トップページkanto
1002コメント271KB

栃木県宇都宮市スレ 65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/05/12(日) 21:10:44.13ID:Jjlfj89g
栃木県の県庁所在地・宇都宮市のスレッドです。
荒らし、粘着は構わずにスルー。構う方も同じです。引き続きマタ〜リ語りましょう。

【お願い】
■プロバイダーによってはIDが一緒になる事があります。
 特に宇都宮CATVのユーザーでは高い確率でIDが一緒になります。
 ジサクジエーンではありませんので煽りはおやめ下さい。
■雨の日でも夕方花火が上がるのは結婚式場です。グランド、ベルビィ、アーカンジェル等
■消防車のサイレンが聞こえたら、宇都宮市火災情報案内624-2441へ電話するとどういう状況かわかります。
 宇都宮市消防本部 消防出動情報 http://utsunomiya.mwjp.jp/mobile/index.cgi?page=119
■荒らしはなるべく削除依頼をお願いします。
■スレタイの変更は厳禁です(通番以外)。先に立てても削除依頼します。
■マナーの悪い宇都宮周辺の大手企業及び従業員について議論したいときは、
 別に専用スレを立ててください。(但し個人を特定するスレやレスは削除GL違反です)
>>980を踏んだ人は、責任をもって次スレを立ててそのURLを貼り、誘導してください。
 規制などで立てられない場合は宣言して他の人に依頼してください。

前スレ https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1555491445/l50
0102名無しさん2019/05/15(水) 11:35:20.42ID:voutyZkg
対面座席で灰皿付いてた時代なら食事もあったかもしれないけど
今は通勤電車と変わりないもんな
焼きそばパンをがっつくOLが隣だったことあるけどソース臭が凄かった
窓も開かないし混雑時はきついかもな
0103名無しさん2019/05/15(水) 12:38:57.01ID:X4dm+TPX
>>94
>>95
>>96
並ぶほどそれほど人多くないしなぁ
通勤通学時間帯は並んでるぞ
0104名無しさん2019/05/15(水) 12:48:45.04ID:vzT3UbVQ
百穴あたりで強引にクラクション鳴らし進路変更かけてた糞ビーエム。
信号待ち車列で後ろから少し詰めてやったら、慌てて交差点前の進路変更禁止のオレンジライン跨いでトンズラこいてて吹いたw
0105名無しさん2019/05/15(水) 13:10:14.93ID:77NTLuUx
目糞鼻糞
0106名無しさん2019/05/15(水) 13:20:09.40ID:0WMydez+
BMW乗りは調子こみ多いからね
0107名無しさん2019/05/15(水) 14:02:13.01ID:mWQXMWaV
軽専用や要介護者専用の駐車場に停めるし
0108名無しさん2019/05/15(水) 15:50:49.38ID:FrqW1cB+
>>94,97 は、
「電車のマナー厨」か?
電車にネタ変えても良いけど、
「いつ」「どこで」「誰が」位は書きなよ
それを書かないなら、誰でも出来る簡単なお仕事ですねw
0109名無しさん2019/05/15(水) 16:16:09.64ID:arOqVJhO
>>108
まちBBSの管理人でもやってろ
0110名無しさん2019/05/15(水) 16:19:27.32ID:FrqW1cB+
>>109
かわいそうなガキ
0111名無しさん2019/05/15(水) 17:24:41.12ID:+YIZkRxv
>>109
頭おかしいのは構うと調子に乗るって宇都宮で学んどけよ
0112名無しさん2019/05/15(水) 19:00:15.91ID:0RyyNObu
宇都宮駅の構内の立ち食いそばってなくなっちゃったの?
0113名無しさん2019/05/15(水) 19:05:05.57ID:BMdRkDHE
むかしは東武宇都宮駅にも立ち食いあったなぁ
0114名無しさん2019/05/15(水) 19:07:07.95ID:5xVYwzXv
正直、学校帰りに立ち食いそば
食ってる奴が羨ましくて。
0115名無しさん2019/05/15(水) 19:12:48.14ID:Pqm/V1Fi
今初めてローソンの悪魔のおにぎりっつーの食ったけど、何処が美味いの?
他のおにぎりの方が何倍も美味いわ
人気あんだろこれ?
0116名無しさん2019/05/15(水) 19:13:24.62ID:2/81YfzP
>>112
7・8番ホームの野州そばなら先週末は営業してたよ
今日は知らない
0117名無しさん2019/05/15(水) 19:55:17.35ID:WfabPuj/
蕎麦の車内持込容器懐かしい
昔は座席の足もとに捨てときゃOKだった
俺は蕎麦食べずに、ラミアのゲーセンとかキャロットハウスでゲームしてたわw
0118名無しさん2019/05/15(水) 20:01:58.46ID:m0nQgFe1
なついなラミア
0119名無しさん2019/05/15(水) 20:07:17.83ID:QGd2EvvM
>>117
スープが入ったままの容器が足にぶつかって車内にぶちまける奴が多くて廃止になったんだよな
苦情もかなりあったようだ
0120名無しさん2019/05/15(水) 20:12:04.16ID:kUChayB2
>>115
具のない天丼みたいなおにぎりだからな
イメージ重視の名前に囚われすぎでは?
0121名無しさん2019/05/15(水) 20:15:03.07ID:GNqbMkQP
どうでもいいが神奈川県民なんだがGWに宇都宮のICで降りる時に料金所でまんま氣志團の髪型で特攻服の三人組が改造バイク跨って料金払ってて車内全員で大爆笑だったなww
0122名無しさん2019/05/15(水) 20:22:19.92ID:W+DGcIw9
>>117
キャロットハウスもなつい
0123名無しさん2019/05/15(水) 20:29:46.32ID:YUMLNWxh
>>119
そのむかし朝の通勤時間帯の上りで
バカな高校生がスープが入ったままの持込容器を足元に放置して
満員になった頃に容器がひっくり返ってえらいことになってたわ
0124名無しさん2019/05/15(水) 20:33:58.72ID:BMdRkDHE
>>117
WECルマン24やりに行ったなぁ
0125名無しさん2019/05/15(水) 20:34:49.22ID:2/81YfzP
>>117
キャロットは90年代の全盛期には毎月200万円の売上があって、namcoがなんとしてでも直営店にしようと、オーナーとの間に高度な駆け引きがあったというウワサ

ウワサがどこまで本当かは知らないが、今となっては夢のあとですなあ。。。
0126名無しさん2019/05/15(水) 21:13:59.20ID:qtfTCiNn
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000154605.html
0127名無しさん2019/05/15(水) 21:14:12.31ID:MrkJ5Vly
>>121
そそのバイクは神奈川民が宇都宮に餃子食いに来ただけだから(震
0128名無しさん2019/05/15(水) 21:19:15.57ID:m0nQgFe1
>>121
俺だって、磯子区民だったわ。
16号沿いの珍走しらんのかよ。
246と134も珍だらけだろうがよ
そんなんで爆笑してたら
神奈川でも生きていられんわ。
0129名無しさん2019/05/15(水) 21:25:20.00ID:f4pNPfHi
プリウスが前後左右にいると怖くなってきた
0130名無しさん2019/05/15(水) 21:33:53.87ID:9mKvvCFd
>>121
神奈川の人間が珍走みて爆笑するかぁ?
宇都宮の珍走はだいぶ減ったよw神奈川のがまだまだいっぱいいんじゃねーの?
0131名無しさん2019/05/15(水) 21:42:01.31ID:lrSYS46G
>>104
テメーか!
今度会ったらやっちゃうぞ!
あんまり調子こいて書き込んでんなよ、オッサン。
0132名無しさん2019/05/15(水) 21:42:35.04ID:lrSYS46G
>>106
テメーは何に乗ってんの?ww.w
0133名無しさん2019/05/15(水) 21:51:27.01ID:cTSje54G
馬鹿発見
0134名無しさん2019/05/15(水) 22:32:37.87ID:w5HV+eo5
FKD前のかっぱが閉店してたw
閉店の字が下手くそだった
0135!omikuji2019/05/15(水) 23:28:46.99ID:/VWg4zCM
>>117
パンチゲームがあったところか?
0136名無しさん2019/05/15(水) 23:35:19.04ID:ksm7KZjd
>>130 半グレ同士でマウント取るの止めてもらえませんか
0137名無しさん2019/05/15(水) 23:36:07.61ID:O/GLKY+H
>>125
毎月200万かと思ったけど確かに200万はあったかも。
駅東のステーキ系のゲーセンが月商1000万以上あって
ステーキの店舗より売上が、上だったと聞いている。
社内の会議にも影響があったとかなかったとか、中の人に
聞いたことがある。 
0138名無しさん2019/05/16(木) 00:05:42.92ID:9fUVjjHc
>>134
まじかw
近くのおんざも閉店したし

なんかうまい店こねーかなぁ

西川田のかっぱは黒潮になったけど
どーなることやら
0139名無しさん2019/05/16(木) 00:11:43.59ID:wZ4KGrBX
>>134
かっぱの件が聞きたくて久しぶりにここに来たけど、閉店してたのか
日光街道方面からFKDに向かっている時、大曽の吉野家に続きかっぱも真っ暗でびっくりしたわ
ところで大曽の吉野家は営業時間が短いの?
夜8時で真っ暗だったけど
0140名無しさん2019/05/16(木) 00:12:19.76ID:knTyRW0k
>>137
宇都宮のゲーセンもすっかり少なくなって今は個人経営のゲーセンって殆ど無いんじゃないか
最盛期はセガも市内に3店舗位有ったのに今は駅東の1店舗だけだし
0141名無しさん2019/05/16(木) 01:09:49.55ID:68v0yhQ1
オリオン通りのタツミの2階で、初めてビリヤードをやった思ひ出
0142名無しさん2019/05/16(木) 06:18:57.48ID:evl/K9Qa
>>89
今日もやってた。
タクシー待ちの所に車を停めて鳩に餌やりするジジイがいて
近隣住宅では鳩の糞に迷惑してるんだけど、
そのジジイが餌やりしてた。
とりあえず市に通報しとくわ。
宇都宮480さ6711
0143名無しさん2019/05/16(木) 07:23:58.98ID:byHZNT0m
>>121
嘘いうなよ、ヘルメット被ってるんだからから髪型なんかわかるはずないだろ、本当馬鹿な奴多いな
0144名無しさん2019/05/16(木) 07:27:06.06ID:USsGLIrv
栃木風の長いえりあしが見えてたんだよ
0145名無しさん2019/05/16(木) 07:43:21.87ID:jZBNrsqe
宇都宮の運転は岡山ルールって呼ぶらしい
0146名無しさん2019/05/16(木) 08:25:24.94ID:gKU64iTZ
〜フィリピン国籍の男〜
【栃木】高級腕時計など窃盗、男2人逮捕 宇都宮市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557959494/
0147名無しさん2019/05/16(木) 09:03:53.65ID:68v0yhQ1
>>142
ナンバー6711了解。
車種や色も教えておいてよ。何となくでいいから。
見つけたら話かけてみるw
0148名無しさん2019/05/16(木) 10:04:26.54ID:23O5V+Rp
>>140
>最盛期はセガも市内に3店舗位有った

3店舗もあったっけ??
0149名無しさん2019/05/16(木) 11:26:17.64ID:FaaNyVYX
8029
0150名無しさん2019/05/16(木) 11:44:48.27ID:+I/s+r/z
>>147
無くなったセガ系のゲーセンは、
江野町にあったハイテクセガ・簗瀬のアレックス・御幸のアレックス2号店・上横田のセガワールドかな
江野町 簗瀬 御幸の3店は同時期に存在してた。
01511502019/05/16(木) 11:47:11.55ID:+I/s+r/z
>>147
>>148
失礼 レス番間違い
0152名無しさん2019/05/16(木) 11:50:45.13ID:68v0yhQ1
>>151
オケ、大丈夫w
横から入って申し訳ないけど、よく覚えてるな
懐かしいわ
0153名無しさん2019/05/16(木) 12:08:54.58ID:txAezd7G
>>147
シルバーの軽ワンボックス
タクシー待機場所の北東側にいつも止まってる
0154名無しさん2019/05/16(木) 12:12:37.28ID:kcknPwNB
鳩の餌やりはマジ止めて欲しい
ベランダの糞や鳴き声で大迷惑
0155名無しさん2019/05/16(木) 12:18:30.53ID:68v0yhQ1
>>153
見た事ある奴かも
サンキュ
0156名無しさん2019/05/16(木) 12:22:29.87ID:UGjqbB7f
>>147
4610と0930も
0157名無しさん2019/05/16(木) 12:37:02.50ID:68v0yhQ1
>>156
エッチ
0158名無しさん2019/05/16(木) 13:37:38.20ID:8w8IDblk
最近行ってないけど宇都宮二荒山神社も鳩の餌やり禁止だっけ?
0159名無しさん2019/05/16(木) 14:32:24.49ID:bM1mtc6S
>>158
禁止ではなかったと思う
でもポップコーンの販売機が死んでたから実質禁止かも
0160名無しさん2019/05/16(木) 15:22:11.20ID:5q8eFBST
東側で学級崩壊してる小学校ある?
グレーゾーンが多く在籍してる所
0161名無しさん2019/05/16(木) 15:24:42.31ID:uQFkf64O
山田がはやく氏にますように
0162名無しさん2019/05/16(木) 16:22:13.22ID:23O5V+Rp
>>150
詳しくありがとう
それらのゲーセンはセガ系だったのか
それと上横田にもセガワールドあったのは全く知らなかったな
0163名無しさん2019/05/16(木) 16:22:57.61ID:4H1gZKzo
>>143
珍走族も道路交通法を守る前提かw
0164名無しさん2019/05/16(木) 16:51:06.70ID:5dfuOuCy
中央ステーションのスト2対戦で俺が勝つたびに100円貸せよっていわれて200円かつあげされて怖くて逃げたおもいでw
0165名無しさん2019/05/16(木) 17:15:59.51ID:/HEP1ddH
>>160
障碍児差別するオマエが発達障害
0166名無しさん2019/05/16(木) 18:28:10.12ID:dMUL6/vI
宇都宮って障がい者施設が多いから障がい者が多いらしいな
0167名無しさん2019/05/16(木) 18:54:21.22ID:DF1Qiw2X
宇都宮市の住宅(81歳宅)で5000万円窃盗だって。
老人は金持ってるね。
0168名無しさん2019/05/16(木) 19:03:00.80ID:UGjqbB7f
>>163
料金所降りてきたって言ってるのに高速でヘルメット被らないとでも思ったか?
0169名無しさん2019/05/16(木) 19:24:13.62ID:Dl6O8QV6
2003年宇都宮工業高校卒業のお◯の◯さ◯しワロター!
既に手遅れのキチガイ!!
0170名無しさん2019/05/16(木) 21:00:34.34ID:NSwTjBJx
大通りの県庁前交差点
相席屋があるビルだったか、その両隣のどっちかだったか
地下にタツミがあったな
0171名無しさん2019/05/16(木) 21:10:37.36ID:jZBNrsqe
ママカリは故郷の味や
0172名無しさん2019/05/17(金) 07:13:11.98ID:pQ87wKF+
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/280162.html
0173名無しさん2019/05/17(金) 08:59:42.87ID:7jGtOXgL
ドムドム食いたい
0174名無しさん2019/05/17(金) 11:02:31.73ID:trSdWGyy
公務員給与を上げながら消費税増は一般国民をバカにした議論。
公務員が嫌いな人は節税政策で対抗しましょう。
とにかく物を買わないこと、これが一番の公務員に対する抗議である。
言論より現ナマの方が効果あり、公務員改革はこれしかない。政治家に任せられない。

世界一高い公務員給与と固定資産税(地方公務員の餌代)

公務員にムカついたら必要品以外買わないこと、簡単です。断捨離効果で公務員改革。


日本の財政赤字は1100兆円は生産性の悪い公務員、
特に地方公務員の給与となり貯蓄に回されている。
これが、個人貯蓄と財政赤字の正体です。 公務員は年収で民間の2倍以上あり、1億円以上貯蓄があ り、またやろうと思えばできます。
公務員は子供や孫の生活水準を維持したいので、必死に貯金貯蓄に励んでいる。
公務員を守る安倍政権、つけは庶民に 公務員も安倍を守ります

以前から、不思議なのですが、市役所や県庁、出先機関等、
どうしてタイムカードがないのですか。
 どこでも同じでしょうが、まっとうな人はいますが、
平気で遅刻を繰り返す人もざらにいます。10分、20分もざら、
1時間の遅刻には笑いました。和気藹々が基本ですので、誰も注意はしません。
でも、毎日ほとんど遅刻をするツワモノもいて、公務員だからというよりも、
社会人として腹が立ちます。
 やっぱり、記録に残ることはしないということなのですか。
詐欺罪で立件されないようにでしょう。
地方公務員人件費維持のため増税反対、それだけの価値はない地方公務員の為に。
0175名無しさん2019/05/17(金) 11:17:33.58ID:VHRnzwIN

長すぎて『馬鹿にした議論』までしか読めんかった。
0176名無しさん2019/05/17(金) 14:08:46.70ID:2/3siVrH
【宇都宮】電柱に餃子が…「ギョーザのまち」に全国初のリアルな3D広告 実物をスキャンし、3Dプリンターで作成
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558063376/
0177名無しさん2019/05/17(金) 14:41:11.34ID:pyGuDoi/
宮根やで鬼怒川ドローンとばしてる
0178名無しさん2019/05/17(金) 17:01:01.03ID:ufMz0tcn
>>177
その後グッディも中継というカオス
0179名無しさん2019/05/17(金) 17:09:04.00ID:yR8ISbiL
職場で昨日「住宅街で取り締まりがあってバタバタ捕まってるよ」って話題になってたけど今日の下野朝刊に載ってたわw
半信半疑だったけどマジだったw
これから横断歩道も取り締まりが厳しくなるんだろうな
0180名無しさん2019/05/17(金) 17:23:30.36ID:uhAyT9sV
>>150
アレックスに2号店があって、行ったことあるかも、ってうっすい記憶があるんだけど、御幸
のどのへんでしたっけ?今何がある所なのかな?

自分も何年か前に気志団みたいかっこうした中学生見たことあるんだけど、あの子達の感覚
だと、不良っぽい格好してる、ってよりもはや気志団のコスプレしてる、って感覚なのかな....w
0181名無しさん2019/05/17(金) 17:37:32.06ID:HCHz5zSV
>>180
今はZENT御幸店になってるね
0182名無しさん2019/05/17(金) 17:50:59.56ID:bZ3krwia
ゼンツ御幸の近くのマフィン屋美味かったのに閉店して残念。
0183名無しさん2019/05/17(金) 19:04:18.98ID:Vb8aVG9f
宇都宮に在る大手直営ゲーセンって今はセガが駅東のセガワールドとナムコが簗瀬のプラボの各1店と
タイトーがベルモールとララスクエアのタイトーステーションの2店だけだっけ
あとテクモが福田屋に2店出してるよね
0184関連スレ2019/05/18(土) 00:34:19.41ID:TABasrnJ
【目指すは餃子の都 宇都宮】ついに電柱にまで…全国初のリアルな3D広告作成
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1558107014/
0185名無しさん2019/05/18(土) 03:29:58.80ID:yk2JUIyY
バーガーキングが大量閉店するらしいけどアピタのバーガーキングは残って良かったわ
たまにしか行かないけど美味いんだよなあ
0186名無しさん2019/05/18(土) 04:52:15.93ID:+Kx16+6H
ファーストキッチン欲しいな
0187名無しさん2019/05/18(土) 06:37:51.81ID:SDrLC9la
>>183
福田屋のテクモゲーセンは約20年程前のメダルはぼったくり価格だったのを思い出した
確か500円30枚、千円70枚、2000円150枚とかだったな
模型の競馬にハマって毎回行く度にかなり使ってたな…中学生だったなのに…
あと変なヤンキーモドキに絡まれる事も度々あったわ
店員は見てみぬふりだったし
0188名無しさん2019/05/18(土) 09:36:30.20ID:wtZC9/Oh
>>185
栃木でたった一店舗だものな
しかしなにげにロッテリアが残ってるよな
0189名無しさん2019/05/18(土) 09:56:27.27ID:NmkIok2e
>>188
なお茨城は三店舗あったのが全滅した模様
0190名無しさん2019/05/18(土) 10:22:02.64ID:ZnWFya7o
クレーンゲーム好きで色々なゲーセンに娘とよく行くけど、ベルのゲーセンのクレーンゲームって明らかに他のゲーセンより設定キツ過ぎるよね、まずゲットしたものを持ってる人が少ない少ない、子供達騙されてるみたいで可哀想。
0191名無しさん2019/05/18(土) 10:22:21.36ID:sJkPDVXw
韓国やべーからか
0192名無しさん2019/05/18(土) 10:49:40.61ID:NmkIok2e
>>190
田舎のゲーセンは欲しい奴からとことん搾る設定になってる
まともな場所行くと回転率重視で取りやすいのに田舎は橋渡しとか三本アームの確率機ばかり
本当に欲しい景品ならフリマアプリとか中古屋で買った方が安上がり
0193名無しさん2019/05/18(土) 10:50:50.36ID:NmkIok2e
あとDリングとかたこ焼きキャッチャーも多い
たこ焼きキャッチャーは実力いらない代わりに金か運がかかる
0194名無しさん2019/05/18(土) 11:18:39.17ID:Sncyj4Zg
今日は、城址公園でイベントやってる感じだな。
0195名無しさん2019/05/18(土) 11:56:57.95ID:A8WkLR5J
>>188
ロッテリアはわいの青春の味や
今はなきチキンコンボやイタリアンサンド最高やった
0196名無しさん2019/05/18(土) 11:57:40.35ID:A8WkLR5J
5000万円のタンス預金盗まれるってどんだけ?
0197名無しさん2019/05/18(土) 12:35:05.70ID:gawNwn5s
盗られた人、会社経営者と載ってたよ
なら、別にいっかって感じ
会社経営者で5000万のタンス預金持ちなら全くの善人でなくそれなりに悪人だろうし
0198名無しさん2019/05/18(土) 13:08:48.15ID:yzyYqS9h
どういう理屈だそりゃ
0199名無しさん2019/05/18(土) 13:33:13.09ID:NmkIok2e
普通に考えて脱税疑うだろ
0200名無しさん2019/05/18(土) 14:01:16.88ID:gawNwn5s
>>199
そうそ、疑っちゃうわ
0201名無しさん2019/05/18(土) 14:45:05.53ID:A8WkLR5J
外出してた90分ほどの間の犯行って
何日か張り込んで行動観察してたのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています