん2019/09/18(水) 21:45:41.03ID:ZoaPPCIo
>>876
ロジャース
0878名無しさん2019/09/18(水) 21:53:15.49ID:FW5+QdoF
ロヂャースだ
細かい所だけどしっかりやろう
0879名無しさん2019/09/18(水) 21:53:54.20ID:CsrjjMli
春日部のドンキへよく行くけど、わりと生鮮はまとも
加須のドンキはいつ出きるん?
0880名無しさん2019/09/18(水) 22:02:21.95ID:qeqjjf0j
ドンキは蓮田にもあるよね
駅東口の市光工業の工場跡のラパーク蓮田跡に
0881名無しさん2019/09/18(水) 22:22:24.47ID:LrmSIm7R
>>876
食料品・日用品のハードディスカウントストア Big-A(ビッグ・エー)
プロの品質とプロの価格 業務スーパー®
食生活♥♥(ラブラブ)ロピア@フォレオ菖蒲
0882名無しさん2019/09/18(水) 23:18:36.25ID:kyoUE3FC
>>879
元ピアゴのこと?
10月上旬オープンだよ。
0883名無しさん2019/09/18(水) 23:29:01.83ID:TjaZV7y6
ガソリン価格また上がったー。サウジアラビアの件でかなぁ……
0884名無しさん2019/09/19(木) 01:40:28.50ID:jG5pgwdm
>>883
今後中近東情勢に緊迫化に伴って石油関連商品の値上げは免れない
尚更10月1日から消費増税が控えているだけに日用品等も値上がるでしょうね
0885名無しさん2019/09/19(木) 03:00:31.57ID:4BMPtPYq
セルフで90円台だった頃帰ってこい
0886名無しさん2019/09/19(木) 05:33:22.31ID:RTcJ80uK
>>876
菖蒲でも良いんならロピアかな。
惣菜系もマルサンよりマトモな雰囲気で、特にピザが安い
0887名無しさん2019/09/19(木) 09:56:42.28ID:kcSzasGr
久喜中央の焼鳥ねぎの向かいの建物を工事してるんだけど何か出来るのかな?
0888名無しさん2019/09/19(木) 11:48:25.01ID:+3KkHykz
虎ノ門から来月久喜市清久と言う所に引っ越し予定で車はBMW乗ってますがイタズラとか治安はどうでしょうか?
自宅に腕時計とか置いておいても大丈夫でしょうか?
0889名無しさん2019/09/19(木) 12:11:20.95ID:keGSZ1yN
盗まれるから常時ありったけの貴金属身につけたらいいよ
0890名無しさん2019/09/19(木) 12:47:22.58ID:/7J1NMaY
>>888
治安は滅茶苦茶悪いです
確か清久には暴力団事務所もあったはずです
0891名無しさん2019/09/19(木) 13:43:42.56ID:uXuYAR5x
虎ノ門と久喜?は?結びつけるのもムリがある、良いとこ赤羽が精一杯だと思う、水と油みたいなもんだろ虎ノ門と久喜なんてよ、桶川と久喜ならわかるが・・
0892名無しさん2019/09/19(木) 13:49:15.37ID:p53q9T5p
自宅に腕時計とかを置いておいて大丈夫?って今までよっぽど治安の悪い所にいたんだろうか
それとも手癖の悪い家族がいるのかな
0893名無しさん2019/09/19(木) 15:26:25.79ID:9qarP1Gv
いつもの恵比寿君じゃね?
0894名無しさん2019/09/19(木) 16:37:13.46ID:dAMGN6lb
昨日相棒の予告やってたけど一瞬映ってたのは総合文化会館かな?
0895名無しさん2019/09/19(木) 18:07:49.79ID:q2100q0P
>>894
これかな
https://youtu.be/HyRtGq1BHu0?t=24
0896名無しさん2019/09/19(木) 20:04:08.75ID:v1PE3cnB
釣り乙
0897名無しさん2019/09/19(木) 21:23:53.41ID:NRDyIEDC
誰かおせーて
庭木の伐採でどこかおすすめないですか?
前回安さに惹かれてシルバー人材センターに依頼したんだけど、
仕事が雑(小枝や葉の片付けが荒い、庭に煙草の吸殻を捨てる)
時間給×人数と処理等経費が料金だと思ってたら、請求書に事務手数料総金額の10%!と材料費¥1400がかかってて材料費を尋ねたら「脚立の運搬費用」だと
うちの脚立も勝手に使って片付けず使いっぱなしにしたくせに
嫌気がさして今回は他にお願いしたいけど全くあてが無いのでもし良心的な所をご存知でしたら教えて下さい〜
0898名無しさん2019/09/19(木) 21:38:23.39ID:wsTEoYfz
だろうおじさんって人が無料でやってくれるよ
0899名無しさん2019/09/19(木) 22:04:57.90ID:jWNCORQY
文化会館で相棒の撮影したんだ
しばらく見てないけど話ついていけるかな
0900名無しさん2019/09/19(木) 22:11:50.19ID:wh33kV6W
>>897
そりゃまた随分な荒くれ者を引いちまったな…
0901名無しさん2019/09/20(金) 01:11:44.73ID:ES58X6y3
>>897
でも本職に頼むと高いよ
伐採した枝葉の処理費用とか入れたらシルバーの倍以上する
0902名無しさん2019/09/20(金) 10:41:00.44ID:d5wrW9We
たしかに高いんだが、シルバーのテキトーな仕事とは天と地ほど違う
プロに頼んでよかったと思う
(でも財布は痛い)
0903名無しさん2019/09/20(金) 13:37:49.66ID:uxWPj/uS
うちのご近所は年2回定期的に植木屋さんが来てる
道路の生垣なのでプロの仕事で毎回さっぱり
値段は聞いたことない
0904名無しさん2019/09/20(金) 16:15:10.09ID:BIZqOtbN
シルバーなんてそこらへんのお爺さんなんだから質を求めるほうがどうかしてる
自分は加須の造園屋さんに頼んだ
見積もりに来てもらって決めればよい
そういうお金はケチっちゃダメ
0905名無しさん2019/09/20(金) 22:29:51.98ID:A1pkPxa9
気に入らねえなら自分でやればいいのに
0906名無しさん2019/09/20(金) 22:43:10.62ID:qDEjz9cn
そうそう
責めるならシルバーのじじいではなく金をけちった自分を責めろよ
0907名無しさん2019/09/20(金) 23:24:33.77ID:9FN4CZ9h
消費者目線の発言とは思えんな
擁護するのはタバコをポイ捨てする同類ぐらいだな
0908名無しさん2019/09/20(金) 23:24:58.66ID:3VezyO+m
>>900
て事はまともな人もいるんだろうか…

>>901
やっぱり安かろう悪かろうで安さには理由があるんだね

だいぶ前に別件で事務所通さず実費のみで仕事請け負うって二人から言われたことがあるけどその時はお願いしなかった
依頼してたらもっと酷いことになってたかな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。