トップページkanto
1002コメント271KB

栃木県宇都宮市スレ 65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/05/12(日) 21:10:44.13ID:Jjlfj89g
栃木県の県庁所在地・宇都宮市のスレッドです。
荒らし、粘着は構わずにスルー。構う方も同じです。引き続きマタ〜リ語りましょう。

【お願い】
■プロバイダーによってはIDが一緒になる事があります。
 特に宇都宮CATVのユーザーでは高い確率でIDが一緒になります。
 ジサクジエーンではありませんので煽りはおやめ下さい。
■雨の日でも夕方花火が上がるのは結婚式場です。グランド、ベルビィ、アーカンジェル等
■消防車のサイレンが聞こえたら、宇都宮市火災情報案内624-2441へ電話するとどういう状況かわかります。
 宇都宮市消防本部 消防出動情報 http://utsunomiya.mwjp.jp/mobile/index.cgi?page=119
■荒らしはなるべく削除依頼をお願いします。
■スレタイの変更は厳禁です(通番以外)。先に立てても削除依頼します。
■マナーの悪い宇都宮周辺の大手企業及び従業員について議論したいときは、
 別に専用スレを立ててください。(但し個人を特定するスレやレスは削除GL違反です)
>>980を踏んだ人は、責任をもって次スレを立ててそのURLを貼り、誘導してください。
 規制などで立てられない場合は宣言して他の人に依頼してください。

前スレ https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1555491445/l50
0574名無しさん2019/05/26(日) 12:03:27.49ID:kj0z8nNv
宇都宮らしさが滲み出るエピソードだな
0575名無しさん2019/05/26(日) 12:15:31.71ID:tSELNTBl
>>573
こういうのって後で親同士の蟠りないように先生が注意すりゃ良いのにな
0576名無しさん2019/05/26(日) 12:21:12.08ID:kj0z8nNv
キチの相手させられる先生の身になってあげてよ
モンスターやらキチだらけの地に赴任した先生のツキの悪さもあるかもだけど

モンスターペアレント関係は都内の方がヤバそうな感じはあるけどw
0577名無しさん2019/05/26(日) 12:29:18.31ID:9GPfkoEk
先生も目付けられたくないから言いたくないだろうさ
こういうのは周りの親が付き合いを無くしてわからせるしかないな
なんの手助けも貰えず孤立すりゃあ多少はわかるだろ
逆にそれくらいしか手のうちよう無いんじゃない?
0578名無しさん2019/05/26(日) 12:40:34.07ID:phHruJWM
>>573 いちよう駐車場には役員が監視の役割で配置されるけど、めんどくさいトラブルは避けるみたいで見て見ぬ振りになってしまいます。
学校側も個人のモラルという感じであまり深くは口を出さないみたいで、また荷物の積み下ろしのみ利用できるという事なのに停めたままの年寄り達やら。
大体学校行事でモラルが無くマナーが守れないのは爺さん婆さんも連れて大人数で参加する家族が多い。
運動会の場所取りも一家族大体180×180の範囲内でテントは応援席前列は取らないようになってる筈が余裕で2メートルオーバーのテントで最前列に陣取るのが大家族、そういう家族は基本競技には興味なしでずっと座ったままだし。
競技を見に行くにもテントがくっつき過ぎて人も歩けないのにそれを分かっててあえて人の通る場所に荷物を置く家族。
なんか真面目にマナー守ってる方がバカみたい。 よその学校もそうなのかな?
0579名無しさん2019/05/26(日) 12:42:38.88ID:phHruJWM
失礼>>578>>575宛てでした。
ほんと五○代小はマナーが悪い。
0580名無しさん2019/05/26(日) 13:00:16.18ID:D5TPRVoU
>>578
平仮名でいちようとかかいてるけど
ふいんき←何故か変換出来ないとか言うやつか?
一応おしえといてやるけどいちおうな
0581名無しさん2019/05/26(日) 13:28:24.70ID:d0MvaI0l
なんだよこの暑さわ
0582名無しさん2019/05/26(日) 13:34:04.85ID:h7QPIwhx
誰だよ、湿度低ければ暑くても快適って言ったヤツ
湿度は低い(24%)けど、暑いのなんの超暑い!
0583名無しさん2019/05/26(日) 13:48:59.53ID:0AL3cLdA
そんなあなたにオススメなのが、本日ご紹介する
大損(ダイソン)の「うちわ」です。
羽根が無く静か。AI搭載で、好きな所に、好きな強さの風が来ます!
0584名無しさん2019/05/26(日) 14:09:12.73ID:qFoGAxOE
【灼熱】北海道のサロマで39℃突破
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558845674/
0585名無しさん2019/05/26(日) 14:22:06.56ID:vqQ+ATXG
駄目だ エアコン入れた 負けた
0586名無しさん2019/05/26(日) 14:24:41.20ID:qFoGAxOE
802 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 14:23:19.00 ID:tONWFjre0
世界気温ランキング (本日14:00現在)

1位 サロマ (日本) 39.1℃
1位 ドーハ(カタール) 39.1℃
3位 オビヒロ(日本) 38.7℃ 
4位 クウェートシティー(クウェート) 38℃
6位 ドバイ(アラブ首長国連邦) 37℃
6位 リヤド(サウジアラビア) 36℃
0587名無しさん2019/05/26(日) 14:31:55.39ID:kj0z8nNv
サロマ湖の変化っていうの教科書なあった気がする
0588名無しさん2019/05/26(日) 16:01:49.18ID:6ZvJ+HLR
おまえらがエアコン使うから
シートタイランド減少が起きるんたよ。
わたしだけエアン使うね。
0589名無しさん2019/05/26(日) 16:34:29.72ID:0edjrq4C
昔は糞暑い真夏の丑三つ刻に「鶴光のオールナイトニッポン」聞いて、ムスコが興奮しながら聞いてたものだ
今はずっと冬眠しとる
0590名無しさん2019/05/26(日) 17:11:25.88ID:d0MvaI0l
>>585
うちもエアコン入れたわw
通常なら7月頃にエアコン使うんだけどこの猛暑に負けたわ…
0591名無しさん2019/05/26(日) 17:12:44.17ID:d0MvaI0l
>>586
やべえな…
日本は中東だったのか…。
0592名無しさん2019/05/26(日) 17:19:44.46ID:eugqHIAE
この暑い中
真っ黒い服とか着てる人
熱中症になりたいんか…
0593名無しさん2019/05/26(日) 17:42:36.37ID:aSWyyGcc
エアコン入れて負けだのなんだの言ってる馬鹿はさっさとエアコン入れろ
熱中症で運ばれる方が負けだし賢い生き物なら過ごしやすくするのは当然だろ
0594名無しさん2019/05/26(日) 18:07:28.38ID:cnLe/h44
サクレうま
0595名無しさん2019/05/26(日) 19:14:38.09ID:w3hxB1PQ
最近の暑さでで夏だと思ってると
今週の週間予報見ると最高気温20度の日あるよ
0596名無しさん2019/05/26(日) 19:39:47.94ID:GHzDBEhw
暑いから誰か心霊話して涼しくしてくれ
0597名無しさん2019/05/26(日) 19:44:08.82ID:ThX1Quor
>>592
確かに
黒色の車見てるとボンネットとかルーフとか、他の色の車に比べてとんでもない温度になってるよな って思う
0598名無しさん2019/05/26(日) 20:04:06.95ID:d0MvaI0l
宇都宮の心霊スポットって鞍掛峠と一条の処刑場跡しかわからんが他にもあるんかな?
鬼怒川のブルーなんとかは高根沢だっけ?
0599名無しさん2019/05/26(日) 20:13:33.49ID:Cs8OuNbW
栃木は心霊スポット少ないね
0600名無しさん2019/05/26(日) 20:34:13.18ID:TsE6B2N9
幽霊も寄り付かないほど魅力が無い県
0601名無しさん2019/05/26(日) 20:42:42.45ID:aSWyyGcc
栃木は幽霊よりも人間の方が恐ろしい
0602名無しさん2019/05/26(日) 20:43:18.22ID:ddT55hcB
成仏できる土地
0603名無しさん2019/05/26(日) 21:05:50.79
オリジン弁当欲しいなぁ
0604名無しさん2019/05/26(日) 21:38:52.49ID:5OMP8so6
>>608
俺もそう思う。
ほっともっと不味いんだもん。

でも、前にオリジン弁当にメールしたら、
栃木での出店計画はありません。
キッパリ言われました。
0605名無しさん2019/05/26(日) 21:43:38.20ID:kj0z8nNv
北関東三県の中でなぜ栃木だけこうなってしまったのか
残念過ぎる
0606名無しさん2019/05/26(日) 22:21:01.07ID:GHzDBEhw
鞍掛峠って、ちょくちょく話が出るがホント?
たまーに夜走るけど見ないね

過去に殺人事件云々とか、トンネルが出来る前の峠で走り屋が事故ってたとか
どっちが有力なん?

それと、処刑場跡地は確かにいいわけないよね
0607名無しさん2019/05/26(日) 23:01:18.02ID:IMaF+Zf3
鶴田のブックオフの横にケーズ電機作ってる
今日通ったら書いてあった
0608名無しさん2019/05/26(日) 23:06:31.38ID:d0MvaI0l
>>600-602
(´・_・`)
0609名無しさん2019/05/26(日) 23:23:11.55ID:ne5RW0T8
鬼怒川河川敷は幽霊目撃談が多いことは
駅東民には常識だんべ
0610名無しさん2019/05/26(日) 23:34:08.49ID:wYBH/oYN
鬼怒川河川敷には、車から降りて立ちバックする初老の老カップルの幽霊もでるよ 見たことある
0611名無しさん2019/05/27(月) 00:39:33.09ID:57T2ort3
熊谷マジばっかみて
悔しがってらw
0612名無しさん2019/05/27(月) 01:05:57.42ID:h33uJYxv
>>607
そこヌマニウが区画整理で移って
ハードオフ・オフハウスもやってるところだっけ?
震災位まで鹿沼街道のところだったけど

ケーズできたら中古も含めて品ぞろえ変わるだろうなw
ヤマダもコジマも品揃え今一で
ヨドバシや駅東のケーズ行ってたからマジ期待してるわ
0613名無しさん2019/05/27(月) 01:22:58.93ID:ge4LgsPf
夜の鬼怒川サイクリングロードはガチで怖そう
0614名無しさん2019/05/27(月) 01:49:29.01ID:MNFUon1r
>>589
「今は」じゃなくて生まれた時からずっと冬眠したままだろーが
0615名無しさん2019/05/27(月) 02:10:41.76ID:nmVzSe28
>>607
横ってずっと空き地で重機が作業してたとこかな?
近くにコジマとヤマダがあるけど随分近くに作るんだね
コジマとヤマダとの違いはおもちゃの取り扱いがないくらいかな
競合店同士で価格競争してくれると客としては有難いね
0616名無しさん2019/05/27(月) 02:53:36.64ID:u4IWkzAv
あつい
0617名無しさん2019/05/27(月) 03:35:48.77ID:2g7IHJWr
室内の気温計29度あったけど涼しくて扇風機で十分だったな
夏とはだいぶ違う暑さ
真夏は24度もあればお肌じっとりで除湿しないと机の書類とか腕に張り付いてくる
0618名無しさん2019/05/27(月) 04:14:20.89ID:9CiweCUv
>>613
冬によく走るが真っ暗闇だぞ
星空は綺麗だがw
そして夏は確かにヤバイ
何がヤバイって路面が蛇パラダイスになる
夏の夜はサイクリングロードは走らない方が良い
0619名無しさん2019/05/27(月) 05:10:56.76ID:u4IWkzAv
このスレに
クーラーが設置されました
  ________
 |王三王三王三| o=
 |王三王三王三| |
 乂━━━━━乂_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 // /// // /// ゴー
/ / / / / / /
0620名無しさん2019/05/27(月) 06:07:14.92ID:3n3MNUQe
鶴田のオフハウスは雨情陸橋下にあったのと滝谷町交差点付近にあったのの合併、しかし隣にK'sでは得するのはリサイクルだけだろうな
0621sage2019/05/27(月) 07:03:08.87ID:4cOFknqe
>>619
有難う。
0622名無しさん2019/05/27(月) 07:19:43.61ID:6/BHFP6B
熊谷ばっかみて
0623名無しさん2019/05/27(月) 07:40:32.87ID:sDRHinE8
熊谷どーのこーのレスの人ってなんなの?
糖質?
0624名無しさん2019/05/27(月) 07:45:04.49ID:yYyt+ke5
スルーできないアホはNGワードにしとけよボケ
0625名無しさん2019/05/27(月) 08:10:47.61ID:zhBFjRE2
宇都宮が27℃でランクイン!
0626名無しさん2019/05/27(月) 09:37:24.67ID:3zilEU6l
>>588
釣られるぞw
日本語でおk
0627名無しさん2019/05/27(月) 09:42:33.78ID:3zilEU6l
>>619
おわ!涼しい〜
0628名無しさん2019/05/27(月) 10:10:55.26ID:/hQj6wne
栃木県の妖怪
貨狄尊者
総高121cm、像高105cm[6]。頭にかぶり物をし、右手には巻物を持つ。巻物には「ER□□MVS」「R□□TE□□□M 1598」(□は欠損)との文字が刻まれており、「ERASMVS(エラスムス)」「ROTTERDAM(ロッテルダム) 1598」

イスラエル ローテム(ROTEM)
止血の治療法として、生き血を止める役目をする。
1598は、一期一会。
一回につき一度の災害という意味。
0629名無しさん2019/05/27(月) 10:19:33.29ID:DuAXsa1q
くそくそ熊谷マジくっそ
0630名無しさん2019/05/27(月) 10:20:01.88ID:DuAXsa1q
熊谷泣いてらw
0631名無しさん2019/05/27(月) 10:24:33.21ID:PUbFAwuS
>>609
>鬼怒川河川敷は幽霊目撃談が多いことは
あそこは自殺者が多いからね
昔おやじが言ってたわ
釣り好きで鬼怒川へ行ったら、河川敷の藪の中から喪服姿の人達が多数出てきたと

立ちバックする初老の老カップル幽霊はお金がなかったんかな?
それとも露出狂初老カップル幽霊なんかいな?
0632名無しさん2019/05/27(月) 10:48:47.46ID:ukFOn5WB
>>579
毎年マナー悪いですね
前日の場所取りも
抽選順なのに他家族の
分もシート引いてたりしますから
0633名無しさん2019/05/27(月) 12:07:14.25ID:fnSJjoTg
LRTが出来ればすべて解決する
0634名無しさん2019/05/27(月) 12:17:18.90ID:fOLJz2ec
>>605
他の県も似たような感じだから安心しろよ
0635名無しさん2019/05/27(月) 14:15:52.47ID:5j07fF7x
今トラップしかけたよ
ホモキチ
0636名無しさん2019/05/27(月) 14:19:15.25
今泉2丁目のミニストップが閉店で店内全品50%オフやってる
もうほとんどすっからかんだが
0637名無しさん2019/05/27(月) 14:46:59.64ID:gGLSl2Ei
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0638名無しさん2019/05/27(月) 14:50:57.30ID:u4IWkzAv
>>636
ペイペイとかも使えるんだっけ?
0639名無しさん2019/05/27(月) 14:51:22.78ID:zxvsLvRz
330 名無しさん 2019/05/27(月) 09:22:40.07 ID:62B4j4uv
17 名無しさん ▼ New! 2019/05/26(日) 15:58:17.49 ID:2Lb8t7lF [1回目]
熊谷が悔しがってらw

20 名無しさん ▼ New! 2019/05/26(日) 19:31:54.31 ID:2Lb8t7lF [3回目]
熊谷はヘタレwwww

23 名無しさん ▼ New! 2019/05/26(日) 21:59:00.11 ID:2Lb8t7lF [4回目]
ムキになって悔しがってらw

24 名無しさん ▼ New! 2019/05/26(日) 22:14:40.90 ID:2Lb8t7lF [5回目]
北海道佐呂間 39・5 ぶっちぎりのトップ
鳩山 35・8 関東地方トップ
桐生 35・4 群馬県トップ
佐野 35・2 栃木県トップ

熊谷 35・0 寒っwww
      バカ丸出しのアホwww
0640名無しさん2019/05/27(月) 14:59:47.39ID:WCdYC51D
あぢぃ!車降りたくないw
梅雨は涼しくなるかな?でもジメジメは嫌だな
冷夏だと農家が困るし、いろいろ価格上昇で俺らも困る
・・・などと落書きしてゴメン!
0641名無しさん2019/05/27(月) 15:50:17.95ID:xIr/KuNs
>>631
昔教わってた中学校の先生が、ススキの原っぱで、着物姿の女性の幽霊見たって
0642名無しさん2019/05/27(月) 16:45:52.03ID:j/75Gn1a
>>636
中今泉2丁目じゃね?
0643名無しさん2019/05/27(月) 17:28:05.46ID:IWFxA97f
これいつまで暑くなるの?もしかして梅雨入りまでずっとか?
0644名無しさん2019/05/27(月) 17:36:42.37ID:KqP7MIxA
梅雨が明けるとどうなる?
0645名無しさん2019/05/27(月) 17:40:26.89ID:3zilEU6l
>>644
葬儀屋と坊主と花屋が儲かる
0646名無しさん2019/05/27(月) 18:00:10.63ID:aAKiSl2G
>>628
なんでマジクソってw
茨城と福島の境の地震は宇都宮に関係があるからここだったんだが。
あの地震は寂びの地震。
0647名無しさん2019/05/27(月) 18:16:54.51ID:+bRR5fyP
>>644
知らんのか。梅雨が始まる
0648名無しさん2019/05/27(月) 18:40:23.27ID:oECIm9k2
グンマーも東へ行けば行くほど治安と民度が悪くなっていくからな
太田あたりから東がヤバイ
0649名無しさん2019/05/27(月) 18:58:43.08ID:ur2SCJly
一時不停止の次は歩道爆走(徐行は可)チャリンコだな
並列チャリンコとイヤホンにスマホチャリンコもちゃんと取り締まれよ
0650名無しさん2019/05/27(月) 19:02:28.08ID:IxZz00Ln
気のせいなのか
なぜかガソリンスタンドには
カメムシが大量にいる
なぜだろう
0651名無しさん2019/05/27(月) 19:03:36.90ID:3VibGggm
>>631
姿川の淀橋とか田川の宮の橋はでないの
0652名無しさん2019/05/27(月) 19:32:47.68ID:ojP1R0nC
夜の田川は虫柱に突っ込むだけで
なんもない。
0653名無しさん2019/05/27(月) 19:45:50.09ID:9CiweCUv
>>649
スマホチャリは本当に危ない
あれもきちんと取り締まってほしいわな
あと高校生の無灯火チャリも歩道爆走で何とかしてほしい
0654名無しさん2019/05/27(月) 19:46:45.10ID:oECIm9k2
バスサンドいいな
こういう田舎要素は強いな!栃木
0655名無しさん2019/05/27(月) 20:51:46.82ID:yqL0Vjr9
いまさらだけど大通りの歩道構造おかしいよな
地下道入り口があるところは人2人分しか幅が無い
そこをチャリが爆走
0656名無しさん2019/05/27(月) 20:57:24.45
無灯火チャリってなんなんだろうな?
最近はほとんどが自動なのに
昔みたいな手動式ってあんまないだろ?
0657名無しさん2019/05/27(月) 21:03:01.90ID:cth+f/7G
無灯火は自分の存在を悟られるのがカッコ悪いから
0658名無しさん2019/05/27(月) 21:04:42.64ID:P4u7pKdo
たいらや鶴田は閉店
0659名無しさん2019/05/27(月) 21:15:38.42ID:yqL0Vjr9
>>658
ベニマルに全部持っていかれたからなぁ
0660名無しさん2019/05/27(月) 21:18:32.45ID:Sn9op5/3
>>651
姿川の淀橋は戊辰戦争時の戦場だったんだよね
近くに戦死した墓地があるよね
その影響かな?

>>658
改装すると思ってた
あそこあんまりパッとしなかったからね
やっぱり、ヨークベニマルの影響かな?
0661名無しさん2019/05/27(月) 21:24:22.67
鶴田店は行ったことないけど、広告で鶴田店では開催してませんみたいになってたな
0662名無しさん2019/05/27(月) 21:56:22.90ID:ur2SCJly
あそこ肉の質良かったりSeriaあったから助かってたんだけどなあ
0663名無しさん2019/05/27(月) 22:06:01.22ID:rdzOSTk9
>>659
惣菜の品質が露骨に悪くなってたし
ベニマルだけでなく
日光線南側・カワチ西川田隣、元フレール→パワーマートのたいらや姿川に
代わりが務まるっていう判断なんだろうな
知ってる人も「近隣のライバル店ももう眼中に入れてない」って言ってた

>>660
駐車場隣のスパ銭から締め上げられてたし
あそこはとにかく駐車場に入りにくかった
0664名無しさん2019/05/27(月) 22:23:06.72ID:MNFUon1r
無灯火チャリで田舎道だから誰もいないと思って大声で下手くそな歌歌いながら爆速してる奴。
すれ違う直前で歩いてるこちらに気づき急に無言になりだすのヤメロ
0665名無しさん2019/05/27(月) 23:16:21.72ID:D6ysM1gK
鶴田のケーズ予定地は9月終わり頃まで工事やるみたいだな
看板に書いてあった
秋頃オープンか?
あの辺明るくなるから良かったよ
0666名無しさん2019/05/27(月) 23:17:44.23ID:D6ysM1gK
>>658
ええ!
二階のセリアが便利だったのに
確かにベニマルや業務スーパーできて客減ってそうではあった
0667名無しさん2019/05/27(月) 23:19:07.65ID:zCmw4bT1
たいらや鶴田店は高いし品揃えはクソ悪かったし惣菜コーナーは平気で年寄り客がくしゃみとかセキしてたしパンはあんパンとか年寄りくさいのしかなかったし。
0668名無しさん2019/05/27(月) 23:49:04.06ID:zXIYC5F9
あんパンが年寄りくさいとか正気か?
0669名無しさん2019/05/27(月) 23:56:10.23ID:Dnz7BtjC
>>662
>あそこ肉の質良かったり
もう少し詳しく
高い肉の割引が凄いっていう理由はナシで
0670名無しさん2019/05/28(火) 00:15:51.05ID:8YvaSMzz
幽霊出るからって鬼怒川河川敷に放火した馬鹿はここのスレにいる奴だろw
0671名無しさん2019/05/28(火) 01:01:07.54ID:s34o0Zsg
全体的にたいらやも厳しくなってきてる
バイヤーも苦労してる感じだしね

たいらや鶴田店の肉の質そんなにいいかな?
宝木店の方が種類は豊富だと思うけどな
最近国産のマトンを置かなくなったのが残念
売れないんだろうな
0672名無しさん2019/05/28(火) 02:13:03.54ID:3hxV2A5Z
無灯カスは滅びろよ
てめえが一人で勝手に事故る分にはどうぞご自由にだが
実際危ないのはお前の存在が見えない様な歩行者やチャリなんだよボケ
自転車のライトなんざ道を照らすより自分の存在を周りに示すためのもんだろーが
街灯すら一つもない様な田舎道を走ってるわけでもあるまいし
0673名無しさん2019/05/28(火) 03:06:39.40ID:JZbT3BKD
無灯火チャリンカスも糞だけどライトや反射物も持たずに黒い服で全身固めて歩いてる奴も大概だな
田舎なんて街灯少ないんだから自衛もしろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています