栃木県宇都宮市スレ 65
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2019/05/12(日) 21:10:44.13ID:Jjlfj89g荒らし、粘着は構わずにスルー。構う方も同じです。引き続きマタ〜リ語りましょう。
【お願い】
■プロバイダーによってはIDが一緒になる事があります。
特に宇都宮CATVのユーザーでは高い確率でIDが一緒になります。
ジサクジエーンではありませんので煽りはおやめ下さい。
■雨の日でも夕方花火が上がるのは結婚式場です。グランド、ベルビィ、アーカンジェル等
■消防車のサイレンが聞こえたら、宇都宮市火災情報案内624-2441へ電話するとどういう状況かわかります。
宇都宮市消防本部 消防出動情報 http://utsunomiya.mwjp.jp/mobile/index.cgi?page=119
■荒らしはなるべく削除依頼をお願いします。
■スレタイの変更は厳禁です(通番以外)。先に立てても削除依頼します。
■マナーの悪い宇都宮周辺の大手企業及び従業員について議論したいときは、
別に専用スレを立ててください。(但し個人を特定するスレやレスは削除GL違反です)
■>>980を踏んだ人は、責任をもって次スレを立ててそのURLを貼り、誘導してください。
規制などで立てられない場合は宣言して他の人に依頼してください。
前スレ https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1555491445/l50
0063名無しさん
2019/05/14(火) 16:35:02.72ID:JuVlPXEm0065名無しさん
2019/05/14(火) 17:00:20.94ID:cJHYKTko0066名無しさん
2019/05/14(火) 17:21:09.83ID:9CXKS9oo元気アップ村は来年4月には多分復活するが
6月末までにせいぜい行ってくれ
インターパークのふくろうの湯も今年3月末で休業した
どっちも施設は良いのに経営が上手くいかないのは何故だ?
0067名無しさん
2019/05/14(火) 17:25:57.18ID:tCEgzBT8男女の分断を図り非婚化、少子化を進め日本人の人口削減のための陰謀だから。
0068名無しさん
2019/05/14(火) 17:37:11.51ID:DFJMq3KW支援するな!!!
東京に住んでいない人はそこで人生終わりですし、世の中の流れについて行けないんですから、国政に参加する資格についても疑問に思います。
http://twitter.com/nihonwomamorou/status/1127231823459700736
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0069名無しさん
2019/05/14(火) 17:37:31.80ID:9CuQWhvq0070名無しさん
2019/05/14(火) 17:41:10.48ID:Fjdm/8t0インターパークはあまり行かないからわからなかったけど
ふくろうの湯も休業してたのか
綺麗な施設で印象は良かったのになぁ
元気あっぷ村は客入りは良いと思うけど赤字続きと言うのは不思議やね…
0072名無しさん
2019/05/14(火) 19:35:50.57ID:hkFifnQNこんなもんニュースにするとか平和だなぁ…
0075名無しさん
2019/05/14(火) 21:54:20.91ID:tCEgzBT80076名無しさん
2019/05/14(火) 22:08:59.37ID:20W/RlHzはっぴ商店とかいう
唐揚げ専門店が建設中だけど
うめーのけ?
壬生の姉妹店だっぺよ
近所だから気になってんだべよ
とつぐのあんちゃんら
どーなんだべよ?
聞いたらイードインもあるらしいから
寝泊まりできんだっぺ?
だめげ?あ?
0077名無しさん
2019/05/14(火) 22:16:11.19ID:tCEgzBT8中心地よりもちょっと外れの大曽辺りの方が生活利便性高いような
イメージ的にはダサいけど
大通りのタワマンは爆売れらしいが…
0078名無しさん
2019/05/14(火) 22:34:17.10ID:tHq/zuAT0079名無しさん
2019/05/14(火) 22:45:22.71ID:nBU2XKyO宇都宮に住んでること自体ダサいだろ?
この田舎者
0080名無しさん
2019/05/14(火) 22:57:01.57ID:tCEgzBT80082名無しさん
2019/05/14(火) 23:07:58.95ID:MJg0Oedshttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1557586849/
日光〜宇都宮〜大宮〜東京〜高松が東京〜出雲市とほとんど同じ距離になるんだよな
日光線なら電化方式も直流1500だしサンライズ瀬戸を走らせても何ら問題はない事になる
栃木県立宇都宮高校のグラウンドも毎朝毎晩サンライズ瀬戸が突っ切る事になる
0083名無しさん
2019/05/14(火) 23:08:45.76ID:MJg0Oedshttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1557586849/
日光〜宇都宮〜大宮〜東京〜高松が東京〜出雲市とほとんど同じ距離になるんだよな
日光線なら電化方式も直流1500だしサンライズ瀬戸を走らせても何ら問題はない事になる
栃木県立宇都宮高校のグラウンドも毎朝毎晩サンライズ瀬戸が突っ切る事になる
0084名無しさん
2019/05/15(水) 00:05:19.64ID:rW5dFB+z令和の時代にもこんなほのぼの事件があるっていいなあとマジで思ったわ
やはり伝統は引き継ぐべきだ
0085名無しさん
2019/05/15(水) 00:08:49.14ID:rW5dFB+z厳密にいえば「敷地外」だな
かましんができる前からあの空き家はあって、かましんができてもあそこだけは
放置だった
美味い美味くない以前にあの廃屋にどんな店ができるのやらと思っている
0086名無しさん
2019/05/15(水) 01:21:33.24ID:EcG1wq38伝統芸を絶やしてはいけないッ!!
ですよね、先生?
0088名無しさん
2019/05/15(水) 03:48:38.01ID:zPu+V8nN0089名無しさん
2019/05/15(水) 06:17:23.27ID:VDO5dOmU安全帯をした清掃作業員のジジイが自販機横のゴミ箱を掃除してたんだけど、
空き缶以外のゴミを周囲にぶちまけてた。
市からの委託作業員なのか知らんが、もう少しまともな人間を雇った方がいいぞ。
0090名無しさん
2019/05/15(水) 06:51:20.44ID:BMdRkDHE0091名無しさん
2019/05/15(水) 07:37:34.43ID:QGd2EvvM以前は雀宮や川田町辺りでよく見かけたんだが
0092名無しさん
2019/05/15(水) 07:46:18.40ID:arOqVJhO0093名無しさん
2019/05/15(水) 07:55:52.90ID:WfabPuj/@空き缶ゴミ箱をグチャグチャにしているのを見かけたら車を見る
何故なら、市の委託業者は許可番号を表示している
→無ければ泥棒
→有るなら市に通報
A自販機設置業者がゴミ回収する事も多い
→空き缶ドロかも
0094名無しさん
2019/05/15(水) 07:59:38.25ID:Gbvrda060095名無しさん
2019/05/15(水) 08:54:16.29ID:MBhg8ozX0096名無しさん
2019/05/15(水) 10:02:21.00ID:WfabPuj/あらあらw
0097名無しさん
2019/05/15(水) 10:08:25.49ID:kUChayB20098名無しさん
2019/05/15(水) 10:17:24.84ID:5xVYwzXv以前は立ち食いそば持ち込んでたが?
0099名無しさん
2019/05/15(水) 10:25:43.94ID:77NTLuUx0100名無しさん
2019/05/15(水) 11:19:45.36ID:tNqwgbta0101名無しさん
2019/05/15(水) 11:20:08.20ID:mWQXMWaV0102名無しさん
2019/05/15(水) 11:35:20.42ID:voutyZkg今は通勤電車と変わりないもんな
焼きそばパンをがっつくOLが隣だったことあるけどソース臭が凄かった
窓も開かないし混雑時はきついかもな
0104名無しさん
2019/05/15(水) 12:48:45.04ID:vzT3UbVQ信号待ち車列で後ろから少し詰めてやったら、慌てて交差点前の進路変更禁止のオレンジライン跨いでトンズラこいてて吹いたw
0105名無しさん
2019/05/15(水) 13:10:14.93ID:77NTLuUx0106名無しさん
2019/05/15(水) 13:20:09.40ID:0WMydez+0107名無しさん
2019/05/15(水) 14:02:13.01ID:mWQXMWaV0108名無しさん
2019/05/15(水) 15:50:49.38ID:FrqW1cB+「電車のマナー厨」か?
電車にネタ変えても良いけど、
「いつ」「どこで」「誰が」位は書きなよ
それを書かないなら、誰でも出来る簡単なお仕事ですねw
0109名無しさん
2019/05/15(水) 16:16:09.64ID:arOqVJhOまちBBSの管理人でもやってろ
0110名無しさん
2019/05/15(水) 16:19:27.32ID:FrqW1cB+かわいそうなガキ
0112名無しさん
2019/05/15(水) 19:00:15.91ID:0RyyNObu0113名無しさん
2019/05/15(水) 19:05:05.57ID:BMdRkDHE0114名無しさん
2019/05/15(水) 19:07:07.95ID:5xVYwzXv食ってる奴が羨ましくて。
0115名無しさん
2019/05/15(水) 19:12:48.14ID:Pqm/V1Fi他のおにぎりの方が何倍も美味いわ
人気あんだろこれ?
0116名無しさん
2019/05/15(水) 19:13:24.62ID:2/81YfzP7・8番ホームの野州そばなら先週末は営業してたよ
今日は知らない
0117名無しさん
2019/05/15(水) 19:55:17.35ID:WfabPuj/昔は座席の足もとに捨てときゃOKだった
俺は蕎麦食べずに、ラミアのゲーセンとかキャロットハウスでゲームしてたわw
0118名無しさん
2019/05/15(水) 20:01:58.46ID:m0nQgFe10119名無しさん
2019/05/15(水) 20:07:17.83ID:QGd2EvvMスープが入ったままの容器が足にぶつかって車内にぶちまける奴が多くて廃止になったんだよな
苦情もかなりあったようだ
0121名無しさん
2019/05/15(水) 20:15:03.07ID:GNqbMkQP0122名無しさん
2019/05/15(水) 20:22:19.92ID:W+DGcIw9キャロットハウスもなつい
0123名無しさん
2019/05/15(水) 20:29:46.32ID:YUMLNWxhそのむかし朝の通勤時間帯の上りで
バカな高校生がスープが入ったままの持込容器を足元に放置して
満員になった頃に容器がひっくり返ってえらいことになってたわ
0125名無しさん
2019/05/15(水) 20:34:49.22ID:2/81YfzPキャロットは90年代の全盛期には毎月200万円の売上があって、namcoがなんとしてでも直営店にしようと、オーナーとの間に高度な駆け引きがあったというウワサ
ウワサがどこまで本当かは知らないが、今となっては夢のあとですなあ。。。
0126名無しさん
2019/05/15(水) 21:13:59.20ID:qtfTCiNn0128名無しさん
2019/05/15(水) 21:19:15.57ID:m0nQgFe1俺だって、磯子区民だったわ。
16号沿いの珍走しらんのかよ。
246と134も珍だらけだろうがよ
そんなんで爆笑してたら
神奈川でも生きていられんわ。
0129名無しさん
2019/05/15(水) 21:25:20.00ID:f4pNPfHi0130名無しさん
2019/05/15(水) 21:33:53.87ID:9mKvvCFd神奈川の人間が珍走みて爆笑するかぁ?
宇都宮の珍走はだいぶ減ったよw神奈川のがまだまだいっぱいいんじゃねーの?
0131名無しさん
2019/05/15(水) 21:42:01.31ID:lrSYS46Gテメーか!
今度会ったらやっちゃうぞ!
あんまり調子こいて書き込んでんなよ、オッサン。
0132名無しさん
2019/05/15(水) 21:42:35.04ID:lrSYS46Gテメーは何に乗ってんの?ww.w
0133名無しさん
2019/05/15(水) 21:51:27.01ID:cTSje54G0134名無しさん
2019/05/15(水) 22:32:37.87ID:w5HV+eo5閉店の字が下手くそだった
0136名無しさん
2019/05/15(水) 23:35:19.04ID:ksm7KZjd0137名無しさん
2019/05/15(水) 23:36:07.61ID:O/GLKY+H毎月200万かと思ったけど確かに200万はあったかも。
駅東のステーキ系のゲーセンが月商1000万以上あって
ステーキの店舗より売上が、上だったと聞いている。
社内の会議にも影響があったとかなかったとか、中の人に
聞いたことがある。
0138名無しさん
2019/05/16(木) 00:05:42.92ID:9fUVjjHcまじかw
近くのおんざも閉店したし
なんかうまい店こねーかなぁ
西川田のかっぱは黒潮になったけど
どーなることやら
0139名無しさん
2019/05/16(木) 00:11:43.59ID:wZ4KGrBXかっぱの件が聞きたくて久しぶりにここに来たけど、閉店してたのか
日光街道方面からFKDに向かっている時、大曽の吉野家に続きかっぱも真っ暗でびっくりしたわ
ところで大曽の吉野家は営業時間が短いの?
夜8時で真っ暗だったけど
0140名無しさん
2019/05/16(木) 00:12:19.76ID:knTyRW0k宇都宮のゲーセンもすっかり少なくなって今は個人経営のゲーセンって殆ど無いんじゃないか
最盛期はセガも市内に3店舗位有ったのに今は駅東の1店舗だけだし
0141名無しさん
2019/05/16(木) 01:09:49.55ID:68v0yhQ10142名無しさん
2019/05/16(木) 06:18:57.48ID:evl/K9Qa今日もやってた。
タクシー待ちの所に車を停めて鳩に餌やりするジジイがいて
近隣住宅では鳩の糞に迷惑してるんだけど、
そのジジイが餌やりしてた。
とりあえず市に通報しとくわ。
宇都宮480さ6711
0143名無しさん
2019/05/16(木) 07:23:58.98ID:byHZNT0m嘘いうなよ、ヘルメット被ってるんだからから髪型なんかわかるはずないだろ、本当馬鹿な奴多いな
0144名無しさん
2019/05/16(木) 07:27:06.06ID:USsGLIrv0145名無しさん
2019/05/16(木) 07:43:21.87ID:jZBNrsqe0146名無しさん
2019/05/16(木) 08:25:24.94ID:gKU64iTZ【栃木】高級腕時計など窃盗、男2人逮捕 宇都宮市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557959494/
0147名無しさん
2019/05/16(木) 09:03:53.65ID:68v0yhQ1ナンバー6711了解。
車種や色も教えておいてよ。何となくでいいから。
見つけたら話かけてみるw
0148名無しさん
2019/05/16(木) 10:04:26.54ID:23O5V+Rp>最盛期はセガも市内に3店舗位有った
3店舗もあったっけ??
0149名無しさん
2019/05/16(木) 11:26:17.64ID:FaaNyVYX0150名無しさん
2019/05/16(木) 11:44:48.27ID:+I/s+r/z無くなったセガ系のゲーセンは、
江野町にあったハイテクセガ・簗瀬のアレックス・御幸のアレックス2号店・上横田のセガワールドかな
江野町 簗瀬 御幸の3店は同時期に存在してた。
0152名無しさん
2019/05/16(木) 11:50:45.13ID:68v0yhQ1オケ、大丈夫w
横から入って申し訳ないけど、よく覚えてるな
懐かしいわ
0153名無しさん
2019/05/16(木) 12:08:54.58ID:txAezd7Gシルバーの軽ワンボックス
タクシー待機場所の北東側にいつも止まってる
0154名無しさん
2019/05/16(木) 12:12:37.28ID:kcknPwNBベランダの糞や鳴き声で大迷惑
0155名無しさん
2019/05/16(木) 12:18:30.53ID:68v0yhQ1見た事ある奴かも
サンキュ
0157名無しさん
2019/05/16(木) 12:37:02.50ID:68v0yhQ1エッチ
0158名無しさん
2019/05/16(木) 13:37:38.20ID:8w8IDblk0159名無しさん
2019/05/16(木) 14:32:24.49ID:bM1mtc6S禁止ではなかったと思う
でもポップコーンの販売機が死んでたから実質禁止かも
0160名無しさん
2019/05/16(木) 15:22:11.20ID:5q8eFBSTグレーゾーンが多く在籍してる所
0161名無しさん
2019/05/16(木) 15:24:42.31ID:uQFkf64O0162名無しさん
2019/05/16(木) 16:22:13.22ID:23O5V+Rp詳しくありがとう
それらのゲーセンはセガ系だったのか
それと上横田にもセガワールドあったのは全く知らなかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています