栃木県宇都宮市スレ 65
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2019/05/12(日) 21:10:44.13ID:Jjlfj89g荒らし、粘着は構わずにスルー。構う方も同じです。引き続きマタ〜リ語りましょう。
【お願い】
■プロバイダーによってはIDが一緒になる事があります。
特に宇都宮CATVのユーザーでは高い確率でIDが一緒になります。
ジサクジエーンではありませんので煽りはおやめ下さい。
■雨の日でも夕方花火が上がるのは結婚式場です。グランド、ベルビィ、アーカンジェル等
■消防車のサイレンが聞こえたら、宇都宮市火災情報案内624-2441へ電話するとどういう状況かわかります。
宇都宮市消防本部 消防出動情報 http://utsunomiya.mwjp.jp/mobile/index.cgi?page=119
■荒らしはなるべく削除依頼をお願いします。
■スレタイの変更は厳禁です(通番以外)。先に立てても削除依頼します。
■マナーの悪い宇都宮周辺の大手企業及び従業員について議論したいときは、
別に専用スレを立ててください。(但し個人を特定するスレやレスは削除GL違反です)
■>>980を踏んだ人は、責任をもって次スレを立ててそのURLを貼り、誘導してください。
規制などで立てられない場合は宣言して他の人に依頼してください。
前スレ https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1555491445/l50
0670名無しさん
2019/05/28(火) 00:15:51.05ID:8YvaSMzz0671名無しさん
2019/05/28(火) 01:01:07.54ID:s34o0Zsgバイヤーも苦労してる感じだしね
たいらや鶴田店の肉の質そんなにいいかな?
宝木店の方が種類は豊富だと思うけどな
最近国産のマトンを置かなくなったのが残念
売れないんだろうな
0672名無しさん
2019/05/28(火) 02:13:03.54ID:3hxV2A5Zてめえが一人で勝手に事故る分にはどうぞご自由にだが
実際危ないのはお前の存在が見えない様な歩行者やチャリなんだよボケ
自転車のライトなんざ道を照らすより自分の存在を周りに示すためのもんだろーが
街灯すら一つもない様な田舎道を走ってるわけでもあるまいし
0673名無しさん
2019/05/28(火) 03:06:39.40ID:JZbT3BKD田舎なんて街灯少ないんだから自衛もしろ
0674名無しさん
2019/05/28(火) 07:01:16.92ID:hH/HrOA+自業自得
0675名無しさん
2019/05/28(火) 07:18:56.28ID:bfAYCSCI0676名無しさん
2019/05/28(火) 07:56:27.26ID:N8qdENB+たいらやここ数年で客層悪くなってる印象ある
爺さんとヤンキー崩れ御用達みたいなイメージ
>宝木店の方が種類は豊富だと思うけどな
一部店舗は精肉が別会社、ここがあるところはまだ粘ってる
http://www.m-amaike.co.jp/shop/pref.html#tochigi
0677名無しさん
2019/05/28(火) 07:59:11.54ID:saRIc6jZ前も見ないで真っ暗闇を運転していて逆に歩行者はねて加害者になる可能性も
0678名無しさん
2019/05/28(火) 08:33:20.61ID:qxqITBab取り付け簡単
無灯火はアホ過ぎだわ
0679名無しさん
2019/05/28(火) 09:13:15.56ID:55sygkas>>674
反射物にライト持っても突っ込んでくるけどな
交差点の青信号で横断歩道を渡ってる時に左折車がきやがったぞ
こっちが瞬時に避けたから轢かれなかったが
見えてても見えなくても自動車はつっこんでくる
自業自得?自動車の全面的な前方不注意だろ
>>674は自分が轢かれても自分が悪いって言い位続けろよ
どんなに自衛しても轢く奴は轢く
自業自得って言葉が>>674に死ぬまでついてまわるといいよな
0680名無しさん
2019/05/28(火) 10:26:57.81ID:YnQUd+6t0681名無しさん
2019/05/28(火) 10:56:41.24ID:bfAYCSCI0682名無しさん
2019/05/28(火) 11:06:29.83ID:HxLCBZdf0684名無しさん
2019/05/28(火) 13:23:42.19ID:Urng3Nkmシティーサイクルは必ずライト付いてるし、そうそう切れる事はない
条件満たしてないと通学用として認められないし
カッコ悪いとかいう謎理論で壊したり外したりする
ウインカー出さないバカと同じ
0685名無しさん
2019/05/28(火) 13:54:47.58ID:FA/9dHSp>学生の場合、わざと切断したりして点かないようにしてるんだよ
あんたの事?
わざわざ切ってるやつなんて居ねーだろ
ライトが点いてるとかっこ悪いとか意味わからんわ
0686名無しさん
2019/05/28(火) 14:01:17.43ID:8DIcCZVA0688名無しさん
2019/05/28(火) 14:12:30.86ID:ok1OAZAw軽いし、静かだし、明るいのに、わざわざライト消しちゃいかんね
0689674
2019/05/28(火) 14:15:11.64ID:hH/HrOA+>>673の
「ライトや反射物も持たずに黒い服で全身固めて歩いてる奴」
「田舎なんて街灯少ないんだから自衛もしろ 」
これに対して”自業自得”とレスしたわけだ
夜道の歩きは、懐中電灯とか反射物を持つか目立つ服装にするのが常識だから
>>>674は自分が轢かれても自分が悪いって言い位続けろよ
>どんなに自衛しても轢く奴は轢く
>自業自得って言葉が>>674に死ぬまでついてまわるといいよな
なんで感情的になるのかなこの人?
感情むき出しはキムチの国からやってきた人?
日本になじみたいのなら冷静に話そうね、キムチ君
0690名無しさん
2019/05/28(火) 14:23:12.44ID:ok1OAZAw(念のため)自レスに補足
俺の言いたかった「ダイナモ式」は外付けの古いタイプね
軽いのはハブダイナモ式とか、電池式ライトね
0691名無しさん
2019/05/28(火) 14:40:32.11ID:HxLCBZdf0692名無しさん
2019/05/28(火) 15:31:28.31ID:nBwDBtVUチラシみたけど、グラム売りじゃなくて個数売りだった。ちょっとお高め…
持ち帰り唐揚げの他に唐揚げ弁当、手羽先、何故かトンカツも扱うみたい
今日の下野新聞にクーポン付きチラシが入ってたよ
0693名無しさん
2019/05/28(火) 16:19:42.78ID:ZHchOljJ0694名無しさん
2019/05/28(火) 16:33:20.46ID:8tLW2kyh0695名無しさん
2019/05/28(火) 17:35:48.61ID:XItgo6KJ0696名無しさん
2019/05/28(火) 17:54:39.41ID:iE7FajGA0697名無しさん
2019/05/28(火) 19:57:00.96ID:xEJRHO3lやっぱり今世諦めて来世に賭けてるのか?
0698名無しさん
2019/05/28(火) 19:58:07.41ID:ZHchOljJ0699名無しさん
2019/05/28(火) 20:07:09.38ID:JCFN8XkT老害とゆとりが愉快だ宇都宮
0700名無しさん
2019/05/28(火) 21:13:20.29ID:ip9aZnyO宇都宮はエース級だね!
0701名無しさん
2019/05/28(火) 21:57:14.04ID:U1x7Dpie役人の質がお察し
0702名無しさん
2019/05/28(火) 22:13:27.67ID:uY37AHfH0703名無しさん
2019/05/28(火) 22:56:26.62ID:C2A+p4OH0704名無しさん
2019/05/28(火) 23:04:43.12ID:jXXXpQYQ環状線沿いで場所も良いし、結構土地広いよね。
色々使えて不動産価値高そう。
0705名無しさん
2019/05/28(火) 23:08:20.59ID:bfAYCSCI0706名無しさん
2019/05/28(火) 23:10:18.98ID:ip9aZnyO0708名無しさん
2019/05/28(火) 23:44:27.47ID:86cnBIOuバッチリ決まるお薬買えなくなっちゃうよ?幻覚おじさん
0709名無しさん
2019/05/28(火) 23:49:11.06ID:86cnBIOuワッチョイ付けたら一体何人残るんだか
自由帳で好き勝手にマウント大好きくん
0710名無しさん
2019/05/29(水) 01:19:47.93ID:HRbdIDp9木曜が快晴で蒸し暑くならなきゃいいなあ
0711名無しさん
2019/05/29(水) 01:30:22.48ID:KljswijX本当のことでも言っちゃいけないことがあるんだぞ!
0712名無しさん
2019/05/29(水) 01:41:24.04ID:dzNrF/D0栃木に住んでるともうタイーホが当たり前の感覚になってしまって驚きすらなくなってる自分が怖いw
0713名無しさん
2019/05/29(水) 01:50:28.78ID:T22Iew72はっぴ商店か〜壬生のなら食べた事あるけど味濃いめでニンニク効いててうまかったな〜いよいよ暑くなってきたからキンキンに冷えたビールと唐揚げいいねぇ!
ただ大曽は場所柄めっちゃ混みそう〜
…………しっかしこのスレはほんとすぐ荒れるなぁ( ̄▽ ̄;)
子供部屋おじさんたち落ちつけっての
0715名無しさん
2019/05/29(水) 02:08:51.44ID:7ZWROEEU>はっぴ商店
ここもチェーンっぽいね
>キンキンに冷えたビールと唐揚げ
汗臭い趣味だな
0716名無しさん
2019/05/29(水) 02:40:46.22ID:HRbdIDp9チェーン店って馬鹿にするけどあれも企業が努力して安く提供出来てるんだからな
美味いものが食いたいならそれなりの金額は必要だし唐揚げなんてちんけな店なら宇都宮では全部チェーン店レベルだろ
0717名無しさん
2019/05/29(水) 03:02:35.31ID:Y++HjHXv家庭料理の延長みたいな個人店はスーパー惣菜とチェーン店に淘汰される
0718名無しさん
2019/05/29(水) 03:28:50.00ID:1OxCuWgm近くを通った人によると歩道にはみ出して足場を組んでるみたい
もうすぐ開店だけど、あやがついたね…あそこは人通りも多いし、警察か行政から指導というか注意がいくかも
毎月とは言わないけど工事現場の作業員の不備による事故が報道されてるのに、これじゃあね
0720名無しさん
2019/05/29(水) 03:59:59.39ID:2bJXgxFF0721名無しさん
2019/05/29(水) 05:07:21.32ID:CB9rJULP>ちんけな店なら宇都宮では全部チェーン店レベルだろ
その程度の味をありがたがるのをコケにされてるんだろ
0723名無しさん
2019/05/29(水) 07:57:20.69ID:VOPiKkvyこれだけ沢山の人が書き込んでてその大体が人を見下してる
故意にid変えてたりしてるの?精神異常者こわい
0724名無しさん
2019/05/29(水) 08:20:48.37ID:vIj2GZMu0726名無しさん
2019/05/29(水) 11:21:49.29ID:l9AXsWYD基本の、醤油、酒、ニンニク、生姜の分量配分が適切だったら、普通の鶏肉で、かなり美味しい唐揚げは、家庭でも作れるよね。
たしかに手間が面倒だけど。
0727名無しさん
2019/05/29(水) 11:29:53.11ID:flx4pMyY6/1開店ってチラシ入っていたけど、それに合わせてかましんが唐揚げ半額セール
とかやったら笑う
0728名無しさん
2019/05/29(水) 11:33:11.59ID:W3Ww+0FJ0729名無しさん
2019/05/29(水) 11:36:48.98ID:Jm4X9agZ0730名無しさん
2019/05/29(水) 11:42:51.20ID:UvgWyY3Mさぞ「愉快」でしょうがないだろうね
0731名無しさん
2019/05/29(水) 12:35:38.21ID:mQ0/1QKT0732名無しさん
2019/05/29(水) 12:56:25.14ID:26p0WA7c0733名無しさん
2019/05/29(水) 13:23:14.11ID:mkJRdXV9そうじゃない人もいるから、諦めないで
このスレは平和な時(少ないけど)もあるから
って事で、俺はしばらくROMる
0734名無しさん
2019/05/29(水) 14:22:28.06ID:LNXsyxPZ煽ってる人間は大体同じ人間
ID変えてストレス発散してる
文体変えたりしてるけど発言主旨が大体一緒だから良くわかる
無視するのが一番だよ
汚い言葉をNGワードに入れたりね
こんな掲示板でも自分の発言は自分に返っていくものなのに
馬鹿な連中だよ
0735名無しさん
2019/05/29(水) 15:10:49.78ID:FyPVap+J事件起こす前に
0737名無しさん
2019/05/29(水) 16:52:03.57ID:kJgaqiMs0738名無しさん
2019/05/29(水) 17:08:15.39ID:dUsm848R読解力なさすぎ
チェーンだろうが唐揚げなんてあんなもん家で作っても変わらないって書いたんだけど?現にチェーン展開してる店でもすぐに潰れてるの多いし
個人店だって周りが住宅街なら手間掛けるのが面倒な人間が買ってくれるからやってけてるし
0739名無しさん
2019/05/29(水) 17:19:28.26ID:VOPiKkvy自分は普段ROMだから似たような人はいるのだろうけど
0740名無しさん
2019/05/29(水) 18:24:01.13ID:x2ZlFnOh0741名無しさん
2019/05/29(水) 18:35:01.55ID:Iji1RZSm0742名無しさん
2019/05/29(水) 19:01:40.40ID:flx4pMyY店先に「5/30 オープン」ってあったので、あれっと思ったけど、横に小さく
「プレ」と書いてあった つまり5/30プレオープンってことらしい
店内ではいろいろやってたみたいだけど油のにおいがもう店先の道路に
まで漂っていた
0743名無しさん
2019/05/29(水) 19:43:33.96ID:Cpp/8z2/0744名無しさん
2019/05/29(水) 19:52:44.11ID:86ZXlWy20745名無しさん
2019/05/29(水) 20:38:32.88ID:ZqRexyVX0746名無しさん
2019/05/29(水) 20:56:32.94ID:SdFFWIjO0747名無しさん
2019/05/29(水) 21:13:06.92ID:W3Ww+0FJ風呂上がりだから気持ち良い
0748名無しさん
2019/05/29(水) 21:19:37.97ID:lAPueRLO0749名無しさん
2019/05/29(水) 21:23:09.50ID:dNR3LE0r0750名無しさん
2019/05/29(水) 21:33:37.13ID:OYQCHT9u0751名無しさん
2019/05/29(水) 21:40:06.15ID:86ZXlWy2ここどこだと思ってるんだよ
0752名無しさん
2019/05/29(水) 21:51:10.89ID:flx4pMyYカルナ大曽がオープンしてもあの一角だけは長年放置されていた廃屋
そんなところで開業してどうなるのやらと関心が
ちなみに新業種ということでいえば競輪場通りと県庁西通りの交差点カドの
これも元レンタルオフィスの廃ビルで「らむ肉専門店」が開業準備中
0753名無しさん
2019/05/29(水) 22:38:37.61ID:SdFFWIjO0754名無しさん
2019/05/29(水) 22:56:41.94ID:6lN0R3d90755名無しさん
2019/05/29(水) 23:05:26.54ID:supCwJ7rあれも安くて好きだったのに
0756名無しさん
2019/05/29(水) 23:18:04.67ID:ImxPDKqV客がかましんの駐車場に停めるのOKもらってんのかな?
0757名無しさん
2019/05/29(水) 23:19:11.33ID:ImxPDKqVなにが出来んの?
0758名無しさん
2019/05/29(水) 23:24:35.97ID:I9pa2SIq往復マイクロバス送迎付きの無料工場見学会をやってて、馬場町あたりから下栗の工場を見に行った思い出。
0759名無しさん
2019/05/29(水) 23:44:29.04ID:2W5WkFGI盆踊りの屋台で売ってるアイスは安っぽいけどなんか好きだな
0760名無しさん
2019/05/29(水) 23:46:40.51ID:FPpCJ3/00761名無しさん
2019/05/29(水) 23:55:17.26ID:evaXj/qXhttps://pbs.twimg.com/media/D7vVa9GUcAAGjJy.jpg
@スマホでたいむばんくをインスト
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
コードを入力した方に300円もらえます
今なら更にQUOカード500円を貰った残高からただで買えます。
数分で出来るので是非ご利用下さい
0763名無しさん
2019/05/30(木) 00:29:26.93ID:PHR9MnNS0764名無しさん
2019/05/30(木) 00:32:24.49ID:if43MDO+0765名無しさん
2019/05/30(木) 00:47:29.68ID:fYD3iFv4それより柳田街道の山田うどんの向かいの造成地は何が出来んの?
0767名無しさん
2019/05/30(木) 06:06:36.96ID:pFc2ofoE栗のアイスが好きだった
0768名無しさん
2019/05/30(木) 07:04:17.62ID:UDyI0XsB世間知らず
これから秋にかけて
売り上げを伸ばす惣菜は揚げ物だぞ
ただし から揚げやフライ、天ぷらと種類はいろいろと分かれるけどな
0769名無しさん
2019/05/30(木) 07:22:42.28ID:rLeFnHe+0770名無しさん
2019/05/30(木) 07:49:01.62ID:9KD5QGByレインボーアイスは氏家の江連商店という店で食べられるよ!よく屋台にでてるカラフルなアイスよw
あれって栃木特有のアイスらしいですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています