トップページkanto
1002コメント233KB

埼玉県久喜市 Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/05/17(金) 23:57:01.31ID:QlHtu9Iz
連投おじさんは放置しましょう。常に誰かの反応を待っています。
おじさんら煽りや自作自演であなたのレスを誘います。ノセられてレスしたらあなたの負けです。

※前スレ
埼玉県久喜市 Part11
http://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/kanto/1533889479

久喜市ホームページ
http://www.city.kuki.lg.jp/

久喜市防災行政無線情報メール
http://www.city.kuki...sai/useful/joho.html

久喜の詳細を知りたいとき【ウィキペディア】
http://ja.wikipedia....85%E5%96%9C%E5%B8%82
0422名無しさん2019/08/24(土) 18:05:38.07ID:WVzOH/8/
>>421
細かい事で悪いけどもチェーン店と暖簾分けは違うんじゃない?
0423名無しさん2019/08/24(土) 18:43:44.87ID:DxNIBVs0
>>346
さんきゅー
またセキ薬局増えるのか
0424名無しさん2019/08/24(土) 19:46:06.22ID:hvh0lwFZ
久喜ヨーカドーの屋上看板で工事してるけどハトのマークに戻すのかな
他店では戻してるようだけど
0425名無しさん2019/08/24(土) 19:55:19.50ID:B3/G7Y2q
ついに久喜もサトーココノカドーか
0426名無しさん2019/08/24(土) 20:17:35.07ID:rIAtUGue
あのさ、久喜って1103っていう車のナンバー多いよな
0427名無しさん2019/08/24(土) 21:31:29.84ID:0ojlI7Qk
さっきまで聞こえてた花火の音やんだみたい
どこでやってたんだろう
0428名無しさん2019/08/24(土) 21:54:11.95ID:F8no8wG3
ヨーカドーはポッポを復活させろ
0429名無しさん2019/08/24(土) 22:40:18.05ID:g+n8HN2g
屋上にトランポリン置こうぜ
0430名無しさん2019/08/24(土) 22:44:06.42ID:KIi6mRSa
久喜ヨーカドーがどうなるかは家主の三高が抱えてる問題次第だな
0431名無しさん2019/08/24(土) 22:56:14.89ID:QCCLGzeq
>>427
今日は伊奈じゃないかぁ
0432名無しさん2019/08/25(日) 01:43:26.70ID:xi8jbXaG
コジマの店員が話しかけてくるのは何だ?ノルマか?
0433名無しさん2019/08/25(日) 03:53:03.85ID:AbbXAmqL
>>432
おっさんずらぶ
0434名無しさん2019/08/25(日) 06:36:42.51ID:PwWgDFnc
ヤマダよりはマシぞ
0435名無しさん2019/08/25(日) 13:16:59.24ID:qPFA3g1R
432だけど、コジマしゃなくてヤマダだったわ
0436名無しさん2019/08/25(日) 14:28:32.02ID:UXdPJeS1
良いって事よ気にすんな
0437名無しさん2019/08/25(日) 15:49:57.34ID:78Hvg88f
ヤマダはコメダの所に帰ってこい
0438名無しさん2019/08/25(日) 17:40:55.51ID:mrXOEkwQ
すみやがあった方かな?
0439名無しさん2019/08/25(日) 19:58:40.32ID:LBTtEPxc
ヤマダは逆にあれでよく潰れないなぁって感じ
0440名無しさん2019/08/25(日) 20:20:37.34ID:i1xTvHUX
>>428

あの銀紙お好み焼きがまだ食べられるってココで聞いてビックリ。
昨日買ってみたら昔のままの味で感動した。たしかにヨーカ堂かアリオあたりに出店してほしいなあ
0441名無しさん2019/08/25(日) 21:51:49.88ID:WjvYr/7W
>>431
そうだったんだ
うち久喜駅の近くだけど花火の音って随分遠くまで聞こえてくるんだと驚き
考えてみたら昔は微妙な天気の時に運動会の開催か否かを花火で遠方まで知らせたっていうし不思議じゃないか
0442名無しさん2019/08/25(日) 22:36:50.35ID:vOu6mDxG
もっと近い音に聞こえたのに、意外
0443名無しさん2019/08/25(日) 22:43:29.97ID:X8mODGWU
ポッポは7&iが今の社長になってからどんどん閉鎖をしてるよね。
この辺だと宮原まで行かないと買えないし。
お好み焼きよ良いけど、たこ焼きやメガ盛りポテトも好きなんだけど。

ポッポ、2月末までに大量閉店−ヨーカドーでお馴染みのファストフード店、10年間で半分以下に
ttps://toshoken.com/news/12329


地味にすごい経営術・イトーヨーカドーのフードコート「ポッポ」
ttps://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/noriki-washiya/18-00388
0444名無しさん2019/08/25(日) 22:58:19.82ID:UXdPJeS1
歩っ歩?こんなの家で出来るからいらね、家でやれば量も沢山あるしコスハ良い
0445名無しさん2019/08/25(日) 23:00:22.24ID:UXdPJeS1
40年前なら需要があっただろうけどOKで買ってきて家でやれば量もコスハも言うことなしいらね
0446名無しさん2019/08/25(日) 23:08:59.49ID:fwMgI0iz
俺たちにはデイツーの一口茶屋がある
0447名無しさん2019/08/26(月) 00:00:45.27ID:sGy++T6m
>>441 >>442
そんなに遠くないよっ
久喜駅付近から、伊奈の町制施行記念公園と栗橋駅東側市街地はだいたい同じぐらいの距離、約10キロだよ!
久喜の市街地から伊奈学まではチャリ通学だし、南栗橋の豊田ふるさと祭りの花火は久喜駅西側の住宅地からでもほんの少し見えるし(笑)
伊奈の花火は久喜から見えるか探したことないからわからないけど・・・
0448名無しさん2019/08/26(月) 00:13:04.50ID:sGy++T6m
>>441
30年ぐらい前までは、久喜消防署が朝6時と正午と夜9時の1日3回サイレンを鳴らしたり、さいとう時計屋(現在のエルサイトウ)が毎時00分に鐘を鳴らしたりして、みんなが時計の代わりにしてたんだよ(笑)
田舎町の久喜も人口が増えて「うるさいからやめろ」って人が出てきてやめたらしいけど
0449名無しさん2019/08/26(月) 04:42:40.66ID:aztbJv3e
ポッポもいいが、キンカドウのポテトが食いたい
0450名無しさん2019/08/26(月) 09:58:28.77ID:CuNJwQFD
今回の埼玉知事選挙の結果は久喜市は与野党拮抗した戦いだった
 大野元裕 20893票 
 青島健太 20723票
この開票結果が今後の久喜市にどの様に反映されるのだろうか
0451名無しさん2019/08/26(月) 13:13:05.69ID:JMFdOtfZ
ぽっぽのお好み焼きとメガ盛りポテトの良さがわからないなんて信じられない
0452名無しさん2019/08/26(月) 17:28:10.78ID:cth3QMHt
知事選はポスター作ったの二人だけかよ
0453名無しさん2019/08/26(月) 21:51:50.35ID:BV2w3BQp
>>448
そんなほのぼのした事してたんだ
サイレンはやだけど鐘は聞いてみたかったな
正午だけに鳴らすとか、でも今のご時世皆が昼に働いて夜に就寝する訳でもないだろうから無理そうだね

意味合いが違うけど、行方不明者の「見つかりました」報告はいらないんじゃない?と思う
0454名無しさん2019/08/26(月) 23:03:19.45ID:sjY0+BmP
その点ぽっぽって凄いよな
0455名無しさん2019/08/27(火) 00:58:25.36ID:dWy3pUmq
良くスーパーの横とかで移動販売の車停めて、たい焼きとか売ってるけど
銀紙のお好み焼きを売ってれば、オレは3個くらい買うわ
0456名無しさん2019/08/27(火) 02:07:00.75ID:EI/Y6R2v
子どもの頃は腕時計持ってなかったからエルサイトウの鐘の数を数えて時刻を確認してたな
夏場は午後6時でも結構明るいから外で遊んでると何時かわからなかった
0457名無しさん2019/08/27(火) 04:15:35.68ID:rEtACpd+
行方不明者の放送自体が、田舎じゃないとないものらしいし
見つかりました放送もあってもいいんじゃない?
少なくとも自分はホッとする
0458名無しさん2019/08/27(火) 08:17:18.07ID:jPedyiYc
>>455
なんだ、、3個しか買わないんだ、がっかり
0459名無しさん2019/08/27(火) 09:11:54.27ID:0XhEx7dK
>>457
私もホッとします
0460名無しさん2019/08/27(火) 10:03:37.94ID:XNv+eBQa
自分で作るって発想がない人は買う選択肢しかないんだな高校生アルバイトでも作れる位簡単なのに
0461名無しさん2019/08/27(火) 10:06:02.80ID:0y7sZyTE
>>460
そんなこと言ったら外食産業が成り立たないわ
0462名無しさん2019/08/27(火) 10:20:12.15ID:Zg7eJ34G
久喜市の人口はどうなるんだ?
0463名無しさん2019/08/27(火) 10:37:24.86ID:ZTRu5wv0
徐々に増え続けていきやがて世界を覆いつくすだろう
0464名無しさん2019/08/27(火) 13:03:03.10ID:jPedyiYc
>>463
ゴキブリのようだな
0465名無しさん2019/08/27(火) 14:55:44.51ID:Sik/qFdU
>>457
迷い人や迷子のお尋ね放送は県南でもある
少なくとも川口、蕨、戸田は普通にある
もちろん発見サンクス放送も
0466名無しさん2019/08/27(火) 16:07:44.33ID:rEtACpd+
東京の友人に行方不明放送あるか聞いたら
そんな放送の存在自体に驚愕された
光化学スモッグ注意報もないらしー
0467名無しさん2019/08/27(火) 16:10:03.84ID:XNv+eBQa
誰でも出来るし大阪行きゃそこら中で150円で全く同じ粉もん売ってるし成り立たなくなるわな、大阪じゃ中学生ならあのレベルの粉もんならやってるわ
0468名無しさん2019/08/27(火) 16:21:54.64ID:vs106qk8
買って食べたい人に自宅で作れば安いって話は噛み合ってないと思うんだけど

作れば安いのなんて外食全般そうじゃん
作るのめんどくせーから買い食いでいいわ
0469名無しさん2019/08/27(火) 16:39:09.32ID:TvslfGgP
お店で買ったやつがまた格別なんすよ!
0470名無しさん2019/08/27(火) 16:50:08.88ID:dWy3pUmq
銀紙のお好み焼きは、当時の思い出が隠し味なんだよ
リアルタイムで食べたこと無い人には解らないと思うが
0471名無しさん2019/08/27(火) 16:54:01.51ID:0XhEx7dK
>>470
私も銀紙のお好み焼きをおやつによく食べていました

思い出いっぱいの味です
0472名無しさん2019/08/27(火) 18:06:49.10ID:oglUid4x
銀紙お好み焼きは端から食べて玉子が出てくるのが楽しみだった
ソースが濃いから口休めになる
0473名無しさん2019/08/27(火) 18:09:20.28ID:XNv+eBQa
誰も作れば安いなんて言ってないよ、わざわざ探しに行かなくても家で簡単に出来ると言ってる、テキヤのお好みの要領でアルミホイルで包めば全く一緒、もっと感じたいなら紙センターで同じ紙買えば?簡単なのにもったいない
あれはな包んだアルミで蒸すからキャベツの甘さ出る
もしもパックか皿に出してたらヨーカドーのお好み食べたいって誰にも言われなかっただろうよ
0474名無しさん2019/08/27(火) 18:17:09.65ID:eamitOx4
>>473
随分と語りますね!物知りさんw
0475名無しさん2019/08/27(火) 19:33:10.76ID:V3qUvj6o
>>473
買って食べるのが良いんだってみんなに言われてんのに
アスペって言われない?
0476名無しさん2019/08/27(火) 19:56:30.98ID:TvslfGgP
ゲームセット!!
0477名無しさん2019/08/27(火) 20:56:41.97ID:lZiz0kwZ
>>473
君、結構人間関係難ありだろ
0478名無しさん2019/08/27(火) 21:15:17.02ID:1AzsllM7
>>466
東京から越してきたけど光化学スモッグ注意報はあったよ
でも解除の知らせはなし

行方不明者って大抵見つかってるみたいだけど、どこで何してたんだ?と思う時ある
捜索願いを出すってことは認知症の徘徊かなあと想像してるけど
0479名無しさん2019/08/27(火) 21:40:46.48ID:XNv+eBQa
久喜市はキャベツとうどん粉持ってると犯罪者みたいな特別な事情でもあるのだろうか?もしかしたらキャベツが一万円するとか特殊な政治体制があるのかも知れない。触らぬ神に祟りなし
0480名無しさん2019/08/27(火) 22:56:43.58ID:wP3j/+Td
> ID:XNv+eBQa
そこまで言うなら明日作って画像ここに貼ってよ
包装紙の用意も簡単なんだろ?これも再現してね
0481名無しさん2019/08/27(火) 23:35:35.50ID:mkwZlscg
変な変わってる人
生きづらくない?
0482名無しさん2019/08/27(火) 23:51:41.14ID:6EU+BgPE
相変わらず他人の喧嘩に乗っかっちゃって一緒になって叩く久喜市民クオリティ
0483名無しさん2019/08/27(火) 23:53:13.00ID:vs106qk8
いやあ479のレス見たら明らかにヤバいやつ
0484名無しさん2019/08/28(水) 00:48:42.33ID:NHDBBGd6
高温の鉄板で焼くから美味いんだよ
家庭用コンロの火力では限界がある
0485名無しさん2019/08/28(水) 07:12:31.36ID:D4MAcwcf
キャベツ野郎とは端から論点が違うので、会話にならない
相手にしないが吉
0486名無しさん2019/08/28(水) 10:09:13.73ID:pU/McVSD
だろう爺さんに恵比寿さんにキャベツ爺さん
結構キャラ揃ってる
0487名無しさん2019/08/28(水) 10:35:26.27ID:IcoTNGtT
キャベツだろう
商品化決定
0488名無しさん2019/08/28(水) 11:40:45.63ID:McxcQn1U
家庭用コンロでも全く同じの出来るって、鉄フライパン、卵うどん粉キャベツ天カス桜エビ紅しょうがあれば全く同じもん作れる、でもヨーカドーのは紅しょうがなかった様な?
食べたいなー、懐かしいなーってググれば腐る程お好みのレシピなんか出てくるんだから、ネット環境に恵まれてる事に感謝しないと

なにも自宅で家糸ラーメン作れって言ってんじゃねえんだよ、食べたいのに作らないってそこまで食いたいって本気で思ってないんだよな
0489名無しさん2019/08/28(水) 12:40:30.35ID:a9Uh+hIH
まぁでもたまにいるよね
躊躇なく >>460 みたいな事を言って、場の雰囲気を途端に悪くさせる人
これ本人は全くそんな意識が無いんだよね
だからADHDとかなんだろうけど
0490名無しさん2019/08/28(水) 15:41:13.67ID:veaSaVM4
心が貧しい
0491名無しさん2019/08/28(水) 17:22:13.35ID:+l7LQdV8
元気出してよ
0492名無しさん2019/08/28(水) 19:07:29.89ID:sbJ8MM/r
紅生姜入ってた気がする
再現できるって言うけど一時期出てたヨーカドー外の屋台でも以前のとは違ったからな
0493名無しさん2019/08/28(水) 19:11:32.92ID:xeqyhJiP
誰が何処で何を喰おうがどうでもいいだろ
0494名無しさん2019/08/28(水) 20:33:14.45ID:nKWYUxwJ
>>460
眼高手低
0495名無しさん2019/08/28(水) 21:00:47.64ID:6m6OLuCH
ヨーカ堂の屋上は放課後の遊び場だった
スロープも懐かしい
0496名無しさん2019/08/28(水) 22:26:14.25ID:aJsReXjs
>>478
埼玉は光化学スモッグ注意報多発県(全国第一位)

環境科学国際センター > ココが知りたい埼玉の環境 > 「光化学スモッグ注意報」って何?
https://www.pref.saitama.lg.jp/cess/cess-kokosiri/cess-koko1.html

認知症じゃない人の行方不明→発見が多くなったと感じるのは、インクルーシブ教育とノーマライゼーションの推進で、教育・生活の場が施設から地域へ移りつつあるため(たぶん)
0497名無しさん2019/08/29(木) 11:53:49.25ID:mvIt7yFD
栗橋で利根川が決壊したのは、昭和20年?21年?どっちでしたっけ?
0498名無しさん2019/08/29(木) 12:30:47.96ID:7WUdhu32
目の前の端末で検索しろ
0499名無しさん2019/08/29(木) 12:31:28.45ID:o+8lpikH
カスリーン台風なら昭和22年
中条堤(@熊谷市)決壊なら明治43年
0500名無しさん2019/08/29(木) 12:39:52.48ID:o+8lpikH
関東大震災は大正12年9月1日
2学期の始業式の後は毎年避難訓練があった(防空頭巾を被って校庭に集合)
昭和50年代の久喜小では「防災」頭巾ではなく「防空」頭巾と言ってた
空襲はないのに...
0501名無しさん2019/08/29(木) 14:40:58.14ID:87bKf6ED
昭和時代の本町小も避難訓練がありました

炊き込みご飯のお握り貰ったのをよく覚えています
0502名無しさん2019/08/29(木) 19:03:56.51ID:xcrTb2o3
今はヨーカドーの屋上って行けないんだっけ?
0503名無しさん2019/08/29(木) 21:24:34.95ID:JOtkBk7M
テニスコートがあるんじゃない?
0504名無しさん2019/08/30(金) 07:26:33.54ID:vOCswsMa
ジップに久喜の家が出てる
下早見の辺りかね?
0505名無しさん2019/08/30(金) 11:25:03.01ID:dbc7hAYZ
俺、ポッポでバイトしてお好み焼き作ってた!
自分で言うのも何だが あのお好み焼きは確かにうまい。
卵割る時に両手で割って並んでるお客さんに喜ばれてた思い出がある。
0506名無しさん2019/08/30(金) 12:22:12.96ID:AZYMUFKB
赤くて内側が銀色の箱のたこ焼きってのはどこのお店なんだ
0507名無しさん2019/08/30(金) 12:45:06.75ID:j7vlb/rL
>>505
両手で割るとか普通すぎるのになんで喜ばれたん?顔が面白いの?
0508名無しさん2019/08/30(金) 12:59:12.89ID:bAPGMgOs
>>507
左右ひとつづつ持って割ったてことじゃない?
0509名無しさん2019/08/30(金) 13:06:32.37ID:TnlsfJiE
そういうの読んでて理解できない人っているんだな
0510名無しさん2019/08/30(金) 13:09:14.52ID:bAPGMgOs
匿名掲示板だから
わかっていても敢えて貶したい
素の性格が出ちゃうのだろうね
0511名無しさん2019/08/30(金) 13:36:50.69ID:j7CvoQgg
>>505
ねーポッポのお好み焼きつくってよー
あたしもポッポが食べたいよー
ポッポッポ! 鳩ポッポ!
0512名無しさん2019/08/30(金) 13:51:45.19ID:Dr49kbWj
キャベツあるし夜はビールとお好みにしよう、キャベツ甘くてうまー
0513名無しさん2019/08/30(金) 15:02:13.66ID:16tBuiND
たこ焼きもあったなぁ
あれも屋台のとはなんか違う
化学調味料どっさりとかだったのかな
0514名無しさん2019/08/30(金) 15:47:51.25ID:Dr49kbWj
たこ焼きは丸じゃなかったな、高校生のバイトでも焼ける様にあの三角形なんだろうな、今日はヨーカドー風お好みにしよ
0515名無しさん2019/08/30(金) 20:18:50.49ID:hc9QPRQe
>>507
どんまい
0516名無しさん2019/08/30(金) 22:35:00.35ID:LbYilZrr
>>507
言葉足らずで申し訳ない。
片手に2個づつ計4個を持って2個同時に割ってた。
0517名無しさん2019/08/30(金) 22:36:03.60ID:LbYilZrr
>>508
フォローありがとうございます。
0518名無しさん2019/08/30(金) 23:12:27.75ID:IPPSatwv
>>509
>>516って理解できた?
4個だぞww
0519名無しさん2019/08/30(金) 23:29:30.82ID:2L9iOdKr
>>518が理解出来てなさそうだな。
0520名無しさん2019/08/31(土) 00:02:03.28ID:K4SYQ5He
>>516
しゅごい
見たら尊敬するわ
0521名無しさん2019/08/31(土) 00:14:48.00ID:ONn2DAaA
ツタヤで映画借りてポッポでポテトにたこ焼き買って夏休みを満喫した思い出 戻りてえなぁ(諸行無常)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています