埼玉県狭山市33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2019/04/30(火) 18:44:14.37ID:qV+/RSm2前スレ
埼玉県狭山市32
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1550964302/
【次スレについて】
>>980
スレ立てをお願いします。
>>990
980さんがスレを立てられなかった場合、スレ立てをお願いします。
>>995
990さんもスレを立てられなかった場合、スレ立てをお願いします。
0689名無しさん
2019/06/07(金) 16:14:45.56ID:YqttBa/h車関係?板金屋とか?
0690名無しさん
2019/06/07(金) 16:32:10.24ID:7eA/rv3jインスタントだとマルちゃん正麺の甘口カレーうどん
カレーうどんならわかるが
カレーラーメンの良さがわからん
0692名無しさん
2019/06/07(金) 18:08:18.23ID:rh/RReUj1行目の自分語り要らねえよ
家屋とかの解体屋だろ
0693名無しさん
2019/06/07(金) 18:10:15.76ID:aGU1PT3c0694名無しさん
2019/06/07(金) 19:19:52.63ID:AnaZCWUz特定した
0695名無しさん
2019/06/07(金) 20:20:05.63ID:ynX/OBzottps://www.city.sayama.saitama.jp/kurashi/gomi/shusekijyo/motisari.html
0696名無しさん
2019/06/07(金) 20:59:37.54ID:atjupujQ前に食堂行った時知らんにいちゃんが大盛りのカツ丼食べてた
腹が減ってたし美味しそうだったからカツ丼の大盛りを頼んで程なく出てきたカツ丼を見てビックリ
見たこともない大盛りのカツ丼が目の前に
にいちゃんが食べてたカツ丼は大盛りでなく普通盛りだった
0697名無しさん
2019/06/07(金) 22:47:39.16ID:I7YJK7Faトネガワかよ
某店の前で小学校低学年か幼稚園の姉弟が走っていた
前を走る弟が転び泣く
後ろから来た両親へ姉が、勝手に転んだんだって無罪アピール
その様子に、ほっこりとした
0698名無しさん
2019/06/07(金) 22:55:02.31ID:lbg5sMEf金物1キロ22円程度だからわざわざ盗んでく奴なんていないと思う
アルミだったらアルミだけでまとめてきちんとした所に持っていったら十万近く行くときあるけども
アルミ以外の金物もちりも積もれば山となるで毎回1万以上行くんだよな
これ処分場に持って行ったらこっちが金数万円払う事になる
0699名無しさん
2019/06/07(金) 22:56:28.74ID:lbg5sMEfすたみな太郎近くのコジマ電気の隣にあるところで業務ラックや椅子の買い取りやってるから
ぱくられてそこに売られた可能性はあるかもしれんな
0700名無しさん
2019/06/08(土) 00:00:49.66ID:gAFCJv20ISO14001ぐらいは取得してないとな
恐らく処理出来ない廃材などは地中に
埋めたりして処分してるだろうなと思われ
つまり小銭欲しさに不法投棄に加担とな
0701名無しさん
2019/06/08(土) 00:37:52.47ID:H5I1Y/JR0702名無しさん
2019/06/08(土) 03:18:56.13ID:KuZUQh2Dリサイクルセンターってわけでもないからかも?
あそこは仕分け・・・してるとも思えない場所だったが砕いて圧縮して別の所持ってく感じだな
なお普段持ってくリサイクルセンターは
鉄屑キロ単価19円 ブラウン管TV50円〜 ナベ90円〜 アルミ時価 PCケースぴんきり バッテリー450円
きちんと磁石つけてアルミかどうか調べて省いてくれるが外人にあたると横着される
事業ゴミじゃないのに奥富に捨てる際にいろいろ文句言われて溜めてから持ってくようになった(処分代が高い)
0703名無しさん
2019/06/08(土) 05:17:37.21ID:cObyMk7c初めて利用したから計量の段取りわからなくて
普段利用してる所はきちんとしてるから、小さい所&外人いるところは雑でだめだなって印象だった
0704名無しさん
2019/06/08(土) 06:50:48.68ID:GIrJiQfMスタミナタローの前の鉄くず屋って狭山にスタミナ太郎無いだろう
0705名無しさん
2019/06/08(土) 07:16:44.61ID:KuZUQh2D生活圏内なのにそれ行ったら上の方のショッピングセンターやホームセンターとか買い物関連も全部アウトじゃねーか
お前がスルーすればよいだけ
0706名無しさん
2019/06/08(土) 07:32:48.89ID:KuZUQh2D※PC関連はパーツやキーボード等の周辺機器も一切不可 CPUのアルミヒートシンクやファン等の部品すらだめという役所対応
家庭ごみ
10キログラムにつき、60円
但し、50キログラム未満は無料
50キログラム以上は、超えた分だけでなく、持ち込み総重量に対して有料となります。
※60キログラム持ち込みの場合は、60キログラム×60円=360円となります。
事業ごみ 10キログラムにつき、210円
PC机とラックなど以前持ち込んだらけっこう取られたのであそこ利用してる。PCケースも本体プラじゃなければそのまま捨てられる
0707名無しさん
2019/06/08(土) 08:15:03.35ID:cObyMk7c年末大掃除でもない限り利用しないほうが。。。
ところで知人がカニ食べ放題に行ってみたいらしいのだが近辺にある?
0708名無しさん
2019/06/08(土) 09:25:29.42ID:wCMR9oWs皆さんの多くがそう思えば本当に消費税は廃止されますし固定資産税も大幅に減税されます。
それで年金が減るので家賃が下がる方がよい。
地方公務員の待遇=消費税です。
財務省は、地方交付税を廃止したい。
年間16兆円財源が不要になるので、世論が地方交付税廃止で決まれば16兆円分の消費税は減税されます。
次に地方公務員の終身雇用制廃止と分限免職で消費税は廃止されます。
財務省は地方自治体は今のままでは殆ど破綻すると知っています。地方公務員の人件費、外郭団体の天下り組織の人件費などを
国税で補填したくない。
また、地方公務員年金など絶対に払えない無いものはないので。切り離を考慮してます。
財務省が企画し、小泉にやらせた公約.
これは財務省の宣言だから
三位一体の改革
@ 地方交付税廃止
A 国庫負担金削減
B 国から地方への税源移譲
この3つを同時にやるのが三位一体の改革
財務省は地方交付税を廃止する余地があるとの考えを示している。
その背景には、現行の地方交付税が各自治体の自助努力を削いでいるという認識がある。
https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/policy-insight/MSI040730.pdf
0709名無しさん
2019/06/08(土) 09:47:01.55ID:m0WTKeWIでも近場ではここくらいだから重宝はするよ
0711名無しさん
2019/06/08(土) 16:35:19.19ID:HbOlTiQq近くの道でパトカーやバイクのおまわりさんを複数見かけたからなにかと思ったら。
0712名無しさん
2019/06/08(土) 19:18:41.02ID:EFUHNeC9そして日本で最初に定着したのは満州料理。
中華料理というカテゴリーは曖昧なんだよね。中国が他民族国家だし。
中国から来た料理人でも
日本の店で料理を出すのなら
日本人の舌に合うようにアレンジするに決まってんじゃん
中国料理は油が多すぎてまずい
日本の中華料理は洗練されてて美味い
美味いこそ正義
0714名無しさん
2019/06/08(土) 20:08:22.06ID:OdPp2qDiまた、いつもの爺か
125 名無しさん sage 2019/06/08(土) 19:20:35.86 ID:EFUHNeC9
日本と中国以外ではラーメンは日本料理だと思われてること
拉麺が日本漢字なのか知らんが
あとブルースリーとかも日本人だと思われてる
0715名無しさん
2019/06/08(土) 22:25:49.59ID:KuZUQh2D日本人が求めるまともな対応してくれる所はない。ほぼすべてが中国かベトナム人雇ってて人みて対応変えてる節がある
一応磁石で判定して省いたり鉄クズ以外の買い取り品は別場所持っていて再鑑定はしてる分ましというだけ (自分は日高をよく使う)
でも奥富にもっていったら数千円取られるのが反対に数千円もらえるからって考えると馬鹿にできないかも?
回収車もよく回ってるけどあれトラック乗せて降ろしにくい状況に持って行ってから回収代金請求する詐欺みたいなもんだから気をつけてね
0716名無しさん
2019/06/08(土) 22:29:42.63ID:KuZUQh2D安くてこれで採算取れるのって心配になるくらいボリュームあって美味い
月1で通いたくなるくらいの当り店になりそう。今までスルーしてたのがもったいなかった
0717名無しさん
2019/06/08(土) 23:13:54.68ID:inftbv+V0718名無しさん
2019/06/08(土) 23:24:42.37ID:KuZUQh2D0719名無しさん
2019/06/08(土) 23:27:08.78ID:Cs2Aacml0720名無しさん
2019/06/09(日) 00:05:14.49ID:31cxwPV/たしか昔はカツ系列のお店で店が変わってから5年はたってない?くらい
0721名無しさん
2019/06/09(日) 07:54:00.47ID:33TEvm9lノーヘルで乗り回してた連中を時々見かけたが、あいつらどっか行ったのか?
0722名無しさん
2019/06/09(日) 09:54:58.21ID:31cxwPV/0723名無しさん
2019/06/09(日) 11:30:16.58ID:P+SqyKSYお寺の名前は習慣として音読みで読むから
な・・なるほど・・・
0724名無しさん
2019/06/09(日) 16:11:25.29ID:ddHGTfrb学生も主婦もうっかり買ってしまうのに
0725名無しさん
2019/06/09(日) 16:23:38.05ID:npvTDMsq0726名無しさん
2019/06/09(日) 16:30:07.10ID:TRy9i0Ufへぇ〜そうなんだ知らなかった。
とりあえず浅草寺は禁止で
0727名無しさん
2019/06/09(日) 16:32:56.56ID:TRy9i0Uf結局は所沢や東村山みたいに乗り換え駅じゃないと売り上げ出ないんじゃねーの
むかし立ち食い蕎麦もあったけど無くなったし
0728名無しさん
2019/06/09(日) 17:29:54.74ID:y3UoGUIQ一回だけ食べた事があった、不味いと言う記憶は無いけど
どうも印象に残っていないんだな。
どうせなら帰宅した人が寄りやすい下りホームにすれば良かったのに。
0729名無しさん
2019/06/09(日) 18:35:27.34ID:YHpFTMVH所沢駅下りホームのそばが大人気。
東京方面からの帰宅組は立ち食いソバと上のつけ麺店を利用してる。
狭山市駅はホーム内を撤去して駅ビル内の店舗に期待したけど…(´・ω・`)
0730名無しさん
2019/06/09(日) 19:16:39.00ID:CR55MIMj0732名無しさん
2019/06/09(日) 19:43:20.44ID:89uHyWBJスープ飲み干さない前提で作られたラーメンは不完全な料理だと思うし嫌い
熊本行って風俗行ってラーメン食って帰るのが最高
0733名無しさん
2019/06/09(日) 19:56:01.03ID:8mV98fTUぐぐってもどこに移転したのかもわからんし。
うまかったんだよなあ
0734名無しさん
2019/06/09(日) 20:09:41.45ID:YVezkNaN0735名無しさん
2019/06/09(日) 21:00:42.09ID:+y6Rtm3N油脂系を好んで喰ってる奴らってだいたい
糖尿とか脳梗塞とか胃癌などで死んでるな
0736名無しさん
2019/06/09(日) 21:24:17.41ID:nReox95u早くおうちに帰りたいと思ってしまう
0737名無しさん
2019/06/09(日) 21:26:02.39ID:FAuXX40O結構便利だったので、駅の改装でなくなったのが残念だった。
0738名無しさん
2019/06/09(日) 22:16:44.90ID:k+Cn7OUHファミマの正面らへんにある蕎麦屋美味しくて好き
0740名無しさん
2019/06/10(月) 06:28:19.87ID:7gcc5oQP味が落ちたのは汁の注ぎ足しが若かったからではないかなと思う
数年後に行ったら結構いい味になってた
0741名無しさん
2019/06/10(月) 06:55:14.22ID:YYcXuY4b0742名無しさん
2019/06/10(月) 10:19:56.44ID:gFxfTRk4ttps://youtu.be/Cn4cFXeMWc0
そばつゆが安定していい味になってるね。
昭和47年5月開店、平成23年に一旦閉店、ファンの復活の声に応え平成25 年6月に再オープン。
0743名無しさん
2019/06/10(月) 10:25:24.94ID:gFxfTRk4所沢駅狭山そばの大人気メニューは「特製肉そば」
0744名無しさん
2019/06/10(月) 10:44:21.72ID:CyBjR8gv特に天ぷらが違う。
JR池袋駅の構内にもそば屋があるけどそっちよりも上。
0745名無しさん
2019/06/10(月) 12:06:21.69ID:0o4FX8hB0746名無しさん
2019/06/10(月) 12:29:46.02ID:sZCV0P3V0747名無しさん
2019/06/10(月) 12:31:47.15ID:b/feeY5E池袋はリニューアル前のスタンド形式の立ち食い屋のうどんが好きだった
当時珍しく関西風の出汁だったし
0748名無しさん
2019/06/10(月) 12:37:41.14ID:LGaDHgKM0749名無しさん
2019/06/10(月) 12:39:10.53ID:NJJP6BDn0750名無しさん
2019/06/10(月) 13:42:16.13ID:SQwiLCOO味が違う(どっちかは美味しいらしい)。
自分が食べたのは上りホームのだったかな?
確かに美味しくなかったんで、きしめんは不味いと
今でも思ってる。駅蕎麦ってのは地方で味が違って
面白いと思うよね。乗ってる具材も特色が有るし。
0752名無しさん
2019/06/10(月) 19:05:33.35ID:ZMQe4VlKてかよく自分が西武文理生だとネットで晒せるなぁ、相変わらず凄い学校だわ
0753名無しさん
2019/06/10(月) 19:57:55.65ID:yChajZS4冬場なんて特に寒風に吹かれながら啜る天ぷら蕎麦の美味い事
失われた昭和の雰囲気だよ
0754名無しさん
2019/06/10(月) 21:03:32.23ID:hCOC82vl【悲報】西武文理高校、朝からクラスの雰囲気が最悪
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1560123096/
0755名無しさん
2019/06/10(月) 22:01:36.98ID:CyBjR8gv中途半端な性格ブスじゃ、あそこまで嫌われない。
男がいるのがバレたことより、性格最悪なのがバレてしまったことのほうがダメージでかいだろ。
0757名無しさん
2019/06/10(月) 22:21:53.66ID:v+Rcgi31怒りを通り越して笑えるぐらい最高過ぎる接客ですね
0758名無しさん
2019/06/10(月) 22:21:55.27ID:i5fY4Rvaあの立ち食いがノスタルジーで最高だった。
匂いに誘われて何度も利用してた。
ここ一〜二ヶ月、ずっと下痢が続いている。
ヨーグルトや納豆など乳酸菌食品たくさん
取ってるんだけどなあ。
家から会社までの間に4回もトイレ行くとか異常だよなあ…
0759名無しさん
2019/06/10(月) 22:34:44.10ID:cBY/uKA2味が濃くてギトギト脂のってれば旨いみたいな風潮すらある。
油ギタギタで生臭くてとても食えない。
何回か有名店でチャレンジしたけど殆ど残して帰ったわ。
0760名無しさん
2019/06/11(火) 00:14:43.62ID:dhjdt+vB0761名無しさん
2019/06/11(火) 00:20:43.61ID:am1+zpcN人生の中で一番まずかったのが吉野屋の蕎麦
金もらっても食いたくないくらいまずかったな。ぼそぼそしすぎだし
0763名無しさん
2019/06/11(火) 01:45:32.67ID:JeVVYxUg0764名無しさん
2019/06/11(火) 11:13:50.06ID:wImoyVf/マジで病院行ったほうが良いけど、発熱とか痛みが
伴わないなら深刻な病気と言うより発酵食品が良くない
乳糖アレルギーかもしれない。まぁ素人診断はよくないが。
0765名無しさん
2019/06/11(火) 11:20:19.09ID:qxBjWpGp0766名無しさん
2019/06/11(火) 12:13:56.16ID:FImIJyMd> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0767名無しさん
2019/06/11(火) 12:21:51.78ID:PxYc/+sO0768名無しさん
2019/06/11(火) 13:01:11.86ID:FkpOLwf9何で選挙前に自民党の支持率が下がっている話が毎回出るの?
しかも選挙結果との乖離が多いのはなぜ?
0769名無しさん
2019/06/11(火) 14:40:54.19ID:3mek8P96図書館で1日暇潰しするくらいしかやることのない老人たちに仲間とやる事を与えてくれる。
0770名無しさん
2019/06/11(火) 14:50:00.39ID:WyVmwQ+r自民てどれも左寄りの政策ばかりなのにネットだと反自民=サヨクみたいな風潮あるよね?なんでだろ
0771名無しさん
2019/06/11(火) 15:39:33.73ID:B6LyxYbOさっき市内の放送で何かが出没していて〜とか言ってたけど聞き取れなかった
0772名無しさん
2019/06/11(火) 15:39:35.87ID:fr+2ibaj柏原の奥の方か?
0773名無しさん
2019/06/11(火) 16:17:32.14ID:ymUNgMdm0774名無しさん
2019/06/11(火) 16:29:36.47ID:wYq3KZm+0775名無しさん
2019/06/11(火) 16:38:41.75ID:FImIJyMd> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0776名無しさん
2019/06/11(火) 16:47:48.02ID:fr+2ibaj広瀬の「ふくろう」、中央の「燕京」、北入曽の「長寿庵」
オーソドックスな味だけど 多分何食っても旨い
0777名無しさん
2019/06/11(火) 16:56:57.74ID:B6LyxYbO文理って何かと思ったらAKBの一人が通っていたんだ
俺の同級生にも芸能人とかいたけどそんな盗撮とか暴露とか誰もしなかったのにな
0778名無しさん
2019/06/11(火) 16:57:57.65ID:9OgYhfSI狭山不動産が1800万くらいで売りに出してた
たつみの裏手の調整区域もさっさと住宅地にしちゃえばいいのに
0779名無しさん
2019/06/11(火) 17:44:58.16ID:4B3fPE2z近所の林もいつの間にか家が建ってた
この林が気に入って家買ったのに
0780名無しさん
2019/06/11(火) 17:45:51.83ID:yBrZ/FtU0781名無しさん
2019/06/11(火) 17:49:21.66ID:RsJ9PnV40782名無しさん
2019/06/11(火) 17:59:32.17ID:1L2Z5r0qttps://suumo.jp/sp/tochi/saitama/sc_215/pj_91515852/
0783名無しさん
2019/06/11(火) 18:44:47.58ID:B6LyxYbO不動産業者の売り文句で緑豊かとか書いておいて宅地になると
裏切られたって感じになるよね
だけど昔は暗くて林が結構怖かったりしたんだよ
0785名無しさん
2019/06/11(火) 19:15:10.17ID:yBrZ/FtUでも、小学生の頃は富士見小の周りにある林のなかに秘密基地を作ったりできたので、子供には良かったよ。
0786名無しさん
2019/06/11(火) 20:29:53.62ID:y87IZcwg税金が高くなる前に地主が手放し始めてるんだろうね
0787名無しさん
2019/06/11(火) 21:07:53.81ID:1L2Z5r0qマルエツとヤオコーの間の雑木林はこれからどんどんなくなっていくのかな
0788名無しさん
2019/06/11(火) 21:50:44.98ID:MWDubzxA■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています