トップページkanto
1002コメント271KB

栃木県宇都宮市スレ 65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/05/12(日) 21:10:44.13ID:Jjlfj89g
栃木県の県庁所在地・宇都宮市のスレッドです。
荒らし、粘着は構わずにスルー。構う方も同じです。引き続きマタ〜リ語りましょう。

【お願い】
■プロバイダーによってはIDが一緒になる事があります。
 特に宇都宮CATVのユーザーでは高い確率でIDが一緒になります。
 ジサクジエーンではありませんので煽りはおやめ下さい。
■雨の日でも夕方花火が上がるのは結婚式場です。グランド、ベルビィ、アーカンジェル等
■消防車のサイレンが聞こえたら、宇都宮市火災情報案内624-2441へ電話するとどういう状況かわかります。
 宇都宮市消防本部 消防出動情報 http://utsunomiya.mwjp.jp/mobile/index.cgi?page=119
■荒らしはなるべく削除依頼をお願いします。
■スレタイの変更は厳禁です(通番以外)。先に立てても削除依頼します。
■マナーの悪い宇都宮周辺の大手企業及び従業員について議論したいときは、
 別に専用スレを立ててください。(但し個人を特定するスレやレスは削除GL違反です)
>>980を踏んだ人は、責任をもって次スレを立ててそのURLを貼り、誘導してください。
 規制などで立てられない場合は宣言して他の人に依頼してください。

前スレ https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1555491445/l50
0697名無しさん2019/05/28(火) 19:57:00.96ID:xEJRHO3l
>>696お前の周りの人間が派遣ばっかりだからって、そう決めつけるなよ。
やっぱり今世諦めて来世に賭けてるのか?
0698名無しさん2019/05/28(火) 19:58:07.41ID:ZHchOljJ
日雇いくんがマウント始めたのかな?
0699名無しさん2019/05/28(火) 20:07:09.38ID:JCFN8XkT
マナーもモラルも無い宇都宮
老害とゆとりが愉快だ宇都宮
0700名無しさん2019/05/28(火) 21:13:20.29ID:ip9aZnyO
他の田舎もそうなんだろうけど
宇都宮はエース級だね!
0701名無しさん2019/05/28(火) 21:57:14.04ID:U1x7Dpie
◯◯が愉快だ宇都宮っていうアレがもうね…
役人の質がお察し
0702名無しさん2019/05/28(火) 22:13:27.67ID:uY37AHfH
嫌なら出てけ宇都宮
0703名無しさん2019/05/28(火) 22:56:26.62ID:C2A+p4OH
ネトウヨおじさん沸くようになったんだね
0704名無しさん2019/05/28(火) 23:04:43.12ID:jXXXpQYQ
鶴田のたいらやだけどこの先どうなるんだろうな?
環状線沿いで場所も良いし、結構土地広いよね。
色々使えて不動産価値高そう。
0705名無しさん2019/05/28(火) 23:08:20.59ID:bfAYCSCI
部屋が蒸し暑い…
0706名無しさん2019/05/28(火) 23:10:18.98ID:ip9aZnyO
土日よりはマシじゃね?うち8階だから涼しいわ
0707名無しさん2019/05/28(火) 23:12:40.42ID:C2A+p4OH
>>705
扇風機を自分じゃなくて外に向かって使って部屋の空気を入れ換えるといい
0708名無しさん2019/05/28(火) 23:44:27.47ID:86cnBIOu
単発自演の子供部屋おじさんは頑張って日雇いてお金稼がないと
バッチリ決まるお薬買えなくなっちゃうよ?幻覚おじさん
0709名無しさん2019/05/28(火) 23:49:11.06ID:86cnBIOu
C2A+p4OH ちゃんはid必要だと思いまちゅよねー?

ワッチョイ付けたら一体何人残るんだか
自由帳で好き勝手にマウント大好きくん
0710名無しさん2019/05/29(水) 01:19:47.93ID:HRbdIDp9
今日雨降るから気温下がるんだっけ
木曜が快晴で蒸し暑くならなきゃいいなあ
0711名無しさん2019/05/29(水) 01:30:22.48ID:KljswijX
ほらぁ皆虐めるから5ちゃんをSNSと勘違いしてるネトウヨワープアおじちゃん拗ねちゃったでしょ!
本当のことでも言っちゃいけないことがあるんだぞ!
0712名無しさん2019/05/29(水) 01:41:24.04ID:dzNrF/D0
今日も宇都宮でまた飲酒運転の馬鹿がタイーホされてるねー 今年だけで一体何人目やねんw
栃木に住んでるともうタイーホが当たり前の感覚になってしまって驚きすらなくなってる自分が怖いw
0713名無しさん2019/05/29(水) 01:50:28.78ID:T22Iew72
>>692
はっぴ商店か〜壬生のなら食べた事あるけど味濃いめでニンニク効いててうまかったな〜いよいよ暑くなってきたからキンキンに冷えたビールと唐揚げいいねぇ!
ただ大曽は場所柄めっちゃ混みそう〜


…………しっかしこのスレはほんとすぐ荒れるなぁ( ̄▽ ̄;)
子供部屋おじさんたち落ちつけっての
0714名無しさん2019/05/29(水) 02:04:51.44ID:HRbdIDp9
>>712
夜の宇都宮で異様に制限速度とか一時停止守ってるのは飲酒運転だと思うよな
0715名無しさん2019/05/29(水) 02:08:51.44ID:7ZWROEEU
>>713
>はっぴ商店
ここもチェーンっぽいね

>キンキンに冷えたビールと唐揚げ
汗臭い趣味だな
0716名無しさん2019/05/29(水) 02:40:46.22ID:HRbdIDp9
正直大した集客も見込めないし値段がチェーン店並に安くないと最初しか来ないから個人店はすぐ潰れる
チェーン店って馬鹿にするけどあれも企業が努力して安く提供出来てるんだからな
美味いものが食いたいならそれなりの金額は必要だし唐揚げなんてちんけな店なら宇都宮では全部チェーン店レベルだろ
0717名無しさん2019/05/29(水) 03:02:35.31ID:Y++HjHXv
ちゃんとした食事を供する店なら需要あるでしょう、自分でとても作れないようなプロの料理ね
家庭料理の延長みたいな個人店はスーパー惣菜とチェーン店に淘汰される
0718名無しさん2019/05/29(水) 03:28:50.00ID:1OxCuWgm
はっぴ商店の出店準備で工事の足場組んでるんだけど、ちょっとあれみたいだね
近くを通った人によると歩道にはみ出して足場を組んでるみたい
もうすぐ開店だけど、あやがついたね…あそこは人通りも多いし、警察か行政から指導というか注意がいくかも
毎月とは言わないけど工事現場の作業員の不備による事故が報道されてるのに、これじゃあね
0719名無しさん2019/05/29(水) 03:55:54.61ID:2bJXgxFF
>>715はキンキンに冷えたビールと唐揚げの旨さがわからんのかwつまんねぇ生き方してんなぁ
0720名無しさん2019/05/29(水) 03:59:59.39ID:2bJXgxFF
てかここ、なんでIDがコロコロ変わるの?自分の書いたのが違うIDになる。
0721名無しさん2019/05/29(水) 05:07:21.32ID:CB9rJULP
>>716
>ちんけな店なら宇都宮では全部チェーン店レベルだろ
その程度の味をありがたがるのをコケにされてるんだろ
0722名無しさん2019/05/29(水) 07:04:06.36ID:8NElQBrg
>>715
引きこもりかな
0723名無しさん2019/05/29(水) 07:57:20.69ID:VOPiKkvy
偉そうな態度の空気悪くなる人ばかり
これだけ沢山の人が書き込んでてその大体が人を見下してる
故意にid変えてたりしてるの?精神異常者こわい
0724名無しさん2019/05/29(水) 08:20:48.37ID:vIj2GZMu
ここは宇都宮だから仕方がない
0725名無しさん2019/05/29(水) 08:34:22.45ID:dUsm848R
>>717
唐揚げなんてあんなもん家で作ったって大して味なんて変わらないだろw
手間かけるのが面倒なだけw
0726名無しさん2019/05/29(水) 11:21:49.29ID:l9AXsWYD
>>725
基本の、醤油、酒、ニンニク、生姜の分量配分が適切だったら、普通の鶏肉で、かなり美味しい唐揚げは、家庭でも作れるよね。
たしかに手間が面倒だけど。
0727名無しさん2019/05/29(水) 11:29:53.11ID:flx4pMyY
>>718
6/1開店ってチラシ入っていたけど、それに合わせてかましんが唐揚げ半額セール
とかやったら笑う
0728名無しさん2019/05/29(水) 11:33:11.59ID:W3Ww+0FJ
宇都宮の良いところってなんだ?
0729名無しさん2019/05/29(水) 11:36:48.98ID:Jm4X9agZ
ないんだな それが
0730名無しさん2019/05/29(水) 11:42:51.20ID:UvgWyY3M
土建屋と市役所の公務員にとっては最高に良いとこなんじゃない?
さぞ「愉快」でしょうがないだろうね
0731名無しさん2019/05/29(水) 12:35:38.21ID:mQ0/1QKT
国産の鶏肉で片栗粉か米粉で揚げれば店より美味かったりする
0732名無しさん2019/05/29(水) 12:56:25.14ID:26p0WA7c
https://youtu.be/cucgMHfNs6M
0733名無しさん2019/05/29(水) 13:23:14.11ID:mkJRdXV9
>>723
そうじゃない人もいるから、諦めないで
このスレは平和な時(少ないけど)もあるから
って事で、俺はしばらくROMる
0734名無しさん2019/05/29(水) 14:22:28.06ID:LNXsyxPZ
>>723
煽ってる人間は大体同じ人間
ID変えてストレス発散してる
文体変えたりしてるけど発言主旨が大体一緒だから良くわかる
無視するのが一番だよ
汚い言葉をNGワードに入れたりね
こんな掲示板でも自分の発言は自分に返っていくものなのに
馬鹿な連中だよ
0735名無しさん2019/05/29(水) 15:10:49.78ID:FyPVap+J
この時間帯に巡回してる子供部屋おじちゃん達早く刈られないかな
事件起こす前に
0736名無しさん2019/05/29(水) 16:26:37.51ID:Y++HjHXv
>>725
読解力なさすぎ
唐揚げは家庭料理の延長だから潰れるだろって意味で書いたんだけど
0737名無しさん2019/05/29(水) 16:52:03.57ID:kJgaqiMs
何処に行くにも車ってのは、良い所でもあり悪い所でもあり…。
0738名無しさん2019/05/29(水) 17:08:15.39ID:dUsm848R
>>736
読解力なさすぎ
チェーンだろうが唐揚げなんてあんなもん家で作っても変わらないって書いたんだけど?現にチェーン展開してる店でもすぐに潰れてるの多いし
個人店だって周りが住宅街なら手間掛けるのが面倒な人間が買ってくれるからやってけてるし
0739名無しさん2019/05/29(水) 17:19:28.26ID:VOPiKkvy
そもそも何人ぐらいいるのやら
自分は普段ROMだから似たような人はいるのだろうけど
0740名無しさん2019/05/29(水) 18:24:01.13ID:x2ZlFnOh
さっき雀宮駅前で警察いっぱいいたけど何があったんだろ
0741名無しさん2019/05/29(水) 18:35:01.55ID:Iji1RZSm
はっぴ商店、明日開店って書いてあったけど、昼前まだ工事してたよ。間に合うのかな
0742名無しさん2019/05/29(水) 19:01:40.40ID:flx4pMyY
>>741
店先に「5/30 オープン」ってあったので、あれっと思ったけど、横に小さく
「プレ」と書いてあった つまり5/30プレオープンってことらしい
店内ではいろいろやってたみたいだけど油のにおいがもう店先の道路に
まで漂っていた
0743名無しさん2019/05/29(水) 19:43:33.96ID:Cpp/8z2/
おい!うたの王様やってないぞ!
0744名無しさん2019/05/29(水) 19:52:44.11ID:86ZXlWy2
だいまじん
0745名無しさん2019/05/29(水) 20:38:32.88ID:ZqRexyVX
こんな時間までヘリが沢山とんでる。何かあったんか?
0746名無しさん2019/05/29(水) 20:56:32.94ID:SdFFWIjO
は〜今日はわりと涼しい日で助かった〜こんな夏だったらいいのにな
0747名無しさん2019/05/29(水) 21:13:06.92ID:W3Ww+0FJ
窓から心地良い風が入って来るな
風呂上がりだから気持ち良い
0748名無しさん2019/05/29(水) 21:19:37.97ID:lAPueRLO
すた丼みたいに新しい物なら分かるが、何故に唐揚げ屋なんて今でも沢山ある店のオープンに不自然に盛り上がってんだよ
0749名無しさん2019/05/29(水) 21:23:09.50ID:dNR3LE0r
そりゃあ皆から揚げ大好きじゃん
0750名無しさん2019/05/29(水) 21:33:37.13ID:OYQCHT9u
ダ、ダイエット中なんだよ!
0751名無しさん2019/05/29(水) 21:40:06.15ID:86ZXlWy2
何も話題ないよりマシだろ
ここどこだと思ってるんだよ
0752名無しさん2019/05/29(水) 21:51:10.89ID:flx4pMyY
>>748
カルナ大曽がオープンしてもあの一角だけは長年放置されていた廃屋
そんなところで開業してどうなるのやらと関心が

ちなみに新業種ということでいえば競輪場通りと県庁西通りの交差点カドの
これも元レンタルオフィスの廃ビルで「らむ肉専門店」が開業準備中
0753名無しさん2019/05/29(水) 22:38:37.61ID:SdFFWIjO
今夜はひっさびさにアイス食べながらクレイジージャーニーみっかな♪アイスは赤城乳業のチョコミント♪(´ε`*)
0754名無しさん2019/05/29(水) 22:56:41.94ID:6lN0R3d9
宇都宮市民ならフタバだっぺよ
0755名無しさん2019/05/29(水) 23:05:26.54ID:supCwJ7r
フタバの栗モナカ好き。そういえばしろと緑の2色アイスもう止めちゃったんだってね
あれも安くて好きだったのに
0756名無しさん2019/05/29(水) 23:18:04.67ID:ImxPDKqV
はっぴ商店はかましん側に
客がかましんの駐車場に停めるのOKもらってんのかな?
0757名無しさん2019/05/29(水) 23:19:11.33ID:ImxPDKqV
あと競輪場のねぎっこの反対側更地にしてるけど
なにが出来んの?
0758名無しさん2019/05/29(水) 23:24:35.97ID:I9pa2SIq
昔は映画館で発泡スチロール容器に入ったフタバのバニラアイスが売ってたな。
往復マイクロバス送迎付きの無料工場見学会をやってて、馬場町あたりから下栗の工場を見に行った思い出。
0759名無しさん2019/05/29(水) 23:44:29.04ID:2W5WkFGI
「赤城乳業」もいいけど、「明治 エッセル スーパーカップ」のチョコミントが発売したり、しなかったりなんだろな?
盆踊りの屋台で売ってるアイスは安っぽいけどなんか好きだな
0760名無しさん2019/05/29(水) 23:46:40.51ID:FPpCJ3/0
宇都宮ならレインボーアイスだっぺや
0761名無しさん2019/05/29(水) 23:55:17.26ID:evaXj/qX
【速報】QUOカード500円分をすぐ貰える    
https://pbs.twimg.com/media/D7vVa9GUcAAGjJy.jpg 
    
@スマホでたいむばんくをインスト
A会員登録 
Bマイページへ移動する。 
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
     
コードを入力した方に300円もらえます 
今なら更にQUOカード500円を貰った残高からただで買えます。    
  
数分で出来るので是非ご利用下さい  
0762名無しさん2019/05/30(木) 00:27:51.49ID:PHR9MnNS
>>748
イモフライと一緒で材料費安くて儲かるんじゃん?
0763名無しさん2019/05/30(木) 00:29:26.93ID:PHR9MnNS
フタバは早急にサクレの桃を復活させよ。
0764名無しさん2019/05/30(木) 00:32:24.49ID:if43MDO+
栃木民なら黙ってシモツカレだっぺよ
0765名無しさん2019/05/30(木) 00:47:29.68ID:fYD3iFv4
>>757
それより柳田街道の山田うどんの向かいの造成地は何が出来んの?
0766名無しさん2019/05/30(木) 01:36:36.09ID:M+k71own
>>760
レインボーアイス?宇都宮生まれの宇都宮育ちだがはじめて聞いたぞ。
0767名無しさん2019/05/30(木) 06:06:36.96ID:pFc2ofoE
宇都宮のアイスはフタバ食品だよな
栗のアイスが好きだった
0768名無しさん2019/05/30(木) 07:04:17.62ID:UDyI0XsB
>>736
世間知らず
これから秋にかけて
売り上げを伸ばす惣菜は揚げ物だぞ
ただし から揚げやフライ、天ぷらと種類はいろいろと分かれるけどな
0769名無しさん2019/05/30(木) 07:22:42.28ID:rLeFnHe+
はっぴ は食べてみればわかるよ。
0770名無しさん2019/05/30(木) 07:49:01.62ID:9KD5QGBy
>>766
レインボーアイスは氏家の江連商店という店で食べられるよ!よく屋台にでてるカラフルなアイスよw
あれって栃木特有のアイスらしいですよ。
0771名無しさん2019/05/30(木) 08:43:50.03ID:7b65cmaG
今年は去年ほどはチョコミント出ないな
まぁ、近年はほとんど売ってすらなかったからそれよりはマシだが
自販機のアイスでしか買えなかったりしたし
0772名無しさん2019/05/30(木) 08:50:56.29ID:BcTsQHS5
>>748
一人で盛り上がってるって感じだわ、毎回唐揚げ屋を話題にする意味わからん
唐揚げ屋なんて近所の鶏笑が潰れた位だわ
0773名無しさん2019/05/30(木) 10:17:51.74ID:vdl0/x7u
>>764
しもつかれは、冷やすとウマい
だけどアイスに勝てないし
ってか、お前が本当に栃木民なら、この時期にしもつかれは無いんだわ

>>770
昨年の夏、レディオベリー聞いてたら話題になってて気になってた
その時も祭の屋台だったな
今度探してみるw サンキュー
0774名無しさん2019/05/30(木) 10:54:06.40ID:83tpgw5c
栃木街道の元ツタヤの跡地は何になるのかな?
0775名無しさん2019/05/30(木) 11:21:43.01ID:Nd2wETIk
>>773
でもいまはスーパーで一年中売られている >しもつかれ
充填パックされたのが380円くらいで
0776名無しさん2019/05/30(木) 11:44:45.88ID:q3i3Z8vM
>>761
バラまき凄いな
0777名無しさん2019/05/30(木) 14:33:46.68ID:6qcW1dfe
>>775
773だけど、ID変わってるかも
しもつかれの件、
>でもいまはスーパーで一年中売られて
知らなかった。今度見てみる
>>764もごめん
0778名無しさん2019/05/30(木) 14:55:21.09ID:Os5KeGyH
スマホで書き込み時、家に居る時はIDは殆ど変わらんけど、外出先で書き込みするとIDが変わるな
なんでだろ?
0779名無しさん2019/05/30(木) 15:01:18.40ID:vkFjuiYJ
家のwifi使ってるからじゃねえの
0780名無しさん2019/05/30(木) 15:12:48.47ID:Ld/r9neX
ハムみたいなパッケージでしもつかれ売ってるよな
あれ美味いの?しもつかれ自体がって話は置いといて
0781名無しさん2019/05/30(木) 15:19:03.99ID:Nd2wETIk
>>780
おれは好き
しもつかれの標準の味には達しているとおもう
0782名無しさん2019/05/30(木) 15:31:47.02ID:6qcW1dfe
>>778
>>779
俺の場合、家と会社のIDは同じ
仕事で外に出て、コンビニやスーパーで休憩中に書き込むけど、無料Wi-Fiが入るからID変わる(ま、当然だよね
0783名無しさん2019/05/30(木) 16:06:16.03ID:XQcCjxnc
さっき、まごころ弁当八千代店行ったら
がっつりシャッター閉まってたわ
webでは営業中ってなってるのにさ
しゃーねーから寿司でも買って帰るわ
0784名無しさん2019/05/30(木) 17:43:18.98ID:Ld/r9neX
>>781
結構酒粕臭さはあったりする?
控えめなら来年の正月はそれにするわ
0785名無しさん2019/05/30(木) 17:59:23.86ID:vdl0/x7u
>>783
あの、デカい唐揚げの店?
俺が以前行った時(閉まってた)は、「昼のみ、唐揚げのみ」ってなってた

辞めちゃったのかな?
0786名無しさん2019/05/30(木) 18:31:04.88ID:Nd2wETIk
>>784
控え目 人によっては物足りないと思うかも
0787名無しさん2019/05/30(木) 19:18:36.18ID:Ld/r9neX
>>786
マジかサンクス
とりあえず一回買って味見してみるわ
需要大してないのに作る手間だけは大きくてね
0788名無しさん2019/05/30(木) 19:34:15.03ID:Z2AiGdQA
宇都宮の人はどこに遊びに行くのかな
パチンコは抜きにして聞きたい。
0789名無しさん2019/05/30(木) 20:11:10.02ID:if43MDO+
飲み屋 ソープ たまにインパ
0790名無しさん2019/05/30(木) 20:12:38.30ID:1d92aglu
>>788
簗瀬のドンキだべ
0791名無しさん2019/05/30(木) 20:32:09.53ID:RjgPioDR
>>488
駅チカは辞めとけ。10キロ1時間半掛かるからって知合いがいうてた
0792名無しさん2019/05/30(木) 20:41:29.76ID:p9/x2aVf
明日でパルコもおわりかー
最終日イベント何かあるの?
0793名無しさん2019/05/30(木) 20:58:49.91ID:K8K/rtBn
>>788
オリオン通りで朝までハシゴ酒
0794名無しさん2019/05/30(木) 21:03:26.19ID:vX+Xt1RF
パルコ行く用事も魅力もないけど
あの大通り沿いにロゴが見えないと寂しいものだ
0795名無しさん2019/05/30(木) 21:19:05.50ID:5jVx1fWu
欲しがるだけで支えないから潰れるんだよ
栃木県は釣った魚に餌をやらないタイプだな
0796名無しさん2019/05/30(木) 21:31:48.38ID:vX+Xt1RF
栃木で買うものなんて食料ぐらいだからなぁ
なーんも魅力も価値もない
ただ、風景が変わるのは寂しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています