トップページkanto
1002コメント233KB

埼玉県久喜市 Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/05/17(金) 23:57:01.31ID:QlHtu9Iz
連投おじさんは放置しましょう。常に誰かの反応を待っています。
おじさんら煽りや自作自演であなたのレスを誘います。ノセられてレスしたらあなたの負けです。

※前スレ
埼玉県久喜市 Part11
http://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/kanto/1533889479

久喜市ホームページ
http://www.city.kuki.lg.jp/

久喜市防災行政無線情報メール
http://www.city.kuki...sai/useful/joho.html

久喜の詳細を知りたいとき【ウィキペディア】
http://ja.wikipedia....85%E5%96%9C%E5%B8%82
0378名無しさん2019/08/21(水) 18:59:56.06ID:zlnYQUOG
>>377
正解です(笑)

昼間の12時に目撃されてる
0379名無しさん2019/08/21(水) 19:05:45.23ID:f1GKSWh+
男性用と限定していいのだろうか、性同一性障害かも知れないし
0380名無しさん2019/08/21(水) 19:18:20.17ID:GvDr668y
>>379
でもチンコは出しちゃアカン
0381名無しさん2019/08/22(木) 01:04:39.42ID:wa2srNT1
卑猥なのばっかりだな最近!!
0382名無しさん2019/08/22(木) 02:18:23.69ID:lfSNDO8F
下半身出して無ければ捕まらないよね?
上半身ハダカと短パンでランニングしている人見かけるし…
0383名無しさん2019/08/22(木) 11:43:52.68ID:VDXfT71U
>>381
久喜の市役所職員も破廉恥な事件を起こして2人辞めているからね
0384名無しさん2019/08/22(木) 11:43:53.80ID:VDXfT71U
>>381
久喜の市役所職員も破廉恥な事件を起こして2人辞めているからね
0385名無しさん2019/08/22(木) 13:31:44.68ID:mSR+5nbi
ドームで反省会やるしかねえ
0386名無しさん2019/08/22(木) 15:26:10.11ID:UnuLvE+1
久喜ヨーカドーって閉店の噂があるの?
貴志さんのツイッターに質問してる人が居た。
0387名無しさん2019/08/22(木) 16:38:27.57ID:gVQe5VCD
本屋や100円ショップをリニューアルしたばかりだし大丈夫なんじゃない?
0388名無しさん2019/08/22(木) 16:59:37.97ID:X4wg76Uz
>>386
アリオできてからその噂ずっとあるよ
本屋や100円ショップをリニューアルしてテコ入れしたから
しばらくは大丈夫だと思うよ
ただ人口は減少して売り上げ落ちれば
この近距離に2店舗はいらないからそのうちどちらかがなくなる。
0389名無しさん2019/08/22(木) 17:40:01.01ID:37eAMJT6
あのヨーカドーはそこそこ歴史ある店みたいだから潰せないんだろうな
1階のスーパーは年配客がそれなりに入ってるみたいだけど
鷲宮のイオンのほうがヤバい
0390名無しさん2019/08/22(木) 20:51:45.93ID:P1ZxKruu
鷲宮?あれはダイエーだほ?昔東京なんとかってポケベル展開してたなず
0391名無しさん2019/08/22(木) 21:40:51.61ID:6ghPiCkY
ヨーカドー本屋は潰れるだろなー客は多いけどレジ待ちが全然ない
0392名無しさん2019/08/22(木) 21:58:01.05ID:+rTmA5x4
>>386
ホントに閉店予定ならわざわざ手間とカネをかけてリニューアルしないだろwww
閉店予定なら新規の店子は現れないし既存の店子も拡張しない
0393名無しさん2019/08/22(木) 22:01:54.60ID:mSR+5nbi
ばんらい帰ってこい
0394名無しさん2019/08/22(木) 23:05:53.59ID:EdWsCqLL
>>391
あの本屋って本当に何もないw
0395名無しさん2019/08/23(金) 00:45:21.54ID:rfMGW8ro
先週様子見で行ってみたけど
あの本屋のエリアだけ
冷房が壊れてるんじゃないかと思うくらい
暑かった
0396名無しさん2019/08/23(金) 02:30:50.15ID:QlfbbIPG
イオンが鷲宮のしょぼいのしかないから久喜はヨーカドーが2店舗も閉店しないで営業できるんだろうな
古河はイオンのせいで閉店 小山もこの先ヤバそう
0397名無しさん2019/08/23(金) 05:27:54.13ID:n+LRo5yd
>>315
合併した事により久喜そのものが広域化して従来の商業地域の位置付けが街の中心部から郊外に移り
久喜の求心力が低下したことにある
確かに都市計画マスタープランとか都市計画図等の将来の久喜市の構想が描かれているが時代の流れに柔軟に対応して考えないとどんどん先を越されて気が付けば意味の成さない計画となる可能性すらある
0398名無しさん2019/08/23(金) 06:08:49.79ID:n+LRo5yd
>>397
追伸となるが合併後の街の特色を生かした街づくりを考えるべきである
久喜は文化会館等を中心とした文京都市構想菖蒲は商業農業を中心とした産業都市構想鷲宮は鷲宮神社を中心とした観光都市構想栗橋は競艇等のレジャーを中心した都市構想とその地域の特色を生かした街づくりが必要である
その為には各地域を結ぶネットワークである道路インフラの整備が必見の課題となる
0399名無しさん2019/08/23(金) 07:12:52.51ID:FZLi0r8E
来年上尾にイオンモールができるからアリオと競合するね
久喜は距離あるから影響は少ないと思うけど
0400名無しさん2019/08/23(金) 07:50:15.23ID:IqtLLO8E
競合するのはモラの方だろ
0401名無しさん2019/08/23(金) 08:43:01.57ID:jqQKEkSa
>>400
アリオ上尾のことだろ
0402名無しさん2019/08/23(金) 08:51:40.68ID:5yGI+l0R
スレ違、久喜じゃないなら関係ないだろ
0403名無しさん2019/08/23(金) 15:34:32.04ID:bxEjdRTZ
ほんと萬来には帰ってきて欲しい
おなかの友達カムバック
0404名無しさん2019/08/23(金) 16:42:36.88ID:4gm+kLOT
萬来の味噌ラーメン久しぶりに食べたくなってきた
0405名無しさん2019/08/23(金) 17:12:54.72ID:M6JDwcQ7
俺は萬来のたんめんが好き
0406名無しさん2019/08/23(金) 17:58:50.13ID:cSwZgFnK
>>397 >>398
合併して今年で何年?
いつまでも時間止まってない?
久喜市・菖蒲町・栗橋町・鷲宮町合併協議会で作成した「新市基本計画」は読んだことある?
0407名無しさん2019/08/23(金) 18:04:03.37ID:T80LQSdf
仙台屋、燃えてないか?
0408名無しさん2019/08/23(金) 18:05:42.83ID:BZuLOEe8
どこなん?中央4丁目って聞こえて、煙いけど。
0409名無しさん2019/08/23(金) 18:16:02.27ID:KqEhLDk1
>>408
ヨーカドー辺りか
0410名無しさん2019/08/23(金) 18:16:53.00ID:KqEhLDk1
>>408
南3丁目じゃないか
0411名無しさん2019/08/23(金) 19:15:26.73ID:4gm+kLOT
エリアメールで南3丁目が火事と書いてありました

離れているのに煙の匂いが部屋の中まで漂ってきた
0412名無しさん2019/08/23(金) 19:39:35.26ID:4QKRQ1If
やっとガソリンが130円割れて129円で買えるようになってきた
0413名無しさん2019/08/23(金) 19:40:19.75ID:EwT7Ehcw
セイコーマートの所の交差点で通行止めだた
0414名無しさん2019/08/23(金) 20:15:37.18ID:0fYPRknx
ヨーカドーといえば、銀紙のお好み焼きが食べたくなる
杉戸のポポって店で買えるんだが、まだやってるよね?
0415名無しさん2019/08/23(金) 20:23:01.54ID:MJNL3rcp
あれ一時期ヨーカドーの外の屋台で復活してたな
1回食べてちょっと味が変わったなって思ったけど
0416名無しさん2019/08/23(金) 21:08:26.78ID:ayDbyIkp
コ○マ、閉店するぞ。これ衝撃的だから他言無用な
0417名無しさん2019/08/23(金) 21:19:37.76ID:fIO01VVI
コジマの事なら >331でとっくに出てるが
○の中に何が入るかが問題だ
0418名無しさん2019/08/23(金) 21:37:34.49ID:02q20Czy
タニ電化さんあそこです
0419名無しさん2019/08/24(土) 06:47:23.24ID:q1HG4Cyy
ヤマダの方が先に逝くと思ったけどな。
エレベータ登ってすぐ見える家具売るところで
電気ケチって暗すぎるのが感じ悪い。
0420名無しさん2019/08/24(土) 11:50:59.69ID:0D+6FbdQ
萬来ってラーメン屋と砂場って蕎麦屋がいろんなところにあるけどチェーン店?
0421名無しさん2019/08/24(土) 17:55:15.41ID:7N+ydlNN
砂場は日本最古のチェーン店だぞ
0422名無しさん2019/08/24(土) 18:05:38.07ID:WVzOH/8/
>>421
細かい事で悪いけどもチェーン店と暖簾分けは違うんじゃない?
0423名無しさん2019/08/24(土) 18:43:44.87ID:DxNIBVs0
>>346
さんきゅー
またセキ薬局増えるのか
0424名無しさん2019/08/24(土) 19:46:06.22ID:hvh0lwFZ
久喜ヨーカドーの屋上看板で工事してるけどハトのマークに戻すのかな
他店では戻してるようだけど
0425名無しさん2019/08/24(土) 19:55:19.50ID:B3/G7Y2q
ついに久喜もサトーココノカドーか
0426名無しさん2019/08/24(土) 20:17:35.07ID:rIAtUGue
あのさ、久喜って1103っていう車のナンバー多いよな
0427名無しさん2019/08/24(土) 21:31:29.84ID:0ojlI7Qk
さっきまで聞こえてた花火の音やんだみたい
どこでやってたんだろう
0428名無しさん2019/08/24(土) 21:54:11.95ID:F8no8wG3
ヨーカドーはポッポを復活させろ
0429名無しさん2019/08/24(土) 22:40:18.05ID:g+n8HN2g
屋上にトランポリン置こうぜ
0430名無しさん2019/08/24(土) 22:44:06.42ID:KIi6mRSa
久喜ヨーカドーがどうなるかは家主の三高が抱えてる問題次第だな
0431名無しさん2019/08/24(土) 22:56:14.89ID:QCCLGzeq
>>427
今日は伊奈じゃないかぁ
0432名無しさん2019/08/25(日) 01:43:26.70ID:xi8jbXaG
コジマの店員が話しかけてくるのは何だ?ノルマか?
0433名無しさん2019/08/25(日) 03:53:03.85ID:AbbXAmqL
>>432
おっさんずらぶ
0434名無しさん2019/08/25(日) 06:36:42.51ID:PwWgDFnc
ヤマダよりはマシぞ
0435名無しさん2019/08/25(日) 13:16:59.24ID:qPFA3g1R
432だけど、コジマしゃなくてヤマダだったわ
0436名無しさん2019/08/25(日) 14:28:32.02ID:UXdPJeS1
良いって事よ気にすんな
0437名無しさん2019/08/25(日) 15:49:57.34ID:78Hvg88f
ヤマダはコメダの所に帰ってこい
0438名無しさん2019/08/25(日) 17:40:55.51ID:mrXOEkwQ
すみやがあった方かな?
0439名無しさん2019/08/25(日) 19:58:40.32ID:LBTtEPxc
ヤマダは逆にあれでよく潰れないなぁって感じ
0440名無しさん2019/08/25(日) 20:20:37.34ID:i1xTvHUX
>>428

あの銀紙お好み焼きがまだ食べられるってココで聞いてビックリ。
昨日買ってみたら昔のままの味で感動した。たしかにヨーカ堂かアリオあたりに出店してほしいなあ
0441名無しさん2019/08/25(日) 21:51:49.88ID:WjvYr/7W
>>431
そうだったんだ
うち久喜駅の近くだけど花火の音って随分遠くまで聞こえてくるんだと驚き
考えてみたら昔は微妙な天気の時に運動会の開催か否かを花火で遠方まで知らせたっていうし不思議じゃないか
0442名無しさん2019/08/25(日) 22:36:50.35ID:vOu6mDxG
もっと近い音に聞こえたのに、意外
0443名無しさん2019/08/25(日) 22:43:29.97ID:X8mODGWU
ポッポは7&iが今の社長になってからどんどん閉鎖をしてるよね。
この辺だと宮原まで行かないと買えないし。
お好み焼きよ良いけど、たこ焼きやメガ盛りポテトも好きなんだけど。

ポッポ、2月末までに大量閉店−ヨーカドーでお馴染みのファストフード店、10年間で半分以下に
ttps://toshoken.com/news/12329


地味にすごい経営術・イトーヨーカドーのフードコート「ポッポ」
ttps://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/noriki-washiya/18-00388
0444名無しさん2019/08/25(日) 22:58:19.82ID:UXdPJeS1
歩っ歩?こんなの家で出来るからいらね、家でやれば量も沢山あるしコスハ良い
0445名無しさん2019/08/25(日) 23:00:22.24ID:UXdPJeS1
40年前なら需要があっただろうけどOKで買ってきて家でやれば量もコスハも言うことなしいらね
0446名無しさん2019/08/25(日) 23:08:59.49ID:fwMgI0iz
俺たちにはデイツーの一口茶屋がある
0447名無しさん2019/08/26(月) 00:00:45.27ID:sGy++T6m
>>441 >>442
そんなに遠くないよっ
久喜駅付近から、伊奈の町制施行記念公園と栗橋駅東側市街地はだいたい同じぐらいの距離、約10キロだよ!
久喜の市街地から伊奈学まではチャリ通学だし、南栗橋の豊田ふるさと祭りの花火は久喜駅西側の住宅地からでもほんの少し見えるし(笑)
伊奈の花火は久喜から見えるか探したことないからわからないけど・・・
0448名無しさん2019/08/26(月) 00:13:04.50ID:sGy++T6m
>>441
30年ぐらい前までは、久喜消防署が朝6時と正午と夜9時の1日3回サイレンを鳴らしたり、さいとう時計屋(現在のエルサイトウ)が毎時00分に鐘を鳴らしたりして、みんなが時計の代わりにしてたんだよ(笑)
田舎町の久喜も人口が増えて「うるさいからやめろ」って人が出てきてやめたらしいけど
0449名無しさん2019/08/26(月) 04:42:40.66ID:aztbJv3e
ポッポもいいが、キンカドウのポテトが食いたい
0450名無しさん2019/08/26(月) 09:58:28.77ID:CuNJwQFD
今回の埼玉知事選挙の結果は久喜市は与野党拮抗した戦いだった
 大野元裕 20893票 
 青島健太 20723票
この開票結果が今後の久喜市にどの様に反映されるのだろうか
0451名無しさん2019/08/26(月) 13:13:05.69ID:JMFdOtfZ
ぽっぽのお好み焼きとメガ盛りポテトの良さがわからないなんて信じられない
0452名無しさん2019/08/26(月) 17:28:10.78ID:cth3QMHt
知事選はポスター作ったの二人だけかよ
0453名無しさん2019/08/26(月) 21:51:50.35ID:BV2w3BQp
>>448
そんなほのぼのした事してたんだ
サイレンはやだけど鐘は聞いてみたかったな
正午だけに鳴らすとか、でも今のご時世皆が昼に働いて夜に就寝する訳でもないだろうから無理そうだね

意味合いが違うけど、行方不明者の「見つかりました」報告はいらないんじゃない?と思う
0454名無しさん2019/08/26(月) 23:03:19.45ID:sjY0+BmP
その点ぽっぽって凄いよな
0455名無しさん2019/08/27(火) 00:58:25.36ID:dWy3pUmq
良くスーパーの横とかで移動販売の車停めて、たい焼きとか売ってるけど
銀紙のお好み焼きを売ってれば、オレは3個くらい買うわ
0456名無しさん2019/08/27(火) 02:07:00.75ID:EI/Y6R2v
子どもの頃は腕時計持ってなかったからエルサイトウの鐘の数を数えて時刻を確認してたな
夏場は午後6時でも結構明るいから外で遊んでると何時かわからなかった
0457名無しさん2019/08/27(火) 04:15:35.68ID:rEtACpd+
行方不明者の放送自体が、田舎じゃないとないものらしいし
見つかりました放送もあってもいいんじゃない?
少なくとも自分はホッとする
0458名無しさん2019/08/27(火) 08:17:18.07ID:jPedyiYc
>>455
なんだ、、3個しか買わないんだ、がっかり
0459名無しさん2019/08/27(火) 09:11:54.27ID:0XhEx7dK
>>457
私もホッとします
0460名無しさん2019/08/27(火) 10:03:37.94ID:XNv+eBQa
自分で作るって発想がない人は買う選択肢しかないんだな高校生アルバイトでも作れる位簡単なのに
0461名無しさん2019/08/27(火) 10:06:02.80ID:0y7sZyTE
>>460
そんなこと言ったら外食産業が成り立たないわ
0462名無しさん2019/08/27(火) 10:20:12.15ID:Zg7eJ34G
久喜市の人口はどうなるんだ?
0463名無しさん2019/08/27(火) 10:37:24.86ID:ZTRu5wv0
徐々に増え続けていきやがて世界を覆いつくすだろう
0464名無しさん2019/08/27(火) 13:03:03.10ID:jPedyiYc
>>463
ゴキブリのようだな
0465名無しさん2019/08/27(火) 14:55:44.51ID:Sik/qFdU
>>457
迷い人や迷子のお尋ね放送は県南でもある
少なくとも川口、蕨、戸田は普通にある
もちろん発見サンクス放送も
0466名無しさん2019/08/27(火) 16:07:44.33ID:rEtACpd+
東京の友人に行方不明放送あるか聞いたら
そんな放送の存在自体に驚愕された
光化学スモッグ注意報もないらしー
0467名無しさん2019/08/27(火) 16:10:03.84ID:XNv+eBQa
誰でも出来るし大阪行きゃそこら中で150円で全く同じ粉もん売ってるし成り立たなくなるわな、大阪じゃ中学生ならあのレベルの粉もんならやってるわ
0468名無しさん2019/08/27(火) 16:21:54.64ID:vs106qk8
買って食べたい人に自宅で作れば安いって話は噛み合ってないと思うんだけど

作れば安いのなんて外食全般そうじゃん
作るのめんどくせーから買い食いでいいわ
0469名無しさん2019/08/27(火) 16:39:09.32ID:TvslfGgP
お店で買ったやつがまた格別なんすよ!
0470名無しさん2019/08/27(火) 16:50:08.88ID:dWy3pUmq
銀紙のお好み焼きは、当時の思い出が隠し味なんだよ
リアルタイムで食べたこと無い人には解らないと思うが
0471名無しさん2019/08/27(火) 16:54:01.51ID:0XhEx7dK
>>470
私も銀紙のお好み焼きをおやつによく食べていました

思い出いっぱいの味です
0472名無しさん2019/08/27(火) 18:06:49.10ID:oglUid4x
銀紙お好み焼きは端から食べて玉子が出てくるのが楽しみだった
ソースが濃いから口休めになる
0473名無しさん2019/08/27(火) 18:09:20.28ID:XNv+eBQa
誰も作れば安いなんて言ってないよ、わざわざ探しに行かなくても家で簡単に出来ると言ってる、テキヤのお好みの要領でアルミホイルで包めば全く一緒、もっと感じたいなら紙センターで同じ紙買えば?簡単なのにもったいない
あれはな包んだアルミで蒸すからキャベツの甘さ出る
もしもパックか皿に出してたらヨーカドーのお好み食べたいって誰にも言われなかっただろうよ
0474名無しさん2019/08/27(火) 18:17:09.65ID:eamitOx4
>>473
随分と語りますね!物知りさんw
0475名無しさん2019/08/27(火) 19:33:10.76ID:V3qUvj6o
>>473
買って食べるのが良いんだってみんなに言われてんのに
アスペって言われない?
0476名無しさん2019/08/27(火) 19:56:30.98ID:TvslfGgP
ゲームセット!!
0477名無しさん2019/08/27(火) 20:56:41.97ID:lZiz0kwZ
>>473
君、結構人間関係難ありだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています