トップページkanto
1002コメント271KB

栃木県宇都宮市スレ 65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/05/12(日) 21:10:44.13ID:Jjlfj89g
栃木県の県庁所在地・宇都宮市のスレッドです。
荒らし、粘着は構わずにスルー。構う方も同じです。引き続きマタ〜リ語りましょう。

【お願い】
■プロバイダーによってはIDが一緒になる事があります。
 特に宇都宮CATVのユーザーでは高い確率でIDが一緒になります。
 ジサクジエーンではありませんので煽りはおやめ下さい。
■雨の日でも夕方花火が上がるのは結婚式場です。グランド、ベルビィ、アーカンジェル等
■消防車のサイレンが聞こえたら、宇都宮市火災情報案内624-2441へ電話するとどういう状況かわかります。
 宇都宮市消防本部 消防出動情報 http://utsunomiya.mwjp.jp/mobile/index.cgi?page=119
■荒らしはなるべく削除依頼をお願いします。
■スレタイの変更は厳禁です(通番以外)。先に立てても削除依頼します。
■マナーの悪い宇都宮周辺の大手企業及び従業員について議論したいときは、
 別に専用スレを立ててください。(但し個人を特定するスレやレスは削除GL違反です)
>>980を踏んだ人は、責任をもって次スレを立ててそのURLを貼り、誘導してください。
 規制などで立てられない場合は宣言して他の人に依頼してください。

前スレ https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1555491445/l50
0539名無しさん2019/05/25(土) 13:10:45.11ID:8JiJ3JcK
タカトシぶらサタ宇都宮きてるやん!
宇都宮餃子会感の餃子食べたことないや。
手広くやりすぎてて食べる気しない。
0540名無しさん2019/05/25(土) 13:27:18.54ID:u6Sg8XBh
>>535
赤ちゃんプレイ中に邪魔してすまなかった
0541名無しさん2019/05/25(土) 13:52:22.79ID:vQbXSdPt
>>539
宇都宮駅前で餃子喰って「バスの時間まであと3分しかない! 急いで食べて!」とかやって
バスに駆け込んで「ふう〜間に合った」って それで次どこへ行くのかと思ったら馬場町だとよ!
もうあきれ返ったわ
0542名無しさん2019/05/25(土) 13:57:11.03ID:r3/xENCs
>>541
コーディネーターは嫌いになっても、タカトシは嫌いにならないで下さい
0543名無しさん2019/05/25(土) 14:02:53.47ID:8JiJ3JcK
>>541
それwww
西川田方面のバス停だったから、あっちの方行くのかと思いきやまさかの馬場町www
あの辺なら時刻表気にせず乗れるよねw
0544名無しさん2019/05/25(土) 14:30:25.79ID:csp8E/pW
てか、歩ける距離だしw
0545名無しさん2019/05/25(土) 15:09:15.15ID:8gPSiKO0
バスに乗って移動する企画だからな
0546名無しさん2019/05/25(土) 16:04:32.77ID:8mmbNWfL
タカトシ、温水さんのこの番組も、宇都宮〜日光はこれで確か3回目だから。
制作費も低予算で近場ですます。
テレ東の手法が完全に当たり前になったな。
0547名無しさん2019/05/25(土) 16:17:24.73ID:b3L14HLi
放送っていつごろなんだろ
何ヶ月も先とかだと忘れてそうなんだけど
0548名無しさん2019/05/25(土) 16:57:25.40ID:9pQcACNX
今日の昼じゃないの?
0549名無しさん2019/05/25(土) 17:03:11.70ID:fkmWKuS2
日本の税収40兆円!公務員の人件費32兆円!
これ見たら笑ってしまう、日本を食い物にしているのは
公務員である、特に地方公務員は酷過ぎる。
増税する前に手当を見直せ。

国民は、公務員のために働き、税金を搾り取られているんだぜ
普通の会社だったら、人員削減を徹底させる。
日本はやらずに、1000兆を超えてしまったがそれは、 民間の2倍以上の年収がある彼らの貯蓄に
カナダやニュージーランドは小さな政府を作り、人件費を半分にした。
三流国日本 消費税増税である。

でっかい地震来そうです。 https://youtu.be/HRR6xZXXzGw @YouTubeさんから
0550名無しさん2019/05/25(土) 17:06:39.41ID:b3L14HLi
>>548
ごめん自分がアホすぎた
ロケしてるのを見た人の書き込みかと思ったら今日の放送を見た人の書き込みだったのね…
0551名無しさん2019/05/25(土) 17:23:33.65ID:hNcu2k7O
>>550
来てるって言い方がややこしかったな
過去形じゃねえから分かりにくいし
0552名無しさん2019/05/25(土) 18:52:49.57ID:IpSkX3Sq
扇風機出した
あちー
0553名無しさん2019/05/25(土) 19:23:30.51ID:R9vhvcQE
今日の地震の時は真岡で信号待ち中だったのだが車が変に揺れたのですぐわかった
大した震度じゃないのに鬼怒川から向こうはよく揺れるようだ
0554名無しさん2019/05/25(土) 19:43:28.20ID:8gPSiKO0
昨日今日明日って暑いみたいだな
その前は雨降って寒いくらいだったのに
まあ夏とは違って日落ちると涼しくなるからまだ過ごしやすいか
0555名無しさん2019/05/25(土) 20:17:06.81ID:p1UuJ+MQ
おまえら鹿沼花火大会いってる?
0556名無しさん2019/05/25(土) 20:47:41.43ID:u6Sg8XBh
四月から栃木にきた学生です。
栃木新聞読んでると宇都宮だけで毎日2人くらい逮捕者でてる気が...泣
0557名無しさん2019/05/25(土) 20:50:45.71ID:GmUjFdfI
栃木新聞は草
0558名無しさん2019/05/25(土) 21:13:47.58ID:FPs7HUQw
>>538
お前は俺か?5回ぐらい聞こえたよな。場所柄鹿沼のも交じってるんだろうけど
0559名無しさん2019/05/25(土) 21:37:51.81ID:KIz2RYww
このスレにタイムトラベラーが現れたようだなw
0560名無しさん2019/05/25(土) 21:52:36.86ID:2jgudh9I
>>556
栃木新聞は1994年に無くなったんだが
貴様、どこのタイムトラベラーだ?
学生というのも全部嘘松か
0561名無しさん2019/05/25(土) 22:12:56.91ID:e+LNivhi
    超気色悪い遭難の現実!

★「バケモノ山異聞 その1」(遭難は絶対するな、おま〜ら)★

       https://slib.net/91985
          上松 あきら 作
0562名無しさん2019/05/25(土) 22:24:12.62ID:RmGZXZ5R
>>556
もしかしてタイムトラベラーの方ですか?すごいですね。
0563名無しさん2019/05/25(土) 22:37:56.65ID:4Z5h9U9i
地縛霊だ
多分、成仏してないのだろう
はよー成仏せい!!
南妙法蓮華経
0564名無しさん2019/05/25(土) 22:42:29.82ID:wL/QB3uH
はぁ、面白いですねーー
0565名無しさん2019/05/26(日) 00:18:56.71ID:LDUMGkvr
栃木新聞懐かしいな
0566東南アジアで児買王2019/05/26(日) 01:19:05.49ID:KWPkuPEs
久田透 久田昇 久田武 どうにかしてくれ
0567名無しさん2019/05/26(日) 04:29:28.04ID:BldXQWAe
ちんこ
0568名無しさん2019/05/26(日) 05:01:19.84ID:prtJfvny
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
登録するだけでRポイント150pが貰える!!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コ一ドをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪
0569名無しさん2019/05/26(日) 07:10:28.61ID:Ku7L/y4V
豊郷台の旧赤ちゃん本舗はまだテナント決まらないの?
0570名無しさん2019/05/26(日) 09:33:27.50ID:d0MvaI0l
朝から暑いなー
ライサマは何処に居るんだよ
0571名無しさん2019/05/26(日) 09:44:26.74ID:PouMUmp6
休暇とってベガス行ってる
0572名無しさん2019/05/26(日) 10:02:23.68ID:dsqCRt3s
>>446オリンピックナンバーの初代アルファード?
今ジョイフル本田の二階屋内駐車場に二区画跨いで停まってるぞ。
0573名無しさん2019/05/26(日) 11:29:11.84ID:phHruJWM
初期のアルファードでシルバーのナンバー88
昨日子供の運動会で荷物の積み下ろしだけは許可された駐車場で、みんなちゃんとした場所に停めてるのに車の通路として確保しなきゃいけない場所に停めて助手席のババア迷惑そうに見られてるのに踏ん反り返ってシカト面。
運転席はバカ旦那は不在だったけど普通なら気をきかせてどかすのに。
なので出たい車は出られず、荷物を運んでる多数の人も通れずにすごい邪魔。
昨日の運動会で特定されちゃうかもしれないけど。学校の名前は出さないでおきます。 ちなみに駐車場は学校の敷地ではなく近隣のお店が毎回好意で貸してくれている荷物の積み下ろしのための場所。
0574名無しさん2019/05/26(日) 12:03:27.49ID:kj0z8nNv
宇都宮らしさが滲み出るエピソードだな
0575名無しさん2019/05/26(日) 12:15:31.71ID:tSELNTBl
>>573
こういうのって後で親同士の蟠りないように先生が注意すりゃ良いのにな
0576名無しさん2019/05/26(日) 12:21:12.08ID:kj0z8nNv
キチの相手させられる先生の身になってあげてよ
モンスターやらキチだらけの地に赴任した先生のツキの悪さもあるかもだけど

モンスターペアレント関係は都内の方がヤバそうな感じはあるけどw
0577名無しさん2019/05/26(日) 12:29:18.31ID:9GPfkoEk
先生も目付けられたくないから言いたくないだろうさ
こういうのは周りの親が付き合いを無くしてわからせるしかないな
なんの手助けも貰えず孤立すりゃあ多少はわかるだろ
逆にそれくらいしか手のうちよう無いんじゃない?
0578名無しさん2019/05/26(日) 12:40:34.07ID:phHruJWM
>>573 いちよう駐車場には役員が監視の役割で配置されるけど、めんどくさいトラブルは避けるみたいで見て見ぬ振りになってしまいます。
学校側も個人のモラルという感じであまり深くは口を出さないみたいで、また荷物の積み下ろしのみ利用できるという事なのに停めたままの年寄り達やら。
大体学校行事でモラルが無くマナーが守れないのは爺さん婆さんも連れて大人数で参加する家族が多い。
運動会の場所取りも一家族大体180×180の範囲内でテントは応援席前列は取らないようになってる筈が余裕で2メートルオーバーのテントで最前列に陣取るのが大家族、そういう家族は基本競技には興味なしでずっと座ったままだし。
競技を見に行くにもテントがくっつき過ぎて人も歩けないのにそれを分かっててあえて人の通る場所に荷物を置く家族。
なんか真面目にマナー守ってる方がバカみたい。 よその学校もそうなのかな?
0579名無しさん2019/05/26(日) 12:42:38.88ID:phHruJWM
失礼>>578>>575宛てでした。
ほんと五○代小はマナーが悪い。
0580名無しさん2019/05/26(日) 13:00:16.18ID:D5TPRVoU
>>578
平仮名でいちようとかかいてるけど
ふいんき←何故か変換出来ないとか言うやつか?
一応おしえといてやるけどいちおうな
0581名無しさん2019/05/26(日) 13:28:24.70ID:d0MvaI0l
なんだよこの暑さわ
0582名無しさん2019/05/26(日) 13:34:04.85ID:h7QPIwhx
誰だよ、湿度低ければ暑くても快適って言ったヤツ
湿度は低い(24%)けど、暑いのなんの超暑い!
0583名無しさん2019/05/26(日) 13:48:59.53ID:0AL3cLdA
そんなあなたにオススメなのが、本日ご紹介する
大損(ダイソン)の「うちわ」です。
羽根が無く静か。AI搭載で、好きな所に、好きな強さの風が来ます!
0584名無しさん2019/05/26(日) 14:09:12.73ID:qFoGAxOE
【灼熱】北海道のサロマで39℃突破
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558845674/
0585名無しさん2019/05/26(日) 14:22:06.56ID:vqQ+ATXG
駄目だ エアコン入れた 負けた
0586名無しさん2019/05/26(日) 14:24:41.20ID:qFoGAxOE
802 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 14:23:19.00 ID:tONWFjre0
世界気温ランキング (本日14:00現在)

1位 サロマ (日本) 39.1℃
1位 ドーハ(カタール) 39.1℃
3位 オビヒロ(日本) 38.7℃ 
4位 クウェートシティー(クウェート) 38℃
6位 ドバイ(アラブ首長国連邦) 37℃
6位 リヤド(サウジアラビア) 36℃
0587名無しさん2019/05/26(日) 14:31:55.39ID:kj0z8nNv
サロマ湖の変化っていうの教科書なあった気がする
0588名無しさん2019/05/26(日) 16:01:49.18ID:6ZvJ+HLR
おまえらがエアコン使うから
シートタイランド減少が起きるんたよ。
わたしだけエアン使うね。
0589名無しさん2019/05/26(日) 16:34:29.72ID:0edjrq4C
昔は糞暑い真夏の丑三つ刻に「鶴光のオールナイトニッポン」聞いて、ムスコが興奮しながら聞いてたものだ
今はずっと冬眠しとる
0590名無しさん2019/05/26(日) 17:11:25.88ID:d0MvaI0l
>>585
うちもエアコン入れたわw
通常なら7月頃にエアコン使うんだけどこの猛暑に負けたわ…
0591名無しさん2019/05/26(日) 17:12:44.17ID:d0MvaI0l
>>586
やべえな…
日本は中東だったのか…。
0592名無しさん2019/05/26(日) 17:19:44.46ID:eugqHIAE
この暑い中
真っ黒い服とか着てる人
熱中症になりたいんか…
0593名無しさん2019/05/26(日) 17:42:36.37ID:aSWyyGcc
エアコン入れて負けだのなんだの言ってる馬鹿はさっさとエアコン入れろ
熱中症で運ばれる方が負けだし賢い生き物なら過ごしやすくするのは当然だろ
0594名無しさん2019/05/26(日) 18:07:28.38ID:cnLe/h44
サクレうま
0595名無しさん2019/05/26(日) 19:14:38.09ID:w3hxB1PQ
最近の暑さでで夏だと思ってると
今週の週間予報見ると最高気温20度の日あるよ
0596名無しさん2019/05/26(日) 19:39:47.94ID:GHzDBEhw
暑いから誰か心霊話して涼しくしてくれ
0597名無しさん2019/05/26(日) 19:44:08.82ID:ThX1Quor
>>592
確かに
黒色の車見てるとボンネットとかルーフとか、他の色の車に比べてとんでもない温度になってるよな って思う
0598名無しさん2019/05/26(日) 20:04:06.95ID:d0MvaI0l
宇都宮の心霊スポットって鞍掛峠と一条の処刑場跡しかわからんが他にもあるんかな?
鬼怒川のブルーなんとかは高根沢だっけ?
0599名無しさん2019/05/26(日) 20:13:33.49ID:Cs8OuNbW
栃木は心霊スポット少ないね
0600名無しさん2019/05/26(日) 20:34:13.18ID:TsE6B2N9
幽霊も寄り付かないほど魅力が無い県
0601名無しさん2019/05/26(日) 20:42:42.45ID:aSWyyGcc
栃木は幽霊よりも人間の方が恐ろしい
0602名無しさん2019/05/26(日) 20:43:18.22ID:ddT55hcB
成仏できる土地
0603名無しさん2019/05/26(日) 21:05:50.79
オリジン弁当欲しいなぁ
0604名無しさん2019/05/26(日) 21:38:52.49ID:5OMP8so6
>>608
俺もそう思う。
ほっともっと不味いんだもん。

でも、前にオリジン弁当にメールしたら、
栃木での出店計画はありません。
キッパリ言われました。
0605名無しさん2019/05/26(日) 21:43:38.20ID:kj0z8nNv
北関東三県の中でなぜ栃木だけこうなってしまったのか
残念過ぎる
0606名無しさん2019/05/26(日) 22:21:01.07ID:GHzDBEhw
鞍掛峠って、ちょくちょく話が出るがホント?
たまーに夜走るけど見ないね

過去に殺人事件云々とか、トンネルが出来る前の峠で走り屋が事故ってたとか
どっちが有力なん?

それと、処刑場跡地は確かにいいわけないよね
0607名無しさん2019/05/26(日) 23:01:18.02ID:IMaF+Zf3
鶴田のブックオフの横にケーズ電機作ってる
今日通ったら書いてあった
0608名無しさん2019/05/26(日) 23:06:31.38ID:d0MvaI0l
>>600-602
(´・_・`)
0609名無しさん2019/05/26(日) 23:23:11.55ID:ne5RW0T8
鬼怒川河川敷は幽霊目撃談が多いことは
駅東民には常識だんべ
0610名無しさん2019/05/26(日) 23:34:08.49ID:wYBH/oYN
鬼怒川河川敷には、車から降りて立ちバックする初老の老カップルの幽霊もでるよ 見たことある
0611名無しさん2019/05/27(月) 00:39:33.09ID:57T2ort3
熊谷マジばっかみて
悔しがってらw
0612名無しさん2019/05/27(月) 01:05:57.42ID:h33uJYxv
>>607
そこヌマニウが区画整理で移って
ハードオフ・オフハウスもやってるところだっけ?
震災位まで鹿沼街道のところだったけど

ケーズできたら中古も含めて品ぞろえ変わるだろうなw
ヤマダもコジマも品揃え今一で
ヨドバシや駅東のケーズ行ってたからマジ期待してるわ
0613名無しさん2019/05/27(月) 01:22:58.93ID:ge4LgsPf
夜の鬼怒川サイクリングロードはガチで怖そう
0614名無しさん2019/05/27(月) 01:49:29.01ID:MNFUon1r
>>589
「今は」じゃなくて生まれた時からずっと冬眠したままだろーが
0615名無しさん2019/05/27(月) 02:10:41.76ID:nmVzSe28
>>607
横ってずっと空き地で重機が作業してたとこかな?
近くにコジマとヤマダがあるけど随分近くに作るんだね
コジマとヤマダとの違いはおもちゃの取り扱いがないくらいかな
競合店同士で価格競争してくれると客としては有難いね
0616名無しさん2019/05/27(月) 02:53:36.64ID:u4IWkzAv
あつい
0617名無しさん2019/05/27(月) 03:35:48.77ID:2g7IHJWr
室内の気温計29度あったけど涼しくて扇風機で十分だったな
夏とはだいぶ違う暑さ
真夏は24度もあればお肌じっとりで除湿しないと机の書類とか腕に張り付いてくる
0618名無しさん2019/05/27(月) 04:14:20.89ID:9CiweCUv
>>613
冬によく走るが真っ暗闇だぞ
星空は綺麗だがw
そして夏は確かにヤバイ
何がヤバイって路面が蛇パラダイスになる
夏の夜はサイクリングロードは走らない方が良い
0619名無しさん2019/05/27(月) 05:10:56.76ID:u4IWkzAv
このスレに
クーラーが設置されました
  ________
 |王三王三王三| o=
 |王三王三王三| |
 乂━━━━━乂_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 // /// // /// ゴー
/ / / / / / /
0620名無しさん2019/05/27(月) 06:07:14.92ID:3n3MNUQe
鶴田のオフハウスは雨情陸橋下にあったのと滝谷町交差点付近にあったのの合併、しかし隣にK'sでは得するのはリサイクルだけだろうな
0621sage2019/05/27(月) 07:03:08.87ID:4cOFknqe
>>619
有難う。
0622名無しさん2019/05/27(月) 07:19:43.61ID:6/BHFP6B
熊谷ばっかみて
0623名無しさん2019/05/27(月) 07:40:32.87ID:sDRHinE8
熊谷どーのこーのレスの人ってなんなの?
糖質?
0624名無しさん2019/05/27(月) 07:45:04.49ID:yYyt+ke5
スルーできないアホはNGワードにしとけよボケ
0625名無しさん2019/05/27(月) 08:10:47.61ID:zhBFjRE2
宇都宮が27℃でランクイン!
0626名無しさん2019/05/27(月) 09:37:24.67ID:3zilEU6l
>>588
釣られるぞw
日本語でおk
0627名無しさん2019/05/27(月) 09:42:33.78ID:3zilEU6l
>>619
おわ!涼しい〜
0628名無しさん2019/05/27(月) 10:10:55.26ID:/hQj6wne
栃木県の妖怪
貨狄尊者
総高121cm、像高105cm[6]。頭にかぶり物をし、右手には巻物を持つ。巻物には「ER□□MVS」「R□□TE□□□M 1598」(□は欠損)との文字が刻まれており、「ERASMVS(エラスムス)」「ROTTERDAM(ロッテルダム) 1598」

イスラエル ローテム(ROTEM)
止血の治療法として、生き血を止める役目をする。
1598は、一期一会。
一回につき一度の災害という意味。
0629名無しさん2019/05/27(月) 10:19:33.29ID:DuAXsa1q
くそくそ熊谷マジくっそ
0630名無しさん2019/05/27(月) 10:20:01.88ID:DuAXsa1q
熊谷泣いてらw
0631名無しさん2019/05/27(月) 10:24:33.21ID:PUbFAwuS
>>609
>鬼怒川河川敷は幽霊目撃談が多いことは
あそこは自殺者が多いからね
昔おやじが言ってたわ
釣り好きで鬼怒川へ行ったら、河川敷の藪の中から喪服姿の人達が多数出てきたと

立ちバックする初老の老カップル幽霊はお金がなかったんかな?
それとも露出狂初老カップル幽霊なんかいな?
0632名無しさん2019/05/27(月) 10:48:47.46ID:ukFOn5WB
>>579
毎年マナー悪いですね
前日の場所取りも
抽選順なのに他家族の
分もシート引いてたりしますから
0633名無しさん2019/05/27(月) 12:07:14.25ID:fnSJjoTg
LRTが出来ればすべて解決する
0634名無しさん2019/05/27(月) 12:17:18.90ID:fOLJz2ec
>>605
他の県も似たような感じだから安心しろよ
0635名無しさん2019/05/27(月) 14:15:52.47ID:5j07fF7x
今トラップしかけたよ
ホモキチ
0636名無しさん2019/05/27(月) 14:19:15.25
今泉2丁目のミニストップが閉店で店内全品50%オフやってる
もうほとんどすっからかんだが
0637名無しさん2019/05/27(月) 14:46:59.64ID:gGLSl2Ei
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0638名無しさん2019/05/27(月) 14:50:57.30ID:u4IWkzAv
>>636
ペイペイとかも使えるんだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています