さいたま市岩槻区を語ろう part30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0627名無しさん
2019/06/18(火) 16:58:30.75ID:VUVzEFcCなんで今度は七里とかとの比較になるん?
熊谷市、深谷市、本庄市、行田市との比較じゃなかったの?
あと野田線だと大和田も七里も岩槻も東岩槻も豊春も
そこまで一戸建て持ちの世帯収入にたいした差はない
ただ大宮公園駅は世帯収入高いはず、浦和あたりに準ずる
政府が国が救うのは16号周辺までなのは80年代も今も変わらない、今は「ただし駅近に限る」が注略に加わった
震災あっても停電にならなかったのはどこも駅近
ちなみに熊谷市とかだと地方の不動産と変わらない
地方の不動産なんかマイナス資産でしかないから
買い手や借り手はつかないまま空き家で固定資産税を払う悲惨なのが地方の物件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています