さいたま市岩槻区を語ろう part30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2019/05/14(火) 09:37:21.92ID:JHShY27c他の書き込みに対する煽り、誹謗中傷、他地域の話題・過度な妄想・独りよがりの意見はアレしましょう
岩槻区公式 http://www.city.saitama.jp/iwatsuki/
岩槻区の天気 http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/11/4310/11110.html
東武線運行情報 http://tra-rep.tobu.jp/index.html
さいたま市広報課 公式https://twitter.com/saitamacitypr
埼玉県の安全安心情報【非公式】
https://twitter.com/safetysaitama
さいたま市防災行政無線
https://service.sugumail.com/saitama/member/portals/list_mail/3903
岩槻区のおすすめ宿 https://happyhotel.jp/searchHotelArea.act?area_id=418000242
▼前スレ
さいたま市岩槻区を語ろう part27
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1544662960/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
さいたま市岩槻区を語ろう part28
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1549240109/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
さいたま市岩槻区を語ろう part29
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1553259736/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0588名無しさん
2019/06/16(日) 20:33:21.90ID:sbAypc6X0590名無しさん
2019/06/16(日) 21:14:59.17ID:WsuYmXkR本庄、熊谷、深谷は産業城下町
大企業の大規模事業所だらけだから、東京への通勤がどうとかって言うのとはまた次元が違う話だと思うが
0591名無しさん
2019/06/16(日) 22:30:58.02ID:4YpT9VSyホムセンの社員だったから分かるけどあのくらいの規模の店は学生バイトから社員まで合わせて100人以上いるから
似たような人なんていくらでもいるよ。
0593名無しさん
2019/06/16(日) 22:34:48.48ID:pbWmNOBT> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0594名無しさん
2019/06/17(月) 00:42:20.62ID:E47kx6up少なくとも、暮らしていくに当たっての責任(義務、ではない)は果たすべきだよな。
40過ぎて、独身で、低所得(年収400万円台)ってのは大抵そういう精神的に幼い奴。
0598名無しさん
2019/06/17(月) 08:00:32.47ID:Y7bwuAcT俺が中学校のとき 大宮そごう屋上に
我妻佳代さん というおニャン子クラブのかた
が来たときに見に行ってる
0600名無しさん
2019/06/17(月) 14:30:31.55ID:THdk7kaaaiueo700の話すると金になるんか!?
0601名無しさん
2019/06/17(月) 15:01:01.30ID:GCJitH9d0602名無しさん
2019/06/17(月) 18:35:48.42ID:+1793X260603名無しさん
2019/06/17(月) 18:40:32.40ID:7E+y4Ay/0604名無しさん
2019/06/17(月) 19:54:07.12ID:+1793X260605名無しさん
2019/06/17(月) 19:55:18.60ID:+1793X260606名無しさん
2019/06/17(月) 20:04:10.99ID:6iVHWpsK駅にもコンビニにもたかってた。
0607名無しさん
2019/06/17(月) 20:59:36.66ID:BQY7s8/S恐らく光(ライト)
今日からマックポテト全サイズ150円だから久しぶり食べたらしょっぱい 歳かなぁ・・・
0609名無しさん
2019/06/17(月) 22:35:43.00ID:7wmh5U8f政令指定都市
県庁所在地
さいたま市の区が県北より下はないだろう
熊谷や深谷の農作物はいいが
岩槻のネギもよかよ
0610名無しさん
2019/06/17(月) 22:45:23.19ID:0+qrLwfRおいしい?
0614名無しさん
2019/06/18(火) 01:22:43.48ID:bvxi9PaLはぁ? 中央学院大卒の間違いだろ(笑)
0615名無しさん
2019/06/18(火) 05:27:11.16ID:VUVzEFcCあれ?通勤する家を持つならどっちて話だったろ?
東京駅、新橋駅、大手町駅、神田駅に一時間の岩槻駅や東岩槻駅と
90分どころじゃない熊谷駅や深谷駅じゃ比較対象にならない
0616名無しさん
2019/06/18(火) 07:55:26.66ID:leo0mYU8都心勤務の比較的高所得な人達が住むのはせいぜい旧大宮市域まで
野田線でいったら、七里より北には住まないよ
0617名無しさん
2019/06/18(火) 08:32:02.12ID:ZBTrh+wG国道16号より北は土民
熊谷、深谷が工業地域って大田もそうだけどそれだけ外国人労働者も多く人の出入りも激しく犯罪も多い街という事
0618名無しさん
2019/06/18(火) 08:40:20.75ID:BWeLG6bc熊谷や太田は昔から軍隊がいるからね
あの辺りに工場が残っているのは自衛隊(防衛省)に尻尾を振るため
0622名無しさん
2019/06/18(火) 10:23:54.65ID:jBW4Q7u2荒舟清十郎は運輸大臣在任中に国鉄に圧力かけて無理やり地元駅を急行停車駅にさせた暴挙が・・・
急行が廃止になって特急になったら停車駅として存続して、さらに新幹線開業で軒並み特急が廃止になったら新幹線に駅ができた・・・
新幹線の新駅は早稲田の本庄進出とか地元の開発もあったから荒舟清十郎の遺産だけではないけど・・・
0623名無しさん
2019/06/18(火) 14:17:32.53ID:MZP05SqP0624名無しさん
2019/06/18(火) 15:16:13.08ID:/5TKYf3oなんで?
0625名無しさん
2019/06/18(火) 15:25:02.45ID:YWRiuFG6https://twitter.com/yorihito_vine/status/1139859562289176577
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0626名無しさん
2019/06/18(火) 16:33:31.74ID:9n8Iimvoどれだけ得する?損する?
年代 【受給額】−【支払額】
20代 −2240万円
30代 −1700万円
40代 −1050万円
50代 −260万円
60代 +770万円
70代 +3090万円 ほとんどが贅沢な旅行や子供孫の生活費援助に使われています。
TVで放送された世代別の年金総支給額に冷や汗しか出ない
http://temita.jp/none/9065
0627名無しさん
2019/06/18(火) 16:58:30.75ID:VUVzEFcCなんで今度は七里とかとの比較になるん?
熊谷市、深谷市、本庄市、行田市との比較じゃなかったの?
あと野田線だと大和田も七里も岩槻も東岩槻も豊春も
そこまで一戸建て持ちの世帯収入にたいした差はない
ただ大宮公園駅は世帯収入高いはず、浦和あたりに準ずる
政府が国が救うのは16号周辺までなのは80年代も今も変わらない、今は「ただし駅近に限る」が注略に加わった
震災あっても停電にならなかったのはどこも駅近
ちなみに熊谷市とかだと地方の不動産と変わらない
地方の不動産なんかマイナス資産でしかないから
買い手や借り手はつかないまま空き家で固定資産税を払う悲惨なのが地方の物件
0628名無しさん
2019/06/18(火) 17:06:55.07ID:YfH5Gd//キングオブ底辺だな
学力ないなら常識ぐらい幼稚園児並みに身に付けてくれよ
0630名無しさん
2019/06/18(火) 17:53:47.78ID:+j6zawVe国道16号線沿いにある市町でも、駅から1キロ程度以内の物件(土地、家屋、マンション)だけが
今後は生き残っていけるだろう
東日本大震災の発生後、平成25年あたりから国や国土交通省がコンパクトシティ計画を
推進するようになった
0631名無しさん
2019/06/18(火) 18:00:24.63ID:+j6zawVe衰退が目に見えて進むようになった
東日本大震災が発生してからは、住民がいっせいに国道16号バイパス沿いから内側の市町を
目指して動き出した、駅から1キロ圏内の土地(家屋)はもう奪い合いになっているといってもいい
0633名無しさん
2019/06/18(火) 18:18:49.24ID:pmE56vBTあなたは先見の明がある
幸か不幸か、地下鉄計画が早期の事業化は困難との見解が出てから、岩槻駅至近の開発が急速に進むようになった
0634名無しさん
2019/06/18(火) 18:21:16.24ID:1o8krOZ4千葉県でいう外房や内房とかの位置だろ
銚子市や八街市的な
もちろん熊谷市や本庄市は新幹線の停車駅だから
千葉県の外房や内房よりはいいが
0635名無しさん
2019/06/18(火) 18:35:29.47ID:bU8K14Ue都心なら不動産持った方がいい
郊外(さいたま市とか)なら家族構成次第で不動産を持つか賃貸かを選ぶ、ただし駅から近い物件に限る
地方なら不動産は持たない方で賃貸にした方がいい
地方の不動産は負け組
みたいな話
二大負け組が
東京や関東、大阪あたりで家賃払ってる人
地方の過疎の田舎の町や村に不動産がある人
駅近住民ならさいたま市で良かったと思う事がくるよ
新たに買うのでなく相続組なら
0636名無しさん
2019/06/18(火) 18:40:06.44ID:leo0mYU8曲がりなりにも旧大宮市域と名乗れる見沼と岩槻じゃ、世間体に差があるでしょ…
美園地区だって、岩槻区ってだけで同じ建坪の戸建ての価格差が緑区に比べて500万円ぐらい安くなる。
岩槻区側の物件の方が駅からの徒歩分が近いにも関わらず。
古くから居住してる人達の感情は抜きにして、
合併時に例えば「東区」とかにして岩槻の名前を消した方が転入者が増えたかも分からない。
かつては独立した自治体だった津田沼や大船みたいに駅名は残してね。
0637名無しさん
2019/06/18(火) 18:47:30.58ID:bU8K14Ue駅からより駅近のがいいと思うがね
不動産の世界なら
高校や中学受験でもさいたま市は優遇されてる
浦和高校、栄東、開智、大宮
東大に多数合格者を出す高校が全てさいたま市にある
あなたが嫌いな岩槻区にも東大15人前後の合格者を出す開智高校がある
地方の公立のナンバースクール高校より優秀な高校がたくさんあるからな
0639名無しさん
2019/06/18(火) 18:50:17.23ID:bU8K14UeでSUUMOでもいいから
緑区の駅から徒歩時間かかる物件と
岩槻区の徒歩時間がそれより短い物件の
ソースを見せて欲しい
最寄りは同じ浦和美園駅でしょう
0640名無しさん
2019/06/18(火) 18:52:18.80ID:bU8K14Ue地方の高校だとアホな高校しかない所や
少子化で学校自体が近くにない事もあるからな
地方のトップ高校とか地元駅弁の付属みたいな低レベルだし
0641名無しさん
2019/06/18(火) 19:02:36.56ID:ig+jhXeJ交通ルールわかってるのか?
保険入ってるのか?
なんて思ってしまった
良くも悪くも外国人増えてきた
0642名無しさん
2019/06/18(火) 19:09:30.12ID:unaiIwoNでもいっだったか新聞見てたら不合格の奴奴1人いて
名前さえ書けなかったのか?とびっくりしたことあるわ
0643名無しさん
2019/06/18(火) 19:12:07.98ID:+j6zawVe日本国内の運転免許に切り替えていない、無免許状態じゃないのか?
岩槻駅(東口)ロータリーでも、路線バス停留所の前に平気で駐車して、路線バスにクラクションを
鳴らされても「意味がわかりません」みたいな顔をしている、外国人バカ運転手をよく見かける
早う日本から出て行ってくれよ、オマエの居場所はこの国じゃねえんだよ、出身国に帰れよ
0644名無しさん
2019/06/18(火) 19:12:37.49ID:NeXukIsXさいたま市総合スレだと、岩槻民は土民扱いで出入り禁止だ
二級市民同士、仲良く出来ないものかね?
0645名無しさん
2019/06/18(火) 19:13:40.88ID:unaiIwoN0646名無しさん
2019/06/18(火) 19:15:22.59ID:+j6zawVe自分でどうっしてもそいつの運転技能に納得がいかない、こいつはアヤシイ、うさんくさいと思ったら
岩槻けいさつか、110番へ通報することをお勧めする
0647名無しさん
2019/06/18(火) 19:18:13.01ID:K4wBe7Ybろくに自治会活動すらしないお前のような輩もそういう外国人と同類だ
お前に岩槻に暮らす権利などない
岩槻から出ていけ
0648名無しさん
2019/06/18(火) 19:37:18.39ID:lYC/81AI政令指定都市
1級地の1
この時点でさいたま市は弱い者ではないんだかな
国がプロテクトしてくる自治体だし
札幌以外の北海道
仙台以外の東北
北関東
名古屋以外の中京
北陸
四国
福岡以外の九州
↑この地域は政策として国が見捨ててるから
インバウンドでなんとかしろって話の地域だから
0649名無しさん
2019/06/18(火) 19:46:09.72ID:+j6zawVeあなた、自治会に関する最高裁判所の判例を御存知ですか?
判決文の内容についてはここでは触れないけど、あなたみたいな情緒論、感情論、精神論で
モノをいう人間が多いから、自治会会員を辞めて脱退する人間があとを絶たないんだよ
法律論でモノを言ってくれよ
某地域でも、宅建と二級建築士を持っている人間が他の地域へ引っ越してしまい残念だった
もちろん、その世帯はその時に自治会も脱退していった
宅建(宅建士、従来は宅建主任者だった)を持っていれば、最低限以上の法律の素養があると
いえよう
0650名無しさん
2019/06/18(火) 19:56:40.93ID:/5TKYf3o具体的に。
0651名無しさん
2019/06/18(火) 20:06:46.56ID:pmE56vBTそれが故に貧困ビジネスの特区みたいになっちゃってるから考えものかと
あと、最高裁の判例がある以上、自治会って存在そのものが法律以前に憲法違反なのだが
上尾市のように自治会の解体に動き出した自治体もあるからね
0653名無しさん
2019/06/18(火) 20:35:30.58ID:YFhb622u0654名無しさん
2019/06/18(火) 21:05:05.93ID:V9yxEokV自然減が多いな
地方はもっと酷いからさいたま市はまだいい方
0655名無しさん
2019/06/18(火) 21:48:42.97ID:bY8PZTAb今日だけで3台見た
0657名無しさん
2019/06/18(火) 22:05:54.42ID:+BESkIYN地方と比べられてて草
0658名無しさん
2019/06/18(火) 22:26:27.97ID:IHGZDUJwハルバイト なるものらしい
https://clicccar.com/2012/01/20/104929/
0659名無しさん
2019/06/18(火) 22:34:28.87ID:bY8PZTAb代車かレンタカーかと思ったら>>658みたいね
昔からある割には見たのは最近だなぁ、昔はステッカー小さかったのかな
0660名無しさん
2019/06/18(火) 22:50:49.40ID:pbpF9He+市外からの転入数はJR沿線を軸とした大宮区や浦和区なんかが多いが、
市内間の移動だとこれらの区は転出超過で、郊外の西区・見沼区・緑区・岩槻区は転入超過ってのが大体の傾向
最初に中心部のマンション買って、しばらく住んだら郊外の戸建に引っ越しみたいなパターンなのかも知れない
>>654
死亡数もそうだが、それ以上に出生数が極端に少ないのが問題
区内で出産扱う病院って丸山と岡田医院だけだったっけか
0662名無しさん
2019/06/18(火) 23:45:22.42ID:2gtAXtiw岡田医院は産科やめちゃったよ
今は婦人科だけ
岩槻だとお産扱ってるのマジで丸山しかない
だから岩槻以外の病院で産んでる人も多い
小児科なら結構あるんだけどな
0663名無しさん
2019/06/19(水) 00:21:53.95ID:j+KEfBFL大宮以北の高崎線沿線は色々とヤバいからなぁ
上尾駅なんていまでも例の暴動の名残でダイヤ乱れが起こると利用者を駅構内に一切入れないぐらいだし
0664名無しさん
2019/06/19(水) 02:00:54.29ID:ORePz8V6井の中の蛙というか世間知らずな人が多いね
0665名無しさん
2019/06/19(水) 02:53:00.32ID:FknspSKT逆に埼京線の大宮〜川越の間は好きだ
さいたま市で一番ほのぼのとした感じする
0666名無しさん
2019/06/19(水) 06:22:52.23ID:fEQlElfGコジルリがさいたま市を下に見た発言した時に
埼玉出身の夏菜さんや堀尾さんが千葉駅から東京駅まで何分かかるの?と論破してたな
新幹線、高崎線、宇都宮線、京浜東北線と選べるからな
千葉県のイメージ上げてるのはディズニー様だけやし
あとコジルリより岩槻区出身の矢島舞美さんのが美女だし
古くは日テレの豊田順子さんも岩槻区でミス立教
0667名無しさん
2019/06/19(水) 06:44:17.49ID:IcQqwdELポプラ新書 紙屋 高雪 (著)
http://www.poplar.co.jp/shop/shosai.php?shosekicode=82011180
0668名無しさん
2019/06/19(水) 09:57:13.35ID:lUZsKFOLグループ名はわからなけど同じハロプロで竹内って子は、竹内電気の孫
0669名無しさん
2019/06/19(水) 10:45:46.93ID:jHPJimMA「年金の隠れ債務1600兆円」というのは鈴木亘学習院大学教授の主張です。
鈴木教授をそれを踏まえて年金改革についての様々な提言をされています。
以下のリンクからその一端をご覧になれます。→ 「日本には1600兆円もの暗黙の債務がある」
鈴木 同じどころか、もっとひどいです。原発は、爆発するかメルトダウンするか、
地震が起きない限り隠し通せる可能性がありますが、年金の金額の場合、
借金が確実にどんどん積み上がっています。
10年後に破綻するか20年後に破綻するかわからないですが、
確実にやってくる破綻のシナリオを隠しているというのは、
極めて不誠実です。いったい、どういうことなんですか?って思いますね。
本来は政治家に責任を問うべきでしょうけれど、田中角栄は亡くなっていますから。
もちろん正確に言うと、田中角栄だけのせいじゃないですけどね。
田中角栄が首相だった頃は高度成長期の終わりくらいだったので、
まだバラ色のシナリオを描いていたのは、ちょっとしょうがないかな、
という面もありますって。問題は、石油ショックのあと、
経済成長率が半分くらいになって、バブルのあともさらに半分になっていますけれど
も、その期間の政治家や官僚たちが何もしなかったことです。
確実にまずいことがわかっていて、まずいとわかってからもう40年くらいたちます
けど、その間に何もしなかった人たちの責任が一番大きいと思います。
実は、国も、現状をまったく発表していないわけではないんです。
年金でいうと、800兆円の純債務があることは厚生労働省も認めており、
300ページぐらいある分厚い年金数理レポートの真ん中あたりにちらっと書いて
あります。それを素人が見つけろっていうほうが無理なんですが、
常に官僚は正しいんですよ。批判されたときのために、
きちんと計算しましたというアリバイだけは必ず残している。
しかし、問題は、国民がそれをみつけられず、
事態の深刻さに気付かないということです。
0670名無しさん
2019/06/19(水) 11:06:36.99ID:IcQqwdELアンジュルムの竹内朱莉ちゃんと、朱莉ちゃんママと矢島家のみんなでメロン食べてたー
https://ameblo.jp/yajima-maimi-official/entry-12297281211.html
0671名無しさん
2019/06/19(水) 11:07:47.97ID:IcQqwdELhttp://hellopronews.blog.jp/archives/79934312.html
0672名無しさん
2019/06/19(水) 13:26:30.88ID:9O0iWAR/0673名無しさん
2019/06/19(水) 14:59:59.77ID:91SYkkFGあいつただの黒んぼだしな
総武線快速なんか地上に上がって八重洲口出るのに10分は有にかかるし京葉線に至ってはもう有楽町の方が近い
そういうのも考慮するとなおの事宇都宮線、高崎線、常磐線のが有利だな
0674名無しさん
2019/06/19(水) 17:03:23.18ID:2n0IE1ps岩槻に私立病院欲しいーよ!古川先生がいる限り無理だけど…
俺、四十代で両親共に七十代丸山嫌いで春日部私立医療センターや秀和病院に送り向かいやったてると疲れるよ
0675名無しさん
2019/06/19(水) 17:26:04.81ID:LU3n88qG春高→けいよう→やきう(やくると)
土屋さんみたいな悪代官的な人が良いのに
0676名無しさん
2019/06/19(水) 17:30:12.22ID:91SYkkFGそれ以来行ってない
ほんとろくなとこじゃない
多少遠くても区外の病院へ行くべき
0677名無しさん
2019/06/19(水) 17:39:15.28ID:o9MLoRqh大きい手術するなら自治医大か獨協
内科なら岩槻内科胃腸科もいいけど
0678名無しさん
2019/06/19(水) 17:46:18.20ID:7IhEjbVw自転車通行帯をまたいでハザード点けて徐行してさ、
イエローセンターラインのところでやるのはやめてくれ
0679名無しさん
2019/06/19(水) 19:24:21.67ID:9O0iWAR/0680名無しさん
2019/06/19(水) 19:55:46.50ID:33jEnT6J千葉県の鉄道網は脆弱すぎる
0681名無しさん
2019/06/19(水) 20:21:12.04ID:0YSRykxL実家から離れナイ
子供部屋おじさんをいつまでも卒業しナイ
屁理屈しかいわナイ
0682名無しさん
2019/06/19(水) 21:10:43.71ID:pJjKAOL/まずどの科にかかるにも一階の自動受付機で受付を済まさないといけない
例え予約があってもこれをやらないといけない
で、その受付機が2台しかない
ジジババが新しい機械が分からずにもたつく
一応病院スタッフがついてるんだが空気読めないジジババがそのスタッフと無駄話を始める
結果、列が伸びる伸びる
受付済ますのに5〜10分かかるようになった
会計も機械による自動会計になったんだがこれまた以前より時間がかかるようになった
つーか足腰弱いジジババや体調悪い病人がこんな行列に並ばされるのきついだろ
前みたいに椅子座って待ってられて呼ばれたら会計ってシステムの方が病人には遥かに優しかった
新しい電子カルテ導入によるシステムの変更だか何だか知らんが利用する患者にとっては改悪でしかない
せめて機械を増やせ
0683名無しさん
2019/06/19(水) 21:21:08.42ID:KiPTlz/v院内の雰囲気やら職員&医師の対応、全然違うぞ
一度、家族が深夜に緊急搬送されてから変えたわ
0684名無しさん
2019/06/19(水) 21:22:12.46ID:f1OO4bDn0685名無しさん
2019/06/19(水) 22:31:51.06ID:gcMePdEe家にくる客が貼ってる。お店の車で来てるの?か営業マンの車かと思ってた。新型車だね マイナーチェンジしたやつ
新型車買って貼るバイト
0686名無しさん
2019/06/19(水) 22:32:10.78ID:Xq0QsHzQ民事再生とか出てくるじゃねえか
あそこまで行くなら自治医大行った方がいいわ
0687名無しさん
2019/06/19(水) 22:45:21.65ID:gcMePdEe科目によって色々有るのよアソコ 科目によっては自分はアソコは選ばない。〇たくないのでw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています