トップページkanto
1002コメント326KB

埼玉県上尾市☆34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/04/30(火) 21:23:14.24ID:AhuChrGa
埼玉県上尾市について語り合います。
油断すると、車レスやオカルティックなレスが集まりやすい傾向にありますが、意外なヒントが隠れているかも…。
三寒四温の時期です。花粉症のくしゃみ、目のかゆみにはくれぐれもご用心下さい。
また風邪と食中毒、ソメイヨシノの起源主張にもご注意願いします。

廃駅厨・ストーカー厨・図書館厨・ジャップ連呼厨・警告ブレーキ厨・イオン厨・共産党員・世田谷区民のご利用はかたくお断りします。
上記へのレスも禁止です。
それ以外の上尾から外れる話題や近隣ネタ、煽り合いは適当にどうぞ。

犯行予告や脅迫的レスをお見かけの際は躊躇なく警察へご相談下さい。

前スレ
埼玉県上尾市☆33
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1552406923/
0539名無しさん2019/06/07(金) 21:44:43.63ID:Wp6xRtdk
>>524
お前キモすぎ
0540名無しさん2019/06/07(金) 22:25:44.35ID:Qcd4+5Vl
>>537
たしかに(笑)
0541名無しさん2019/06/08(土) 07:43:24.81ID:a4ScPrcR
>>539
どうしたガイジ?
0542名無しさん2019/06/08(土) 08:27:24.00ID:lyzOPn20
暑くなってきたせいか変な奴が出てきたな
0543名無しさん2019/06/08(土) 09:26:49.91ID:wCMR9oWs
一番の増税論者は地方公務員です。 橋本政権で消費税2%増税された本当の理由は地方公務員の人件費が払えない状態でした。
皆さんの多くがそう思えば本当に消費税は廃止されますし固定資産税も大幅に減税されます。
それで年金が減るので家賃が下がる方がよい。
地方公務員の待遇=消費税です。

財務省は、地方交付税を廃止したい。
年間16兆円財源が不要になるので、世論が地方交付税廃止で決まれば16兆円分の消費税は減税されます。
次に地方公務員の終身雇用制廃止と分限免職で消費税は廃止されます。
財務省は地方自治体は今のままでは殆ど破綻すると知っています。地方公務員の人件費、外郭団体の天下り組織の人件費などを
国税で補填したくない。
また、地方公務員年金など絶対に払えない無いものはないので。切り離を考慮してます。

財務省が企画し、小泉にやらせた公約.

これは財務省の宣言だから

三位一体の改革
@ 地方交付税廃止
A 国庫負担金削減
B 国から地方への税源移譲
この3つを同時にやるのが三位一体の改革


財務省は地方交付税を廃止する余地があるとの考えを示している。
その背景には、現行の地方交付税が各自治体の自助努力を削いでいるという認識がある。
https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/policy-insight/MSI040730.pdf
0544名無しさん2019/06/08(土) 14:32:22.30ID:rdQeb07+
>>530
丸山陰謀説か 上尾市にはラブホがない
0545名無しさん2019/06/08(土) 19:01:51.75ID:09Nn6Iqa
市での空き瓶の回収ってラベルは剥がした方が良いの?
0546名無しさん2019/06/08(土) 20:28:26.04ID:JTYLXi0L
>>545
はい。
0547名無しさん2019/06/08(土) 20:51:47.65ID:rdQeb07+
>>545
バカだろ 仕分けすればするほどコストがかかる。
ペットボトルは加熱燃料を更に押し上げてくれるから
むしろ燃やしてしまうほうがよい
逆にペットボトルのリサイクルはほとんどしてない
洗って綺麗にするのに金がかかる。
つまり利権であってエコロジーとか言ってるが全く仕分けに意味がない
0548名無しさん2019/06/08(土) 20:53:49.79ID:A7H5kopA
>>546
いいえ。
0549名無しさん2019/06/08(土) 20:54:15.40ID:rdQeb07+
真面目に仕分けしてるやつは
税金を無駄にしてエコロジー詐欺に加担してる くず
0550名無しさん2019/06/08(土) 20:54:27.59ID:A7H5kopA
>>547
へぇ瓶って燃えるんだ・・・
0551名無しさん2019/06/08(土) 21:07:07.58ID:09Nn6Iqa
ID:rdQeb07+

取り敢えずNGにした。
0552名無しさん2019/06/08(土) 21:13:49.74ID:ly7wyYMP
>>550
再利用するなら超高温炉にぶち込んでどろっどろにしちゃうのに、ラベルなんざわざわざ剥がしてどうするよ
紙が多少入ってたって成分変わりゃしないぞ
0553名無しさん2019/06/08(土) 21:20:24.80ID:QSA21EPa
>>550
どこに瓶が燃えると書いてあるの?
0554名無しさん2019/06/08(土) 22:43:39.03ID:JqmJWzqz
丸山公園に東松山のこども動物自然公園からコツメカワウソの子どもが3匹移動してくるそうだよ、楽しみだなあ
0555名無しさん2019/06/08(土) 22:45:39.79ID:rUte2S+t
>>541
541みたいな人って上尾に多いのか?
0556名無しさん2019/06/09(日) 00:04:48.45ID:2IAO0uoe
んで、お前らは瓶のラベル剥がすの?
0557名無しさん2019/06/09(日) 00:32:44.48ID:ze7tbvna
>>538
ブランドショップ
テナントで入ってた西武
ボトルハーモニー(レディス)
メンズヤンキー服
2階バッグ屋
おもちゃ屋さんの倉庫
アーノルドパーマー
JTB
冠婚葬祭屋
保険屋
靴屋 コシュエコシュ
下着屋 アリス
Yモバイル
ポムの樹
ベーカリーレストラン
ちびデニーズ

補足お願いします
0558名無しさん2019/06/09(日) 00:53:51.41ID:3lbf/hRU
「空き瓶のラベル剥がすの?」の問いに得意げにペットボトルの処理現状を語り出すバカ。
0559名無しさん2019/06/09(日) 01:30:17.94ID:A7P5/Rpq
いま、ペットボトルの在庫はどうなってるん?
中国に輸出出来なくなってから溜まる一方だったよな。
0560名無しさん2019/06/09(日) 03:47:34.77ID:/s9G96Bt
>>557
アリオは近くの団地民が意味もなく居座ってるのがマジきもい
0561名無しさん2019/06/09(日) 07:27:18.51ID:7Hau5hBZ
>>560
お前が一番キモいかもな
0562名無しさん2019/06/09(日) 07:31:05.19ID:ZEaP6DMf
>>554
いいこと聞いた
0563名無しさん2019/06/09(日) 07:57:35.04ID:WLm/9grv
>>561
団地の人か。



かわいそうに
0564名無しさん2019/06/09(日) 08:41:23.53ID:ze7tbvna
>>560
買い物するわけでもないのにあっちこっちの店員に話しかける爺婆多過ぎ。女子プロレスみたいな金髪長身糖尿病メガネ婆恐い
0565名無しさん2019/06/09(日) 08:57:44.19ID:NpgHCYyK
>>558
しかも
553 名無しさん sage 2019/06/08(土) 21:20:24.80 ID:QSA21EPa
>>550
どこに瓶が燃えると書いてあるの?

だとよ┐(´д`)┌
0566名無しさん2019/06/09(日) 09:31:39.54ID:CF6PblBm
>>557
牛タン利休
はなまるうどん
マック向かいのステーキ屋
リンガーハットとなりのラーメンや(今の前の店)
0567名無しさん2019/06/09(日) 09:48:52.98ID:cYc3CSiW
>>562
17日に来園予定だよ
0568名無しさん2019/06/09(日) 09:58:18.80ID:9zW4fAS8
上尾出身の的場浩司が地元時代は下着泥棒の名手だったってのは本当らしいな。
0569名無しさん2019/06/09(日) 12:32:58.33ID:Gsmrrjj1
やっと1人、身柄拘束されたな。


【社会】刃渡り19センチの包丁を警察官に振りかざした男、警察官3人に拳銃を向けられ「刃物を捨てろ」と警告され逮捕。さいたま市
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560031284/
0570名無しさん2019/06/09(日) 13:02:07.69ID:OuyobsfF
>>557
チチカカ
ヨゴリーノ
フレッシュジュースの店
0571名無しさん2019/06/09(日) 14:01:37.72ID:jmn5XgNR
いきなりステーキがアリオに入るんでしょ?
クニズも同じ系列だったようだけど

TSUTAYAの下の炒飯屋は看板新しくしたのにもったいないね
上と一緒ならドンキあたりが入れば面白いかな
0572名無しさん2019/06/09(日) 14:46:44.64ID:fNg4MGSw
>>557
ゾカコーヒー  ←ベーカリーレストランの事?!
ミスターミニット
1階の飲食店にあった和食の店(現とんかつ日和の場所)
シューラルー(現ハッシュアッシュの場所)


>>566
もしかしたら
牛タンささがわ?
丸亀製麺?

同じ場所で、既に2回入れ替わってる場所もあるね
おもちゃ屋さんの倉庫の場所、メンズヤンキー服の場所

オープンしてから存続してるテナントの方が少なかったりしてな。イオンがこれで更に
出来たら、客も周辺のショッピングセンターのテナントも取合いor共倒れだろうな

アリオもテナントが集まらないのを初めから分かっていて3階建てにしなかったの
だろうか?もう、1階にフードコート以外のテナントを集約して、2階にフードコートと
シネコン入れれば?
0573名無しさん2019/06/09(日) 14:49:30.40ID:NpmivPDs
>>569
富士見っていろんなのが住んでるな。
西部邁の介錯した奴も富士見。
0574名無しさん2019/06/09(日) 16:51:37.66ID:AcHy94MW
>>569
飲食店経営ってどこのだろう
まぁ逮捕されたんじゃよかった
市民体育館とかにウロついてたのもコイツかな
0575名無しさん2019/06/09(日) 19:59:00.38ID:mFtIxz/9
昨日、おまえらの好きな高崎線止まってたの?
0576名無しさん2019/06/09(日) 20:35:39.18ID:9zW4fAS8
>>575
アマり乗らないから知らん
0577名無しさん2019/06/09(日) 20:36:38.97ID:NpgHCYyK
西部先生お寿司美味しゅうございました。
頭の悪い学生にも分かりやすく、ありがとうございました。
ご冥福をお祈り申し上げ。
http://i.imgur.com/H0HdbDQ.jpg
0578名無しさん2019/06/09(日) 21:52:09.68ID:7Hau5hBZ
>>563
団地は安いし悪く無いと思うが?
しかも残念ながら俺は持ち家。
お前も早く金ためて夢のマイホーム買えるといいね。


一生、無理だろうなwww
0579名無しさん2019/06/09(日) 22:04:03.76ID:wnW76TYr
なんだこいつ。
0580名無しさん2019/06/09(日) 22:35:08.28ID:LfoAK7Rf
ペットボトル燃やし馬鹿と相通ずる物があるな
0581名無しさん2019/06/09(日) 23:00:37.83ID:fXKTekDy
上尾でマイホーム自慢…と思う今日この頃
0582名無しさん2019/06/09(日) 23:08:47.52ID:LhpKOuAR
千坪もってんどー、ならともかく。
0583名無しさん2019/06/09(日) 23:42:51.24ID:+CU7XY+6
>>576
意訳「部屋からでないから関心ない」
0584名無しさん2019/06/10(月) 00:06:33.02ID:ZD6XaedU
>>572
アリオベルーナはイオンができたらそちらに店舗を移すそうだ(スタッフが言ってたから社員がそう話してるんだろう「イオンにオープンするからそっちに異動できる?」と聞かれたって)
0585名無しさん2019/06/10(月) 00:06:56.91ID:NHBbp/cs
電車くん、家買ったのか。
よかったなあ。
0586名無しさん2019/06/10(月) 01:54:20.48ID:yabxC9YQ
整骨院のスレにようこそ
議論しませんか?
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/kampo/1559774618
0587名無しさん2019/06/10(月) 08:04:46.28ID:6CAKlhKz
アリオは無印とGAPが来てくれると嬉しいんだか、近隣にあるから無理か。イオンはその辺りも抑えてきそうなんだよなー。
モラージュ菖蒲が最近店舗では頑張ってると思う。
0588名無しさん2019/06/10(月) 09:17:50.07ID:+uPP8SKx
>>583
普段からそんな風に自慰なのね
平和の為には必要
0589名無しさん2019/06/10(月) 10:16:21.52ID:B81GHR/Q
>>587
予想なんだが、無印は丸広とベニバナのが統合してイオンに移るんじゃないかなと。
丸広は家賃が高いだろうし、ベニバナは少し距離あるけど閑散としてるような。
テナントのほとんどは、周辺ショッピングセンターからの移転+イオン関連(未来屋、
ウェルシア、イオンバイク等)+地元枠(ベルーナ、矢島園(バリューから移る)じゃ
ないのかな?東口のJINSとスタバも一緒に移るかもなぁ。それが現実に起こったら
周辺はスッカスカ+イオンは目新しさが全く無いが

噂で立駐は無いみたいで(平面と屋上のみ)2階建てらしいが、これってアリオに
似てるなと。2階建てだから、勿論場所を取るみんなが熱望のシネコンも無し。
アリオの二の舞じゃん。ダメだこりゃ
0590名無しさん2019/06/10(月) 13:15:22.84ID:zJq6DthU
この雨いつまで降り続くかな
0591名無しさん2019/06/10(月) 13:22:27.11ID:B81GHR/Q
仕事が休みの時に限って雨が降る
どうせなら、仕事の日に雨降って欲しいのに。たまに晴れた日は仕事が忙しいから
0592名無しさん2019/06/10(月) 13:35:15.55ID:7wEBUF9n
シネコンなんて熱望してねーよ
0593名無しさん2019/06/10(月) 13:42:04.85ID:aRvipdvx
映画館なんか新都心かモラージュ行けばいいじゃん
0594名無しさん2019/06/10(月) 14:05:45.41ID:kOwQGNsZ
しかしイオンの通りキャパ解消できんの?ノープラン?
0595名無しさん2019/06/10(月) 14:41:11.53ID:jzlCCgqK
>>593
こうのすシネマ「……」
0596名無しさん2019/06/10(月) 15:44:40.90ID:B81GHR/Q
>>594
ヤマダ電機のところ、広げて右折車線の計画はあるみたいだが。
中山道と県道ともか中仙道側だけかは知らん。どっちもがベストだが。
結局仲仙道と17号の間はそれが出来てもあまり変わらんもんな。
17号の信号が赤が長い(横方向)から詰まるし

イオンの右折で入退場しないようにバリュー脇とを繋ぐ橋かけたり
畑医院の所が十字路になるとかが一応対策なのかな・・・
渋滞対策を考えて建設許可もらうのに時間がかかって着工が遅れたんじゃ
ないの

平方辺りの住人はウニクス南古谷のシネコン行くって人も
住んでる場所によって生活圏が違うからね
0597名無しさん2019/06/10(月) 17:36:55.82ID:B81GHR/Q
さっきイオン予定地の前を通ってみたが、中山道の上に橋がかかっていた。
中山道をまたぐ橋だから、橋の長さはほとんど中山道の道幅なんだろうが
思ってたより短い橋だなと感じた。畑医院の敷地も削られてる感じで敷地に
重機が入ってた。久々に通ってみたが風景が変わったなと
0598名無しさん2019/06/10(月) 18:45:38.20ID:zJq6DthU
明朝6時頃には雨は止んでるらしいけど本当かなぁ
0599名無しさん2019/06/10(月) 18:54:44.56ID:Oz/LjRY/
ヤフー的には午前2時に降り止むらしいぜ
0600名無しさん2019/06/10(月) 19:05:47.28ID:sjkq3FwR
その前に、雨量はさらに増えそうだけどな。
0601名無しさん2019/06/11(火) 15:57:33.74ID:y+EhT0Ra
キャンドゥはイマイチすぎるね
今は客来てるけど、ホーマックと共倒れするんじゃない?
0602名無しさん2019/06/11(火) 16:15:18.17ID:V8ceSlC5
>>601
はい。
0603名無しさん2019/06/11(火) 16:28:34.18ID:nQGWhSID
そんな私はセリア
0604名無しさん2019/06/11(火) 16:37:30.53ID:FImIJyMd
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0605名無しさん2019/06/11(火) 17:45:56.35ID:PFq3MK4t
ホーマックのキャンドゥってどれくらいの広さなん?
駅前イトーヨーカドーのキャンドゥくらい?
0606名無しさん2019/06/11(火) 18:38:38.48ID:52fhC3+x
>>605
駅前ヨーカドーの100均はダイソーだよ
駅近のキャンドゥは、駅の上のとモンシェリーの中

確かにホーマックのキャンドゥはイマイチだなあ
ホーマックの売上にあまり影響ない程度の品揃えにしたんだろうか・・・
今までアリオに100均無かったから、あるだけマシだが
キャンドゥ自体が微妙なんだよね

ホーマックに100均入れたの、ホーマックが売上悪いからスペース縮小したいとか
100均入れてホーマック側に客を呼び込もうとかいう理由だろうな。アリオ側にも
そんなスペース無いし
0607名無しさん2019/06/11(火) 19:38:25.58ID:PFq3MK4t
>>606
あ、ダイソーか
いやどっちでもいいんだけど結局どれくらいの広さなんだよw
0608名無しさん2019/06/11(火) 19:40:43.92ID:R4dx7Lbd
夜7時頃やきとり市場の前の歩道でよちよち歩きの乳児を遊ばせてる女がいた、駐車場の入り口の薄暗くなってくる時間帯で自転車の往来もある歩道で よく遊ばせられるよな

親の車に巻き込まれる事故があったばかりでさ

しかもあんな食中毒を何度も出す店に、酒場に乳児連れて行くくらいだから 知れてるかね
0609名無しさん2019/06/11(火) 20:26:55.03ID:52fhC3+x
>>607
どれくらいの広さって言われても・・・うまく表現が・・・1回しか行ってないし
PAPAのダイソーやアリオのユニクロ、ロフトよりは狭い
ベイシアのセリアより狭いかな・・・(ベイシアのセリアも1回しか行ってないからなぁ)

話題は違うけど100均繋がりで
レモンっていう100均行ったら、なぜかマイカイブランドの乾物の春雨が売ってた
0610名無しさん2019/06/11(火) 20:41:15.22ID:9P9RE0la
>>609
聞いた話だけどレモンで100均はゼロの付く日に行くとレモンの日と銘打っ消費税を取らないイベントやってるって
0611名無しさん2019/06/11(火) 21:01:56.13ID:PFq3MK4t
>>609
いやわかんないなら無理にレスしなくていいからw
0612名無しさん2019/06/11(火) 21:19:22.63ID:3KixkYJI
いちげんも双喜亭と一緒に閉店なんだね。張り紙してあった。
0613名無しさん2019/06/11(火) 21:42:34.58ID:Z2Z+iuAF
>>612
いちげんに寿司食べ放題あったの知らなかったわ
06146122019/06/11(火) 22:35:57.64ID:IXIIeGwP
さっきいちげんの前通ったら、昨日あった張り紙が無くなってた。閉店するのやめた?
0615名無しさん2019/06/11(火) 22:47:27.45ID:52fhC3+x
閉店のいちげん、双喜亭、TUTAYAは隣り合ってるけど、もしかしてその3つの店の
跡地が一体化してリニューアルで何か入ったりして

TUTAYAの跡地はずっと前、書込みでミニドンキってのを見たが・・・真相は知らんし
冗談かもだが。それホントだったら治安が悪くなりそう
0616名無しさん2019/06/11(火) 22:53:32.42ID:PdcrH4nn
自ら撤退というよりもっと高い家賃を払うって所が現れたみたいよ
上に入るテナントが下も使いたいってことなのかなあ?
0617名無しさん2019/06/11(火) 22:57:45.04ID:PdcrH4nn
上尾の100円ショップ

ダイソー:2店
キャンドゥ―:3店
セリア:2店
レモン:1店
ワッツ:2店
0618名無しさん2019/06/11(火) 23:24:38.81ID:52fhC3+x
ダイソーは3店だよ 
ショーサン、PAPA、向山?!のロードサイドの

ワッツはどこにあるか知らないんだが。どっかのスーパーの中?
0619名無しさん2019/06/11(火) 23:28:00.06ID:R4dx7Lbd
>>617
レモンは2店だな、団地のスーパーとGEOの近く

ワッツは桶川マインの中にあるのしか知らない
0620名無しさん2019/06/12(水) 02:47:41.00ID:6nzIbADc
保育士 櫻田美咲
ワクワクメール りんか

いくら月給少ないからってサイトでパパ活という名の売春してたら子供可哀相だわ
0621名無しさん2019/06/12(水) 03:36:11.64ID:6nzIbADc
櫻田美咲 さん、
親が入院してお金が掛かると、、10万円貸して
一切音信不通ですね。

これで保育士として働いてるなら恥ずかしくないですか?
お金、貸してください。
よろしくお願いします。。。
0622名無しさん2019/06/12(水) 03:37:45.46ID:6nzIbADc
櫻田美咲 さん、
親が入院してお金が掛かると、、10万円貸して
一切音信不通ですね。

これで保育士として働いてるなら恥ずかしくないですか?
お金、返してください。
よろしくお願いします。。。
0623名無しさん2019/06/12(水) 03:39:23.64ID:6nzIbADc
大宮こども学校卒の
鴻巣高校卒の保育士、櫻田美咲さん
10万円返してください。
0624名無しさん2019/06/12(水) 03:46:27.68ID:6nzIbADc
1996.9.13生まれ
櫻田さんね、
0625名無しさん2019/06/12(水) 05:23:21.00ID:9JRVIxXz
>>619
公式ホムペによると上尾のレモンは1店舗しか無い様だけど
0626名無しさん2019/06/12(水) 07:05:06.47ID:2R6ZyYP1
>>610
レモンの日っていうのがあって、第2、4木曜日が税なし100円だよ
明日だね
上尾のレモンより北本のレモンがオススメ
0627名無しさん2019/06/12(水) 07:08:29.33ID:MmFRTkmv
どんだけ100円ショップ好きなんだよ
0628名無しさん2019/06/12(水) 07:31:48.01ID:UY9GfChy
それはもう3度の飯より通うほどに
0629名無しさん2019/06/12(水) 07:32:17.14ID:UY9GfChy
はしごもしちゃう
0630名無しさん2019/06/12(水) 07:39:18.89ID:2SYbv+AI
>>625
実際に店舗があるんですよ、アリオの裏にある団地のスーパーのところとGEOの近く
もしかしたら直営とFCの都合で公式に載ってないのかも
0631名無しさん2019/06/12(水) 07:42:36.87ID:G5sQY8D4
>>627
@百円しない商品をわざわざ高く買ってくれる素晴らしいお客様ばかりじゃないですか
0632名無しさん2019/06/12(水) 07:45:39.22ID:6FdQsJhc
アリオの周辺だとこういうのがあるね

ワッツウィズ 上尾TAIRAYA店
ワッツウィズ 西上尾団地ビッグ・エー店
0633名無しさん2019/06/12(水) 07:51:46.16ID:KiA93iNK
>>631
100円以下の商品も売っているの?
0634名無しさん2019/06/12(水) 07:52:26.36ID:KiA93iNK
>>633
100円未満です
0635名無しさん2019/06/12(水) 09:23:51.76ID:UY9GfChy
サランラップやら飲料やらスーパーで買ったら100円以下なのにとかそう言う次元の話じゃない?
0636名無しさん2019/06/12(水) 11:34:13.46ID:UBcQdxPb
不正で得た金も税務申告をしなければならない

賄賂で自ら確定申告するとは思いにくい

しっかり税務調査をして納税してもらいたい

上尾の市民のためです
0637名無しさん2019/06/12(水) 13:49:34.26ID:LCWURPfs
昨日から行方不明の、向山のおばあさんはみつかったん?
0638名無しさん2019/06/12(水) 14:12:51.50ID:FxDPmrcL
>>630
アリオの裏にある団地のスーパーってどこ?
マミマの事?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています