さいたま市岩槻区を語ろう part30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0532名無しさん
2019/06/15(土) 13:25:38.37ID:rBHJ6iD1可燃物ごみ、空き缶、空き瓶、プラスチック、蛍光管、電球、
これが人口20万人、10万人の市になると収集回数はもっと少なくなる、さいたま市はありがたい
σ(゚∀゚ )オレは岩槻に引っ越してくる前、4〜5年かけて引っ越し候補地(市や町)を見て回った
いま思うと、本庄、深谷、熊谷、行田、栗橋といった場所に決めなくてよかった
東日本大震災が発生した後では、引っ越そうと思っても売れない場所にしかならない
危うく、負動産を抱え込むところだったな
最後まで残った候補地(最寄り駅)は、春日部、岩槻、七里、南桜井だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています