トップページkanto
1002コメント326KB

埼玉県上尾市☆34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/04/30(火) 21:23:14.24ID:AhuChrGa
埼玉県上尾市について語り合います。
油断すると、車レスやオカルティックなレスが集まりやすい傾向にありますが、意外なヒントが隠れているかも…。
三寒四温の時期です。花粉症のくしゃみ、目のかゆみにはくれぐれもご用心下さい。
また風邪と食中毒、ソメイヨシノの起源主張にもご注意願いします。

廃駅厨・ストーカー厨・図書館厨・ジャップ連呼厨・警告ブレーキ厨・イオン厨・共産党員・世田谷区民のご利用はかたくお断りします。
上記へのレスも禁止です。
それ以外の上尾から外れる話題や近隣ネタ、煽り合いは適当にどうぞ。

犯行予告や脅迫的レスをお見かけの際は躊躇なく警察へご相談下さい。

前スレ
埼玉県上尾市☆33
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1552406923/
0675名無しさん2019/06/14(金) 15:06:39.80ID:U3djGb5O
議員は有権者全体からの単なる抽選でいい、って説もある。
裁判員なんかそれでちゃんと働いてるし。
いろんな立場の奴が4年ごとに働けば、偏った政治指向で街が歪むのが阻止できていいんじゃない?
0676名無しさん2019/06/14(金) 15:27:38.86ID:U3djGb5O
麻生のあの一言で、2000万円貯めないとのたれ死に、ってことになった。
言い換えると、国民ひとり当たり2000万円、購買力が減ったってことだわ。
まともに計算すると年間数十兆円規模だな。
0677名無しさん2019/06/14(金) 16:26:33.61ID:SeRiv42h
>>674
駐車場が狭かったら中山道に溢れちゃうでしょ
0678名無しさん2019/06/14(金) 17:58:53.22ID:omW93IaL
>>669
でも、配置は最初のに近い形に戻ったのかな
その後の見直しで出てきたのとはだいぶ違うね
http://domex.cocolog-nifty.com/blog/2018/08/_-be6b.html

>>671
民間に貸して開発させればいいのにね
それで1フロア分をタダで使わせてもらう

>>675
それ面白いかも
0679名無しさん2019/06/14(金) 17:59:07.27ID:kZ6QIVYn
>>671
西口に市の施設を集約しちゃえば、便利になるし、効率化出来るんじゃないかなあ?
今のあんな辺鄙な場所に市の建物が点在してるのはよろしくない。
0680名無しさん2019/06/14(金) 18:12:02.91ID:sessKbaJ
>>666
はい、そうですねえ。はい。
0681名無しさん2019/06/14(金) 18:43:14.74ID:omW93IaL
>>679
東口のプラザ館に図書館分館、エージオ上尾に土産・観光センター、
西口の駅前に市役所出張所、ライオンズタワーに市の商工課と観光協会、
確かにあちこちに分散している

あと、西口大駐車場も市有地だけどあそこも有効活用できてるか疑問
0682名無しさん2019/06/14(金) 18:44:38.83ID:omW93IaL
アリコベールのサロン館に市民ギャラリーっていうのもあったな
0683名無しさん2019/06/14(金) 19:10:00.23ID:SeRiv42h
>>681
エージオのって撤退してなかったっけ?
気のせいか
0684名無しさん2019/06/14(金) 20:11:58.85ID:Af+Khz8E
>>666
なんでお前らって税金払ってないのにムダな工事にムダな箱物大好きなん?
ヒトの財布あてにすんなよwww
0685名無しさん2019/06/14(金) 20:30:46.26ID:6y082/MF
ムダじゃないだろ。人口が減りつつある今こそ箱物だろ。貧乏な街には人が来ない。駅前が整理されれば若い家族が増えて税収も増す。
強酸等はそういうチャンスを潰しに来る。

まぁ図書館の話は無くなって良かったけどね。僻地に箱物は意味ないからな。
0686名無しさん2019/06/14(金) 21:21:10.73ID:zLnUGAHf
高額の賃貸料払って間借りの施設を維持するより、駅前に集約しちゃったほうがいいんじゃない?
0687名無しさん2019/06/14(金) 21:31:33.66ID:BiZcYt1+
電車の遅延をなんとかしないと若いもんは寄ってこないと思うわ
止まるのと遅れるのが当たり前すぎて話にならない
せめて選択肢が広がる大宮までの代替線ないとダメだわ
0688名無しさん2019/06/14(金) 21:35:16.45ID:V1LW4oXE
>>687
後本数が少ないよな〜
大宮行けば桁違いなんだがこれはどうにもならんし
0689名無しさん2019/06/14(金) 21:39:11.70ID:eZVxJHEB
それはそれ、これはこれ。
0690名無しさん2019/06/14(金) 22:16:11.40ID:u77eloxr
そこで埼玉高速鉄道蓮田からの上尾経由川越まで延伸ですよ。
0691名無しさん2019/06/14(金) 22:26:45.80ID:2k8reoE8
>>671
そこ国鉄有地…
なんで管理地=所有地だと思ったんだかは謎
旧省線〜国鉄線だった経緯がある路線の駅前は「坪単価が凄まじすぎてアンタッチャブル」
桶川の東口も貨物扱いやってて全く同じ経緯だわな
お宅が国鉄債務18兆円を肩代わりしたいんなら好きにしてくれだが
0692名無しさん2019/06/15(土) 00:19:09.71ID:pZuoBaAQ
まだそんなこと言ってるのか
今年の市議会で市長が市有地だって言ってただろ
0693名無しさん2019/06/15(土) 07:35:52.63ID:8hzh6HCw
つうことで、西口に市の施設を集約することをおすすめしたい。
なるべくお早めにね。
0694名無しさん2019/06/15(土) 10:34:28.89ID:tGT2nNEs
>>692
いいのか?それw
みなとみらいとかシオサイトとか、一坪で周辺の数十倍とかしてたんだぞ。
まぁ土地開発公社的な三セクを作って、金額は伏せるんだろうけど。
神戸・横浜・千葉みたいな破綻財政に進みたがるのはなぜか。
0695名無しさん2019/06/15(土) 11:14:15.09ID:lGUGSRvc
昨日キセキ食堂が出てたのって何の番組?
0696名無しさん2019/06/15(土) 12:46:14.66ID:MYs2EVdx
>>695
ぴったんこカンカンらしい

https://mobile.twitter.com/kodoku_jouhou/status/1139512203130728448
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0697名無しさん2019/06/15(土) 12:46:57.40ID:x9x+KAcJ
西口のプラザ館、昔は1階はサンメリーっていうパン屋、2階はシャノアール(ベローチェ系の
喫茶店)が入ってたよな。このままで良かったのに・・・と思ってたら、プラザ館は市が所有してる
から、ここを民間に貸すのはダメっていうことで、閉店した。西口駅前の空地なんかも
同じ理由で民間に貸せないんだろうな

議会の「お土産が」のお土産はその空地にビルを建てるっていう話だったけど、ビルを
建てれば、自分たちが経営している建設会社が儲かるからっていう事。市の仕事は
市内業者優先っていう暗黙の決まりがあるから、そこにたかりたいだけ。中には、年間
売上の殆どが市の仕事っていう業者もいるからね。こういう業者が図書館賠償問題で
揉めてる
0698名無しさん2019/06/15(土) 13:12:37.54ID:KniTxEVD
マインは肉屋と魚屋がいいね
0699名無しさん2019/06/15(土) 13:42:51.14ID:pZuoBaAQ
>>697
以前、JRがそこに駅ビルを造りたいって市に言ってきたことがあったようだけど
それならこれも入れたいあれも入れたいと市が提案してJR側が興味を無くした
JRとしたら大規模なものにするつもりはなく適度に商売したかっただけなんだろう
0700名無しさん2019/06/15(土) 13:55:29.61ID:pZuoBaAQ
イオンモール上尾は施設や駐車場の配置がだいぶ変わったな

昨年の配置図
ttp://domex.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2018/08/09/photo_2.jpg
現在の配置図
ttps://livedoor.blogimg.jp/shirokuma_brog-city/imgs/1/b/1b75b1fb.jpg

パッと見、昨年のより建築面積は広くなったようにも感じるがどうなんだろう
0701名無しさん2019/06/15(土) 13:57:32.14ID:pZuoBaAQ
一応、引用元
http://domex.cocolog-nifty.com/blog/2019/06/post-cb65d1.html
http://shirokuma-city.blog.jp/archives/18715232.html
0702名無しさん2019/06/15(土) 14:57:15.66ID:+nq0mMMF
屋上駐車場が無くなって駐車場面積は半分くらいになってる感じか?

裏側に車の出入り口はない感じか
0703名無しさん2019/06/15(土) 15:32:51.80ID:x9x+KAcJ
>>699
駅ビル話は、駅周辺の店が反対してダメになったんじゃなかったっけ?

市のあれも入れたいこれも入れたい・・・の提案は、確か出張所や自転車置き場、
交番や美術館?(博物館?)じゃなかったっけ?JRは店を入れたかったんじゃないの?
店を入れた所で、イーサイトのあの現状じゃ・・・一応テナントは埋まってるが
0704名無しさん2019/06/15(土) 17:21:13.77ID:pZuoBaAQ
>>703
商業中心の駅ビルだと周辺の商店が影響を受けるからと
公共施設中心の駅ビルにしようとしてJRが及び腰になったってところかな

過去のあぴおに駅ビル構想みたいのが紹介されてたよ
イメージ図には例の土地に10階建てくらいの駅ビルが建っている
駅の南側には新改札と東西通路があって丸広とショーサンがつながっている
また、ソフィアの南側にアンダーパスも通ってる
http://www.ageocci.or.jp/apio/pdf/200306/apio200306.pdf
0705名無しさん2019/06/15(土) 18:04:43.55ID:x9x+KAcJ
ソフィアの南側にアンダーパスも計画はあるけど・・・

ソフィアの南側にアンダーパスを通して、東口の埼玉りそな付近の仲仙道につなげて
埼玉りそなは移転してエイジオタウンに移転する・・・なんていう話も昔聞いた。
エイジオはツインタワーになるとかも、計画段階で噂を聞いた。出来たのはツインタワーじゃ
ないじゃん!!って言ったら、あれでもツインタワーなんだって。串カツ屋や松屋が入る
建物がもう一つのタワーだと
0706名無しさん2019/06/15(土) 21:14:26.84ID:r53zkR9l
壁が厚いアパートはないかね
今のところは いびき丸聞こえや鼻息の音も聞こえる

s木造で築20以上

5万やねんけど
同じくらいで防音遮音できる物件はないか?
駅から遠くても構わん 団地はコンクリートだからよさげなんやが
0707名無しさん2019/06/15(土) 21:22:01.86ID:/roXBPNq
高崎線止まってる
0708名無しさん2019/06/15(土) 21:43:00.39ID:24HbdzSx
>>706
ありますよ。
0709名無しさん2019/06/15(土) 23:03:51.28ID:r53zkR9l
>>708
どこ?
0710名無しさん2019/06/15(土) 23:30:53.63ID:IF3V0nNu
あそこに
0711名無しさん2019/06/16(日) 08:38:58.88ID:6LDKtCAB
ああ、あそこはね
0712名無しさん2019/06/16(日) 08:40:09.56ID:pbWmNOBT
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ
0713名無しさん2019/06/16(日) 09:38:42.32ID:iMdUuWUa
つか、木造アパートの壁には、タンスなんかの中身の詰まったものを置かないと、となりの音は筒抜けだよ。
0714名無しさん2019/06/16(日) 11:52:57.62ID:UssfGCv1
貧乏ならしょうが無いんじゃない
0715名無しさん2019/06/16(日) 11:53:34.95ID:6LDKtCAB
>>713
その音を愉しむくらいじゃ無きゃな
隣部屋とは壁越しに押入の間取りの筈なのに、缶ビールのプシュッ!って聞こえてきたときは夏の情緒を感じたね
酒を吞んじまえばエアコン無い部屋で、青梅街道の緊急車のピーポーピーポー喧騒音を遠望してフンワリ感を楽しんでたからな

二十代の想い出だわ
0716名無しさん2019/06/16(日) 12:01:23.73ID:6LDKtCAB
中廊下の30部屋くらいある寮みたいなアパートで玄関が病院のエントランスみたいな古くて赴きある建物。大家一家同居な。
で、部屋が引き戸だったな

ある夜に下の部屋からうめき声が聞こえてきたから
その部屋の引き戸を開けてみたら、住人のマダラハゲがヘッドホンで唄を口ずさんでたわ

茶目っ気起こして、その部屋の引き戸に消化器をセットして驚かそうとしたら気付かれてよw

そそくさ逃げたわ

3年くらい住んだな
0717名無しさん2019/06/16(日) 15:56:52.96ID:rtXIMG6y
今朝のバリュー今泉店でのこと。
開店時に行ったのだけど、特売(普段200円ちょっと→99円)の「銀座カリー中辛」をカートの上と下に山のように積んで
ほとんど独り占めにしていったオバサンがいたのだがあれはなんだったんだろう?
転売して儲かるような品でもないと思うんだけど。
0718名無しさん2019/06/16(日) 16:23:27.19ID:mwlB7LlR
市長逮捕の件について解説してくれてるので上尾市民のみなさんに見てほしい↓

https://youtu.be/X06A7fuJ2W8
https://youtu.be/xTf5DgZ9Fe0
0719名無しさん2019/06/16(日) 16:45:22.65ID:6LDKtCAB
>>717
補完スペースがあるんだろ
1年かけりゃ一人で感触
0720名無しさん2019/06/16(日) 17:39:28.00ID:B13rBbyM
これが2500万円問題の真実です。
https://www.youtube.com/watch?v=4CJxTHhuUGM

年収が民間の2倍以上ある公務員票があるので選挙は乗り越えられるそうだ。
0721名無しさん2019/06/16(日) 18:23:53.99ID:BE7y3Yup
>>717
特売だから、お一人様1点限りとかのような、点数制限なかったのかな?
点数制限があればレジで言われるし

>>718
○○クラブの議員がこれを見て、エビちゃんに余計な事するなとか文句言いそう
協賛市議がツイッターで議会の休憩中に議会の内容を報告するような事をツイッターに
書いたら、○○クラブが文句を言ってきたっていうからね
0722名無しさん2019/06/16(日) 18:36:35.73ID:B13rBbyM
辛坊治郎氏、老後2000万問題で「誰も指摘していない大問題」を指摘・・・
「国民年金だけで老後を考える人は5000万、6000万の赤字」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190615-00000054-sph-soci

50過ぎたら役職定年とかリストラもあるから、50までに6000万貯めるよう
20代のうちから質素倹約に励まないと。義理も恥もかけ、守銭奴に慣れろ、それが身を助ける。
生き残るにはたくましく節約しかない。この道だけです。
今日いくら節約できたか、毎日が勝負です。また節税にもなり公務員に対する強烈な講義になる。これほんとです。消費税不払いです。
0723名無しさん2019/06/16(日) 20:49:39.71ID:XEXTW8u5
強姦魔山田ははやく氏ね
0724名無しさん2019/06/16(日) 21:20:25.42ID:H1TalTrF
>>723
はい。
0725名無しさん2019/06/16(日) 21:28:24.19ID:UIQWC++v
今度第一団地に引っ越します
住みやすいですか?治安は?変なひとはあまりいない?
0726名無しさん2019/06/16(日) 22:33:52.02ID:pbWmNOBT
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0727名無しさん2019/06/16(日) 23:05:57.54ID:lhbuXzqP
>>725
治安は悪い
変な人はいっぱいいます
0728名無しさん2019/06/16(日) 23:46:37.36ID:oKRmKfm0
>>725
以前住んでたけど住みやすかったよ。
駅まではバス使わなきゃ行けなかったのが面倒だけど近くにいくつかスーパーあるし、アリオもあるしイイと思う。
0729名無しさん2019/06/17(月) 00:43:00.49ID:qab5bEWn
樋口潤
0730名無しさん2019/06/17(月) 01:48:09.20ID:sajtjlhO
>>725
第一団地は北小こそ近いんだけど、学区は上小だしなぁ。
最寄りコンビニが菅谷のファミマ、みの木ミニストップ、上小ローソンってのがね。
同じ団地でもみの木・青葉台より不便になっちまったよ…。
バス便もぐるっとくんしかないし。

変な人はいないね。造成した頃から住んでる人ばっかだしなにげに官舎に社宅多いし。
軽車一台と自転車があれば特に問題ないレベル。
0731名無しさん2019/06/17(月) 02:00:14.35ID:Ooh3PDtw
>>730

ん?
0732名無しさん2019/06/17(月) 02:31:20.03ID:Hfyjdt6m
ん?
0733名無しさん2019/06/17(月) 02:41:49.82ID:RtobE8sF
>>730
たぶんそれ、上平の一部にしか伝わらない第一団地
市内で一般に第一団地っていうと西上尾の第一団地浮かぶと思う
0734名無しさん2019/06/17(月) 02:45:51.02ID:RtobE8sF
ちなみにたしか寿幼稚園(第二じゃない方)の辺りだったような
0735名無しさん2019/06/17(月) 06:44:04.05ID:X8Gt0UxW
>>733
「第一団地」だけなら>>730の通りじゃん
「西上尾〜」なら小敷谷の集合住宅
なんでも略してテキトー書いてっから…
0736名無しさん2019/06/17(月) 08:12:00.34ID:sTA5FeqW
>>730
第一団地違いワロタ
0737名無しさん2019/06/17(月) 08:25:46.56ID:gxEnKOMU
ホーマック上尾行ってきた。確かに品揃え広さ共にイマイチだけどアリオのついでに100均に寄れるのは便利だね。
ところで久しぶりなねアリオに行ったけど店舗がどんどん抜けてるね。イオンも出来るのに大丈夫かな??
0738名無しさん2019/06/17(月) 09:09:44.42ID:9aW7vU6v
いいことアリオ
0739名無しさん2019/06/17(月) 09:15:47.08ID:AYYPt2NQ
つか、第一団地をネットで検索しても出てこない。
0740名無しさん2019/06/17(月) 09:16:20.78ID:AYYPt2NQ
上平のほうね。
0741名無しさん2019/06/17(月) 14:49:56.06ID:twDgAPlA
団地といっても、戸建ての住宅団地のほうね

第一団地の最寄りの駅って桶川?
0742名無しさん2019/06/17(月) 20:25:45.90ID:pFPh4Rfu
やよい軒虫飛び過ぎ問題
0743名無しさん2019/06/17(月) 21:09:19.95ID:G1w6VkHk
どこでも虫沸いてるよ
灯りがついてたら尚更
0744名無しさん2019/06/17(月) 21:54:00.49ID:E8AQiEDr
LEDにすればいいのに
0745名無しさん2019/06/17(月) 21:55:13.52ID:pFPh4Rfu
>>743
店内の植木鉢から沸いてるっぽかったな
飲食店だから殺虫剤撒けとは言わんが何かしら対策しろよっていう

ちな御食事に虫が止まったので半分くらい残して出たわ
0746名無しさん2019/06/17(月) 22:02:43.07ID:6mizaShS
>>745
へぇ。
0747名無しさん2019/06/17(月) 22:03:01.11ID:6mizaShS
>>745
そうなんだあ。
0748名無しさん2019/06/17(月) 22:10:33.19ID:TtjG8n8C
おまえらの大好きな高崎線止まってるってよ
0749名無しさん2019/06/17(月) 23:46:52.36ID:sEGgBP3w
>>748
あー関係ないのヒキコの君だけなんだわ
0750名無しさん2019/06/18(火) 08:27:56.15ID:+9e/6PUt
ちなみにを「ちな」とか書くやつ嫌い
0751名無しさん2019/06/18(火) 09:29:32.32ID:RmrS+9Xd
ちな今日はヨーカドー、アリオのハッピーデーだね
0752名無しさん2019/06/18(火) 12:03:39.58ID:925Grosr
30分無料 法テラスみたいのない?
0753名無しさん2019/06/18(火) 13:12:06.25ID:PK/J40Pw
>>752
法律相談なら上尾市役所の市民相談室というのがあるみたい
0754名無しさん2019/06/18(火) 14:49:42.82ID:ReK8mfD3
サブウェイうまいなぁ
アリオのテナントに入らねえかな
それかイオン
0755名無しさん2019/06/18(火) 15:27:09.47ID:R49d2Wwo
いらねぇw
0756名無しさん2019/06/18(火) 15:32:33.68ID:9VaLNf25
>>744
LEDでも虫には関係ないっしよ
0757名無しさん2019/06/18(火) 16:34:31.19ID:YjNuywdo
蛍光灯は紫外線が出るから、虫が寄って来るってテレビで見た
だから、店で蛍光灯を使ってる店は虫が入ってくるから店先に殺虫灯があるって
LEDを照明に使い始めたら虫が入ってこなくなったから、殺虫灯も不必要になったって
0758名無しさん2019/06/18(火) 17:02:02.62ID:RmrS+9Xd
>>754
あーーー!それいい!サブウェイほしい!
0759名無しさん2019/06/18(火) 17:11:03.47ID:SmfbjQGt
<上尾熱中症放置死>絶対許せない…息子の死に胸張り裂けそうな母 禁錮1年を求刑、募る後悔
https://this.kiji.is/513515461135025249
0760名無しさん2019/06/18(火) 17:25:05.14ID:+9e/6PUt
>>757
なんか知識増えた。ありがとう。
0761名無しさん2019/06/18(火) 21:45:26.96ID:9TfEJJMw
レーベン上尾、中山道から見ても結構存在感あるね
駅前通りの17号手前のビルも建て替えるのかな?
0762名無しさん2019/06/18(火) 22:25:52.21ID:YjNuywdo
>>761
西口の線路傍に住んでるけど、家から東側を見るとレーベンと2年くらい前に出来た
ウエリスっていうマンションとで、結構な圧迫感。日当りはあまり関係無いからいいん
だが。

駅前通りの17号手前のビルって、少し前までイルモンドピッコロとかが入ってた建物?
この建物は建て替えだよ。10階建てになるとか
0763名無しさん2019/06/18(火) 22:41:29.76ID:9TfEJJMw
そうそう、アジア料理の店とか入ってたビル
やっぱり建て替えなんだ、10階建てか
駅前通りのビルは中山道沿いに比べて低いのが
多いなと思ってたので今後他も続くかな
0764名無しさん2019/06/18(火) 23:40:51.20ID:925Grosr
http://i.imgur.com/hQryMi2.jpg
0765名無しさん2019/06/19(水) 07:29:16.83ID:O3sEXl2S
>>757
全ての照明をLEDにしたくなった!
0766名無しさん2019/06/19(水) 08:03:28.37ID:EAWZQwN5
>>758
だよね!ほしいよね!
近くてもステラだもん
0767名無しさん2019/06/19(水) 10:50:57.09ID:jHPJimMA
金融庁は正しい2000万ナイト生きていけなくなる。破綻を考慮すれば最低6000万円。

「年金の隠れ債務1600兆円」というのは鈴木亘学習院大学教授の主張です。
鈴木教授をそれを踏まえて年金改革についての様々な提言をされています。
以下のリンクからその一端をご覧になれます。→ 「日本には1600兆円もの暗黙の債務がある」


鈴木 同じどころか、もっとひどいです。原発は、爆発するかメルトダウンするか、
地震が起きない限り隠し通せる可能性がありますが、年金の金額の場合、
借金が確実にどんどん積み上がっています。
10年後に破綻するか20年後に破綻するかわからないですが、
確実にやってくる破綻のシナリオを隠しているというのは、
極めて不誠実です。いったい、どういうことなんですか?って思いますね。
本来は政治家に責任を問うべきでしょうけれど、田中角栄は亡くなっていますから。
もちろん正確に言うと、田中角栄だけのせいじゃないですけどね。
田中角栄が首相だった頃は高度成長期の終わりくらいだったので、
まだバラ色のシナリオを描いていたのは、ちょっとしょうがないかな、
という面もありますって。問題は、石油ショックのあと、
経済成長率が半分くらいになって、バブルのあともさらに半分になっていますけれど
も、その期間の政治家や官僚たちが何もしなかったことです。
確実にまずいことがわかっていて、まずいとわかってからもう40年くらいたちます
けど、その間に何もしなかった人たちの責任が一番大きいと思います。
実は、国も、現状をまったく発表していないわけではないんです。
年金でいうと、800兆円の純債務があることは厚生労働省も認めており、
300ページぐらいある分厚い年金数理レポートの真ん中あたりにちらっと書いて
あります。それを素人が見つけろっていうほうが無理なんですが、
常に官僚は正しいんですよ。批判されたときのために、
きちんと計算しましたというアリバイだけは必ず残している。
しかし、問題は、国民がそれをみつけられず、
事態の深刻さに気付かないということです。
0768名無しさん2019/06/19(水) 11:01:13.01ID:ZGKWnwU8
昨日の地震で津波注意報出たけど、改めて海に面してなくて良かったと思う
0769名無しさん2019/06/19(水) 11:51:44.08ID:W/5SuuM2
わかる。
実家が北陸の海沿いなので離れた両親が心配だったよ。
0770名無しさん2019/06/19(水) 13:36:49.35ID:8SxOgRpD
ご両親は大丈夫だった?
離れてると心配だよね
0771名無しさん2019/06/19(水) 14:44:28.36ID:W/5SuuM2
ありがとう。幸いにも津波の警告も出なかった件なので安心しました。上尾だと津波の心配はないけど、最近は豪雨で近所の鴨川が氾濫しないかな…
0772名無しさん2019/06/19(水) 17:14:43.45ID:m9kdfMLU
馴れ合ってんぢゃねえよw
両親なんかくたばればいい
0773名無しさん2019/06/19(水) 19:32:36.38ID:ZZVQmPxq
慣れ合いについては同感
0774名無しさん2019/06/19(水) 19:49:09.48ID:L86uPECX
>>769
つかイナカ帰れよ
あと富山・金沢でやってた「大宮通過要望」の署名ってまだやってるんかな?w
国におんぶに抱っこしてどうにか整備新幹線なのにウケる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています