トップページkanto
1002コメント246KB

群馬県前橋市NO16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん2019/04/29(月) 09:57:24.25ID:pPytdJk6
とりあえず立てました
0002名無しさん2019/04/29(月) 12:16:39.07ID:3sGoKHSK
>>1
なっから乙
0003名無しさん2019/04/29(月) 19:57:01.89ID:PM0Mx8gP
>>1さん乙
0004名無しさん2019/04/30(火) 05:53:25.42ID:yOSONaoA
今年もやってくる!
年に1度のお楽しみサーティワンの100円セール!!
今年は去年までと違って事前にアプリ会員になってないとクーポンゲット出来ないから、皆さんがた お忘れにならないようお気をつけくださいな
https://www.fashion-press.net/news/49475
0005名無しさん2019/04/30(火) 09:19:54.70ID:uXXh+W36
平成最後の日と令和最初の日は、なんかイベントあるのかね
0006名無しさん2019/04/30(火) 09:42:42.74ID:0xEF4Hqk
654 名無しさん ▼ New! 2019/04/29(月) 08:07:12.11 ID:yQ0LI6qw [1回目]
熊谷君嫌われてるよ

660 名無しさん ▼ New! 2019/04/29(月) 15:13:32.65 ID:kRsdFYBG [1回目]
熊警は無能だからな。
市民と同じでwww
0007名無しさん2019/05/02(木) 20:56:57.54ID:+VMSMAyN
663 名無しさん ▼ New! 2019/04/30(火) 16:21:17.24 ID:NXc63tfB [1回目]
熊谷が悔しがってらwww

664 名無しさん ▼ New! 2019/04/30(火) 16:21:44.62 ID:NXc63tfB [2回目]
ったくよ。
臭ぇんだよ!

665 名無しさん ▼ New! 2019/04/30(火) 16:22:00.34 ID:NXc63tfB [3回目]
熊谷の池沼がwww

666 名無しさん ▼ New! 2019/04/30(火) 16:23:18.73 ID:NXc63tfB [4回目]
熊助

667 名無しさん ▼ New! 2019/04/30(火) 16:23:32.99 ID:NXc63tfB [5回目]
熊谷はうんこ以下

668 名無しさん ▼ New! 2019/04/30(火) 16:24:39.70 ID:NXc63tfB [6回目]
バカ カス
熊谷

669 名無しさん ▼ New! 2019/04/30(火) 16:25:43.42 ID:NXc63tfB [7回目]
熊谷クソ 熊谷クソ 熊谷クソ 熊谷クソ 熊谷クソ 熊谷クソ 熊谷クソ
0008名無しさん2019/05/03(金) 17:35:01.46ID:oD2isoFU
710 名無しさん ▼ New! 2019/05/03(金) 10:53:29.36 ID:vOztJ+MH [1回目]
熊谷はスゴイんだぞ!
県北最大の都市だそwww
新幹線も停まるんだぞwww
日本一暑いんだぞwwwwwwwww
0009名無しさん2019/05/05(日) 21:25:54.06ID:JRdlv0jx
https://www.youtube.com/watch?v=pg9VodbMP1k
0010名無しさん2019/05/07(火) 00:38:28.35ID:sabVKHwx
一乙、なんだなw
0011名無しさん2019/05/07(火) 10:11:25.22ID:Eb06eZ4U
753 名無しさん ▼ New! 2019/05/05(日) 22:16:55.93 ID:4fDsSQxU [1回目]
熊谷荒れてんなw
自業自得www
0012名無しさん2019/05/07(火) 11:41:57.71ID:ATlo5DrW
雷雨に続いて冷たい北風
季節感が分からない天気だ
おまけに紫外線も強い
0013名無しさん2019/05/07(火) 13:47:58.09ID:E733gHQ0
https://i.imgur.com/0xWDEn2.jpg
https://i.imgur.com/8W6N5Pb.png
0014名無しさん2019/05/08(水) 02:17:26.62ID:KHuqJe2w
>>12
寒いね・・・。気温は一桁だ。
0015名無しさん2019/05/09(木) 09:54:53.50ID:2I5CXI0W
https://i.imgur.com/8W6N5Pb.png
https://i.imgur.com/Getbe4c.jpg
0016名無しさん2019/05/09(木) 16:28:59.52ID:7E+/yHFG
投資信託とかいう人の金でギャンブル出来て手数料でウハウハな商品
銀行は笑いが止まらんやろうな
0017名無しさん2019/05/09(木) 23:47:45.92ID:AHkdXV7N
>>16
しつこく銀行から電話が掛かってくるわけだw
0018名無しさん2019/05/10(金) 13:44:21.48ID:aXQaOl4s
https://i.imgur.com/hZyMyki.jpg
https://i.imgur.com/v5n7Oim.jpg
0019名無しさん2019/05/10(金) 13:59:45.07ID:CVHi+Kqt
投資詐欺が増えたのも、金利ゼロ政策のせい
こんなに長く記録的な低金利が続くのは世界でも稀
安倍がいかに無策で無能か分かるだけでなく、投資詐欺の元凶は安倍と黒田
0020名無しさん2019/05/10(金) 14:35:28.76ID:alYPEUhU
関西の大学卒の犯罪者、
なんて言われてるけど、今は田舎で落ち着いて暮らしてるわ

相手は暇でいいなとか、俺達せかせか働いてるのにとか、
お前らの被害妄想だわ  
0021名無しさん2019/05/11(土) 09:11:23.38ID:+xpg312w
https://i.imgur.com/v5n7Oim.jpg
https://i.imgur.com/hZyMyki.jpg
0022名無しさん2019/05/11(土) 12:21:20.82ID:TcZeQKT1
朝から水上に来てるがクソ暑い
0023名無しさん2019/05/11(土) 22:02:56.71ID:4uQOWM6N
桃ノ木川沿いを散歩してたら、ミシシッピアカミミガメを見た。
http://imepic.jp/20190511/790930
0024名無しさん2019/05/13(月) 01:01:27.17ID:ErhLlFXS
>>23
桃ノ木川のどこら辺だい?
0025232019/05/13(月) 01:44:22.34ID:N0RgAnbJ
>>24
北代田だよ。今日もいたよw
0026名無しさん2019/05/13(月) 07:42:30.38ID:IYxbPTgA
ほったらかしの沼とか貯水池行くと大量に甲羅干ししてるよね
0027名無しさん2019/05/13(月) 12:15:04.67ID:9JTB18RY
ミドリガメが成長したやつ
0028名無しさん2019/05/13(月) 13:41:08.57ID:RH40HUBm
今は知らんが、建設中のスカイツリー横の川でも亀が甲羅干ししてたのよね
0029名無しさん2019/05/13(月) 13:57:16.31ID:E13aoolK
886 名無しさん ▼ 2019/05/12(日) 15:18:43.97 ID:0Dm4P0Dv [1回目]
熊谷w
嫌われ者www
0030名無しさん2019/05/13(月) 14:35:46.91ID:c+bIxcPx
アカミミガメといえば「池の水全部抜く」のレギュラーだな
0031名無しさん2019/05/13(月) 18:43:15.64ID:yS5ta2Db
https://www.youtube.com/watch?v=pDUpRSGpMfM
0032名無しさん2019/05/14(火) 17:50:27.63ID:DFJMq3KW
アズマエビス、トンキンおよび周辺の金魚のフン地域に大震災が起きても
支援するな!!!

東京に住んでいない人はそこで人生終わりですし、世の中の流れについて行けないんですから、国政に参加する資格についても疑問に思います。
http://twitter.com/nihonwomamorou/status/1127231823459700736
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0033名無しさん2019/05/16(木) 20:20:12.00ID:LuuqhkY6
本庄は自転車発祥の地
0034名無しさん2019/05/17(金) 23:10:41.14ID:piHX88bX
岩神のコナミ跡地に行ったら・・・。こんなのが建ってました。何なんでしょうか?
http://imepic.jp/20190517/833110
0035名無しさん2019/05/17(金) 23:48:23.70ID:kAlwg+eo
某宗教団体か
0036名無しさん2019/05/18(土) 08:48:12.02ID:vI9R10e2
岩神にコナミなんてあったっけ?
スポクラもゲーセンもあったのは昭和町のエメラルドボウル周辺だったと思うけど
特に改築はしてなかったようなー
0037名無しさん2019/05/18(土) 09:29:00.20ID:db3Iy4Rb
あのボウリング場にコナミが営業していたような記憶がある
でも、あそこは岩神じゃないだろ
国道17号沿いだし
0038名無しさん2019/05/18(土) 11:26:39.80ID:tMcuTRdY
その写真の場所は最近までコナカがあったよね
0039名無しさん2019/05/18(土) 12:02:45.06ID:PiLbwlTT
ワロタ
0040名無しさん2019/05/18(土) 13:49:48.26ID:PiLbwlTT
>>34
近くに用事があったので見てきた
紳士服のコナカの跡地だね
いまテナント募集になってるけど、5店舗?入れる商業用建物だね
0041名無しさん2019/05/18(土) 18:16:25.17ID:db3Iy4Rb
前橋はロードサイドでも空き店舗が多いな
0042名無しさん2019/05/18(土) 20:02:58.59ID:hBjWEnoe
前橋の土地は全域で収益力が低いから
0043名無しさん2019/05/18(土) 21:58:11.69ID:izKBh1kR
https://i.imgur.com/v5n7Oim.jpg
https://i.imgur.com/hZyMyki.jpg
0044342019/05/18(土) 22:40:07.43ID:uSddMYGK
ごめんなさい・・・・orz。間違えてました。
コナミじゃなくて、コナカでした。訂正してくれてありがとうございます。
0045名無しさん2019/05/19(日) 14:55:23.04ID:atn4f+VW
健康診断中に胸触った疑い、群馬 47歳医師の男逮捕
5/19(日) 14:31配信

群馬県警太田署は19日、健康診断中に女性4人の胸を触ったとして、準強制わいせつの疑いで、

前橋市千代田町、医師 八木秀樹容疑者(47)を逮捕した。

「胸に触れはしたが、故意に触ったわけではない」と容疑を否認しているという。
逮捕容疑は昨年9月7日午前、太田市内の自動車部品製造会社の定期健康診断に医師として従事中、
受診者の18〜25歳の女性4人の胸に聴診器を当てるふりをして、指を胸に押し当てるなどのわいせつな行為をした疑い。

署によると、健康診断が終わった後に女性らが「今日の医師はおかしかった」と会社に相談。
会社からの届けを受け、署が捜査を続けていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190519-00000047-kyodonews-soci
0046名無しさん2019/05/20(月) 00:04:38.40ID:JVrXCUx+
桃ノ木川沿いを散歩した。川の方からネコが登ってきた。
左側が川で右側でベルク建設現場だ。
http://imepic.jp/20190520/001050
0047名無しさん2019/05/20(月) 10:52:37.09ID:FtAqU/hE
https://www.youtube.com/watch?v=O3ZB5EAHoPw
0048名無しさん2019/05/20(月) 16:07:30.88ID:7Tg8/3i2
コナミスポーツクラブも前橋から撤退してたんだな
群馬では高崎だけになった
業界1位でも前橋では難しいのか
業界2位のセントラルは以前より減ったものの、まだ結構会員はいる
0049名無しさん2019/05/20(月) 16:40:20.75ID:x7G2SSos
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0050名無しさん2019/05/21(火) 07:08:27.17ID:Ff45A07s
https://i.momicha.net/e/1558341711669.jpg
https://i.momicha.net/e/1558341716872.jpg
0051名無しさん2019/05/22(水) 19:33:37.28ID:dStxioID
クローネンベルク閉園してたとは…
0052名無しさん2019/05/22(水) 23:38:27.44ID:ABKlm2bo
結局一度も行かなかったなぁ
0053名無しさん2019/05/23(木) 00:26:05.08ID:QBXszWLw
いつ行っても貸し切りだった
0054名無しさん2019/05/23(木) 12:17:53.91ID:yoF28Shl
どんなアトラクションも平均的で、「これは」というのがなかったからな
0055名無しさん2019/05/23(木) 14:32:52.96ID:yoF28Shl
まあ、前橋のは世界に誇れる、るなぱーくがあるから
0056名無しさん2019/05/23(木) 14:46:49.10ID:Nt4xhX0k
むかしは前橋の動物園も兼ねてたのにな。
0057名無しさん2019/05/23(木) 16:56:07.23ID:1gtZ4kOy
そんなに動物いたっけ?
ツキノワグマと大きいバードケージがあったことくらいしか記憶にないなー
0058名無しさん2019/05/23(木) 22:49:09.18ID:L5gk9Acd
クマいたね。
ツキノワグマより小さかった記憶が。
マレーグマ?
0059名無しさん2019/05/23(木) 22:49:22.42ID:L5gk9Acd
あとトラもいなかった?
0060名無しさん2019/05/23(木) 23:01:15.28ID:2Rt0Bhob
キングコブラVSマングースショー
0061名無しさん2019/05/23(木) 23:23:31.67ID:USNve0C4
前三の屋上
0062名無しさん2019/05/23(木) 23:26:44.33ID:Nt4xhX0k
タイワン猿が結構いたよ。オスがよくシコってた。
0063名無しさん2019/05/24(金) 01:29:46.34ID:Smj49HaC
敷島公園のバラ園内にあった温室。そこにいた良く喋る白いオウムが懐かしい
0064名無しさん2019/05/24(金) 06:36:50.29ID:ASlsxDiK
水族館無いのって群馬くらいだっけ
0065名無しさん2019/05/24(金) 07:32:59.23ID:YbWe+sAL
淡水魚ならあった気がする
0066名無しさん2019/05/24(金) 07:52:42.34ID:9UHAJI3D
水上?
0067名無しさん2019/05/24(金) 07:58:21.11ID:vrnqDxrk
桐生
0068名無しさん2019/05/24(金) 08:04:46.25ID:yvacKSql
長野にあるっけ
0069名無しさん2019/05/24(金) 09:33:05.24ID:cODdB3n+
桐生と千代田町にある
0070名無しさん2019/05/24(金) 11:45:07.76ID:xl8Moaw+
地方公務員は安泰です^^^^^^

5月は「マイホーム」という言葉が幻想であることを確認させられる。
固定資産税という「市町村への家賃」を求められる月だからだ。
すでに納税通知が来て、高額の負担に閉口している人も多いだろう。

921名無しさん@お腹いっぱい。
固定資産税は賦課課税方式でお役所側で勝手に計算する方式です

勝手に不動産鑑定士に依頼して
勝手に土地の評価をして
もってそうな人に何倍も払わせる
そう言う税金です

国税は関係ないの一点張り

市町村は金がないからあるところからとる

922名無しさん@お腹いっぱい。
東京神奈川埼玉千葉
首都圏でも少し外れた田舎いけば
こんなことが平気で行われている

正しいことか判断して払うってこと
0071名無しさん2019/05/24(金) 20:04:29.62ID:/89uU1aE
桐ヶ丘公園に水族館無かったっけ?
0072名無しさん2019/05/24(金) 21:41:00.03ID:H68e6XmD
桐生が丘動物園に水族館があるけど、熱帯魚しかいないよ。
渡良瀬川の魚でも展示すればいいのにね。
0073名無しさん2019/05/24(金) 22:40:21.64ID:4hzFThF6
【成功しない人の口癖】
・準備ができたら
・タイミングがきたら
・もう少したったら
・いつかやろうと思う

【成功する人の口癖】
・とりあえずやってみよう
・すぐに始めよう
・やりながら考えよう
・どうやったらできるか
0074名無しさん2019/05/25(土) 08:24:43.05ID:PfefxpPd
IKEA予定地南側の前橋南医療集積予定地
https://www.go-isesaki.com/brd_shop/img/2533.jpg
0075名無しさん2019/05/25(土) 11:43:25.37ID:y1PjjUb9
桐が丘はカメもワニもいるよ
象は死んじゃったけど
0076名無しさん2019/05/25(土) 13:51:11.96ID:Bc9Ca1WO
>>74
行きたくねーな
0077名無しさん2019/05/25(土) 14:26:28.87ID:neHk3F0Q
院内感染パンデミックとか大丈夫なんかい
0078名無しさん2019/05/25(土) 15:46:15.00ID:MDa2UU9j
小さなクリニックみたいのを
寄せ集めた感じにか見えない。
0079名無しさん2019/05/25(土) 16:49:10.60ID:ThJ8FwUV
そんなとこへ行く手前に日赤がある
0080名無しさん2019/05/25(土) 16:59:28.87ID:kYk9POsO
ベイシア品質のクリニックってちょっと心配
0081名無しさん2019/05/25(土) 17:04:25.87ID:fkmWKuS2
日本の税収40兆円!公務員の人件費32兆円!
これ見たら笑ってしまう、日本を食い物にしているのは
公務員である、特に地方公務員は酷過ぎる。
増税する前に手当を見直せ。

国民は、公務員のために働き、税金を搾り取られているんだぜ
普通の会社だったら、人員削減を徹底させる。
日本はやらずに、1000兆を超えてしまったがそれは、 民間の2倍以上の年収がある彼らの貯蓄に
カナダやニュージーランドは小さな政府を作り、人件費を半分にした。
三流国日本 消費税増税である。

でっかい地震来そうです。 https://youtu.be/HRR6xZXXzGw @YouTubeさんから
0082名無しさん2019/05/25(土) 17:17:27.53ID:cpot/iQW
>>74
これか!?
https://www.iinkaigyo-navi.net/kensaku/gunma/buken/k1186.html


あの土地って元々ファストファッションを誘致しようとしていた場所だよな。
ファストファッションが集まらなくて医療モールに転換したのかな!?

IKEAもまだ来ないようだしw
0083名無しさん2019/05/25(土) 18:20:57.18ID:ThJ8FwUV
IKEAはもう来ないよ、多分
0084名無しさん2019/05/25(土) 19:20:25.67ID:+HK7yyGV
衣食住が全部そろう!ベイシア前橋みなみモール店へ出かけよう
https://we-love.gunma.jp/kanko/maebashiminami
0085名無しさん2019/05/25(土) 23:48:25.89ID:O4xZU8go
「退職金ゼロ」公約だったのに #群馬県 の #大沢知事、3780万円受領を表明「支給に問題はない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558791138/
0086名無しさん2019/05/26(日) 00:08:48.97ID:mlBwI/2e
https://i.imgur.com/0xWDEn2.jpg
https://i.imgur.com/8W6N5Pb.png
0087名無しさん2019/05/26(日) 00:23:06.25ID:sWKo8E3e
みなみモールはテーマも何も無く埋まればなんでもいいや的な趣旨不明のエリアになっちまったな。
0088名無しさん2019/05/26(日) 00:46:57.39ID:j/KdAUE2
>>87
一貫性がないモールだよな。
東端の東京インテリアあたりから西側のコストコあたりまで移動するのにも車で移動。
歩いて移動して、歩きながら途中のテナントを見てみるなんてしないだろうな。
0089名無しさん2019/05/26(日) 15:00:49.54ID:n8nBds4v
前橋南はベイシアなんかじゃなくイオンにモールを造らせた方がマシ
0090名無しさん2019/05/26(日) 15:20:03.45ID:AL+KOraP
セブン&アイグループのモールは来ないのね。
0091名無しさん2019/05/26(日) 18:27:04.27ID:iMk4Vzcp
>>90
群馬じゃ、イトーヨーカドー自体が減ってしまったからね
0092名無しさん2019/05/26(日) 22:24:29.92ID:KfRUr+5W
今日のケヤキとかみなみモールとか夏休みみたいな感じだったんだろうな
客は半袖ハーフパンツでアイス食ったり本屋で涼んでたり
0093名無しさん2019/05/26(日) 23:45:24.52ID:sWKo8E3e
君は工事現場の交通整理かな?
0094名無しさん2019/05/27(月) 09:20:44.19ID:62B4j4uv
17 名無しさん ▼ New! 2019/05/26(日) 15:58:17.49 ID:2Lb8t7lF [1回目]
熊谷が悔しがってらw

20 名無しさん ▼ New! 2019/05/26(日) 19:31:54.31 ID:2Lb8t7lF [3回目]
熊谷はヘタレwwww

23 名無しさん ▼ New! 2019/05/26(日) 21:59:00.11 ID:2Lb8t7lF [4回目]
ムキになって悔しがってらw

24 名無しさん ▼ New! 2019/05/26(日) 22:14:40.90 ID:2Lb8t7lF [5回目]
北海道佐呂間 39・5 ぶっちぎりのトップ
鳩山 35・8 関東地方トップ
桐生 35・4 群馬県トップ
佐野 35・2 栃木県トップ

熊谷 35・0 寒っwww
      バカ丸出しのアホwww
0095名無しさん2019/05/27(月) 13:38:45.40ID:bdCYFYIT
まなら
0096名無しさん2019/05/29(水) 07:03:26.89ID:ahqmNGqq
ベイシアで売ってるエアリズムみたいなTシャツって
ユニクロのと比べてどう?
0097名無しさん2019/05/29(水) 07:49:00.19ID:8hN0l9Ng
>>89
反日イオンは要らない。
0098名無しさん2019/05/29(水) 14:33:58.17ID:5FBZkkXT
頭の悪い奴は脊髄反射的に反日という言葉を遣う
0099名無しさん2019/05/29(水) 14:37:24.10ID:jcF94nqh
反日以前に低品質だからいらない
0100名無しさん2019/05/29(水) 22:40:51.41ID:REVuj3Ce
ベルク北代田店は開店してないな。今夏オープンと看板に書いてあった。
建築現場はいまいち完成してなかった。
0101名無しさん2019/05/29(水) 23:38:45.67ID:opNIkGJ8
今度ライブ観戦で前橋のアパ泊まるんだけど周辺で美味しい居酒屋とかありますか?
0102名無しさん2019/05/29(水) 23:50:52.54ID:Qgcy8KDK
無い
0103名無しさん2019/05/30(木) 07:25:03.48ID:c0/7AzqN
WW
0104名無しさん2019/05/30(木) 08:13:07.85ID:7pbCz+fZ
高崎に泊まればよかったのにw
0105名無しさん2019/05/30(木) 09:05:49.64ID:D7P4OuL8
>>101
上電駅の近くに浜膳、ホテル近くに田舎屋だったかな、どちらもいいと思うけど
ただ、店名の記憶は定かでない
それにしてもアパに泊まるとはね
0106名無しさん2019/05/30(木) 09:34:54.95ID:amOeKcMr
>>105
ありがとう、調べてみる!
高崎のほうがいいのかなぁ・・・
0107名無しさん2019/05/30(木) 13:53:31.11ID:D7P4OuL8
いい居酒屋を探す手間は前橋も高崎も同じ
ウヨアパホテルなら寂れた前橋の中心部が近いから、歩いて居酒屋を探すのもアリだと思うけどね
0108名無しさん2019/05/30(木) 14:47:31.29ID:KV+seMZd
https://www.youtube.com/watch?v=ztOX1zXkadc
0109名無しさん2019/05/30(木) 17:47:34.44ID:ttQhmAHl
アパに泊まるのなら、反日在日経営の飲み屋などでクダを巻かず、修行部屋備え付けのネトウヨ入門書を読破すべし。
0110名無しさん2019/05/30(木) 18:02:14.19ID:amOeKcMr
へぇアパってそうなんだ!知らなかった!
グレースイン前橋か前橋さくらホテルも候補にいれるかな。
0111名無しさん2019/05/30(木) 18:03:58.11ID:3FW/49HX
アパは中国人客が来ないから静かなんじゃないの?
0112名無しさん2019/05/31(金) 01:05:54.35ID:vIj0e9Fs
健康診断中に胸触った疑い、群馬 47歳医師の男逮捕(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190519-00000047-kyodonews-soci

群馬県警太田署は19日、健康診断中に女性4人の胸を触ったとして、準強制わいせつの疑いで、前橋市千代田町、医師八木秀樹容疑者(47)を逮捕した。「胸に触れはしたが、故意に触ったわけではない」と容疑を否認しているという。

 逮捕容疑は昨年9月7日午前、太田市内の自動車部品製造会社の定期健康診断に医師として従事中、受診者の18〜25歳の女性4人の胸に聴診器を当てるふりをして、指を胸に押し当てるなどのわいせつな行為をした疑い。

 署によると、健康診断が終わった後に女性らが「今日の医師はおかしかった」と会社に相談。会社からの届けを受け、署が捜査を続けていた。
0113名無しさん2019/05/31(金) 02:47:46.42ID:iroP66T8
アパなら駅前だから便利だとは思う
飲み屋を探すなら徒歩10分の中心部へGO
ショッピングや女の子連れだったりするのなら迷わず高崎にするべしw
0114名無しさん2019/05/31(金) 02:52:12.83ID:iroP66T8
なんか香ばしい香りがw
なんかきむちわるくなっ、、失礼! 気持ち悪くなってきたから寝ますおやすみ
0115名無しさん2019/05/31(金) 02:55:54.97ID:p4AzkFVE
まさか電車で来るのか。
0116名無しさん2019/05/31(金) 13:36:20.23ID:/weKFgYa
>>113
前橋のアパは駅前じゃないよ
前橋駅と中央駅の間
0117名無しさん2019/05/31(金) 16:54:23.15ID:EYftvnRm
電車で来るのがおかしいのか?
0118名無しさん2019/05/31(金) 19:15:59.73ID:UUp4ShoK
https://www.hmv.co.jp/artist_%E4%BA%95%E6%9D%91%E4%BF%8A%E5%93%89_000000000783909/biography/
0119名無しさん2019/05/31(金) 20:46:39.80ID:ranha/bX
タンボ
0120名無しさん2019/06/01(土) 11:11:45.46ID:Ye2BcWjR
>>116
あー東横インと勘違いしてたわthk
0121名無しさん2019/06/01(土) 14:09:50.47ID:O3To3Yfn
アパは(東急イン→前橋ホテル→)前橋さくらホテルの北向かいにあるね
0122名無しさん2019/06/01(土) 18:38:29.72ID:lzoszctl
アパは前は何ホテルだったっけ?
0123名無しさん2019/06/01(土) 20:25:38.58ID:VZXzTwOk
丸善みたいに服と本といっしょに売れば
0124名無しさん2019/06/01(土) 21:04:52.50ID:Ye2BcWjR
アパなら駅前だから便利だとは思う
飲み屋を探すなら徒歩10分の中心部へGO
ショッピングや女の子連れだったりするのなら迷わず高崎にするべしw
0125名無しさん2019/06/02(日) 14:18:02.01ID:oja/rAJp
>>124
間違いを指摘されても同じ文をコピペするガイジ

高崎も居酒屋があるような地区は駅から離れている
0126名無しさん2019/06/02(日) 14:24:34.13ID:kWUT96wW
http://jp.channel.pandora.tv/channel/video.ptv?c1=&;ch_userid=hishi1530&prgid=36462256
0127名無しさん2019/06/02(日) 15:09:57.16ID:NtEMO1p4
駅前にあるよ
0128名無しさん2019/06/03(月) 12:15:38.84ID:V7pFrxP7
高崎のアパホテルの近辺って居酒屋密集地帯やんけw
0129名無しさん2019/06/03(月) 13:58:40.41ID:7eRrZwri
や、やんけ…
0130名無しさん2019/06/03(月) 15:20:54.02ID:JQLCt3wD
昨日スクワットしたら筋肉痛
0131名無しさん2019/06/03(月) 19:40:07.04ID:meIg30Bp
マクドナルド荒牧店閉店?
0132名無しさん2019/06/03(月) 22:05:37.63ID:c7MiReeS
まーじでー?
0133名無しさん2019/06/03(月) 22:41:18.20ID:rSSBxC4T
公式の店舗案内には一時閉店とあるから、どうせリニューアル工事で暫く閉めるだけかと。
市内でもかなり古い店舗だったからなぁ・・・
0134名無しさん2019/06/03(月) 23:16:52.27ID:PqrUKXS0
潰れていいよ。
特売の日曜の朝、17号で大渋滞起こされて迷惑だったからな。
貧乏人にとっては無くてはならないモノなんだろうけど。
0135名無しさん2019/06/03(月) 23:45:19.02ID:z/7tUM3x
17号のマックや東部バイパスの
スタンド渋滞で1車線塞ぐの
確かに迷惑だ。
0136名無しさん2019/06/04(火) 21:40:19.30ID:fJTDe0lz
止まらぬドイツ銀行株の暴落、破綻秒読みで「リーマン超え大暴落」の起爆剤となるか
0137名無しさん2019/06/04(火) 21:40:46.90ID:fJTDe0lz
危ないのはドイツ銀行だけじゃない?問題の決着がメルケルの大きな課題に
0138名無しさん2019/06/05(水) 12:06:44.92ID:SnwwOir/
早期の全線4車線化を 国交政務官に要望 上武道路推進協
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/politics/136571
0139名無しさん2019/06/06(木) 10:00:07.89ID:+lR2KryL
マクドとかいらねー、邪魔なだけ。
よくあんなクサイ餌喰えるなw
子供に食べさせるとか論外。
0140名無しさん2019/06/06(木) 10:07:31.68ID:VSuSZiTm
マクダァナルはポティトゥがデリシャス
0141名無しさん2019/06/06(木) 10:36:18.60ID:u8MbcNGr
ファストフードは下級国民を飢えさせないために必要悪です。
つまりは国家権力を保つための国策なのです。
程度は低いが数だけは多い下級民と言えどもそれぞれが生意気にも投票権たるものを与えられているから飢えて国家権力に反旗を翻さぬよう生かさず殺さずで飼育するにはファストフードの満腹感が絶対必要なのです。
体に悪いから早死にしてくれればなお良し。
0142名無しさん2019/06/06(木) 14:31:34.77ID:cvDh7nqQ
ファストフードは子供の非行の原因とアメリカの栄養学者が警鐘を鳴らしている
塩分過多で味が濃く、ミネラルが足りない食事が子供の情緒不安定を招くのだそうだ
0143名無しさん2019/06/06(木) 17:58:39.72ID:Eu7yuzxg
せんべいやスナック菓子のほうが塩分多いだろ
0144名無しさん2019/06/06(木) 21:15:55.79ID:c01ohnKg
変な奴に触れるなって
0145名無しさん2019/06/07(金) 09:52:10.17ID:T/gXeGQk
>>143
君は3食をスナック菓子やせんべいで済ましているのかね
0146名無しさん2019/06/07(金) 10:26:03.88ID:pwWedRmh
貧乏人にとってはご馳走です。
0147名無しさん2019/06/07(金) 10:35:32.52ID:LgMy+vbL
南モールのカインズの西側整地してるけど何が出来るんかね?
0148名無しさん2019/06/07(金) 10:38:35.84ID:LgMy+vbL
医療モールかぁ・・・
http://www.ysjournal.net/detail.php?bkkn_no=0003917
0149名無しさん2019/06/07(金) 10:52:47.67ID:pwWedRmh
何だよ自作自演して宣伝かよ
0150名無しさん2019/06/07(金) 11:48:30.32ID:XQzXsg/w
>>148
https://www.anytimefitness.co.jp/maebashiminamimall/
0151名無しさん2019/06/07(金) 12:27:53.50ID:L85D8aD9
>>147-150
前橋みなみモール西地区
(仮)前橋みなみ医療モール
https://www.go-isesaki.com/mall_m_ic_3G.htm


 当サイトの「ショッピングモールの掲示板」に、先月、Daiさんから「(仮)前橋みなみ医療モール」の
情報を寄せていただきました。当初、ファッション系の商業施設が出店する予定だった区画です。その後、
何人かの方からも情報が集まり、気がかりだったので、昨日、現地を一回りして参りました。
 昨日は前橋市で気温32度の予報が出て、日射を遮るものが何もない西地区の地表面付近では40度近い
気温だったと思われるますが、現場では造成工事と商業施設の建設に携わる大勢の職人さんが作業していました。

 道路際で工事していた何人かの職人さんに尋ねると、造成工事は主に駐車場や植栽帯、外構等、
商業施設はフィットネスジムAnytimeと前橋みなみモール眼科の2つでした。
現在未着工ながら、2つの商業施設の間にはdocomoが出店するよう。

新たな動きが始まった前橋みなみモール・西地区です。(2019/6/7 記)
0152名無しさん2019/06/07(金) 12:30:46.98ID:LgMy+vbL
>>149
ごめんよ、書いてからググったらすぐ出てきたんだよ・・・・
0153名無しさん2019/06/07(金) 12:36:19.14ID:bQSVjjkc
食べる前に飲む
書く前にググる
これ常識
0154名無しさん2019/06/07(金) 12:41:29.03ID:TXaqsNRf
飲んだら乗るな
0155名無しさん2019/06/07(金) 18:46:52.52ID:imIBUjFc
■ 人気アニメの一部を今だけ無料配信中!

通常は有料で配信している東映アニメ作品のなかから、
「スラムダンク」第1話〜第5話をはじめ、「北斗の拳」第1話〜第5話と第58話、「バビル2世」第1話〜第4話を特別無料配信!
0156名無しさん2019/06/10(月) 22:08:56.36ID:MNcN7JjM
【奈良】邪馬台国の有力候補地「纒向遺跡」の桃の種、かじられた跡なし 「桃が供え物として使われたことを裏付ける重要な成果だ」
0157名無しさん2019/06/10(月) 22:11:25.57ID:MNcN7JjM
【芸能】カラテカ入江、吉本から解雇…振り込め詐欺グループの忘年会出席を仲介 宮迫、田村亮らは厳重注意
0158名無しさん2019/06/11(火) 20:18:17.07ID:RXAkf5Vj
荒牧のサンシャイン跡地に建設の標識が出てた。
クスリのアオキの物販店舗が建設されるそうだ。完成は今年の10月だって。
0159名無しさん2019/06/11(火) 21:59:59.07ID:xlvI6mxv
六供のカワチ並にデカいの?
それともミニショッピングモール?
0160名無しさん2019/06/12(水) 09:59:17.76ID:zeGya654
アオキの店舗だったら、カワチほど大きくないと思う
0161名無しさん2019/06/12(水) 13:26:26.12ID:IDPpZEgq
約1キロ圏内にウェルシア2(青柳は24H営業)、マルエ、マツキヨ2、クリエイトの6軒もある。
もうちょい広めればもっと増えるし・・・
正直ドラッグストアなんてそんなに必要ないし、商圏被って共倒れするだけだと思うが・・・
売る物は基本同じだし、薬は値段変えられないから他の物で勝負するしかないし。
0162名無しさん2019/06/12(水) 16:02:45.24ID:XlK6j65T
語尾の「し」が多すぎじゃないかね?キミィ
0163名無しさん2019/06/12(水) 20:34:34.90ID:usp4VRXU
いいんじゃないの?
モノ売りの代わりなんぞ腐るほどある。
0164名無しさん2019/06/13(木) 21:21:46.10ID:PkT/eqPD
>>162
電気グルーヴの「N.O.」を思い出した俺はオッサン
0165名無しさん2019/06/13(木) 22:13:31.72ID:VZ02g0EI
それだったらシャングリラの方が
0166名無しさん2019/06/14(金) 00:14:33.41ID:tHoMIhrW
シャングリラのほうがメジャーだけど、「〜し」の多さは断然N.O.だねw
0167名無しさん2019/06/14(金) 13:45:57.48ID:Z2RNZWvY
そんなん、どっちでもいいし
0168名無しさん2019/06/14(金) 19:40:52.63ID:4bxziN+s
そんな冷めたお前さんには電気ビリビリ攻撃
0169名無しさん2019/06/14(金) 20:47:34.85ID:p7aF4lGx
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ
0170名無しさん2019/06/15(土) 05:16:07.68ID:jplexOTb
雨が降ってきたね。今日は大雨な予報だ。
0171名無しさん2019/06/15(土) 20:29:24.04ID:UlkqPNqT
(´・ω・`)パ-ン
  ⊂彡☆))Д´)
0172名無しさん2019/06/15(土) 20:30:01.24ID:UlkqPNqT
プラザ合意おそるべし。
0173名無しさん2019/06/16(日) 16:02:43.23ID:YtgiHYYB
前橋は日本のポートランド
0174名無しさん2019/06/17(月) 13:37:57.73ID:tOuCqY3x
ポートランドはアメリカに数カ所ある
オレゴン州のポートランドか
0175名無しさん2019/06/17(月) 22:38:25.18ID:n+rzT1OW
1日4400歩程度でも死亡リスク低下 米ハーバード大
0176名無しさん2019/06/17(月) 23:19:53.91ID:uV/W73td
ぎりぎり満月が雲の隙間から見えてる!
0177名無しさん2019/06/18(火) 02:28:35.61ID:VBouYlEF
隙間からギリ満だね
0178名無しさん2019/06/18(火) 18:40:10.81ID:lvhoCpGz
>>158
隣のピジョンメガネにコンタクトレンズ買いに行った時に聞いたら、ドラッグストアとガソリンスタンドと言ってた。
0179名無しさん2019/06/18(火) 22:28:27.61ID:6wPt8jDh
新潟で地震だ、群馬もちょっと揺れた。
震度6強がある日本海で地震だな。津波注意報が出てる
0180名無しさん2019/06/18(火) 22:32:46.98ID:U90uyMMI
今朝も茨城沖震源だったかでゆれたな
0181名無しさん2019/06/18(火) 22:44:29.63ID:6wPt8jDh
新潟で震度6強だって、ニュースでやってたな。
0182名無しさん2019/06/18(火) 22:44:42.92ID:/FTw7Z5j
今時GS出店するなんてのはベイシア系かな?
0183名無しさん2019/06/18(火) 23:06:02.70ID:VmBRZDrR
ぜんぜん揺れ気付かなかった
新幹線は止まってるね
0184名無しさん2019/06/19(水) 00:25:16.94ID:oj1TBmsY
満月期は大きな地震起きやすい印象(´・ω・`)
0185名無しさん2019/06/19(水) 00:39:17.12ID:KMJhX0qy
>>183
全然揺れなかったよ
沼田が震度3とか出てたけど
0186名無しさん2019/06/19(水) 11:22:13.21ID:4fXit23F
218 名無しさん ▼ New! 2019/06/18(火) 19:35:36.56 ID:9+YVbjoP [1回目]
熊谷はクソ
0187名無しさん2019/06/19(水) 14:04:37.55ID:Kq4tkiLV
東部バイパスの菅谷皮膚科の跡地、何か建設しているkど何ができるんだろ
0188名無しさん2019/06/19(水) 15:21:36.97ID:vAiVme9N
昨日は若干揺れた
みしってくらい
すぐにリアルタイム検索したわ
大体震源が茨城北部なんだけど
0189名無しさん2019/06/19(水) 18:53:10.98ID:sYOuhZNY
すぐ近くに雷が落ちたみたい
前触れなくいきなりピカッドーンだったからびっくりしたわー
0190名無しさん2019/06/19(水) 20:18:20.16ID:IM9c4/vC
雷は直撃しなくても近場に落ちると誘導雷で電話とかぶっ壊れるのよねー
昔ADSLだった頃はルーター何回か逝ったわ・・・
0191名無しさん2019/06/19(水) 20:51:02.13ID:m8en6GVp
雷めちゃ減ったよねー。上毛かるた書き換え必要かな。
0192名無しさん2019/06/19(水) 21:42:25.82ID:MQNPdzsr
冬のくそ寒い北風もここ2、3年少ない気がする
0193名無しさん2019/06/19(水) 22:43:22.61ID:9PrmOWm4
また、豪雨だね・・・
0194名無しさん2019/06/20(木) 13:23:41.67ID:NkRM3fdt
>>191
うん、義理人情もなくなった
0195名無しさん2019/06/20(木) 13:25:01.56ID:MbEWxfls
からっ風とベトナム人
0196名無しさん2019/06/20(木) 15:40:23.02ID:YC6ySzLD
http://www.media-ir.com/mediairpress/inall.shtml
0197名無しさん2019/06/21(金) 19:17:06.81ID:rvlofEc5
【上野】両毛線スレッドpart32【下野】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543962097/
0198名無しさん2019/06/21(金) 23:24:27.63ID:pp2a2GhX
なんだか、いきなり豪雨だ・・・
0199名無しさん2019/06/21(金) 23:29:01.78ID:rQaBmm73
いいね。
0200名無しさん2019/06/21(金) 23:50:22.54ID:pp2a2GhX
豪雨だな・・・
0201名無しさん2019/06/22(土) 01:12:48.35ID:On2cUan2
だいじょぶか?
0202名無しさん2019/06/22(土) 01:36:33.49ID:kDQspGYh
あっさり止んだね

雨が地面を叩く音より、遠くで雨が降ってる音と一緒に降り始めた感じだったわ(´・ω・`)
0203名無しさん2019/06/22(土) 02:23:24.21ID:EkOUGjP1
前橋で記録的短時間大雨情報が出たよ、しかし雨が降ってない・・・。
どこで降ってるんだよ。
0204名無しさん2019/06/22(土) 02:34:30.94ID:dFCQ2WLi
緊急警報が出たけど山のほうか?
0205名無しさん2019/06/22(土) 02:35:09.94ID:7VLCpgwa
雨雲レーダー見たらあっちの方だった
0206名無しさん2019/06/22(土) 02:39:49.63ID:SVq0IGT0
https://i.imgur.com/Sii7Tlk.jpg
0207名無しさん2019/06/22(土) 02:43:20.21ID:ramZzzIC
前橋っつーか赤城だな、避難勧告は
0208名無しさん2019/06/22(土) 02:47:37.32ID:2OvIAQqi
https://i.imgur.com/XmX2eU9.jpg
0209名無しさん2019/06/22(土) 02:51:30.80ID:FHn0SL7m
前橋も広いって事だよ
0210名無しさん2019/06/22(土) 03:00:11.18ID:FHn0SL7m
避難勧告出てるし
富士見だけど
0211名無しさん2019/06/22(土) 03:08:36.14ID:dFCQ2WLi
>>210
そんなに降ってるの?
0212名無しさん2019/06/22(土) 07:41:19.59ID:15H0hXBK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190622/k10011964631000.html

前橋市の1598世帯に避難勧告
2019年6月22日 2時41分

前橋市は、大雨の影響で土砂災害のおそれがあるとして、市内の富士見地域と宮城地域の1598世帯3966人に避難勧告を出しました。

警戒レベル4にあたる情報で、すみやかに全員避難するよう呼びかけています。
0213名無しさん2019/06/22(土) 07:41:47.77ID:15H0hXBK
群馬県で記録的な大雨に

関東地方北部は大気の状態が不安定で、局地的に雨雲が発達しています。
レーダーの解析で22日1時10分までの1時間に前橋市付近では約110ミリ、桐生市黒保根町付近では約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。

大雨による土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に警戒し、自治体から発表される避難に関する情報に注意してください。

ただし暗い時間帯のため、あらかじめ決めておいた避難場所まで移動することがかえって危険な場合もあります。
そのような場合は、近隣のより安全な場所や2階以上の部屋など、少しでも安全な場所へ移動しましょう。

※追記
前橋市付近では2時10分までの1時間でも120ミリ以上の猛烈な雨を解析しました。
0214名無しさん2019/06/22(土) 13:22:36.54ID:+6px0FKf
こんなスレがあったんだね

若宮小の卒業生のみなさん、どこで、どうしてますか?
0215名無しさん2019/06/22(土) 13:29:36.18ID:TSo/48cx
婆ちゃんは集中豪雨のことをおんまかるような雨って言ってたなー

ところで赤城山が前橋になってたの知らなかったよ
0216名無しさん2019/06/22(土) 13:37:22.64ID:15H0hXBK
https://i.imgur.com/J6lRct0.png
0217名無しさん2019/06/22(土) 13:43:25.09ID:9jyYDoPl
きも
0218名無しさん2019/06/22(土) 15:16:43.45ID:DNXkwxiX
今現在は、消費税が話題になっていますが、
固定資産税や都市計画税はほとんどが地方公務員の給与や退職金に使われています。
だから凸凹な市道が多い。雪国では除雪も市民が苦労することが多い。雪のないところに住むことです。
いくら納税してもダメです。地方公務員だけが豊かになるシステムです。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html
0219名無しさん2019/06/22(土) 20:44:35.24ID:Q4BYfrQe
大雨警報解除のアラートでびびらされた
0220名無しさん2019/06/22(土) 21:02:57.12ID:2lx78IQP
血の気が引いた。比喩ではなく本当に死ね、と呟く。
0221名無しさん2019/06/22(土) 22:03:03.22ID:cjTujEs1
びっくりした
解除はもっとひっそりお願いします
0222名無しさん2019/06/22(土) 22:04:43.36ID:LtJK/5WP
俺たちは、暴れ川の利根川とその支流が流れる場所に住んでいるんだから・・・。
川の上流の情報は必要だと思う。
0223名無しさん2019/06/23(日) 23:46:03.87ID:0XJwSPSI
http://neutmagazine.com/japanese-yahoo
0224名無しさん2019/06/24(月) 03:56:04.12ID:oR7eavK5
なんだか、わりと雨が降ってるなw
0225名無しさん2019/06/24(月) 11:52:46.92ID:j4kJsRdv
昔、伊勢湾台風というのが来てな、前橋市街地の東の地域でも利根川のごうごうと流れる音が聞こえたもんじゃよ
その時は、群馬大橋の上まで川の水が来て、橋が流されるかもと騒がれたんじゃ
0226名無しさん2019/06/24(月) 11:54:26.59ID:ba76kpeC
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0227名無しさん2019/06/25(火) 10:44:23.65ID:xtl9UK6y
>>225
カスリーン台風じゃね?
0228名無しさん2019/06/25(火) 15:06:06.36ID:WUIqznVK
まあバカはほっといたほうが良い
0229名無しさん2019/06/25(火) 15:41:48.47ID:5HtfGPr7
20年くらい前に、県庁裏の河川敷駐車場で
何十台だか何百台だか水没するか流されるかしたのもあったね

あれ以来、駐車場にするのはやめたんだっけ?
0230名無しさん2019/06/25(火) 16:40:42.02ID:MDevd7+5
数回水没してから廃止されたね、場所自体は今でもあるよ、草生え放題だけど
0231名無しさん2019/06/25(火) 22:37:42.41ID:IM1GROzQ
>>230
ああ、覚えてるな。
警察から危険だから使うなと、さんざん言われてたらしい。
知り合いが洪水で流され掛かって九死に一生を得たな、マジで駐車場に車を回収に言ったら、増水して首まで浸かったそうだ。
0232名無しさん2019/06/25(火) 23:54:38.17ID:M2/JjURO
職員自殺したんだぞ
0233名無しさん2019/06/26(水) 00:05:23.22ID:0yy9l9vb
流された車はどこに行ったの?
0234名無しさん2019/06/26(水) 02:50:05.26ID:Ulf/FIf2
2,000年頃の春に両毛線の下に車の残骸があったの覚えてる
0235名無しさん2019/06/26(水) 06:29:41.61ID:1QFXRKAj
群馬大橋の上からどんぶらこ〜どんぶらこ〜と流れていく光景をこんな映像は映画やテレビでしか見たこと無かったので神妙に見ていた子供時代の俺
0236名無しさん2019/06/26(水) 09:47:14.10ID:aP0o/PkY
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6328029

女子生徒監禁疑い教員逮捕 自宅から車で連れ去りか
0237名無しさん2019/06/26(水) 10:10:30.50ID:+EuMsqhF
なんだ神奈川の事件かと思ったら群馬でもあったのかよ
0238名無しさん2019/06/26(水) 10:12:08.86ID:+EuMsqhF
あれは身代金2000万ってやつだったか
0239名無しさん2019/06/26(水) 12:25:00.15ID:aP0o/PkY
大久保清を思い出す
0240名無しさん2019/06/26(水) 14:24:21.83ID:v+mD0Wl0
新島学園だな、先生も生徒も
0241名無しさん2019/06/26(水) 15:01:18.27ID:x6lw9dUo
殺されなくて良かったよ
0242名無しさん2019/06/26(水) 16:07:13.46ID:aP0o/PkY
担任が犯人
0243名無しさん2019/06/27(木) 20:37:50.13ID:KCI3EFTp
ミッションデイ前橋が楽しみです。
0244名無しさん2019/06/27(木) 23:43:46.28ID:+1ZnLBS7
Ingressのイベントか
0245名無しさん2019/06/28(金) 01:48:06.72ID:WogTq3WI
>>239
何歳だよw
0246名無しさん2019/06/28(金) 10:39:07.66ID:2MVJBtVK
直接体験してなくても戦犯大久保の事件が頭に浮かぶってことでしょ
0247名無しさん2019/06/28(金) 11:13:49.24ID:iy/b90ks
大久保清

ggったらむっちゃ怖いじゃん・・・
0248名無しさん2019/06/28(金) 12:07:50.19ID:qrRBGd7s
自演
0249名無しさん2019/06/28(金) 14:55:08.53ID:iy/b90ks
ロシア人ハーフのイケメンで
レイプ殺人犯が前橋をウロウロしてたのかよ
0250名無しさん2019/06/28(金) 22:10:13.40ID:2MVJBtVK
イケメンって
槙原寛己みたいな顔のおっさんだろ
0251名無しさん2019/06/28(金) 22:11:19.94ID:2MVJBtVK
大胡桐生辺りゲリラ豪雨多いな
0252名無しさん2019/06/28(金) 22:16:11.04ID:WogTq3WI
敷島公園は大久保清の被害者の幽霊出るって噂あったな
0253名無しさん2019/06/28(金) 23:26:24.17ID:UHFBbi38
>>252
敷島公園で殺されたわけじゃないのにねって昔から思ってた
0254名無しさん2019/06/28(金) 23:43:34.24ID:y+8itxMH
大久保清は群馬人のトラウマだから、もう止めておけ。
0255名無しさん2019/06/29(土) 00:14:29.68ID:VnVKDr8W
クラスのきよし君めちゃからかわれてたよ。
0256名無しさん2019/06/29(土) 03:21:46.21ID:AF9ts17a
敷島公園は朝鮮学校の生徒にレイプされた看護師さん
じゃなかったっけ?
0257名無しさん2019/06/29(土) 06:34:35.43ID:A0UFfX0K
あのチョセン学校の敷地半分くらい潰していま絶賛建て売り分譲中だよね、なかなか埋まらないけど
特権利権が目減りしてるのか苦しい台所事情が伺い知れる
0258名無しさん2019/06/29(土) 09:31:47.48ID:3+R6+S2K
ケチのついた土地を買いたがる人なんかいないと思うけどね
0259名無しさん2019/06/29(土) 12:04:45.44ID:fYan0gJ+
朝鮮人がいる場所に住みたくない
0260名無しさん2019/06/29(土) 12:10:07.47ID:H04v/2oH
お前のルーツじゃん
最近は自分の家系が朝鮮というのも知らずに右派るのいるからなw
0261名無しさん2019/06/29(土) 12:30:09.83ID:t8ywGGwL
若いころはあまり過激な運動せずに歳を取ってから一定の運動をするのがベスト
あとは毎年の健康診断を甘く見ないことだわ
0262名無しさん2019/06/29(土) 13:17:46.74ID:AF9ts17a
バラ園と敷島公園。

夕方からは、朝鮮学校の男子生徒に襲われるから行くなって言われてた
0263名無しさん2019/06/29(土) 14:01:16.16ID:c8wx9GoX
>>256
そうゆう事件があったん?
敷島周辺て朝鮮人がいるんだな..
あの辺群馬にあまりないオシャレでいい雰囲気なのになんか残念だな
0264名無しさん2019/06/29(土) 17:05:01.10ID:byAVtpVk
ガセ情報だよ
0265名無しさん2019/06/29(土) 17:20:55.56ID:DLznY7eY
幽霊よりホモが怖い
0266名無しさん2019/06/29(土) 19:53:25.46ID:ITHuBfVh
パトカー巡回頻度の高さが、、
まぁそういう地域だって事だ
0267名無しさん2019/06/29(土) 21:35:05.55ID:Qj+Sd8Bc
http://imepic.jp/20190629/775410
ベルク北代田店の今日の状況だな。建物は完成してた。駐車場の舗装もされてた。
いつ開店するのだろうか?
0268名無しさん2019/06/29(土) 21:55:19.51ID:g0cKcqPB
ベルク一気に出来てきたね。
しみずの客がベルクに流れるかな。
0269名無しさん2019/06/29(土) 22:36:58.79ID:uyrFH9ld
>>267
まだ何日OPENの看板とか立ってないのか
バイト募集だとまだ今夏OPENとしかないけど
ベルクはどこの店舗でも配置は統一されてるようだから
他店行ったことあれば迷うことなくていいかもね
0270名無しさん2019/06/29(土) 23:43:54.00ID:dJ1c113k
あそこの交差点が さらに渋滞しそうでちょっと心配
0271名無しさん2019/06/29(土) 23:48:31.23ID:7lWBqI8s
結局オリオン通りにラーメン二郎はガセ?
02722672019/06/30(日) 00:59:41.20ID:9XecUP8e
>>269
いちおう、ぐるっと店舗を回ってみたけど何も表示されてなかったな。
なんだかな・・・。
0273名無しさん2019/06/30(日) 01:04:52.44ID:g53oiv0P
手っ取り早いのはバイト情報サイトを確認してると引っかかるよ。
「○月○日勤務開始〜」とかヒントが書かれてる。(月だけの事も多いけど)

近所なら事前にプレオープンとかチラシ入るから待ってれば・・・
因みに慌てだしたフレッセイは7/4を全休にして売り場リニューアルだってよ
0274名無しさん2019/06/30(日) 01:26:03.01ID:rkcHukSg
>>267
小さい箱だな
0275名無しさん2019/06/30(日) 11:03:43.81ID:bf2ebos7
今日の折り込みチラシにベルクのバイト募集が載ってた
7/18から短期バイト募集になってたから
このあたりがオープンなのかも
0276名無しさん2019/06/30(日) 13:00:46.70ID:ocPI1CdH
https://i.imgur.com/Getbe4c.jpg
0277名無しさん2019/06/30(日) 13:27:01.02ID:/uFmGgcu
短期なら準備期間が主だろうから、7月25日オープンとみた。
0278名無しさん2019/06/30(日) 23:02:53.11ID:mIdBgA4P
桃ノ木川を散歩したら、カルガモの親子がいた。
撮影したら、親子そろって下流に流れていった。
http://imepic.jp/20190630/828210
0279名無しさん2019/07/01(月) 00:34:52.82ID:dcP+0yG3
あら、かわいい(^o^)
どうか、カラスや野良猫とかの外敵に襲われないように
0280名無しさん2019/07/01(月) 02:43:59.61ID:IKVm93tK
>>279
それがまあ、桃ノ木川には野良猫も住んでるんですよ。
http://imepic.jp/20190701/096590
今日撮った写真です。
0281名無しさん2019/07/01(月) 05:35:38.31ID:BDWv8Efz
ムクドリの大群がやってきたな
0282名無しさん2019/07/01(月) 23:39:34.61ID:IKVm93tK
>>281
どこで?JR前橋駅のけやき並木?
0283名無しさん2019/07/02(火) 22:33:15.14ID:dTztyc0g
広瀬団地も幽霊が出るって学校でもりあがってたなあ
0284名無しさん2019/07/02(火) 23:58:29.11ID:2SNdpzPv
広瀬中(笑)
0285名無しさん2019/07/03(水) 00:13:10.99ID:0hBgA73n
ラーメン二郎とか近隣の民度が下がりそうでやだなあ
0286名無しさん2019/07/03(水) 00:15:17.21ID:8IuRGHcQ
どちらかと言うと民度の低いところに出店するものじゃないか?

あちらも高級住宅地になんかそもそも出店しようとも思わないだろうし
0287名無しさん2019/07/03(水) 00:23:25.24ID:0hBgA73n
それは納得だ。
0288名無しさん2019/07/03(水) 07:21:35.21ID:ZHpvhaTx
慶應の三田本店だっけ
虎ノ門にもあったなー
あ、お前ら群馬出たことないから分からんかw
0289名無しさん2019/07/03(水) 09:24:20.72ID:OeqVl85G
https://twitter.com/GunmaPref_koho/status/1146209247719383045
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0290名無しさん2019/07/03(水) 13:21:34.21ID:yyq1jTOH
住宅街の高級度と民度とはリンクしないだろ
0291名無しさん2019/07/03(水) 21:34:48.89ID:v0UfZv8k
田舎者の発想力だからw
0292名無しさん2019/07/03(水) 22:00:42.63ID:VP9FlZpJ
日テレの群馬女の逆襲を見てるw
おもしろいな。
0293名無しさん2019/07/03(水) 23:20:20.23ID:kYMGLbW6
焼き饅頭

たべたくなった
0294名無しさん2019/07/04(木) 00:04:25.79ID:dFc4HbKQ
陰キャはすぐにテレビ見た〜って5ちゃんに書き込むからキモいわ
0295名無しさん2019/07/04(木) 00:12:05.68ID:555u2I5f
>>283 昔の話だけど車すら置いて逃げてったちゅうお化け屋敷の一軒家が広瀬に有るって前橋に住む親から聞いた事があるわ。

話を忘れかけていた数年後、殆ど土地勘の無い広瀬をたまたま移動中に奇妙な一軒家を見かける、草ぼうぼうの庭に錆びかけた車が放置してある、当然人の住んでる気配は無い。
あのお化け屋敷の家はここ!?直感的に数年前の話を思いだす。

本当にお化け屋敷なのか夜逃げなのかは定かでは無いけど、最初の世帯も次に入居した世帯も逃げってったとの事。
0296名無しさん2019/07/04(木) 00:14:31.55ID:555u2I5f
>>295 上毛新聞にも掲載されてたって親が言ってた様な。
0297名無しさん2019/07/04(木) 10:50:23.21ID:gI8vqmCl
耳にした噂では、近くに稲川会でもナンバースリーの組長(強制引退させられ組は解散した)のお屋敷があり、
組の若い衆を、問題の家に住まわせていたのだが、灰皿が飛んで来たり家鳴りがしたりのポルターガイスト現象がひどくて
暴力団の若い衆も怖くなって逃げ出したそうだ

当時、上毛新聞でも取材しようとしたが管理している不動産会社から「科学的にも証明されていない
ことを記事にしたら訴える」と言われたそうで、もし上毛新聞に載ったとしたら、この不動産屋も手放した後なんだろう

原因は、天川の松並木あたりには前橋藩の刑場跡があり、その悪霊のせいだという説もある
霊能力の高い人から聞いた話では、あの松並木のあたりで、よく霊を見るそうだ
0298名無しさん2019/07/04(木) 11:36:08.71ID:357Zl7OZ
>>297
松並木の話は有名。
供養碑みたいなのもあるよ。
昔あの辺にマックがあったんだけど、そこにも色々噂があった。
0299名無しさん2019/07/04(木) 11:42:38.31ID:7iWm6ElO
>>295
八幡山古墳のところ?
0300名無しさん2019/07/04(木) 17:02:59.86ID:nf10NbnE
マックは建て替えのようだな。うまくドライブスルー作っておくれ。
0301名無しさん2019/07/04(木) 17:45:53.81ID:O8oerPcy
前橋は心霊ゾーン多いね
0302名無しさん2019/07/04(木) 21:02:46.73ID:jZJvGQ4W
マクドいらね〜
0303名無しさん2019/07/04(木) 21:08:45.62ID:FeQBqRrT
底辺のご馳走だから
0304名無しさん2019/07/05(金) 00:22:22.38ID:MzdLWWfv
広瀬中では薄暗い4階便所まで行ってウ○コをしていたが
ある時後輩と鉢合わせして気まずかった
0305名無しさん2019/07/05(金) 00:49:54.25ID:Nb2b5Lvt
荒牧のマクドは破壊されてたなw
次はどうなるんだろうか?
0306名無しさん2019/07/05(金) 07:43:01.49ID:A4X4VYl1
>>298
怨念がおんねん
0307名無しさん2019/07/05(金) 07:47:19.94ID:fqxM6/yF
審議中
0308名無しさん2019/07/05(金) 14:13:49.18ID:997gq+uz
>>301
多いか?ほかにどこがあるの?
0309名無しさん2019/07/05(金) 18:00:37.92ID:8EIe07zL
昔からダムのあるような奥地くらいにしかなかった気がするけどなあ
今じゃそういうところもだいたい消滅してしまっているし
0310名無しさん2019/07/05(金) 18:03:12.23ID:mkSmvxNq
30年以上前に冷やかしに行った赤城のラブホ跡しかしらん
0311名無しさん2019/07/05(金) 21:22:12.64ID:MiIZV2qJ
うわー懐かしい
0312名無しさん2019/07/05(金) 21:25:56.30ID:I7VF4ZdU
ルマンド?
0313名無しさん2019/07/05(金) 21:29:54.23ID:f8eDftXy
https://www.youtube.com/watch?v=h2LNZ6ooJkc
0314名無しさん2019/07/06(土) 07:34:08.57ID:jgNulKU5
らーめん二郎が来ると市長がはしゃいでいた。

♪今さら二郎 好きだと二郎 言わないでよね
小柳ルミ子
0315名無しさん2019/07/06(土) 08:16:23.49ID:RgypdRzc
>>312
ブルボン
0316名無しさん2019/07/06(土) 11:06:10.61ID:7XM5KwiJ
若い頃は目黒の二郎食べれたけど
もはや、胃袋が受け付けない。
0317名無しさん2019/07/06(土) 11:39:37.65ID:GVv9pxJY
前橋市長が「ラーメン二郎」ツイート 「(出店)正式に決定になったようです」に市民歓喜
(J-castニュース)
https://www.j-cast.com/2019/07/03361676.html?p=all
0318名無しさん2019/07/06(土) 13:29:56.28ID:ZTOEPQwu
ラーメンは澄んだ醤油スープの細縮れ麺に限る。
0319名無しさん2019/07/06(土) 14:20:45.95ID:rZ/Ef7XG
豚骨が好き
0320名無しさん2019/07/07(日) 09:44:08.12ID:q6qYEAkn
ラーメンは前高近くの「かじべえ」がうまい
旭川ラーメンなのに醤油より味噌の方がうまいが
餃子もいい
0321名無しさん2019/07/07(日) 09:56:47.87ID:mcj+/DZd
風来軒
0322名無しさん2019/07/07(日) 12:12:24.53ID:i6NdzETe
289: 利根っ子 2019/07/07(日) 11:41:00 ID:DMaKpP6Q [ i121-114-15-178.s41.a010.ap.plala.or.jp ]
あれだけ七夕まつりが賑わってるのに、話題に上がらないふしぎ、

290: 利根っ子 2019/07/07(日) 11:54:42 ID:oFeITYVA [ 110-133-186-57.rev.home.ne.jp ]
そりゃあ充実してる人はこんな所見ないからでしょ
0323名無しさん2019/07/07(日) 12:38:57.76ID:ohMEChFp
駐車場のこと考えると七夕も前橋まつりも初市もいいやってなっちゃう
0324名無しさん2019/07/07(日) 12:58:36.93ID:hxivl5LH
うちは近いから歩いていけるw
0325名無しさん2019/07/07(日) 13:01:25.63ID:swwQouyH
200m以上歩くやつは群馬県人失格
0326名無しさん2019/07/07(日) 14:01:31.28ID:/0b88a8+
100m先のコンビニまででも車で行ってこそだな(´・ω・`)
0327名無しさん2019/07/07(日) 14:30:19.57ID:A+d/E8vT
>>314
そんな歌知らない。
ジロ〜チェンジーキカイダーならしってる。
0328名無しさん2019/07/07(日) 15:47:05.97ID:A+d/E8vT
前工弱くなりすぎ(>_<)
0329名無しさん2019/07/07(日) 15:58:37.49ID:G1BoyZXF
河川敷から引っ越したからな
0330名無しさん2019/07/07(日) 16:18:42.82ID:BROcFD1z
時期的に高校野球の話?
0331名無しさん2019/07/07(日) 16:20:39.42ID:ICbOTZVh
ロボット競技会
0332名無しさん2019/07/07(日) 17:12:53.40ID:q6qYEAkn
前高、前工とも初戦敗退
どちらも高崎のチームにやられるとはな
恥を知れ!!
0333名無しさん2019/07/07(日) 17:16:05.19ID:ALWYluUw
ちょーはんでひとり焼き肉してくらあ
0334名無しさん2019/07/07(日) 18:07:05.42ID:4Gmvtulf
>>333
行こうか?
0335名無しさん2019/07/07(日) 21:04:01.35ID:XQ3t19Po
高北に負けるとか末代までの恥だろ
ちょくちょく健大にはコールドくらってたけど今回はお粗末だわ
0336名無しさん2019/07/07(日) 22:03:39.74ID:ZcMMRTNw
昔の前工知ってるだけに正直つらい
今はもう人材は集まらんのかな
0337名無しさん2019/07/07(日) 22:47:50.40ID:stA4AQNU
高北って結構強いんですけど
0338名無しさん2019/07/08(月) 07:06:38.31ID:z87ZRdz6
最近は健大高崎、農大二とか高崎勢にしてやられているが、前橋育英に一つ頑張ってもらおう。
0339名無しさん2019/07/08(月) 08:31:02.68ID:amKBuz7r
>>336
今は学校自体が野球に全然力を入れてないからね
岩神にあった頃は佐田が付いていたし、良い選手も集まっていたけど
あっちに引っ越してから方針が変わっちゃった
0340名無しさん2019/07/08(月) 09:38:26.14ID:Kl3N69aQ
夏の前工と言われてた日が遠い過去になってしまったのか…
0341名無しさん2019/07/08(月) 11:05:09.10ID:0rY/OQgO
野球なんて面白くないもの。
0342名無しさん2019/07/08(月) 12:40:08.44ID:z87ZRdz6
前高の松本投手と仲間たちが甲子園初の完全試合を成し遂げたのは遠い過去か。
松本さんは中学の監督?
0343名無しさん2019/07/08(月) 12:42:05.58ID:h+w7BVI8
エフエム群馬で県内野球部員の減少を報じていた
寂しいが時代の流れかなあ
0344名無しさん2019/07/08(月) 12:47:50.75ID:wlytGu4E
そもそも
前橋出身の有名スポーツ選手て誰よ?
0345名無しさん2019/07/08(月) 12:56:32.61ID:8vTtvCDq
少子化、スポーツ人口の減少、スポーツの多様化とトレンドの変化。
0346名無しさん2019/07/08(月) 14:18:57.99ID:PIO12AqD
高崎にすっげーチビブスいるよね
0347名無しさん2019/07/08(月) 15:18:57.43ID:86fzVJuN
>>344
元セリーグ首位打者の中
元祖クローザー8時半の男宮田
ともに前高出身で、中は旧二中(現みずき中)、宮田は一中
0348名無しさん2019/07/08(月) 16:26:45.90ID:wlytGu4E
前高ばっかりなのね
0349名無しさん2019/07/08(月) 18:59:15.00ID:i+1/ksrY
小島伸幸 - 元・プロサッカー選手(元・日本代表)、サッカー解説者、サッカー指導者(JFA 公認S級コーチ)。
服部浩紀 - 元・プロサッカー選手、サッカー指導者(JFA 公認S級コーチ)。
細貝萌 - プロサッカー選手(元・日本代表)。

名前くらいは聞いたことあるべ(´・ω・`)
0350名無しさん2019/07/08(月) 20:25:23.77ID:NAuaZVJn
>>349
幼なじみがおる。一緒に〇〇〇なこともした。
0351名無しさん2019/07/08(月) 21:41:40.76ID:oAq3baaD
>>349
小島の弟は中央で投手として甲子園行ったな
0352名無しさん2019/07/08(月) 22:53:13.51ID:Dm4QwjnP
>>349 小島さんはW杯の解説でよく見かけますね。
松田は前橋のイメージが強かったけど出身は桐生だた
0353名無しさん2019/07/08(月) 23:00:38.88ID:vgguzLyQ
小島は近くで見ると県庁くらいでかいぞ
0354名無しさん2019/07/09(火) 02:11:57.58ID:W9u8WGAt
片貝のフレッセイていつ改装終わるの?
0355名無しさん2019/07/09(火) 12:16:26.52ID:ZxcdP1T4
40過ぎのおっさんって高校生のスポーツ好きだよね
0356名無しさん2019/07/09(火) 12:22:03.31ID:8SCQUujj
高校生が好きなんだよ
0357名無しさん2019/07/09(火) 12:23:43.14ID:JXGLF+1z
最近の若い衆がスポーツに鈍感なんだろ
0358名無しさん2019/07/09(火) 12:47:43.27ID:XcjDHQVU
>>354 金曜新装開店
0359名無しさん2019/07/09(火) 12:49:24.67ID:/QHYsHzK
団塊の世代とかスポーツ全般の観るの好きだよね、自分達はまったくやらないのに
0360名無しさん2019/07/09(火) 12:49:35.11ID:ZiPDIM06
たまのランニング
0361名無しさん2019/07/09(火) 14:13:31.23ID:jvs2mavH
>>357
たしかに。
高校野球板に書き込むのはオッサンが多いしな。
0362名無しさん2019/07/09(火) 14:29:27.31ID:7WylDKUB
ガキの棒振りのせいで五時夢を放送休止にされた
0363名無しさん2019/07/09(火) 14:57:29.42ID:bVekXPqu
プロ野球はまったく興味ないが、高校野球は面白い
0364名無しさん2019/07/09(火) 16:17:16.40ID:JXGLF+1z
>>359
そりゃ、団塊世代はもう70以上だもの
0365名無しさん2019/07/09(火) 17:01:19.87ID:oYTUpd6H
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。   
0366名無しさん2019/07/09(火) 17:06:45.91ID:J8WJEc1a
涼しいけど湿気がヤヴァい…(´・ω・`)
0367名無しさん2019/07/09(火) 17:07:22.72ID:J8WJEc1a
オリンピックで冷夏になればよかったのに
0368名無しさん2019/07/09(火) 17:15:12.68ID:YgO38fgT
>>360
石川 浩司、昨日の夕方のFM GUNMAに出てた
いっとき前橋に住んでて、城東小・敷島小・三中・農二に通ってたりしてたんだね(´・ω・`)

最近、空き缶収集家みたいなのでテレビでちょろちょろ見かける
0369名無しさん2019/07/09(火) 17:24:05.92ID:XcjDHQVU
>>360 先月のモヤさまで久し振りにテレビで見たよ
>>362 エムキャスで登録地を関東以外にしてGPSをフェイクしたら見れた、フェイクはいらないかもだけど。
0370名無しさん2019/07/09(火) 21:34:23.28ID:+hHpmvnB
岩神ベイシアのエニタイム明日からグランドオープンだと
0371名無しさん2019/07/09(火) 22:36:45.79ID:W9u8WGAt
>>358
サンキュー
フレッセイ内にダイソー移動するらしくて待ってたんだよね
0372名無しさん2019/07/10(水) 00:05:30.01ID:iCMh0pxt
前橋の昨日の最高気温が19.9℃だった。16年ぶりだってさ。
まあ、寒いねw
0373名無しさん2019/07/10(水) 00:50:14.97ID:l0QZj1Yt
暖房入れた。
0374名無しさん2019/07/10(水) 14:09:00.56ID:e9GIV8Lx
>>342
現在は、中央中等高校の監督。
中央と、母校の前高監督としても甲子園出場
0375名無しさん2019/07/10(水) 14:10:54.49ID:l/Qke5nR
今どき野球とかだせーw
0376名無しさん2019/07/10(水) 14:11:17.88ID:e9GIV8Lx
>>339
いい選手を集めてたけど、テストの答えをあらかじめ教えていて発覚して全国的に有名になり選手集められなくなった。残念だけど!
0377名無しさん2019/07/10(水) 18:44:54.13ID:qvWavN4Q
「大友ビル」

大友町3丁目にある廃墟になったビル。
廃墟になる前に、独り暮らしをしていた女性が病気で亡くなったと思われる腐乱死体で発見されたとい事が有り、
女性の霊が出るという。

その事件以降に様々な心霊現象が起こるとの噂が広がり入居者が居なくなり廃墟となったのだという。
0378名無しさん2019/07/10(水) 21:45:31.10ID:i/UsBFJy
https://www.youtube.com/watch?v=lVbyWunzpzU
0379名無しさん2019/07/11(木) 18:41:42.01ID:ks1SHlRV
>>371
上泉のベイシア家電にはセリアがオープンしているから、近い場所で比べられる
0380名無しさん2019/07/11(木) 23:52:45.77ID:7A2Wkm/K
>>374
定年になっても監督をやり再び甲子園へ行ってほしいな。
0381名無しさん2019/07/12(金) 03:47:26.27ID:IKIqzWvy
>>379
それ知らなかったわ
ありがとう
0382名無しさん2019/07/12(金) 09:54:38.69ID:I1F7j5b7
室井佑月 かんぽ生命保険の不適切販売に「オレオレ詐欺より悪い」

小説家でタレントの室井佑月(49)が11日、コメンテーターを務めるTBSの情報番組「ひるおび!」(月〜金曜前10・25)に生出演。
かんぽ生命保険の植平光彦社長が10日に都内で記者会見し、保険の不正販売問題に関し「多数の顧客に不利益を生じさせたことで信頼を損ねた。深くおわびを申し上げる」
と謝罪したことに言及した。不利益が生じた契約は9万件を超え、2007年の郵政民営化以降、最大の不祥事となった。
かんぽ生命は当初、顧客が同意しているとの理由で「不適切な販売ではない」と主張していた。保険の大半は日本郵便が委託を受け、郵便局などで販売している。
会見には日本郵便の横山邦男社長も同席。横山氏は不正を防げなかった理由を、低金利や人口減少といった環境が変化する中で「営業目標が時代に合っていなかった」と説明し、過剰なノルマが背景にあるとの認識を示した。

 室井は「年配の人にちょっとお金を出させるとかってオレオレ詐欺とどっちがね…名前を郵便局ってかたっただけもっと悪いと思うよ」と指摘。
その上で「何でもかんでも民間にするってことの弊害ってこういうことなのかな」と話した。
0383名無しさん2019/07/12(金) 09:56:05.00ID:I1F7j5b7
志らく かんぽ生命保険問題に「かんぽ生命不適切販売ではなく、かんぽ生命詐欺」

落語家の立川志らく(55)が11日、コメンテーターを務めるTBSの情報番組「ひるおび!」(月〜金曜前10・25)に生出演。
志らくは「かんぽ生命不適切販売ではなく、かんぽ生命詐欺って言った方が分かりやすいですよ」と指摘。
そして「そのくらい罪深いこと。だって郵便局の人は絶対にだましたりしないって、みんな安心して行くんだもの。かなり(処分を)厳しくしないと、許せないですよね」と強い口調で話した。
0384名無しさん2019/07/12(金) 09:57:34.47ID:I1F7j5b7
恵俊彰 かんぽ生命保険の不適切販売に「郵便局の人はウソつかないって思って…許せない」

恵俊彰(54)が11日、MCを務めるTBSの情報番組「ひるおび!」(月〜金曜前10・25)に出演。
恵は「信頼をたてにね…お金出すわけでしょ。郵便局の人は絶対にウソつかないって思ってるんだもんね、きっと。許せないですね」と指摘。
そして「謝って終わりじゃちょっとね…信頼していたんですものね、(処分など)ちゃんとしてもらいたいですね」と話した。
0385名無しさん2019/07/12(金) 10:00:41.00ID:I1F7j5b7
八代弁護士 かんぽ生命保険の不適切販売に「お年寄りとかの加入率が高い…非常に悪質」

八代氏は、かんぽ生命保険について「加入の簡易さっていうのがかんぽ生命の魅力でありますし、民間の一般の保険と違って担当の人がクルクル変わることなくずっと同じ人が担当してくれるっていう安心さもあって、
地方でもお年寄りとかの加入率が高い」と説明。その上で、「逆に(担当者との)人間関係で言われて断れなくしてしまって必要のない更新とかそういったものをさせられている。
そういった意味では非常に悪質だと思います」と指摘した。
0386名無しさん2019/07/12(金) 12:50:46.66ID:92nS97g/
昼に西片貝フレッセイに行ったけどダイソー目的なら人によりガッカリかもよ。
フレッセイポイント付かなくなった。
売場半減、六供より少ない気がする。
店員総入れ替え?
全く別のダイソー、自分がよく買う物が軒並み無くて遠くて面倒だけどリリカに行く機会が増えそう。
0387名無しさん2019/07/12(金) 12:59:15.39ID:UKRX3KUM
車持ちなら西片貝に行くならそのまま通過してローズガーデンの所行くかリリカだろうな。
正直小型店は物は無いしな・・・「特に」売れる物しか置かないからね。
0388名無しさん2019/07/12(金) 14:54:01.14ID:gCwlvMr4
リリカは結構穴場なんだよね。
というか何だかんだで店舗もあって使える。
フードコートはまぁなんだけど。
0389名無しさん2019/07/12(金) 18:16:10.24ID:Pk9xG1gx
昼寝用ベッド置いてくれ
0390名無しさん2019/07/12(金) 19:19:44.78ID:LwsjMUsA
>>386
近いからよく行ってたのに…
店員さん変わったのも地味にショック
0391名無しさん2019/07/13(土) 02:06:44.88ID:BoAgLW1j
これでフレッセイFCでポイントの付く店は前橋では大胡店だけになったのかな?
ダイソーは改装するとダイソーオレンジ(直営)に変わっちゃうよね。ポイント付かなくなるけど、シールもらえるのと今後ペイペイ導入は直営だけだろうから仕方ない流れカモ。
品ぞろえはフレッセイ系の古い店舗の方が地味に変なもの売ってていいんだけどw 玉村店行ったら大昔に買ったものが未だに売ってて驚いた。
0392あぼーんNGNG
あぼーん
0393名無しさん2019/07/13(土) 10:44:59.14ID:9xXPqjKL
客「麺を食べてたら」…幸楽苑に車突っ込む 77歳運転

10日午後1時5分ごろ、群馬県渋川市有馬のラーメン店「幸楽苑渋川店」の壁に軽ワゴン車が衝突、運転していた男性(77)=渋川市=と、店内にいた客の男性(91)と女性(69)、従業員女性(31)の計4人が軽傷を負った。
男性は「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているという。

渋川署によると、男性は食事のために同店を訪れ、駐車しようとしていたという。駐車していた軽乗用車にもぶつかった。

店内にはガラスの破片のほか、ラーメンや割れた皿、箸などが散乱。従業員の女性は「爆発するような音がした」。

客の女性(57)は「つけ麺を一口食べたところで、ガラスが割れる音がした。運転手は『すみません』と震えていた」と話した。
0394名無しさん2019/07/13(土) 11:43:58.76ID:a8+Vg9YU
高校野球、健大高崎も予選負けみたいだぞ。
前橋勢、今年は何とか行け!
0395名無しさん2019/07/13(土) 11:51:15.08ID:1t6VCB0o
前橋育英が有力だろ
0396名無しさん2019/07/13(土) 13:22:09.08ID:1MwO0N1l
野球と食べ物と心霊しかない前橋・・・
0397名無しさん2019/07/13(土) 14:27:10.56ID:4JMeosmu
プラス、ザスパも含めてのサッカーもある
それだけあれば十分だろ
高校野球と高校サッカーで日本一のチームがある都市はそんなにないぞ
0398名無しさん2019/07/13(土) 14:35:05.82ID:HIOAh7zj
今どきそんなスポーツとか興味ねーし
0399名無しさん2019/07/13(土) 18:40:53.03ID:6TxhOMUB
夏の高校野球地方大会は予選ではないから
優勝した結果甲子園大会に行くが甲子園予選ではない
0400名無しさん2019/07/13(土) 20:24:07.47ID:1BaeECMo
http://imepic.jp/20190713/732910
ベルク北代田店は、7/24(水)あさ9時にオープンだそうだ
0401名無しさん2019/07/13(土) 21:44:09.88ID:2IW8EHy8
ベルクは当分混みそうだしお盆過ぎたら行ってみるかな
0402名無しさん2019/07/13(土) 23:03:38.58ID:crhT2mOR
ベルクって普通のスーパーだろ?
0403名無しさん2019/07/14(日) 02:25:51.95ID:jNqz7fCl
>>397
同じ学校という意味では前橋育英が5校目だったそうな

野球とサッカーの両方で全国の頂点を極めた学校というと、長い歴史を振り返ってみてもそう多くない。
今回はともに“選手権”に絞って調べてみると、今年の前橋育英が史上5校目だった。

【高校野球・サッカー二冠】

▼ 神戸一中(現神戸高)
☆野球=1919年
☆サッカー=1924年、1929年、1932年、1934年、1935年、1938年、1946年

▼ 明星高(大阪市)
☆野球=1963年
☆サッカー=1965年

▼ 習志野高
☆野球=1967年、1975年
☆サッカー=1965年、1971年

▼ 帝京高
☆野球=1989年、1995年
☆サッカー=1974年、1977年、1979年、1983年、1984年、1991年

▼ 前橋育英
☆野球=2013年
☆サッカー=2017年

https://baseballking.jp/ns/141830

野球とサッカーで学校が違ってもいいなら、横浜とか人口の多い自治体にはいっぱいありそうではある
0404名無しさん2019/07/14(日) 08:21:58.11ID:uvynhihD
>>401
あの交差点は当分近寄らない方がよさそうだね
0405名無しさん2019/07/14(日) 09:28:04.39ID:+L2KMNwL
>>398
別にお前の興味が世界のすべてではない
0406名無しさん2019/07/14(日) 10:34:25.31ID:mQdPMomT
高校野球は夏の楽しみの一つ
0407名無しさん2019/07/14(日) 12:29:26.80ID:uEK4PT8A
しみずとヤオコーのカードは
持ってるけどベルクもカードありますか?
0408名無しさん2019/07/14(日) 14:03:45.52ID:DRFLLSNf
>>398
引きこもりかい?
0409名無しさん2019/07/14(日) 18:52:04.28ID:tOvA4MO9
誰か野球と食べ物と心霊以外の話をふってw
0410名無しさん2019/07/14(日) 19:30:37.09ID:uop4PNp3
吉岡に角上ができるってよ
0411名無しさん2019/07/14(日) 19:41:30.98ID:eiUQigfV
荒牧?川向こうのが移転するのかな?
0412名無しさん2019/07/14(日) 19:46:40.11ID:hjtdV5fc
ドンキもできるし、吉岡の時代だね。前橋領吉岡自治区。
0413名無しさん2019/07/14(日) 21:05:11.23ID:WpRLlEMf
>>412
富士見民だが、気を悪くしないでほしいが、その言い方は上から過ぎだし間違っている。そもそも前橋の領土ではないわけだし。
吉岡は榛東とともに市に併合などされなくてもやっていける北群馬郡のしっかりした自治体。
併合されてなり下がった富士見なら、前橋領富士見自治区などと呼ばれても仕方ない。まぁ自治すらしていないわけだが。
多分あまり考えずに書いたんだとは思うけど、富士見が前橋に併合されたのが嫌で仕方なかった年寄りの戯言だと思って聞き流してほしい。
0414名無しさん2019/07/14(日) 21:14:19.63ID:klL1P5OA
へー、富士見って昔は前橋じゃなかったのか
0415名無しさん2019/07/14(日) 21:46:37.09ID:yAbBl8iq
富士見村ね
0416名無しさん2019/07/14(日) 22:36:03.41ID:erXvo/9h
富士見も榛東も村
だけど榛東は自衛隊で国のご加護があるからなー
0417名無しさん2019/07/14(日) 23:13:07.32ID:UN1QS4YZ
>>413
元々、富士見と前橋は大した境界線もないし・・・。富士見の面積が広いじゃないか。
前橋人としては、「散歩して北に登れば富士見かな」だな。
0418名無しさん2019/07/14(日) 23:29:21.02ID:EI3WEcou
前橋が嫌なら富士見で独立すればいいじゃん
0419名無しさん2019/07/15(月) 01:04:13.43ID:feRujF5I
昔からの前橋市民から言わせると富士見も大胡も粕川も見下してる
0420名無しさん2019/07/15(月) 01:25:38.46ID:y5fJQSC3
町や村に対して優越感感じてんだwww
0421名無しさん2019/07/15(月) 02:58:44.04ID:S9HLD+Oy
旧市は人口や面積が増えたのはいいけど、お荷物が増えたと感じて、
旧町村は予算や権限を旧市(市街地)に取られて、貧乏くじを引いたように感じて

結局、誰も得してないんじゃないかって感じになってる気がする(´・ω・`)
0422名無しさん2019/07/15(月) 03:14:59.77ID:bIwwqW7Z
そう言えば粕川・大胡・宮城が合併する時は富士見だけ反対してたっけ。
それで苛ついた前橋が対抗策として前橋市の公共施設(図書館や斎場など)を使用禁止だか有料化したっけ。
そう言う事をされたのが効いたのか、結局富士見が折れて合併したけどさ・・・

正直旧前橋側の人間からすれば、赤城山まで「前橋市」となった事で色々不便なんだけどね。
先日の避難指示など天気関係は北部と南部じゃ違ってくるし。
0423名無しさん2019/07/15(月) 03:43:54.96ID:0449Ryy+
それの何が不便なんだよバカ
0424名無しさん2019/07/15(月) 03:52:48.19ID:0S5iCEbm
前橋署は11日、窃盗の疑いで前橋市元総社町、会社員、梅川豊明容疑者(44)を逮捕した。同署の調べでは、梅川容疑者は9日午前5時ごろ、同市石倉町の駐車場にあった男性会社員(21)の軽乗用車(約30万円相当)を盗んだ疑い。

 犯行当時、梅川容疑者は酒を飲んで帰宅途中で、「鍵付きの車があったので乗って帰った」と供述しているという。10日に男性から被害届を受けた署員が走行中の軽乗用車を発見、梅川容疑者を逮捕した。
0425名無しさん2019/07/15(月) 03:55:09.36ID:b1yTlYl4
そもそも引きこもりは避難なんかしねーからな(笑)
0426名無しさん2019/07/15(月) 08:41:14.35ID:feRujF5I
>>423
田舎者がバカにされて必死www
0427名無しさん2019/07/15(月) 09:27:04.49ID:L+/4n0+l
↑釣れたwww
0428名無しさん2019/07/15(月) 09:45:10.00ID:EO/TJ+iH
もともと、平成の合併は市町村がやりたくてやったわけじゃない
国が地方交付税を減らすために仕組んだこと
合併によって中核的な市を大きくし、交付税を減らす
交付税を減らされた自治体は合理化の名目で職員、議員を減らす
議員は減らしてもいいが、職員を機械的に減らすのは住民サービスが低下する
大災害の時などに、その弊害が表れているほか、自治会・町内会の行政関係の仕事はどんどん増えている
つまり、平成の合併は住民サービスが低下しただけのもの
そして中央では予算を確保し、官僚と議員を守るだけのものだった
0429名無しさん2019/07/15(月) 09:50:03.85ID:lulQPZjZ
もう金がないから仕方ない日本には
0430名無しさん2019/07/15(月) 09:57:59.02ID:ihRgZwCN
戦犯自民党
0431名無しさん2019/07/15(月) 11:52:36.96ID:1QI+5AhO
>>427
ド田舎で何が釣れたの?
0432名無しさん2019/07/15(月) 12:21:12.01ID:Bask889V
https://i.imgur.com/uGLQVS8.jpg
0433名無しさん2019/07/15(月) 12:21:27.55ID:Bask889V
https://i.imgur.com/AyktzxI.jpg
0434名無しさん2019/07/15(月) 14:25:12.86ID:EO/TJ+iH
>>429
金がないんじゃない
官僚と議員が権益を守りたいから「金がない」と言っているだけ
0435名無しさん2019/07/15(月) 14:47:16.78ID:Bask889V
https://i.imgur.com/fkqZvnJ.jpg
0436名無しさん2019/07/15(月) 14:58:36.37ID:Bask889V
https://i.imgur.com/6nIONmj.jpg
0437名無しさん2019/07/15(月) 18:36:57.23ID:S9HLD+Oy
あるところから取って、ないところに分配するっていう政府しかできないことをしなくなったら、
そりゃ一部だけが裕福になって、大部分は貧乏になる罠(´・ω・`)

そもそも高額所得の税率を下げて、広く薄く取る消費税導入なんて、
大部分の国民にとっては得しない話なのに、
年金の将来が危うい、景気不景気の波に左右されずに安定した税収を得るため、
とか政府の都合でしかない政策にまんまと騙された馬鹿な国民が多すぎたせいなんだよな><
0438名無しさん2019/07/15(月) 19:06:20.90ID:C03t1beJ
>>詳しく教えて下さい。
0439名無しさん2019/07/15(月) 19:07:08.17ID:C03t1beJ
>>410詳しく教えて下さいましたよろしくお願いします。
0440名無しさん2019/07/15(月) 19:08:06.75ID:C03t1beJ
>>410
詳しく教えて下さい。よろしくお願いします。
すいません使い慣れてなくて。
0441名無しさん2019/07/15(月) 21:41:11.42ID:CHX/Uous
>>424
3年くらい前の記事だろ
0442名無しさん2019/07/15(月) 22:20:49.53ID:RUILki3n
>>440
お前かわいいなw

カワチの北側あたりにできるらしい。それ以上のことはなんも知らんすまんな。
0443名無しさん2019/07/15(月) 22:35:43.60ID:f5m0Zmlw
あすこらへんは反対車線から入りにくいねん。
0444名無しさん2019/07/16(火) 14:35:40.97ID:/0rki1/A
贅六の言葉を遣うんじゃねえよ、気持ち悪い
0445名無しさん2019/07/16(火) 19:24:19.51ID:wWvhBjfD
だんべ だんべ そうだんべぇ
0446名無しさん2019/07/16(火) 21:11:52.16ID:XbqcMfUy
角上、駐車場広いといいな
前橋の角上は駐車場が狭すぎる
0447名無しさん2019/07/16(火) 21:51:52.99ID:wWvhBjfD
移転するってこと?
0448名無しさん2019/07/16(火) 23:38:05.29ID:14bpC573
上州安全メールが来ました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 本日午後3時ころ、前橋市苗ヶ島町地内の路上において、体長約70センチメートルの
カミツキ亀1匹を確保しました。カミツキ亀は大変危険です。
目撃した際は、近づくことなく警察へ通報して下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
でかいカミツキガメだな。どこら辺のサイズを計測したんだろうか?
0449名無しさん2019/07/17(水) 00:26:55.34ID:bGHJI0Xj
苗が島ってどの辺だっけ
0450名無しさん2019/07/17(水) 00:48:41.60ID:0PESHrGZ
>>449
ぐんまフラワーパークとか、鼻毛石町のの東側だな。
ちなみに、「苗ヶ島町」は「なえがしままち」と読む。
0451名無しさん2019/07/17(水) 01:06:56.15ID:w9Hs/4aK
お前みたいにネット見るから分かるよ
0452名無しさん2019/07/17(水) 06:08:48.66ID:fV8lHidN
赤城山のふもとの辺り?
そんな所でカミツキガメが繁殖してるって事は無いよね
どこから逃げてきたのか馬鹿が遺棄したのか
0453名無しさん2019/07/17(水) 07:02:26.73ID:cjWK1zMh
に決まってるだろバカ
0454名無しさん2019/07/17(水) 07:04:34.88ID:bGHJI0Xj
>>450
旧大胡とか宮城村の大字だったところか
0455名無しさん2019/07/17(水) 09:46:01.41ID:Kzsb0LAm
高崎の井野川にカミツキガメが繁殖しているんだから、苗ヶ島で繁殖していても不思議じゃない
気温や環境はさほど違うわけじゃないし
0456名無しさん2019/07/17(水) 09:46:44.82ID:qUZrHqYd
なんか上毛大橋あたりヘリが捜索でもしてるんか?
0457名無しさん2019/07/17(水) 10:01:15.57ID:P1b3ia4A
そろそろあそこは東尋坊より有名になるかな。
0458名無しさん2019/07/17(水) 11:57:51.52ID:wADhZvzs
running(笑)
0459名無しさん2019/07/17(水) 14:36:34.38ID:eOJVcWhA
今月初の真夏日
0460名無しさん2019/07/17(水) 18:06:59.33ID:V0EyH/6o
今度は群馬総社駅どした?
0461名無しさん2019/07/18(木) 10:07:33.98ID:DUTCBuzK
ヤマダ電機 提携の大塚家具商品を本格導入 「前橋店」あす新装
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/politics/146601
0462名無しさん2019/07/18(木) 10:13:00.30ID:Nxu76GCj
水面下で動いていたんですね^^;
ちょっと楽しみ
東京インテリア以上のお店って意外となくて
あっても小規模だったので入りにくいんですよね
0463名無しさん2019/07/18(木) 13:43:36.09ID:ZkOzEkjg
水面下じゃなくて、この話は数か月目に上毛新聞に載っていた
今回の記事は店舗の改装が終わって。いよいよオープンという話
0464名無しさん2019/07/18(木) 14:01:04.62ID:2cvYDaEb
ヤマダ電機の家具って統一感ないしホムセン以下のクソみたいに低品質の家具を特価扱いで売ってて微妙だったな
大塚家具と提携したっていうけど、今の娘社長になってからチープ路線なんじゃなかったっけ?供給元が変わるだけだったり
0465名無しさん2019/07/18(木) 16:34:32.71ID:Qwt/BX1f
群馬県の外国人割合は全国3位 人口動態調査 大泉は町村で最多
群馬県の外国人増加率は全国1位

https://www.sankei.com/region/news/190712/rgn1907120016-n1.html

総人口に占める外国人の割合
1位東京4・01%
2位愛知3・35%
3位群馬2・86%
0466名無しさん2019/07/18(木) 21:47:33.25ID:0+TPsX/B
長野で展開してるスーパーのツルヤがくるらしい
場所は産業技術センターの北あたり?

新設の届出
https://www.pref.gunma.jp/06/g0901572.htm
ツルヤHP
https://www.tsuruya-corp.co.jp/
0467名無しさん2019/07/18(木) 22:10:15.18ID:2cvYDaEb
つるや商品独特で面白いから長野行ったときに時々行くわー低温殺菌牛乳が安くて良いのよね
群馬でもラインナップが維持されるなら割と通いたいかも
0468名無しさん2019/07/18(木) 22:13:44.00ID:0+TPsX/B
>>466
なぜか最後のLが抜けててアクセスできんかった
これならいけるはず
https://www.pref.gunma.jp/06/g0901572.html
0469名無しさん2019/07/18(木) 23:28:47.36ID:FbtbclfG
https://www.youtube.com/watch?v=xrtlatF3iZQ
0470名無しさん2019/07/19(金) 03:48:52.25ID:WI50oCZe
ツルヤ出来るとかまじか
ツルヤ商品好きだからドライブがてらに軽井沢のツルヤに2ヶ月に1回くらいは行ってるから近くに出来るなら本当に助かる
野菜とかも安いのに美味しいのが多いんだよなあ
0471名無しさん2019/07/19(金) 06:24:33.22ID:AzwQ1Cpw
当然前橋でのツルヤ価格になるだろう
それでも自分は買うと思うけど広く前橋市民には・・・どうだろうか
0472名無しさん2019/07/19(金) 06:42:35.43ID:oTMGAROl
ツルヤ大好き
PBのシリーズも野菜の多さも
楽しみ
0473名無しさん2019/07/19(金) 08:30:00.93ID:YQJ/SUbY
無農薬とか有機野菜が豊富なの?
0474名無しさん2019/07/19(金) 10:02:34.56ID:lTjX70PV
広告がうざい
0475名無しさん2019/07/19(金) 10:04:15.81ID:KR6ELeD1
インテリアだったら奈良家具があるだんべに。
Rooming+ね。
中流層以上向きだけど
0476名無しさん2019/07/19(金) 14:34:37.87ID:R5+WaofK
東部バイパスの奈良家具だったら、とうに閉店して店は売りに出ている
0477名無しさん2019/07/19(金) 21:44:03.42ID:YhR2SJBb
奈良家具いつのまにか閉店してたよね。
飯土井町のでかい家具屋も同じ経営の奈良家具なの?
閉店した奈良家具は微妙な古い町の家具店というかんじだったけど、飯土井町のはあんな場所にそんな家具店でやっていけるの??と思うような店なんだけど。。。
0478名無しさん2019/07/20(土) 00:22:10.62ID:3ExgF2Z8
>>477
飛行機で宣伝してたのは、奈良家具だったけ?
0479名無しさん2019/07/20(土) 01:28:36.53ID:9M6W/1hN
>>478
映光家具
0480名無しさん2019/07/20(土) 09:02:07.03ID:K0C+CnSR
映光家具は東京インテリアに変わっている
0481名無しさん2019/07/20(土) 23:17:45.24ID:anMbB/s2
今日の朝刊に、ベルク北代田店のチラシが入っていた
商品の掲載はなかった。カードだとか特典だとかだった
0482名無しさん2019/07/21(日) 06:49:07.89ID:WWQJ3E2F
セスナで広告と言えば栄光家具もそうだけどトヨナガの方が印象強いだろ・・・
0483名無しさん2019/07/21(日) 06:52:00.71ID:pslBRMXo
トヨナガ懐かしい
0484名無しさん2019/07/21(日) 13:43:36.60ID:DM1PbYJM
群馬誉
0485名無しさん2019/07/21(日) 13:49:23.81ID:Ku3I+KMU
ぜひど〜ぞ〜
0486名無しさん2019/07/21(日) 13:54:58.95ID:cPrkrfD3
トヨナガ懐かしいって言うけど、今でもたまーに飛んでないかい?
0487名無しさん2019/07/21(日) 18:47:50.11ID:jLIrydYM
飛んでるよ
0488名無しさん2019/07/21(日) 21:26:50.19ID:w9gbxwPj
え、あのセスナ機まだ飛んでるの?!
0489名無しさん2019/07/22(月) 02:20:41.33ID:4UThVWC9
日曜祝日のお昼ごろに飛んでるらしい
毎週毎回飛んでるかはわからん
0490名無しさん2019/07/22(月) 03:23:04.40ID:4L+OJDFj
>>488
ブロロロ・・と飛行機のエンジン音を聞いてから、「ト・ヨ・ナ・ガ」と聞いたな。
今でもあるのかよ?
0491名無しさん2019/07/22(月) 09:43:44.19ID:jqcaQ4Q1
雨の日とかは飛ばないんやろ?
あれ聞くと群馬の日曜だなぁとなんとも言えない気分になる
0492名無しさん2019/07/22(月) 10:35:46.32ID:CVpAbiE7
やろ?wwwww
0493名無しさん2019/07/22(月) 11:38:17.63ID:CLs48ncN
どこから飛んでくるのだろうか?
トヨナガの車庫から出て道路使って離着陸してたら凄い
0494名無しさん2019/07/22(月) 12:14:39.14ID:yvcQ8Qyd
つまんね
0495名無しさん2019/07/22(月) 13:38:28.02ID:4UThVWC9
ちょっと前のまちBBSの太田スレに
昔は館林の大西飛行場、今は妻沼(滑空場)?
って情報があったけど、マシモ自動車のほうかもしれない
0496あぼーんNGNG
あぼーん
0497名無しさん2019/07/23(火) 22:14:40.51ID:u265Zz0x
なんだか豪雨じゃないか・・・
0498名無しさん2019/07/23(火) 22:40:55.46ID:u265Zz0x
ちょっと、この豪雨やばくないか?
0499名無しさん2019/07/24(水) 00:42:42.38ID:8fqfq76C
やばい雨
0500名無しさん2019/07/24(水) 00:55:11.86ID:SBfFKhwM
雨音で寝られんし雨雲は停滞で暫く降るわ、困ったもんなんさね。
0501名無しさん2019/07/24(水) 00:55:51.76ID:GK/10Ll3
雨音聞くと落ち着くわ。よく眠れそう。
0502名無しさん2019/07/24(水) 00:57:18.85ID:8fqfq76C
こわいこわいみんな普通に寝てんの!?
0503名無しさん2019/07/24(水) 01:18:39.21ID:JaBQsarq
雨は降ってるし雷は鳴ってるし・・
夜も遅いから窓を閉めて寝るがな。
おやすみなさい。
0504名無しさん2019/07/24(水) 01:37:23.13ID:JaBQsarq
眼が覚めた・・・、豪雨だ、どっかで洪水になってないか?
0505名無しさん2019/07/24(水) 05:11:16.00ID:YIFKq37V
雷雨になりやすい時期だからな。
0506名無しさん2019/07/24(水) 09:47:52.65ID:Uuv5uHd7
雷だから、もうすぐ梅雨明けだな
0507名無しさん2019/07/24(水) 12:06:30.44ID:hkoAjqVS
北代田のベルクめっちゃ混んでた
0508名無しさん2019/07/24(水) 18:18:54.18ID:VHpyOvas
とりせんがまたtv露出してる
群馬の名物「イモフライ」だと、
0509名無しさん2019/07/24(水) 18:40:07.31ID:X15aqE6t
知りませんけどそんな物。
0510名無しさん2019/07/24(水) 21:52:10.19ID:ERtHu1Yv
夕方に北代田のベルクに行ってきた。駐車場は満車だった。渋滞もしてた。
中に人はいっぱいいたけど、レジは並ばなくてすんだ。
0511名無しさん2019/07/24(水) 22:53:07.55ID:kYnoTnwy
ベルクは思っていたよりか狭くて品揃えも今ひとつ。夜12時までやっているのが唯一のポイントかな。
0512名無しさん2019/07/24(水) 23:50:16.06ID:ERtHu1Yv
南の方で雷が鳴ってる・・・・orz
豪雨は勘弁してくれ・・・・orz
まあ、おやすみなさい。
0513名無しさん2019/07/25(木) 10:49:08.28ID:msyj05qv
イモフライは足利だからまんざらでもないかも
0514名無しさん2019/07/25(木) 11:24:58.52ID:wRWMVlL3
いもフライに焼きまんじゅうか
両毛の寒村ぶりが良く表わされている
0515名無しさん2019/07/25(木) 13:55:38.79ID:epEVFIWk
寒村結構
清貧、勤勉、節約こそ日本人のメンタリティー
0516名無しさん2019/07/25(木) 14:11:14.48ID:7i5vHEIf
内陸の海なしだと、それだけで食材の選択肢が半減するようなもんだから、
見た目にもパッとしない面はある
0517名無しさん2019/07/25(木) 16:31:26.34ID:Ko2jA9bv
役所以外に産業がないんだから
一般人は芋と粉食ってろ
0518名無しさん2019/07/25(木) 19:57:08.16ID:vFBC9lSX
余所と比べたらベルク小さいね
ミニベルクだ
0519名無しさん2019/07/25(木) 20:25:29.31ID:2rJNBJO0
六供神社に子供が描いたらしき絵が飾ってあるんだけど脅迫めいてて怖いww
0520名無しさん2019/07/25(木) 21:22:18.09ID:dKm8n83W
ベルクは店舗面積2,142uらしいので関根のヤオコーくらいと同じかな?
0521名無しさん2019/07/25(木) 21:59:12.29ID:sA2Kcm/G
https://www.youtube.com/watch?v=c-32neHDLT0
0522名無しさん2019/07/26(金) 01:52:16.58ID:Ny5uiCGo
>>519
うp
0523名無しさん2019/07/26(金) 06:31:45.09ID:kOXrDrvl
>>522
境内が暗いのと絵自体が小さくて撮ってこなかったわ
絶対に飾ってね捨てたら怒るみたいな文が書かれてた
もし今度行ったら撮ってくる
0524名無しさん2019/07/26(金) 08:20:45.75ID:ElmPr7UK
ベルクってあんなにクオリティ低かったんだ。期待が大きかっただけにがっかり10倍だよ。
0525名無しさん2019/07/26(金) 09:21:15.80ID:fbAfNgow
北代田のベルク行こうと思ったんだがクオリティ低いのか?
0526名無しさん2019/07/26(金) 09:41:24.63ID:WPf7oWVw
ベルクしかないのがネック
他の店もあれば良かったな
0527名無しさん2019/07/26(金) 13:14:26.90ID:/Ar/AJL2
しみずスーパーのことを忘れないで下さい。
0528名無しさん2019/07/26(金) 17:38:50.36ID:sDPyQzam
>>516
パリは海から200キロ近く離れてるんだが
0529名無しさん2019/07/26(金) 18:29:02.05ID:MpET452V
>>528
一国の首都と地方都市を同列に扱うとかもうね(ry
0530名無しさん2019/07/26(金) 19:17:17.02ID:sDPyQzam
>>529
飯の話なんだが
0531名無しさん2019/07/26(金) 21:22:18.89ID:EP2g+htF
高校野球〜
https://i.imgur.com/1QRt5i3.jpg
0532名無しさん2019/07/26(金) 21:47:27.78ID:PHCT+kcJ
>>524
うちの家族も同じ反応してた。雰囲気がヤオコーに似ていたから、同等かそれ以上を期待したみたい。
イオン系列のようなものだから、それ並の期待値が適当。逆に値段設定はベイシアに迫る安さだったのに驚かされた。
ヤオコー廉価版と考えれば十分では? フレッセイとりせんとは品ぞろえも違うし。
0533名無しさん2019/07/27(土) 10:41:45.17ID:z8ZaCPD7
埼玉ではベルクとヤオコーはライバル関係らしい
きょうは日吉町ヤオコーの商圏まで新聞チラシを入れてたな
0534名無しさん2019/07/27(土) 10:52:02.45ID:My4KbFJq
秩父発祥のベルクと小川町発祥のヤオコー
0535名無しさん2019/07/27(土) 13:36:07.52ID:z8ZaCPD7
フレッセ―は新潟の会社に買われ、埼玉のスーパーに侵食され、ついに長野のスーパーが進出
上杉、武田、北条の思うままにされた戦国時代そのまんまだな
残るはとりせんと清水くらいか
0536名無しさん2019/07/27(土) 13:49:01.15ID:O4cLzmnq
ベイシアがありまんがな
0537名無しさん2019/07/27(土) 15:51:30.93ID:kikCMB8s
とりせんってどこにあるのっていうくらい目立たない。
しみずなんて風前の灯火じゃないか。
ベイシアは生鮮以外なら安くて種類も多いのでまあまあだよな。
0538名無しさん2019/07/27(土) 18:51:35.65ID:z8ZaCPD7
ベイシア忘れてた
0539名無しさん2019/07/27(土) 21:55:51.94ID:0hu4JeI7
茨城のかすみは
グループのワンダーグーもある
0540名無しさん2019/07/28(日) 00:03:39.83ID:kCnEyf/M
雨降ってるね・・・、どこかで洪水になってないか?
0541名無しさん2019/07/28(日) 00:28:17.19ID:kCnEyf/M
>>535
上州の戦国には、織田の滝川一益もあるよ。
まあ、本能寺の変で逃げたけどねw
0542名無しさん2019/07/28(日) 09:37:45.52ID:FC0PmodS
滝川一益は武力で上州を切り取ったわけじゃないから
褒美として関東管領職と上州をもらっただけ

マンガの「へうげもの」に、織田信長が一益に「褒美として好きなものをとらす。申してみよ」というので、
一益が茶器の名物(名品)を所望すると、信長は
「それはやれぬ。代わりに関東管領職と上州をやろう」と言うくだりがあった
0543名無しさん2019/07/28(日) 13:07:39.99ID:7Dax9xu/
上州の価値って昔からそんなもの
0544名無しさん2019/07/28(日) 13:18:05.71ID:QBE2U295
一益と丹羽は無能
0545名無しさん2019/07/28(日) 13:19:05.25ID:9NKFEkLT
常陸国、上総国と並んで親王任国なんだけどね(´・ω・`)

平将門には見下されてたみたいだけど><
0546名無しさん2019/07/28(日) 13:24:53.54ID:aAlxT9d5
古代は東国一の国だったんがなー
0547名無しさん2019/07/28(日) 21:54:58.17ID:t2yu+Acv
>>535
うちの父ちゃんフレッセイの配送長年やってて待遇良くて良かったんだけど、新潟の会社に買われてから待遇悪すぎて、有給も使えないし条件悪くなり一斉に人が辞めて休みもまともに取れないブラック会社に変わり辞めた。
0548名無しさん2019/07/28(日) 22:01:32.05ID:30qc9KQW
これからに日本をあらわしているな。
ブラック企業は生き残り、
ホワイト企業は絶滅する。
0549名無しさん2019/07/28(日) 23:10:49.21ID:RwjQfiMR
>>547
力丸流通か?
0550名無しさん2019/07/29(月) 01:00:02.47ID:3wwlwlLZ
皆さん、歴史に詳しいね
0551名無しさん2019/07/29(月) 01:17:23.94ID:dUFmjs7T
昔のフレッセイは宗教に熱心な会社だったが
0552名無しさん2019/07/29(月) 08:47:04.26ID:Q9AQuD9q
>>549
正解!
0553名無しさん2019/07/29(月) 10:04:01.68ID:acaweskD
トラックの運転手なら、今は引く手あまただろう
0554名無しさん2019/07/29(月) 11:38:53.12ID:aTNPSKld
路線便も完全分業にすればもっと待遇も良くなって人も来そうだけどね・・・
今はトラックで向かって自分で指定された物積んで、また自分で運転して指定された場所で下ろしてだもんね・・・。
カートやフォークリフトで数回積めば済むってならまだしも、手積みでパレットから移せとかだとねぇ〜
この時期は熱中症との戦いだし、真冬は風と風邪との戦いだしねw
0555名無しさん2019/07/29(月) 13:21:57.77ID:6mjDmuVu
家族サービスでプール
0556名無しさん2019/07/29(月) 17:10:30.02ID:F/ERVknD
雷レーダー&#9889;

https://i.imgur.com/0FEJOUE.jpg
0557名無しさん2019/07/29(月) 18:08:32.61ID:3WIS6Jel
雨と雷凄かった
運良く雨降る直前に帰ってこれた
窓が水浸しだわ
0558名無しさん2019/07/29(月) 23:03:52.32ID:A6ghUGjl
県議の高校野球ツイートに批判
(NHK)

夏の全国高校野球群馬大会で4連覇した前橋育英高校について立憲民主党の県議会議員が
「来年こそ進撃を止めなければならない。政治の世界も一緒で長期政権は民主主義を退化させる」とツイッターに投稿し、その後「高校野球と政治を同列に扱ったことは不適切だった」として謝罪しました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20190729/1060005032.html
0559名無しさん2019/07/29(月) 23:17:26.56ID:n4iYwhMd
立民の群馬県議が県大会4連覇の前橋育英を批判 安倍政権になぞらえ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190729-00000561-san-l10
0560名無しさん2019/07/30(火) 00:58:12.75ID:dpB4AnSc
前橋育英サッカー部
・県外人やハーフやクロンボの寄せ集め
・全寮制で酸素カプセルに風呂にサウナつき。しかも個室やミックスルームもある
・専門のマッサージ師やトレーナー、トレーニングルームもある。専属契約のクロンボやブラジル人コーチ
・年間で部費は10億円くらい金がかかる。県やOBや法人による寄付もある。
・平日は淫乱手隠し。専用のクラブハウスを税金で建てる。

前橋育英野球部
・県内の中学出身ばかり
・寮はなく自宅から通学
・コーチはいるがサッカー部のようなエキスパートではない
・部費は非公表だがあって数百万円
0561名無しさん2019/07/30(火) 01:31:20.26ID:woQcYi5t
>>560
私立にしては外人部隊じゃないから応援しがいがあるよな。

批判する議員の頭の中がわからん。
0562名無しさん2019/07/30(火) 04:32:38.11ID:goKI+WFG
>>560
差別意識溢れすぎだろ
0563名無しさん2019/07/30(火) 08:54:15.05ID:Jfnlv2mq
確かに育英野球部は堂々と優勝を勝ち取ったんで、
本来は自民党総裁になれなかったはずなのに、システムの欠陥で総裁になってしまった
IQの低い嘘つき首相と比べるのは間違っている
0564名無しさん2019/07/30(火) 12:22:24.52ID:Lv2r0tdg
両毛線で痴漢疑い 25歳会社員を逮捕 前橋駅から逃走
7/30(火) 7:55配信 産経新聞

電車内で痴漢行為をしたとして、前橋署は29日、県迷惑行為防止条例違反の疑いで、

前橋市日吉町の会社員、斎藤匠容疑者(25)を逮捕した。

「電車には乗ったが、痴漢行為はしていない」と容疑を否認している。
逮捕容疑は17日午後11時40分過ぎ、JR両毛線高崎問屋町−前橋駅間を走行中の列車内の椅子で
隣に座った中毛地域の女性会社員(25)の太ももや尻を服の上から触ったとしている。

女性が前橋駅で降車し、「見知らぬ男に電車内で触られた」と110番通報したが、斎藤容疑者も同駅で降車して逃走。
同署が捜査し、斎藤容疑者を割り出した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190729-00000025-san-l10
0565名無しさん2019/07/30(火) 19:01:16.64ID:VZ/CdDV2
>>561
県庁を表敬訪問したときに対応した県知事の一太の言葉が、
またあの議員に当てつけるかのような言い方でワロタw
0566名無しさん2019/07/30(火) 19:11:14.84ID:mffKhYM2
ムクドリ滅びないかな
0567名無しさん2019/07/30(火) 20:57:27.89ID:/RVw2uzX
雷雨来るぞ〜
0568名無しさん2019/07/31(水) 00:49:00.61ID:2wAuCF4t
豪雨が来た!
0569名無しさん2019/07/31(水) 09:00:12.66ID:ed+8jGEg
>>565
山本イタチというのは、本当に口の利き方、配慮が足りないバカ
親父は心配りができて、人間として一流だったけど
イタチのSNSを見ていると性格の悪さが一目で分かる
こういうまともな心をもっていないバカが知事じゃあ、群馬の未来は暗い
0570名無しさん2019/07/31(水) 12:56:42.88ID:kZNgoiPj
http://www.news24.jp/articles/2016/10/27/07344869.html
0571名無しさん2019/07/31(水) 13:34:25.23ID:UQTdqgCP
シブタカじゃそのレベルだよ(笑)
0572名無しさん2019/08/01(木) 14:57:24.02ID:OZ3/42qc
前橋はなれて40年になるけど

この間、寄ったら
あまりの過疎化に唖然とした。
母校も無くなってた。

みんなどこに行ったの??
0573名無しさん2019/08/01(木) 14:58:36.50ID:OZ3/42qc
映画館もデパートも
なくなってた
0574名無しさん2019/08/01(木) 15:02:04.61ID:qT6gEyg8
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0575名無しさん2019/08/01(木) 18:02:19.86ID:fb+Qz3iL
県庁所在地が過疎るか?
0576名無しさん2019/08/01(木) 18:27:00.22ID:JcaE+acj
>>572
死んだんだよ
0577名無しさん2019/08/01(木) 21:30:29.09ID:OZ3/42qc
死んだかw

昔行ったお店が、ほとんど無くなってた
0578名無しさん2019/08/01(木) 23:23:22.68ID:AdjKe5NI
>>577 南町以南から福島橋を渡って玉村〜新町までの群馬の穀倉地帯が住宅地に変貌してます。昔はサッポロ一番〜農業ビル周辺なんて一面田んぼも今は住宅地。

前橋駅〜本町〜中央前橋は仮死状態だけど代わりにダイハツ跡地が市内最大級のユニー系モールへ、映画館はここに。

新堀・下川には市内2番!?のモールが存在、マジレスしてみました。
0579名無しさん2019/08/01(木) 23:44:30.03ID:AdjKe5NI
>>578 農業ビル→農協ビル
0580名無しさん2019/08/02(金) 10:31:42.77ID:2w6UFd1H
>>578
税金を投入して構造改善事業をやり、優良な水田が大量にあったのに
日赤病院を移転したりするんだもの
市街地から遠くなり、関連道路は未整備
ラブホ代節約知事の失政だな
0581名無しさん2019/08/02(金) 11:35:39.56ID:VpsaiRxg
>>580 日赤の移転だけは仕方無し、駐車場が足りなくて繁忙期は渋滞が酷いので。
昔、渋滞が市役所まで連なった事もあったと親が言ってます、それで簡易2階の駐車場を作ったと想像。
0582名無しさん2019/08/02(金) 12:48:12.45ID:MaIN76eg
映画館もデパートも
昔は4〜5件くらいあったよな
0583名無しさん2019/08/02(金) 13:40:27.29ID:2w6UFd1H
>>581
移転したのが悪いなんて誰が言った?
ほかにも上泉とか富士見とか適地があるのに、あそこを選んだのが失政と言ってるんだよ
0584名無しさん2019/08/02(金) 13:43:14.23ID:2w6UFd1H
>>582
映画館は確かに減ったが、それは前橋だけじゃなく全国同じ
デパートはスズラン以外は前三があっただけ
西武は基本的に西友、つまりスーパーだったんだし
0585名無しさん2019/08/02(金) 14:26:06.35ID:wJagsKi8
時代の流れに伴う社会情勢の変化と消費行動の多様化だ。
首都圏以外では、でっかく店構えて客を待つ時代ではなくなった。
0586名無しさん2019/08/02(金) 14:57:16.80ID:SR69D4p0
西武とかニチイ(サティ)は百貨店かと言われると違うけど、デパートって言われればそうなんじゃないの?
0587名無しさん2019/08/02(金) 15:23:02.71ID:jmFx9dsq
この板はワッチョイは入れないの?
0588名無しさん2019/08/02(金) 15:57:11.54ID:MTVT6uWX
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。 
0589名無しさん2019/08/02(金) 16:25:56.37ID:TSdHY0QP
丸井はデパートとは違うか
0590名無しさん2019/08/02(金) 17:09:23.70ID:GNXyEbcU
昔のマルイは月賦買いのイメージで一格落ち
0591名無しさん2019/08/02(金) 18:30:05.22ID:2w6UFd1H
>>586
デパートメントストア=百貨店だと思うけどね
同様にモールもデパートじゃない
0592名無しさん2019/08/02(金) 19:14:39.78ID:QJZUmpku
>>583 富士見って適地じゃなくて僻地じゃん、桃ノ木川より北部は山だし。
0593名無しさん2019/08/02(金) 20:04:14.93ID:QJZUmpku
>>592 日赤で通院手術経験して、またお世話になるかもなんで真面目に付記しときます。

●移転選定条件
患者需要、交通アクセス、病院の適正配置(大病院の距離間でしょうね)
敷地面積確保、防災上の安全確保をし、県内全域を対象とした病院を目指す

誘致地点は十数個所(ぐぐってもわからず)
誘致自治体は前橋市だけではなく、最終候補地は前橋市朝倉町と伊勢崎市西小保方町の2地点。

弱視チャリ生活の自分には遠くなったけど自転車で通える位置なのでall lightなのでした。
0594名無しさん2019/08/02(金) 20:55:28.43ID:SR69D4p0
>>593
候補地は
2011年に移転先を新前橋駅近隣の東芝機器工場跡地など11箇所の候補地から上川淵地区に決定した。
ってWikipediaにあったよ

逆に言えば、これくらいしかないね(´・ω・`)
0595名無しさん2019/08/02(金) 21:45:00.79ID:MaIN76eg
>>584
ニチイと西武があったな
0596名無しさん2019/08/02(金) 23:23:43.83ID:0Gh3k2NE
>>594
そういえば、新前橋から北、上越線沿いには工場があるね。
0597名無しさん2019/08/03(土) 14:59:20.42ID:96iBoZ/R
映画館、昔はいっぱいあったな。3本組でみてたね。
0598名無しさん2019/08/03(土) 15:05:46.64ID:byLiljkY
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1564626696/
0599名無しさん2019/08/03(土) 22:06:13.61ID:z+5KGS75
今日の昼、イッタは高崎の「?枝」で冷やし中華を食ったんだってさ
美味しそうだなw
0600名無しさん2019/08/04(日) 16:33:39.56ID:ll4YDNwF
前橋も取止めかな!?


イケア、札幌出店を撤回 都心小型店やネット販売強化
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190804-00010000-doshin-hok
0601名無しさん2019/08/04(日) 21:52:11.18ID:x6mWw6A1
イケアはあきらめた方がよさそうね
0602名無しさん2019/08/04(日) 22:34:22.93ID:8Z+SdyuD
いけあ「札幌のニトリと前橋のカインズには勝てそうにない」
0603名無しさん2019/08/04(日) 23:09:44.96ID:4osfcfQ3
午後7時23分に緊急地震速報来たね。
身構えていたら、震度3だった。本箱が揺れてたな。
まあ、たいしたことなくて良かったな。
0604名無しさん2019/08/05(月) 00:35:26.34ID:HmGdutP3
バーカ
0605名無しさん2019/08/05(月) 05:32:49.00ID:F2B2O+8Q
>>602
前橋のカインズw
0606名無しさん2019/08/05(月) 12:47:37.01ID:RG/IMHVv
今は前橋で見られる映画が限られてる

ほんとうに見たい映画がこない
0607名無しさん2019/08/05(月) 13:43:39.50ID:1mSyL+hS
>>606
全国流浪の税金泥棒関係の人か
標準語でわかる
0608名無しさん2019/08/05(月) 16:19:20.96ID:/ny8Zf2q
それは前橋に限らない
シネコンしかない地方都市は同じ
0609名無しさん2019/08/05(月) 18:18:11.49ID:RG/IMHVv
いや、昔は見れたんだよ、いろいろと
0610名無しさん2019/08/06(火) 00:52:48.95ID:vr1vloUS
昔って、娯楽が少なくて映画が脚光浴びてた時代の話だろ?
今さらそんなこと言っても始まらんよ
0611名無しさん2019/08/06(火) 08:19:21.91ID:uOuacgjr
映画館てそんなにあったっけ?
文映、オリオン、テアトル西友くらいで総スクリーン数なら今のほうが多そうだけど
0612名無しさん2019/08/06(火) 08:41:46.66ID:8BhAfRjv
前橋会館を忘れてもらっちゃ困るぜ!
0613名無しさん2019/08/06(火) 08:45:27.95ID:JPJWt+V9
スバル座
0614名無しさん2019/08/06(火) 10:42:47.09ID:f0Upvihp
マイナーな映画だけやるこじんまりとした映画館がほしいが採算あわんだろうな
昔石倉のある学会の建物を前橋会館だと思ってた
0615名無しさん2019/08/06(火) 10:47:32.26ID:bOfHz2nW
オリオン座なつかし。昔は1500円で2〜3本見れたね
0616名無しさん2019/08/06(火) 10:50:11.85ID:bOfHz2nW
昔は前橋にディープパープルのコンサートが来たこともあったw
0617名無しさん2019/08/06(火) 10:52:10.44ID:bOfHz2nW
アルフィーがNHK前橋FMのテーマ曲を3曲くらい作って歌ってたよね
0618名無しさん2019/08/06(火) 11:12:56.78ID:/0d8Y4NK
>>614
昔の西武の映画館を利用して名作座的なものをやってるだろ

それと、昔、立川町の近くの二回に映画館がオープンしたことがあった
35年くらい前かな
「ゆきゆきて神軍」を見にいった
すぐにピンク系になり数年で潰れたんじゃなかろうか

地方都市でマイナーな映画だけやるのは難しいよ
高崎にはあるけど、市の補助金をもらってやっと続けている
0619名無しさん2019/08/06(火) 11:41:55.38ID:meWppUUA
前橋にニトリの拠点あるよね。
0620名無しさん2019/08/06(火) 12:58:22.40ID:bOfHz2nW
昔はけっこう文化都市だったよね
0621名無しさん2019/08/06(火) 13:17:28.73ID:4sxGtP+Q
野中興行の株主優待でタダだった。
0622名無しさん2019/08/06(火) 13:48:16.82ID:/0d8Y4NK
昔、野中興行のえらい人に聞いた話では、野中興行でかけた映画のうち、入場者が最も多かったのは
ひかり座での「十戒」で、これを越える映画はなかったそうだ(売上は、その後入場券が値上がりしたので別)
ひかり座は長崎屋になり、今は広場になっている
北関東初の70ミリ上映館もオリオン座だった
まさに栄枯盛衰だね
0623名無しさん2019/08/06(火) 14:55:19.69ID:JPJWt+V9
>>618
そのピンク系がスバル座
0624名無しさん2019/08/06(火) 15:30:34.32ID:f0Upvihp
俺が学校帰りにオリオン座寄った時は俺含めて3人しかいなかったときあった
都心から一年遅れの放映だったからかもしれんけど
0625名無しさん2019/08/06(火) 15:54:17.50ID:4gqU1cRW
文映レッドかイエロー?
ドラえもん:のび太の宇宙開拓史 がかすかな思い出。。。
0626名無しさん2019/08/06(火) 16:42:41.31ID:HH5SD6mM
貞子のリングを文映でみた記憶がある
0627名無しさん2019/08/06(火) 19:29:43.94ID:yw8jtUsi
冷水シャワー浴びたのでまずはヨーグルトを食べながらダラけます
0628名無しさん2019/08/06(火) 19:30:00.66ID:yw8jtUsi
この時期の冷水シャワーほんと気持ちい
0629名無しさん2019/08/06(火) 20:05:00.23ID:bOfHz2nW
ルパン三世とスターウォーズを一緒に見たなあ
0630名無しさん2019/08/06(火) 23:27:28.09ID:RZsKZFbz
薄暗くてホコリっぽい
だけど居心地が良い
0631名無しさん2019/08/07(水) 13:21:33.53ID:gieb+tfo
高校時代、18禁を初めて見たのが文映の洋ピンだった
0632名無しさん2019/08/07(水) 19:51:28.21ID:LFk8F/M8
小学校のとき
子供向きの「サーキットの狼」を見に行ったら
成人向きの「トラック野郎」と併映だった

やや知的障害っぽい役の菅原文太がトルコ風呂でセックスしてた
純粋な心に深いトラウマが残ったw
0633名無しさん2019/08/07(水) 22:51:20.65ID:mwp/9YZo
浅間山噴火した、たいしたことはないらしい・・。
0634名無しさん2019/08/07(水) 22:52:20.43ID:5gq/cvUA
>>613
スバル座でロッキー4、ポルターガイスト観に行った。
0635名無しさん2019/08/08(木) 07:05:25.28ID:VLs9NCB+
6:30から草刈機で頑張ってる近所のおじちゃん
暑いから涼しいうちに終わらせたいんだろうけどさ
勘弁してよー
0636名無しさん2019/08/08(木) 08:36:44.76ID:SSEYAY5Q
>>635
壁が薄いボロ安造りで庭が激狭なお前が悪い
0637名無しさん2019/08/08(木) 11:56:29.16ID:+NjJW8rA
昔の農家は、真夏は朝4時ころから朝飯までの時間に仕事して、昼は寝ていた
0638名無しさん2019/08/08(木) 12:30:22.67ID:RgLeWq/3
6:30て常識の範囲内だろが
0639名無しさん2019/08/08(木) 13:53:52.66ID:URgYsS6t
8時前の騒音は条例違反や
0640名無しさん2019/08/08(木) 15:13:51.56ID:7dMLKsj2
前橋育英初戦敗退の公算大
0641名無しさん2019/08/08(木) 15:39:06.37ID:K1//7wBQ
西から強い雨来る
0642名無しさん2019/08/08(木) 15:42:35.94ID:S252TW2y
カミナリで育英の試合が見られなくなったテレビ
0643名無しさん2019/08/08(木) 18:57:51.57ID:ESq9AUOV
負けちゃったねえ
0644名無しさん2019/08/08(木) 19:11:28.46ID:cCTMTD4B
國學院、意外にも甲子園初勝利か
育英の皆さんおつかれっしたー
いい試合だった
0645名無しさん2019/08/08(木) 19:32:23.18ID:FvDS2BA0
全国最高気温ランキングで我が前橋(と伊勢崎)が全国1位
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html
0646名無しさん2019/08/09(金) 11:36:19.82ID:yDPH7UqY
育英は守備が売り物なのに、初回からリズムがおかしかった
0647名無しさん2019/08/09(金) 14:50:37.55ID:DPHl0ueo
いつの間にか関根セキチューにダイソーの看板が付いてた。
0648名無しさん2019/08/09(金) 15:49:16.47ID:aa9y9Ajg
駒形のセキチューはとりせんだっけ
0649名無しさん2019/08/10(土) 15:16:13.40ID:ywEwG4+9
今から3時間以内に100mm/h超のゲリラ豪雨来る!
0650名無しさん2019/08/11(日) 11:47:46.73ID:/mxUOJSC
昔は文化的な都市だったのに
今は安売りを喜ぶだけの街に成り下がったなあ
0651名無しさん2019/08/11(日) 11:51:41.61ID:bMxTsv4E
文化都市?
新島襄が群馬のことを文化果つる所といっているのに、何が文化だ
0652名無しさん2019/08/11(日) 12:08:15.15ID:7L0I4GMN
新島襄が言うとなんだって、
プロテスタント信者かよ、異文化なんだからわかれよ
0653名無しさん2019/08/12(月) 11:07:33.68ID:Br97cR8u
前橋のシャッター街でクレープ屋やりたい
みんな来てくれる?
0654名無しさん2019/08/12(月) 12:12:18.61ID:Db8Rlbqg
行かない
0655名無しさん2019/08/12(月) 12:38:18.38ID:Voeg1/Lf
シャッター街

昔は、華やかだったねえ
0656名無しさん2019/08/12(月) 12:39:23.83ID:Voeg1/Lf
新島襄ってw
いつの時代の前橋だよww
0657名無しさん2019/08/12(月) 12:46:00.72ID:JWjnn6a5
勃つんだ、勃つんだ穣
0658名無しさん2019/08/12(月) 13:06:56.73ID:uh7hVUXF
萌えたよ…
萌えつきた…
まっ白だな…
0659名無しさん2019/08/12(月) 13:30:24.98ID:/06JdpBz
>>656
前橋なんて誰もいってねえよ
上州すべてだよ
日本語読めねえのか、お前
0660名無しさん2019/08/12(月) 15:13:52.49ID:n/2elVv2
>>653
そういえば昔オリオン通りあたりにクレープ屋あったような
0661名無しさん2019/08/12(月) 17:01:39.23ID:Br97cR8u
なんでこんなに寂れちゃったんだろう
役所はなにか手を打っているのでしょうか?
0662名無しさん2019/08/12(月) 17:33:41.90ID:H+nk5eY9
子供のころの七夕まつりとか迷子になりそうなくらい混んでたよな
屋台も今の10倍以上でてたかなww
ニチイのすがきや旨かったな
もう一生食えないもしれないすがきやらーめん
マック ロッテ モス ケンタ全部あったし
本屋もいっぱいあった
なつかしいな
0663名無しさん2019/08/12(月) 17:49:08.12ID:6ThwuO5a
ニチイの東側の出入り口
に薄暗い公園なかった?
昼間でも暗かったような記憶がある。
0664名無しさん2019/08/12(月) 18:12:28.41ID:5EkTVb9M
あったなぁ
あと店内の階段踊り場?にゲームコーナーがあったり。。
0665名無しさん2019/08/12(月) 19:26:10.87ID:Q0r9YecF
>>663
今も公園はあるぞ
新しくなっちまったけど
0666名無しさん2019/08/12(月) 19:55:47.78ID:jGrnMzVQ
どうすれば前橋の街中は活性化するのか?
0667名無しさん2019/08/12(月) 20:24:57.55ID:0x5Ok+fv
前橋をディスってた一番は、役所が一生懸命推してる萩原朔太郎だろwww
0668名無しさん2019/08/12(月) 20:27:49.29ID:p6qxz+PR
遷都だよ
見切りが肝心
0669名無しさん2019/08/12(月) 21:11:36.33ID:Br97cR8u
市が助成金を出してシャッター街に新規店舗を増やすとか
0670名無しさん2019/08/12(月) 21:17:08.73ID:p6qxz+PR
それをドブに金を捨てると云ふ
0671名無しさん2019/08/12(月) 21:21:03.69ID:Ls2fE2a2
ブラットがいるからな
0672名無しさん2019/08/12(月) 21:46:23.94ID:Br97cR8u
ブラッドって何かの団体?
0673名無しさん2019/08/12(月) 21:46:24.05ID:Br97cR8u
ブラッドって何かの団体?
0674名無しさん2019/08/12(月) 22:39:41.62ID:Br97cR8u
ググり解決しました
0675名無しさん2019/08/13(火) 04:21:26.32ID:l/vbsi59
大河ドラマで富岡製糸の女工さんたちが仕事帰りに前橋に立ち寄るっておかしいよね
0676名無しさん2019/08/13(火) 07:46:40.74ID:97PGcqEe
火災の記事ないな。
また事件。
0677名無しさん2019/08/13(火) 07:56:51.32ID:2sTrbZ9W
まちなかの活性化事業は、何年も前から色々やってはいるよ。
ただ官民一体のサークル活動と化していて、生きるか死ぬかの本気度が足りない。
メンバーも仲良しこよしのいつものお友達同士。
ほぼ報酬もなしで頑張っているひともいるけど。
ガンは中途半端に協力している(つもりの)地元所縁の企業家だろうな。
また補助金体質の商店街も行政に振り回されてきたとかで…言わずもがな。
0678名無しさん2019/08/13(火) 10:07:18.69ID:rw73bGo9
https://www.jomo-news.co.jp/news/domestic/society/152408
0679名無しさん2019/08/13(火) 10:08:03.95ID:rw73bGo9
#102&#8194;2019/08/13 09:54最新レス
松ちゃん群馬で放火?逮捕?
さっきnewsで&#128552;
人は分からないものだな
0680名無しさん2019/08/13(火) 10:25:20.64ID:97PGcqEe
>>679
知り合いなんですか?
0681名無しさん2019/08/13(火) 11:17:35.53ID:7GkKBtDe
一番の原因は小金持ちの商店が多く、真剣に商店街再生を考えていないこと
スズランの並びに、老夫婦がやっている小さな履物店があるが、あそこは客がいえば
たいてい商品を奥から出してきて、ものが無い時はなぜなのかの理由をちゃんと説明してくれる
じつに重宝な店で、利用している
こういう店が中心街にいくつあるかという話
0682名無しさん2019/08/13(火) 12:35:06.15ID:ltki94tp
>>662
七夕まつり,なつかしいw

子供のころは、おもちゃ屋や楽器屋やレコード屋に行ったなあ
0683名無しさん2019/08/13(火) 15:46:08.93ID:RHVr2A+G
同じ個人所有で同じように寂れててもも、街なかのアーケード街の店には、
本人の努力の有無とは無関係に活性化の名目で補助金が出て、ずるずると生き残って
それ以外のところには補助金なんか出るはずもなく淘汰される

ひどい話だよね><

いっそのこと、ショッピングモールみたいに店子方式にして
一定以上の売上の出ないところには退場してもらうようにでもすりゃまだ納得いくのにねぇ…
0684名無しさん2019/08/13(火) 16:16:27.18ID:61+rxknr
既得権は奪えません
土地持ってるモンの勝ち
精々税金を一生懸命に納めてくれ
0685名無しさん2019/08/13(火) 18:49:16.78ID:7GkKBtDe
>>683
何もしない個店に補助金が出るのかね
0686名無しさん2019/08/13(火) 19:58:06.45ID:61+rxknr
活性化
おもてなし
にぎわい
再生
若者
とかなんとか付けて適当なことをやることにすれば幾らかでも金を貰えるよ。
0687名無しさん2019/08/13(火) 21:51:21.46ID:XDawl9Bz
5年前に帰ったときもIKEAできてなかったけどまだ出来てないのか。。。
0688名無しさん2019/08/14(水) 00:17:36.71ID:jVi63r49
五年前にけやきにDA PUMP来てたのかよ…。
0689名無しさん2019/08/14(水) 00:54:20.13ID:kbqlY30r
まず何故売り上げが減ったのか原因を調べ、その対処を何もして来なかった結果だろ?
調べたって「あそこに大型店が出来た」と結果論だけで批判するだけ・・・
だったら大型店ではない物を扱うとか、価格は勝負出来ないならサービスやアフターで稼ぐとかさ。
それすらしないで胡座かいて「客が来ない!」「あの店が悪い」「役所や商工会議所が悪い」と責任転嫁・・・

客だって態度が悪く品揃えも悪くて高ければ、態々遠い有料駐車場に車止めて歩いて来店なんてしないよ。
喚呼堂とかスズランが辛うじて持ってるのは、教科書販売や制服販売があるとかじゃないかな?
0690名無しさん2019/08/14(水) 06:20:23.94ID:76qur+9T
ここまでつぶれずに街中で店続けてる所は
それだけで顧客つかんで残ってるんだから
スレ住人が批判するだけの対象じゃないよ
行政の補助金目当てで活性化イベント企画して
稼いでるような寄生虫みたいなのが金は持ってってる。
0691名無しさん2019/08/14(水) 07:26:51.13ID:iGu3XeZK
確かに残ってはいても、所詮そこまででそれ以上はないな。
他との連携話があっても従属的な流れだと何様だみたいな雰囲気になるし、
仕事で古い店と絡んだことあるけど、頭ごなしな態度で屈辱的なことを普通に言うからね。
そんな考えで人を巻き込みながらのポジティブなトレンドは作れない。

今の街おこし関係はいつも、自分達に何が出来るか、何をしようかが起点なんだよね。
いまいま何が必要とされているのか、何をすれば誰の為になる、じゃないといけないのに。
こういう考えの受け皿は現状ない。
0692名無しさん2019/08/14(水) 08:08:21.78ID:cpr4aYh/
まあ、体の良い乞食だな
0693名無しさん2019/08/14(水) 08:15:14.58ID:GI/EHAZw
まあどこの地域も旧商店街は似たようもんだよね、旧商店街でもまともなところは
補助金なんかに頼らんだろうし、頼るような経営じゃあ先が見えてる

うちの地元はたぶん前橋とは比べ物位ならないくらい酷い、2代目、3代目の税金ゴロ連中が
客のいない店を開けて、青年会とか作って経営会議と称して毎週酒盛りしてるよ
0694名無しさん2019/08/14(水) 11:27:38.23ID:QlmznAN8
街の使命が終わったということ
高崎も、以前は日本一の商店街と言われた銀座通り・鞘モールがあったが、
駅前に完全に商業集積地が移り、見る影もない

前橋やその他の市の中心商店街は、高崎ほど商業地の移行がうまくいっていない
0695名無しさん2019/08/14(水) 12:31:46.21ID:bow4HuP7
前橋って、いつの間にベイシアが大増殖
0696名無しさん2019/08/14(水) 12:56:23.90ID:kbqlY30r
そもそも点在してる狭くて入れにくい有料駐車場に駐めて、
そこから店舗まで数百mも歩いて買い物ってのがオワコンなんだよな。
買い物すれば無料券貰えるけど、殆どが自動精算なんて無くて有人精算・・・
3ナンバーとか大型車だと入れるのが厳しい所も未だあるしね。

無料で駐められて1箇所で全て済むスーパーやSCに勝ち目はないよね。
0697名無しさん2019/08/14(水) 15:27:18.00ID:hL3gUAiq
たしかに乞食だな
0698名無しさん2019/08/14(水) 15:29:58.41ID:hL3gUAiq
補助金て、
いくらくらい貰ってるんだろう?

税金払うのアホくさいね
0699名無しさん2019/08/14(水) 16:47:41.26ID:bmJtvO/A
駐車場無料化は変な団体がいつくので、難しいらしい。
ぐーちょきパス持ちとか条件にすればいいのに。
イベントとかあっても、何かしらの施設に寄ろうと思っても、
やはり点在する駐車場を探しているうちに、子供が飽きて来て騒いで、SCに行ったこと多数。
どうしても行きたい程の価値も無ない、と言われればそうなのかもね。
上にあるように、社会が必要としていない、社会情勢に沿わない、役割を終えたモノを無理に維持しようとする力を排除しないと延々と続くのかなと。
0700名無しさん2019/08/14(水) 16:53:29.63ID:NVDJRvyh
パーキングに金払って県庁近くの煥乎堂行くより、駐車場無料の品揃えが良いけやき本屋に行くよなあ…
0701名無しさん2019/08/14(水) 18:32:06.07ID:4+cS09mB
もういっそ商店街全部潰してそこにアウトレットモールみたいなやつを作れば集客見込めるのでは?
0702名無しさん2019/08/14(水) 18:38:51.84ID:QlmznAN8
俺もそう思う
0703名無しさん2019/08/14(水) 20:19:42.24ID:JN2VNYU+
>>701
そんな計画があったらしいが、地元の商店街店主たちが大反対して終わったらしい
0704名無しさん2019/08/14(水) 20:23:54.59ID:4+cS09mB
>>703
商店街店主以外は賛成すると思うんだけどね…
新しい知事はそこにメスを入れてくれないかな
0705名無しさん2019/08/14(水) 20:32:15.57ID:VePaeO03
栃木には2つもアウトレットが
あるんだぞ!
0706名無しさん2019/08/14(水) 20:45:11.87ID:9hhVmYBN
群馬では高崎が一番栄えていると
思ったけど、
やっぱり前橋の方が品がある気がした。
0707名無しさん2019/08/14(水) 20:55:23.29ID:9hhVmYBN
荒れてるネラーの人って
何が気にいらないんかな?
0708名無しさん2019/08/14(水) 21:23:27.03ID:kbqlY30r
今はよいとしても、あと10年とか20年経った時にアーケードその物をどうすべきかって時期が来るよ。
老朽化は免れないし、高崎だと思うけど天井が落下して人に当たりでもしたら・・・
天井がガラスなのかポリカーボネイトかは知らないけど、何れ老朽化で大改修か撤去かを迫られる。
そう言う改修費用の積み立てなんてして無さそうだし、そうなれば市に泣きついて補助金出させるんだろうな・・・
0709名無しさん2019/08/14(水) 21:29:13.65ID:iGu3XeZK
よし、今年のイノベーションアワードにその内容で応募してみるか!
「商店街SC化、アウトレットモール化」
例年ビジネス部門は革新には程遠い、業務上のアイデア程度のロクな内容がないから、
このくらい時代に即した刺激的なアイデアが必要だな。
0710名無しさん2019/08/14(水) 21:32:59.80ID:9hhVmYBN
改修とか撤去とか
そう言う地味だけど
きちんとメンテナンスしようという
意識が市民にあれような自治体は
いづれ栄える
作ったはいいが
メンテナンスしないで
事故起こすようなところは
無責任だよね
0711名無しさん2019/08/14(水) 21:35:49.96ID:1/OHIZ7y
>>709
私権による制限をどうやって乗り越えるかをちゃんと考察しとけ
強制収用なんかできないからな(´・ω・`)
0712名無しさん2019/08/14(水) 22:30:18.68ID:naD0ZgBi
商店街なんて、朽ちるに任せればいいんだ。
自分が選んだ道だな。余計なお節介はもう無用だな。
0713名無しさん2019/08/14(水) 22:39:58.97ID:4+cS09mB
県庁所在地なんだから寂れた商店街は似合わないよなぁ
駅前も閑散としているし…魅力ある街に住みたいね
0714名無しさん2019/08/14(水) 22:45:55.27ID:9hhVmYBN
前橋はでも、文京地区って感じあるよね
素敵なお店とかできればいいんだけどなあ
群馬県内でも、富裕層はなんだかんだ
言って前橋に住んでる気がする
0715名無しさん2019/08/14(水) 22:51:35.82ID:4+cS09mB
素敵なお店、いいですね
0716名無しさん2019/08/14(水) 22:52:52.10ID:9hhVmYBN
ですよね
いいお店あったら教えてください!
0717名無しさん2019/08/15(木) 09:31:46.98ID:/ugh5g8H
ちむどんどんって沖縄料理のお店のオススメなんだけどいつも混んでて一度しか行けてない
0718名無しさん2019/08/15(木) 10:09:29.67ID:3TOhfyYJ
前橋は郊外の方がしゃれた店が多い
だから中心商店街が寂れるんだけどな
0719名無しさん2019/08/15(木) 10:12:18.69ID:BqcURn3I
ちむどんどんってお店はじめて
知りました!
行ってみたい。
0720名無しさん2019/08/15(木) 11:18:45.15ID:rB2J3kMP
十年は飽きないだろうけど
二十年、三十年後は逆転してるかもね
前橋民の飽きやすさ考えれば、十年後もわからない
これだけある郊外型モールの半分以上は廃墟ぺんぺん草だろう?
南モールも想定の例外じゃない。
0721名無しさん2019/08/15(木) 11:21:13.95ID:rB2J3kMP
前橋のアーケード(一番大きいの)は既に改修済み
6億位掛ったって言ってた、国の補助金使う1/3負担だね。
0722名無しさん2019/08/15(木) 11:35:09.98ID:BqcURn3I
けやきモールは
とても大きいけど、なんだか雑多な
感じですね汗
ショッピングモールに関しては
高崎イオンに軍配があがりましたね。
前橋の雰囲気は素敵なんだけどね
0723名無しさん2019/08/15(木) 12:26:26.01ID:oaSG9O7g
イケアの出店、ヤバくね?
政令都市の札幌ですら出店取りやめだぜ

イケア、札幌出店を撤回 都心小型店やネット販売強化
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190804-00010000-doshin-hok
今後は東京都心への小型店出店や、オンラインストアの充実に経営資源を集中するとしている。
0724名無しさん2019/08/15(木) 12:29:30.35ID:oaSG9O7g
>>695
だって、ベイシアの本社は前橋だもんw
0725名無しさん2019/08/15(木) 12:46:47.33ID:nhYtst1w
>>1
本庄に移っただろ
0726名無しさん2019/08/15(木) 12:50:01.61ID:BqcURn3I
群馬県民、IKEAで買い物すると思う?
0727名無しさん2019/08/15(木) 13:09:41.67ID:Jelj2lRt
>>725
それ、カインズじゃね?
0728名無しさん2019/08/15(木) 14:34:58.99ID:TXOl5pPI
>>722
高崎民だがけやきに行くよ
レジャーランド代わりに半日つぶすのならイオンだろうけど
食事や買物とかの用事を済ませるだけならけやきのほうが便利
0729名無しさん2019/08/15(木) 14:42:19.14ID:3TOhfyYJ
以前から、前橋市民の1人当たりの書籍購入金額は群馬県一、というより北関東一
だからけやきに紀伊国屋が出た
高崎はまともな本屋がみな潰れて、いまもろくな書店がないから
本を買うのはけやきの紀伊国屋にしている
以前は煥乎堂だったけど、品ぞろえがめっきり貧弱になった
0730名無しさん2019/08/15(木) 15:29:40.02ID:2I77ZIyz
韓国堂は古書店になったんじゃね?
0731名無しさん2019/08/15(木) 16:20:45.15ID:OZOIMOj2
https://www.youtube.com/watch?v=SWy-9S-B4bU
0732名無しさん2019/08/15(木) 16:28:00.57ID:BqcURn3I
>>728
テスト
0733名無しさん2019/08/15(木) 16:29:07.75ID:BqcURn3I
>>728
そうですかー
いいレストランやお店ありますか?
0734名無しさん2019/08/15(木) 16:32:23.79ID:BqcURn3I
けやきの紀伊国屋は大きいですよね。
高崎は戸田書店やブックマンズに行って
いたけど、煥乎堂もいいんだ。
以前行ってた煥乎堂は閉めてしまった…
0735名無しさん2019/08/15(木) 17:17:40.41ID:3TOhfyYJ
>>730
古書も新刊も売っている
0736名無しさん2019/08/15(木) 17:37:51.41ID:udbuGR4U
確かに紀伊国屋は県内
いや北関東3県でも
群を抜いてデカイ。
専門誌も充実してるし
一日中居ても足りない。
0737名無しさん2019/08/15(木) 18:14:12.23ID:RtQ1oYdi
ババア逃げてんじゃねーよw
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ウンコシッコウンコシッコウンコシッコ
ババア逃げてんじゃねーよw
0738名無しさん2019/08/15(木) 18:26:11.11ID:nTke83tg
何かあったんですか?
0739名無しさん2019/08/15(木) 18:58:54.07ID:hx5/kKU1
移転前の喚呼堂の素敵な螺旋階段にワクテカしたなあ
0740名無しさん2019/08/15(木) 21:09:54.11ID:tj+uRZID
室内の構成が遊園地みたいだったよな
この階段上るとどこに出るのだろうか?みたいな
0741名無しさん2019/08/15(木) 21:38:49.21ID:muuLHmyU
あの螺旋階段から下みたら官能小説を学生服のズボンに隠して万引きしてる奴を見たことある
0742名無しさん2019/08/16(金) 00:39:31.93ID:jOj2i1xa
>>739
旧煥乎堂のらせん階段の上は、教科書売り場だった記憶があるなw
0743名無しさん2019/08/16(金) 01:04:59.19ID:ecWeN/eV
わかる!
なんかダンジョンみたいでワクワクした。
奥の方にある、本棚の陰に隠れたような小さい階段もなんか好きだった。
ああいう建物は貴重だよね〜
なぜあんな素敵な建物をなくしてしまったのか...
0744名無しさん2019/08/16(金) 02:58:58.35ID:TTd3ESss
川原の高級パン屋は客入りが落ち着いたようだね。
最近は夕方になってもパンありますおじさんが立っている。
0745名無しさん2019/08/16(金) 04:57:10.80ID:xlTfk8pO
政次郎ですか?
0746名無しさん2019/08/16(金) 05:25:45.20ID:d1YM9tQR
そりゃそうだろ
あんなベタベタした菓子パンなんか一過性のブームなんだから 
バターを塗る手間さえ面倒な意識高い系だけど貧乏人でもすぐ気付くわ
0747名無しさん2019/08/16(金) 05:59:12.16ID:TzBtzVRo
>>745
政次郎は相変わらず
激混み。
本物は廃れないからな。
0748名無しさん2019/08/16(金) 06:33:41.14ID:iVnjnB2P
しかし政次郎はどこかに駐車場を確保できんもんかね
でも店狭いから駐車場狭い方が自然と入場規制できていいのか
0749名無しさん2019/08/16(金) 08:04:11.66ID:StwYtCpV
川原のパン屋って
乃が美の事か?
0750名無しさん2019/08/16(金) 08:46:02.80ID:xlTfk8pO
>>747
そうなんですね。
政次郎のことじゃなくて良かった
0751名無しさん2019/08/16(金) 11:22:36.45ID:UigLxwx2
乃が美は美味いけど食パンかっつーとちょっと違うからなあ、昔あった牛乳パンみたいな感じ
トーストとイマイチ相性が悪いので1回買って満足しちゃったわ

>>748
駐車場今ある10台で十分じゃね、それ以上あっても今度は店に人が入りきらないと思うけど
0752名無しさん2019/08/16(金) 22:41:28.94ID:TM/TcQpI
>>750
るんw
直接文句も言えないヘタレ婆w
性根の腐った人間の書き込みがコチラですwわら

【商都】群馬県高崎市part15【達磨】
616 :名無しさん[]:2019/08/08(木) 03:27:53.21 ID:PraU47Oc
高崎市内の某建設関係の会社の
娘に怒鳴られた
高崎、さすが素性が悪い

恐ろしいよね
高崎の女
口調がヤクザ

頭ではわかってるけど
感情が
建設会社の娘
許さない
ふざけるな
暴言吐けば相手威嚇できると思うなよ!
そもそも突然怒鳴り込んできたのは
彼女
高崎市内の建設会社勤務の
女に恫喝されたから
書いただけ
わしゃあ
作詞担当だし
あの元ヤン風のオバさんも
いきなりキレまくるんだから
なんかあるんだろうなあ…

恫喝オンナ
恫喝ヤンママ
32歳 女

怖くて直接文句が言えませーんwわら
るんw
0753名無しさん2019/08/16(金) 23:12:14.37ID:Q9OQilI8
のがみっていつも、
並んでますよね。
一回くらいしか食べたことないけど
0754名無しさん2019/08/16(金) 23:52:37.01ID:TM/TcQpI
>>753
るんw
直接文句も言えないヘタレ婆w
性根の腐った人間の書き込みがコチラですwわら

【商都】群馬県高崎市part15【達磨】
616 :名無しさん[]:2019/08/08(木) 03:27:53.21 ID:PraU47Oc
高崎市内の某建設関係の会社の
娘に怒鳴られた
高崎、さすが素性が悪い

恐ろしいよね
高崎の女
口調がヤクザ

頭ではわかってるけど
感情が
建設会社の娘
許さない
ふざけるな
暴言吐けば相手威嚇できると思うなよ!
そもそも突然怒鳴り込んできたのは
彼女
高崎市内の建設会社勤務の
女に恫喝されたから
書いただけ
わしゃあ
作詞担当だし
あの元ヤン風のオバさんも
いきなりキレまくるんだから
なんかあるんだろうなあ…

恫喝オンナ
恫喝ヤンママ
32歳 女

怖くて直接文句が言えませーんwわら
るんw
0755名無しさん2019/08/17(土) 00:25:12.00ID:4tzFugJf
>> 754
何が目的なんですか?
0756名無しさん2019/08/17(土) 00:27:51.44ID:2l/5b5OQ
>>755
るんw
直接文句も言えないヘタレ婆w
性根の腐った人間の書き込みがコチラですwわら

【商都】群馬県高崎市part15【達磨】
616 :名無しさん[]:2019/08/08(木) 03:27:53.21 ID:PraU47Oc
高崎市内の某建設関係の会社の
娘に怒鳴られた
高崎、さすが素性が悪い

恐ろしいよね
高崎の女
口調がヤクザ

頭ではわかってるけど
感情が
建設会社の娘
許さない
ふざけるな
暴言吐けば相手威嚇できると思うなよ!
そもそも突然怒鳴り込んできたのは
彼女
高崎市内の建設会社勤務の
女に恫喝されたから
書いただけ
わしゃあ
作詞担当だし
あの元ヤン風のオバさんも
いきなりキレまくるんだから
なんかあるんだろうなあ…

恫喝オンナ
恫喝ヤンママ
32歳 女

怖くて直接文句が言えませーんwわら
るんw
0757名無しさん2019/08/17(土) 00:28:28.16ID:4tzFugJf
>>756
目的を言って下さい。
0758名無しさん2019/08/17(土) 00:36:09.60ID:j41XHM33
>>757
荒らしデブスBBA
2019年08月08日 > PraU47Oc 書き込み数 157
2019年08月09日 > ZFtRKseO 書き込み数 51
2019年08月10日 > vcA9+NsW 書き込み数 13
2019年08月11日 > tnPboEx2 書き込み数 2
2019年08月12日 > GgS4bK7r 書き込み数 19
2019年08月13日 > +nXbi3yX 書き込み数 124
2019年08月14日 > 9hhVmYBN 書き込み数 86
2019年08月15日 > BqcURn3I 書き込み数 355 > Xin1X2lt 書き込み数 4 > nTke83tg 書き込み数 17
2019年08月16日 > xlTfk8pO 書き込み数 187 > t9eNGCDR 書き込み数 70 > Q9OQilI8 書き込み数 2
0759名無しさん2019/08/17(土) 00:39:02.96ID:4tzFugJf
>>758
高崎スレに行かなければいい
ということですか?
0760名無しさん2019/08/17(土) 00:52:53.87ID:2l/5b5OQ
>>759
るんw
直接文句も言えないヘタレ婆w
性根の腐った人間の書き込みがコチラですwわら

【商都】群馬県高崎市part15【達磨】
616 :名無しさん[]:2019/08/08(木) 03:27:53.21 ID:PraU47Oc
高崎市内の某建設関係の会社の
娘に怒鳴られた
高崎、さすが素性が悪い

恐ろしいよね
高崎の女
口調がヤクザ

頭ではわかってるけど
感情が
建設会社の娘
許さない
ふざけるな
暴言吐けば相手威嚇できると思うなよ!
そもそも突然怒鳴り込んできたのは
彼女
高崎市内の建設会社勤務の
女に恫喝されたから
書いただけ
わしゃあ
作詞担当だし
あの元ヤン風のオバさんも
いきなりキレまくるんだから
なんかあるんだろうなあ…

恫喝オンナ
恫喝ヤンママ
32歳 女

怖くて直接文句が言えませーんwわら
るんw
0761名無しさん2019/08/17(土) 06:16:22.38ID:/jbnMb8N
分かりやすい自作自演で何がしたいのだろうか?
まぁ理解する気はないけど
0762名無しさん2019/08/17(土) 17:35:00.95ID:e5CfDl/z
https://22.snpht.org/1908160212386548.jpg?nocount
0763名無しさん2019/08/17(土) 17:35:10.85ID:e5CfDl/z
https://22.snpht.org/1908160212368735.jpg?nocount
0764名無しさん2019/08/18(日) 17:08:49.32ID:eXPPK8kY
高崎には頭がおかしいか、あるいはシャブ中の奴が多いようだな

上毛カルタの「関東と信越つなぐシャブばばあ」の通りだな
0765名無しさん2019/08/18(日) 17:50:28.89ID:L/PqwQjj
くだらな
0766名無しさん2019/08/18(日) 20:38:56.78ID:flAgNQtW
つまらない
0767名無しさん2019/08/21(水) 00:13:44.79ID:UHIQfLXu
https://mobile.twitter.com/thespanya2/status/1163684558715289605
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0768名無しさん2019/08/22(木) 01:53:13.24ID:wWQNKCPt
今日じゃなくて昨日の夕方の雨は凄かったね、前橋のどこかで道路が冠水したそうだ
今週は毎日豪雨が来るみたいだね、やれやれだ
0769名無しさん2019/08/22(木) 10:53:37.54ID:eH6CHNra
一雨ごとに秋が来る、と昔は季節の入れ替わりを言っていたけど、この雨は違うようだ
しつこい夏の終わりというべきかな
0770名無しさん2019/08/22(木) 21:30:18.81ID:+minBCVf
今年の夏は晴れても湿度低くて楽だな
昼間晴れても夕方曇ること多かったからか会社帰り車乗っても暑すぎることないし
0771名無しさん2019/08/23(金) 00:48:06.28ID:oFF4a7Ym
30℃ぐらいなら涼しいと思ってしまうな・・・w
猛暑に適応してしまったのかな
0772名無しさん2019/08/23(金) 07:01:10.91ID:LnrcCV2S
つまんね
0773名無しさん2019/08/23(金) 09:11:27.96ID:TbfEfMCN
湿度が低い?
0774名無しさん2019/08/23(金) 16:30:28.26ID:SHbSuVN+
湿度が低くはないだろ
0775名無しさん2019/08/24(土) 07:48:25.13ID:p5TNiDOk
佐田が市長選出馬意向ワロタ
女性票とれるんだろか
0776名無しさん2019/08/24(土) 07:49:47.94ID:drSlpFxl
まだ息してたのか
0777名無しさん2019/08/24(土) 10:25:16.02ID:v8uR+1DJ
佐田は市長になって何がしたいという具体性がない
市長になりたいというだけだろ
いい迷惑だ
0778名無しさん2019/08/24(土) 10:33:39.50ID:e01P6LuR
知事みたいに、長になることは目的ではなく手段だと発言してほしい
0779名無しさん2019/08/24(土) 12:45:45.21ID:HrGtNL4i
土建屋総動員でしょうね
0780名無しさん2019/08/24(土) 14:17:23.32ID:ZtIXkHnB
元衆院議員の佐田玄一郎氏が出馬意向 来年2月の前橋市長選
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/politics/154769
0781名無しさん2019/08/24(土) 16:19:09.16ID:wOfxYI3f
とりあえずR17の交差点の歩道に看板持って立って手を降るのは止めて欲しい。
歩道を歩く人や自転車の通行の邪魔だし、運転中の人が脇見をしたら非常に危険。
0782名無しさん2019/08/24(土) 17:27:13.38ID:drSlpFxl
何かの政治活動をしないと金集めできないからね。アリバイ作りで直近の選挙に出続けるしか無いんだよ。自転車操業ってやつ。
0783名無しさん2019/08/24(土) 17:56:45.72ID:v8uR+1DJ
>>779
今の佐田にそんな力があるもんか
だいたい、建設業界は現職優先と決まっているし
当選の見込みのない佐田にくっつく土建屋がいたら、それこそ自殺行為だ
0784名無しさん2019/08/24(土) 19:03:58.43ID:Rl92xvyK
現職ってまさか山龍が続投でいいとか思ってんの?お前ほんとに前橋民かよ
0785名無しさん2019/08/24(土) 19:42:05.13ID:SIcszHFT
>>778
一太もべつに具体的な話なんかしてない
口だけなら誰でもいいように言う
0786名無しさん2019/08/24(土) 19:48:38.39ID:p5TNiDOk
自民党系はそもそも選挙の時にあまり具体的なことは言わんな
具体的過ぎると当選後に叩かれるのを避けるためなのかもしれんが
0787名無しさん2019/08/24(土) 20:02:51.16ID:ZbzgQiJF
どっかで花火?かみなり?
0788名無しさん2019/08/24(土) 23:26:47.85ID:DmQnI+2P
佐田玄一郎は前橋市長選挙に立候補して何をやりたいのかな?
なんだか、前橋市長は落選した元議員の再就職先になってるような気がするw
0789名無しさん2019/08/24(土) 23:33:28.07ID:JSSNJF/1
これだろ
https://twitter.com/Hachiko110DC/status/1165246474940104705
https://twitter.com/GonMfg/status/1165238707818881024
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0790名無しさん2019/08/24(土) 23:44:16.13ID:HH/a3s9j
市長になった暁には、
支持者へのお礼をタップリと、
浪人中に離れていった裏切り者共にはお礼参り的に示しをつけさせていただく。
0791名無しさん2019/08/25(日) 00:49:31.05ID:7uFnbpZq
実際にそれやったら、どこぞの議員みたいに辞職する羽目になるがなw
0792名無しさん2019/08/25(日) 06:59:19.98ID:H6D3iGuj
バレないようにやるのがS家伝統の人脈利用術
0793名無しさん2019/08/25(日) 07:49:56.74ID:tcXGFdyM
佐田は市長→国会議員返り咲きを狙いたいと思うから
それなりに市長で支持されるような実績積みたいと思ってるだろうね
0794名無しさん2019/08/25(日) 08:25:34.01ID:JQySI7aH
>>784
佐田さんよりはいいと思っている人、結構いると思う
0795名無しさん2019/08/25(日) 09:04:25.12ID:e+inMaPV
さらに県議の岩上にも出馬説がある
0796名無しさん2019/08/26(月) 02:04:27.41ID:JTkAqdEJ
浅間山噴火、相変わらず予想できなかったね
前回の噴火の火映は見れたんだが・・・、今回は見れないな・・。
0797名無しさん2019/08/26(月) 12:12:42.97ID:STpqyg7y
怒るお山
( `_ゝ´)か
0798名無しさん2019/08/26(月) 16:03:31.37ID:0Y2q80MO
コープ細井店が閉店する噂を聞いた
あと青柳のカインズも
0799名無しさん2019/08/26(月) 16:18:26.70ID:9z5k1X0Z
青柳のカインズが?まじか
0800名無しさん2019/08/26(月) 16:24:19.59ID:jnDdnTn5
セキチューのダイソーもヒマそうね
0801名無しさん2019/08/26(月) 18:02:21.45ID:3Leo3KYE
http://www.jkb.co.jp/kashiwazaki1.pdf
0802名無しさん2019/08/26(月) 21:30:34.92ID:wyO42E4G
東部バイパスにあった
菅谷医院無くなっていた。
どうしたのかな?
知ってる人いる?
0803名無しさん2019/08/27(火) 09:11:06.97ID:IBawF4Rq
貸店舗を作っている
テナントは決まったかどうかしらないが、3店舗できて、まだ募集している
9月中に工事は終わるらしい
0804名無しさん2019/08/27(火) 09:54:04.68ID:qY+xhdyS
佐野SAの件、群銀がなにやらヤバイ感じだなwwwww

糞地方紙の上毛はまったく記事にせずシラきってんのか
0805名無しさん2019/08/27(火) 10:32:19.61ID:tjgXgbfJ
反社のこと?
0806名無しさん2019/08/27(火) 11:24:30.84ID:y25JXxDe
不正融資で10億円詐欺?に会っていながら刑事告訴しないのはなんで
って解雇部長に言われてますやん
0807名無しさん2019/08/27(火) 11:32:28.53ID:PjhrjBTH
栃木大好き地方紙ホモカメラも
普段は健大嫌いでリークのために24時間張り込みして
朝刊前に5ちゃんでしれっとネタバレしたり、
お国自慢ランキングや記録ネタ系で虚偽通報してみたり
おっさんビルダーの追っかけやったりしてんのに、
肝心のこういう話は出てこないなwwwww
0808名無しさん2019/08/27(火) 11:36:50.26ID:f/mmQbz9
上毛忖度新聞
0809名無しさん2019/08/27(火) 22:10:28.00ID:dZOiP9dM
ホモカメラは宇都宮気象台の初雪虚偽通報したり健大の不祥事を張り込みリークしたり
おっさんビルダーの追っかけやったり、
マルチにお国自慢系書き込んでんのに
なんで群馬銀行の巨額詐欺被害ネタはここでネタバレしないの?
0810名無しさん2019/08/27(火) 22:17:03.93ID:jIatBiGI
沼高OBのMっていう泥棒行員どうしたんかな
0811名無しさん2019/08/28(水) 17:28:52.04ID:siatAhxJ
過疎スレ

群馬にも政令指定都市を
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1457658901/
0812名無しさん2019/08/28(水) 19:12:25.76ID:vUXbDMvA
そりゃ過疎るわ
0813名無しさん2019/08/28(水) 21:20:49.82ID:2EyxD6v8
政令指定都市でスケールメリット=知名度
くらいにしか考えない単純バカはタカキタはバカrunningだけwwwww
0814名無しさん2019/08/28(水) 21:32:40.59ID:nH96RWdg
四半世紀前と変わらぬ思考
0815名無しさん2019/08/28(水) 21:57:49.41ID:0QzOzJ2f
ユンボは草津に老人の取材に同行してブログわろた
てか群銀が騙し取られた10億?の取材に行け
0816名無しさん2019/08/29(木) 11:30:51.19ID:2WaogyJK
群銀が沼十億高のMか?
0817名無しさん2019/08/29(木) 18:04:59.49ID:BGXuwMNj
ペヤングギネスの次はもんじゃでギネスをやって隣町は町おこしだとwww
https://www.city.isesaki.lg.jp/material/files/group/47/isesakimonja2019.jpg
0818名無しさん2019/08/29(木) 21:56:10.03ID:f7ZXFIWo
ユンボはカメラ持って群銀に潜入取材しに行けw
0819名無しさん2019/08/29(木) 22:10:19.50ID:vgYqH7i1
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。      
0820名無しさん2019/08/30(金) 12:19:29.12ID:RUsIyvJq
なにか興してやろうって気概があるだけマシやなw
商工会みれば分かる通りどこも老害ばっかだからね
0821名無しさん2019/08/30(金) 12:41:47.32ID:NkHYXAs5
糞上毛は群銀の巨額詐欺被害ネタ取材に行け
0822名無しさん2019/08/31(土) 09:47:24.05ID:GBHk+W7a
書かないのは上毛だけじゃなさそうだが
0823名無しさん2019/08/31(土) 09:57:03.46ID:EmZ6koN8
地元の糞上毛が書かなきゃダメだろバカwww
のんきにブログしてんじゃねーよ
0824名無しさん2019/08/31(土) 20:24:13.89ID:lQYgP74c
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1547077466/155
155名無し野電車区2019/07/11(木) 11:31:37.82ID:OxSsOck1
高崎は駅前の再開発だけ頑張っても公共交通機関の整備と中心街や鉄道沿線への居住の誘導をしないから成長に限界がある。
公共交通機関の整備や沿線への居住誘導からから行っている富山や福井を見習ってLRTやバスの整備をすべき。
まあ一番ヤバいのは無秩序な郊外開発やってたり百貨店の客を宇都宮東武や柏高島屋に取られてる水戸だけど。



http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1547077466/162


162名無し野電車区2019/07/31(水) 12:08:21.62ID:cCW361hh
高崎の駅前再開発は正直失敗だと思う
公共交通の未整備もだけど、Gメッセや高崎アリーナなど立地的に需要のない施設ばかり
東京から30分圏内の埼玉千葉に同様の施設が乱立してるのにわざわざ高崎を選ぶか?
しかも廃れた中心商店街(中央銀座や田町)を箱物で隠しているだけにしか思えない

隣県の県都は中心街と駅前と公共交通にリソース分散してる分駅前の発展はゆっくりだが
中心街のアーケードは休日になると地元民と観光客で賑わっていて昭和や90年代の活気がある
それこそ群馬以上に車保有率高い富山も中心街のアーケードは同様の活気があるよ

駅前に箱物乱立という田舎の発想は捨てて、公共交通の整備と観光誘客と中心商店街の整備に力入れた方がいい
箱物作りはほどほどにしないと、今の渋谷や秋葉原のような魅力が抜け落ちた街に成り下がってしまう
0825名無しさん2019/09/01(日) 10:16:52.60ID:XmVAN+zR
前工、安中総合にコールド負けか
ほんと弱くなったな
0826名無しさん2019/09/01(日) 18:18:27.87ID:BMAbk9Dt
商店街が一切絡まない街おこしの活動はないかな?
そちらに協力したいのだが…
0827名無しさん2019/09/01(日) 21:38:19.52ID:INmhohQc
都庁ピアノを1度見に都庁の南展望室45階に行ったらめちゃくちゃ行列できてて30分待ちで断念
日曜ってことと外人が多くてだめだった
スカイツリーと違い無料だしそりゃ来るか
外人は都庁ピアノは知らないはずだが
0828名無しさん2019/09/02(月) 00:06:44.91ID:768cKuro
https://i.imgur.com/hZyMyki.jpg
0829名無しさん2019/09/02(月) 06:42:13.33ID:HpMgFb72
車の名義変更をしたいのですが
車庫証明って必要ですか?

自治体によって違いのかなと思い質問しました
0830名無しさん2019/09/02(月) 08:58:08.36ID:E+0Ma3Ad
すいません必要でした
0831名無しさん2019/09/02(月) 12:31:57.42ID:yY94ygN8
自問自答
0832名無しさん2019/09/02(月) 21:31:36.62ID:6A+KP6vW
車庫証明必要か否かは前橋でも地域による。
0833名無しさん2019/09/05(木) 00:42:43.25ID:6ig9v3AT
9/4 17:00
高駒線萩原町交差点付近
信号が青に変わるタイミング

前橋ナンバー ツートーンの1トンバン

佐川急便方面の側道からの合流でウィンカー無しで強引に最右車線まで横切って割り込み
クラクションで危険を知らせると蛇行車線はみ出しで進路妨害
そのまま右折して前橋新田方面へ
当方ドラレコあり
0834名無しさん2019/09/05(木) 02:01:29.77ID:YPHxWrqR
まずはドラレコ晒せ
0835名無しさん2019/09/05(木) 08:46:07.05ID:JPEfwM/1
>>833
ナンバーもよろしく!
0836名無しさん2019/09/05(木) 14:25:13.54ID:3BhTZLmG
https://pbs.twimg.com/media/EDYTzfIUYAABC8f.jpg
0837名無しさん2019/09/05(木) 14:25:26.20ID:3BhTZLmG
https://pbs.twimg.com/media/EDYTyd_UUAA7i6c.jpg
0838名無しさん2019/09/05(木) 14:25:55.66ID:3BhTZLmG
https://pbs.twimg.com/media/EDYT1kiU8AALP-s.jpg
0839名無しさん2019/09/07(土) 03:13:14.89ID:ccAgdUMQ
日曜日の夜から強雨らしい、みなさんご用心を・・・・。
おやすみなさい。
0840名無しさん2019/09/07(土) 10:57:02.44ID:fTnC3uo8
【ベルク撤退】スマーク伊勢崎【後継スーパーは?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1567787168/
0841名無しさん2019/09/07(土) 22:40:38.01ID:cJE2O1iV
スマークで働いてるけどまだ決まってないね
3階のゲーセンの後釜は最大級のセガが奥にオープンだね
0842名無しさん2019/09/07(土) 23:34:17.56ID:OTN1d77/
セガのゲーセン、つまんないよね
0843名無しさん2019/09/07(土) 23:39:20.25ID:1p6DbAEg
いっそのことアピタが入れば良いのに
0844名無しさん2019/09/08(日) 01:30:49.56ID:k3cqdegv
ベイシアあたりこないかなー
0845名無しさん2019/09/08(日) 07:23:43.28ID:ykent/8s
>>844
ベイシア、しまむら、アベイル、バースデイ、GU
庶民の味方が大集合wついでに雑貨やカルディも見れるから凄くいいね
0846名無しさん2019/09/08(日) 08:11:18.00ID:BKYYm8eo
2020年春に新スーパーオープンとスマークの掲示板に書いてありました
まだどこかは未定
0847名無しさん2019/09/08(日) 11:59:54.55ID:m6iequaH
伊勢崎の板に書きこむべき話題
0848名無しさん2019/09/08(日) 22:28:46.14ID:ThU2cbIa
台風の影響が出るらしいが、今のところ静かだな。
0849名無しさん2019/09/08(日) 23:52:51.69ID:sy3S9eZn
ちょっと群用の状態見てくる。
0850名無しさん2019/09/09(月) 00:28:07.64ID:dv4GLK3Y
ちょっと田んぼの様子を見てくる
0851名無しさん2019/09/09(月) 02:30:47.69ID:k3yUB9Dn
風は吹いてないが、雨がやばいね・・・。
0852名無しさん2019/09/09(月) 03:10:49.96ID:k3yUB9Dn
とりあえず、雨は止んだ、ミツカドコオロギなんかが鳴いている
0853名無しさん2019/09/09(月) 03:17:01.60ID:k3yUB9Dn
また雨が降ってきた、おやすみなさい
0854名無しさん2019/09/09(月) 06:39:53.35ID:zS3Xhctq
前橋市内、大したことなかったな。
0855名無しさん2019/09/09(月) 06:47:55.56ID:xqNAUq0i
何もなかったな
それより今日は猛暑か、嫌だな
0856名無しさん2019/09/09(月) 07:08:48.64ID:aBLRE1l7
ミツカドコオロギ??
0857名無しさん2019/09/09(月) 08:35:01.60ID:XKEVNoP4
予想外れたけど、影響なくてよかったわ
野菜高くなるの嫌だし
0858名無しさん2019/09/09(月) 09:36:59.23ID:9bicFTxz
群馬は大丈夫でも、ほかの産地に影響が出れば野菜は高くなると思うけど?
0859名無しさん2019/09/09(月) 11:33:03.15ID:uPGsC+Aj
群馬は自然災害少ないね〜
赤城は噴火しないの?
0860名無しさん2019/09/09(月) 14:17:16.72ID:9bicFTxz
カスリン台風の時代と違って、今はダムがあるからな
下流域の川が氾濫しそうになっても
上流域はダムを放流すればいいんだから楽
水害もない
0861名無しさん2019/09/09(月) 14:25:39.68ID:rF95AWPd
グンマーは台風にも地震にも強すぎ
0862名無しさん2019/09/09(月) 14:34:35.32ID:SlmvqquB
ただ単純に被害が出る構築物の分母の数が少ないだけだと思うけどね
でもまあ津波の恐れが無いのはでかいかな
0863名無しさん2019/09/09(月) 14:37:22.20ID:FbLoJUsV
対台風に関しては内陸有利だからね
高潮の心配はないし、上陸しても勢力は弱まる
むしろ上陸するはるか前とか後のほうが雨風強かったりw

対地震でも津波の心配がない
その分、地震直の対策に全振りできるはずなんだが…
0864名無しさん2019/09/09(月) 19:54:33.17ID:zS3Xhctq
前橋刑務所の矯正展って、内容は毎年同じですか?
0865名無しさん2019/09/09(月) 20:41:27.32ID:OReQLNDt
しかしなんで台風はいつも夜中くるかね?
たまたまなのかね?
0866名無しさん2019/09/09(月) 21:47:10.02ID:yw50NHFJ
嵐の後って羽虫大量発生するよね…(ウインドーにびっしり張り付く虫を見ながら)
0867名無しさん2019/09/09(月) 21:48:38.65ID:yw50NHFJ
窓が開けられずつらみ
0868名無しさん2019/09/09(月) 22:25:49.61ID:cIaDXP0S
>>867
台風の後に、羽化する傾向があるみたいですよ、シロアリ(羽蟻)ですね。
0869名無しさん2019/09/09(月) 22:52:49.26ID:V7qa1OyU
ゲームセンターで動画盗撮容疑 群馬・伊勢崎市の課長逮捕
9/9(月) 18:01配信毎日新聞

背後から女性を盗撮したとして、群馬県警前橋東署は9日、

同県伊勢崎市行政課長の大沢英雄容疑者(55)=伊勢崎市中町=を県迷惑行為防止条例(卑わいな行為の禁止)違反の疑いで現行犯逮捕した、と発表した。

逮捕容疑は、8日午後3時50分ごろ、前橋市内にある大型商業施設のゲームセンターで、
セカンドバッグに仕込んだ携帯電話のカメラを使って、背後から女子中学生の尻などを動画撮影したとしている。

「女性の臀部(でんぶ)に興味があった」と容疑を認めているという。

同署によると、被害者の周りをうろついている大沢容疑者を店員が発見。
声をかけたところ逃げたため、追いかけて取り押さえた。

伊勢崎市の五十嵐清隆市長は「職員が逮捕されたことに大変驚いている。事実関係を把握した上で厳正に対処していく」などとコメントを出した。【妹尾直道】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00000064-mai-soci
08708682019/09/09(月) 23:04:28.70ID:cIaDXP0S
強風の後に羽化するといろいろな場所に飛ばされるから、そこで分布を広げられる、
海で大潮の後にサンゴが産卵するようなもんだな。
0871名無しさん2019/09/09(月) 23:57:08.82ID:Gf6w6Nd4
>>858
そこは地産地消ですよ
0872名無しさん2019/09/10(火) 00:13:47.76ID:tA3VFTVc
【群馬県】前橋市 人口33万人、高崎市 人口37万人、では第三の都市は・・・?
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1567942797/
0873名無しさん2019/09/10(火) 09:52:55.20ID:OMzI7yn2
業務スーパーって前橋にある?
0874名無しさん2019/09/10(火) 10:07:02.80ID:g0mUVzIi
>>873
元総社にある
0875名無しさん2019/09/10(火) 12:55:51.23ID:NP1VQisp
角上の近くにもあるで
0876名無しさん2019/09/10(火) 13:00:51.47ID:vF39A5oR
クックYだべ
0877名無しさん2019/09/10(火) 13:56:48.28ID:dEFWhlxc
ニュースでやってた群馬でブターコラーって騒音トラブル起こしてるおっさんて、どこの地域だろうね
0878名無しさん2019/09/11(水) 06:28:16.83ID:aIijvQNG
>>877
気になった
周りの人があまり訛ってないから、田舎の方じゃなさそう
0879名無しさん2019/09/11(水) 09:31:22.18ID:JNZdByfn
群馬は方言はあるけど、東毛の一部を除いて、あまり訛はないだろ
むしろ、訛だないから方言がきつく聞こえる
0880名無しさん2019/09/11(水) 09:41:51.74ID:liPen1sF
https://i.imgur.com/0xWDEn2.jpg
0881名無しさん2019/09/11(水) 10:10:48.18ID:R+l+M0v0
>>879
他県民が群馬県民の会話は怒ってる様に聞こえるとはよく言われるよな
0882名無しさん2019/09/11(水) 11:30:52.17ID:mkqvnlWC
べらんめい調の江戸下町言葉に近いからね。中山道直結だったからと言われてるよ。

栃木は奥州街道でとうほぐと繋がってたから優しいズーズー弁。
0883名無しさん2019/09/11(水) 12:02:31.44ID:m52tPC7K
>>881
普通だよ
なんでも凄いと勘違いすんなwww
0884名無しさん2019/09/11(水) 12:11:06.37ID:+Oh11j3b
>>879
テレビ見てて一般人のインタビュー見ててこの人群馬だって思うとやっぱりって事多いから
訛ってないようでもイントネーションが若干違うんだよ
前橋とかの地名もアナウンサーのイントネーションと地元のと違うし
だからテレビで群馬人が喋ってるとなんとなく恥ずかしい気持ちになる
0885名無しさん2019/09/11(水) 12:12:19.82ID:ggzlAyZ3
つまんね
お国自慢してろバカw
0886名無しさん2019/09/11(水) 12:16:50.64ID:LnNBsOh5
県外で何年か生活して戻ってくると、思ってたより方言キツくて笑うよ?w
0887名無しさん2019/09/11(水) 12:29:37.33ID:VWtQa0Zy
お前はだんべって使えないナヨナヨ系だからなwww
0888名無しさん2019/09/11(水) 12:50:10.28ID:9Cs7qWn3
>>883
…え?何が凄いの?
0889名無しさん2019/09/11(水) 13:16:13.84ID:ZU+vBqcJ
>>877
その動画観たい!
0890名無しさん2019/09/11(水) 23:28:29.42ID:bMA9ORfZ
トレックのクロスバイク欲しい
0891名無しさん2019/09/12(木) 22:15:40.26ID:uFS/hnMn
アンビリは酷い話だったなぁ
銀行員殺人事件は一つの殺人事件でしかないが
群馬銀行と警察とマスコミが慎重さを欠いたせいで住民の嫌がらせに繋がった
遺体発見まで踏ん張って欲しかったけどよほど辛かったんだな
今でも一人残った長男さんが住んでるというけど、意地なのかも知れないね
番組観ながら攻撃した人達はどんな気分だったのか もう老人だろうけど
0892名無しさん2019/09/12(木) 22:50:47.11ID:uSmxTRld
https://www.youtube.com/watch?v=e5FOJGS6-3o
0893名無しさん2019/09/12(木) 23:41:33.82ID:TZpV6eQu
>>891
え、あれ群馬の話だったの?
0894名無しさん2019/09/13(金) 00:21:09.68ID:OKs+zjNB
奇跡体験!アンビリバボー★1
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1568239698/231
231 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2019/09/12(木) 20:07:26.07 ID:feWtDJx5a
妻は夫が持ち逃げをするはずがないとして無実を訴え続けます。
しかし失踪した夫は不明のままで手がかりもない状態が続き、とうとう失踪から4年後の1981年8月27日、妻は自宅の寝室で自殺してしまいます。
しかしこの翌年に事件は進展します。
1982年12月18日、日本生命前橋支社ビルにある重油タンクを清掃中に、タンクの中から男性の絞殺死体が発見されます。
この発見された男性こそが、集金で失踪した銀行員だったのです。集金で持ち逃げではなく、実は殺害されていたという悲しい結末です。

https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1568239698/303
303 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2019/09/12(木) 20:09:57.14 ID:5R/8PyOp0
1982年12月、日本生命前橋支社ビルにある重油タンクの清掃中、絞殺死体が発見されます
この死体の身元を調べてみると、なんと5年前に失踪していた銀行員だったのです
その後、群馬県警は練馬区のパチンコ店に住んでいた男(事件当時43)を逮捕します

https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1568239698/373
373 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2019/09/12(木) 20:11:43.16 ID:5R/8PyOp0
303に続く
銀行員が失踪した事件当時、その男は日本生命前橋支社の社屋ビルに管理人として、
妻と子供と住んでいました。
犯行の動機は、ギャンブルによってサラ金で500万の借金を作り、返済に追われお金欲さで
犯行に及んだのでした。
その銀行員から奪ったお金で借金を返済し、余ったお金はまたギャンブルに
注ぎ込んでいたのです。
0895名無しさん2019/09/13(金) 00:25:11.55ID:7rJ6aE/Y
酷い話だな
0896名無しさん2019/09/13(金) 01:04:02.43ID:92+Gfj+q
沼田高出身のMは20年前K支店勤務時に客の口座から勝手に下ろして盗んだっけ
処分されたんかな
0897名無しさん2019/09/13(金) 07:40:40.03ID:Y/WsxGxE
日本生命前橋支社って、駅前のあそこか。
知らずに通ってた人も多いんだろうな。
0898名無しさん2019/09/13(金) 13:27:20.36ID:jwImLP9V
>>891
殺されたKさんを知っているが(仕事で)見るからに温厚で大人しそうで、悪いことをしそうになかった
あの時代だから、家族への嫌がらせは範囲が狭かったけど、SNSで拡散する今なら、もっとひどいことになっていたろうな
0899名無しさん2019/09/13(金) 13:48:34.51ID:ro1dCeib
あのビルに住み込みスペースがあったなんて、時代を感じさせる。今も部屋は残ってるのかな。
裏の病院が更地になったの知らなかったわ。
0900名無しさん2019/09/13(金) 16:14:18.07ID:F6aH5Jf+
>>898
Kさんを知っているwww
ばーか(笑)
0901名無しさん2019/09/13(金) 19:34:25.37ID:BJhIVUub
秩父でトンこれららしい
やばいね
0902名無しさん2019/09/13(金) 19:35:43.48ID:BJhIVUub
前橋でそうなったら依存してる東京埼玉と新潟長野と北陸もやばいことになる
0903名無しさん2019/09/13(金) 19:38:59.05ID:x/u7xxv3
>>898
伊勢崎市の議員さんのブログに次男さんの同級生だったという人が
番組で自死されたのを知ったとコメントしてましたね
やっぱり年齢がそれなりに上の方にとっては記憶に残る事件だったんだな、と
0904名無しさん2019/09/13(金) 21:04:42.93ID:Y/WsxGxE
>>899
住み込みスペースなんて想像出来ないけど、
守衛室のちょっと広い感じとか、駐在所の寝泊まりスペースみたいな感じなんだろうか?
0905名無しさん2019/09/14(土) 02:29:12.98ID:kOtaYFiQ
久しぶりに、荒牧の方に行ったら、
クスリのアオキ荒牧店の店舗が出来ていたな、しかし駐車場は未完成だった。
0906名無しさん2019/09/15(日) 08:09:13.95ID:lx9QZmY3
3 名前: 利根っ子 投稿日: 2019/09/15(日) 07:24:48 ID:g3IVGbfg [ p464100-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
1乙です。
懐古レスももいいものですね。
市役所のおかしなところもちゃんと議論していきましょう。
0907名無しさん2019/09/15(日) 08:36:28.66ID:03y4NK3v
市役所に問題あるの?
0908名無しさん2019/09/15(日) 11:20:30.83ID:M+juwgk3
未来の芽に?
0909名無しさん2019/09/15(日) 21:46:23.18ID:NlTCcA9R
主要72市ランク 前橋市が総合26位 生活や経済6分野評価

分野別は「生活・居住」で前橋4位、高崎6位、太田29位。
物価水準の低さや可処分所得の多さなどで評価が高まった。
「環境」では前橋が年間日照時間の長さ、
気温・湿度が快適な日数の多さなどから9位に入り、
高崎が21位。「交通・アクセス」で前橋が28位、
「経済・ビジネス」で高崎が30位だった。

https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/159997

夏暑いし冬寒いけど年間通すといいのかね?
交通・アクセスなんて下位じゃないのが不思議だ
0910名無しさん2019/09/15(日) 23:24:00.99ID:t139QpHk
交通なんて東京からどれ位かかるかの評価だから
0911名無しさん2019/09/16(月) 03:18:30.49ID:txi24W+N
(自然)環境で前橋と高崎でそんなに差がつくとは思えないんだがなぁ…
あと、交通・アクセスでどうやったら前橋が高崎・宇都宮を上回れるんだか…

もしかして、平成の大合併でやたらとでかくなりすぎたせい?

日本の都市特性評価
http://mori-m-foundation.or.jp/ius/jpc/

概要版
http://mori-m-foundation.or.jp/pdf/jpc2019_summary.pdf
主要72都市 分野別スコア
http://mori-m-foundation.or.jp/img/jpc2019_main72_jp.jpg
0912名無しさん2019/09/16(月) 06:44:13.62ID:0Uxb0PeI
こんな下らない、、現実と乖離した調査にも何百万もの税金が使われていると思うとため息しか出ないわな
0913名無しさん2019/09/16(月) 09:49:24.04ID:RAtJSCBg
税金じゃなく、森ビルの森記念財団の調査と書いてあるだろ
何でもクレーム付けたい低能か
0914名無しさん2019/09/16(月) 13:10:36.10ID:ZSHxdBSZ
都府県5箇所ほど住んできたが、個人的には前橋が一番生活しやすいけどな
0915名無しさん2019/09/16(月) 13:51:08.94ID:eXdK74jy
東京名古屋前橋と住んだけどオレもそう思うよ〜
0916名無しさん2019/09/16(月) 13:55:36.98ID:N4G5ygt4
(車があると)生活しやすい
0917名無しさん2019/09/16(月) 13:57:17.84ID:e3tTYTUi
東京で車持ってても、むしろジャマだったり
0918名無しさん2019/09/16(月) 14:28:38.74ID:FiNEi776
915です。前橋の人はこの街には何もないと言って卑下するけど、他所から来た身としては全くそうは思わないよ。
0919名無しさん2019/09/16(月) 14:40:12.69ID:7vWmp+j1
うーん、そうなのか
0920名無しさん2019/09/16(月) 14:44:45.94ID:Mw/vEP7G
918の書き込み、915ではなく914でした。すみません。
0921名無しさん2019/09/16(月) 14:54:47.60ID:RAtJSCBg
けやきウオークに入っている、全国展開している某社の前橋店長、「前橋は暮らしやすいし物価もやすく
災害の心配もない」と自宅を建てた
今は別の店に移動になったが、前橋から通っている
0922名無しさん2019/09/16(月) 15:42:12.46ID:M8eBs8EE
そりゃ自分ち建てちゃったもん通うだろ
0923名無しさん2019/09/16(月) 15:56:59.07ID:QkmztUvR
>>916
群馬だと大前提だわ
0924名無しさん2019/09/16(月) 16:15:00.65ID:y0pxiaFF
適度な人口と一極集中開発をしなかったからだろうね。結局、高崎との比較になっちゃうけど高崎駅中心と郊外の格差が大きすぎるよ。
0925名無しさん2019/09/16(月) 16:18:07.10ID:Mw/vEP7G
通信と通販が発達すると都市間における情報や物質的な格差が小さくなるから、前橋くらいの地方都市のデメリットが減少するんだと思うが、どうだろうか。
0926名無しさん2019/09/16(月) 16:33:50.11ID:RAtJSCBg
いや、今の政策は所得格差に連動して、地方間格差が広がっている
東京をはじめとする数都市部は情報、産業、人口などが蓄積し、
多くの地方都市は衰退するばかり
0927名無しさん2019/09/16(月) 16:44:49.99ID:Mw/vEP7G
なるほどな。所得格差が都市間の格差にね、悪循環ですね。でも、前橋の生活リズムが染み付くと個人的には山手線や中央線の通退勤のサラリーマンには戻れないよ。
0928名無しさん2019/09/16(月) 16:58:47.95ID:n3SEQh45
今後は高齢者問題がますますの課題だよね
車がないと死活問題な県のままではいけない
一太は分かってるよな?
0929名無しさん2019/09/16(月) 17:03:55.86ID:u8wrG9sJ
車嫌いの俺は仕事で一時期東京に住んでた時快適だったな
冬に風がないのが何より快適。群馬返ってきた初日にあのくそ寒い風受けて
やっぱ群馬は車必須だなと思った
0930名無しさん2019/09/16(月) 18:55:37.59ID:B0y0L3EV
例えば、全国のモデルになるような廃村や市町村の集約縮小などが、悲惨な形ではなく羨ましくなる様な形でプロモーションできれば一太さんは長期政権かな
0931名無しさん2019/09/16(月) 20:04:27.89ID:GHw414y/
高崎劇場行ってきたがスケールが違いすぎて呆然だったわ
なんで高崎が発展してんのかよくわかる
0932名無しさん2019/09/16(月) 20:12:35.04ID:u8AvfQfz
高崎駅まわりがどんどん発展するのは前橋へのライバル心とジェラシーから。つまり前橋のおかげ。
0933名無しさん2019/09/16(月) 20:16:44.12ID:N4G5ygt4
古来から栄えているのは高崎だよ。
前橋は製糸業で一時的に栄えてた田舎の一地方都市に過ぎない。
0934名無しさん2019/09/16(月) 20:19:29.07ID:htXqYpl8
高崎「駅前」な
0935名無しさん2019/09/16(月) 21:11:33.47ID:OLAh7NHL
それも西口だけだな
高崎が北関東で地価トップっていうけど
西口ロータリーの張りぼてビル街のところだけだろ
0936名無しさん2019/09/16(月) 22:20:14.75ID:c8muQ79/
余裕やん
0937名無しさん2019/09/16(月) 22:28:14.77ID:c8muQ79/
好きな時にカツ丼が食えるくらいがちょうどいいって山岡さんの知り合いが言ってた
0938名無しさん2019/09/16(月) 22:51:58.22ID:I0EwmyaP
高崎はロータリー出てタリーズ辺りですでに2階建てのオンパレードw
0939名無しさん2019/09/16(月) 22:56:02.23ID:6ryZ6yIN
福岡から前橋に転勤になった
俺から言わせれば 高崎藩駅前だけ。
ちょっと離れればど田舎。
前橋はどこも平均的に都市化している。
道も広く街が綺麗。
0940名無しさん2019/09/16(月) 23:13:47.87ID:oxPQSK/4
前橋ってほんと平らだよね
0941名無しさん2019/09/16(月) 23:41:46.69ID:7d+gp9AI
そーいえば金沢から来た親戚が前橋はどこまで行ってもお店が途切れなくて珍しいって言ってたな
言われてみれば確かにロードサイド店が多方面に連なってる気はするかも
0942名無しさん2019/09/17(火) 00:02:24.06ID:U69dluBQ
素晴らしいじゃないですか
0943名無しさん2019/09/17(火) 00:23:16.40ID:Tqzxr7jV
前橋は住みついたら居心地がいいな、他県出身の俺の意見だよ
高崎は中継地点としたら便利だね、ゴルフをやりに来る東京の友達の意見だよ
まあ、性質の違う都市を比べても意味がないでしょう。終わりにしませんか?
0944名無しさん2019/09/17(火) 00:28:43.79ID:TOErttwk
県内ワンツーで同じ規模、これで比べるもんでもないって意見の意味がわからんわ
0945名無しさん2019/09/17(火) 00:30:36.77ID:PhHti0z6
いいんですよ両者昔から言い合って楽しんでるんですから
0946名無しさん2019/09/17(火) 01:02:39.80ID:ShRaAAzf
県外から前橋10年居住して横浜住みですが、前橋で思ってた事。飲食店で旨い不味いの当たり外れがヒドイ&#128557;
0947名無しさん2019/09/17(火) 01:05:21.13ID:lTwpwSvJ
それまさに横浜中華街ですねw
0948名無しさん2019/09/17(火) 03:28:32.64ID:bMQZCRE9
>>944
何だ、楽しんでるのかw
ごめんなさい、ではファイト!
0949名無しさん2019/09/17(火) 10:05:34.87ID:DKO3HyNO
関東という日本の中枢を目下に控える、適度な田舎で災害も少ない地方都市。
マーケットとしても消費者としても絶好のポジション。
またほぼ日本の中心で、どこにでも移動しやすい。
欠点は港湾や空港へのアクセス難と、災害で心配なのは浅間山くらいかな。
他の地域と比べてもネガティブに考える要素があまりにも少ない。
0950名無しさん2019/09/17(火) 11:38:15.78ID:beSf3vbY
それこそが特徴としてアピールしづらいところ
災害だ苦しんでいるところがあるのに「うちは災害はほとんどないよ」と声高に言うのは反感を買うだけだし
0951名無しさん2019/09/17(火) 11:46:03.76ID:tq42TYxX
だったら前半部分で十分だんべぇ?
物価安い、土地もある、税金もそれ程でもない、
巨大マーケットが100qのところに。
他の地方都市の連中からは、贅沢なロケーションだと散々言われてる。
0952名無しさん2019/09/17(火) 12:49:11.77ID:eQrdTXsn
バカランwww
0953名無しさん2019/09/17(火) 17:34:06.18ID:/eQ9xW40
住みやすいとは思うけど、
夏の暑さと冬の強風は結構過酷ですよね
0954名無しさん2019/09/17(火) 17:41:10.06ID:ZQ54RSM3
そもそもアピールして発展させる必要があるのかな。前橋市民だけど、こののんびりした今の風土が好きなんだけど。所得の高い発展都市が好きならば大宮や東京に住めば解決するのではなかろうか。
0955名無しさん2019/09/17(火) 17:59:41.75ID:beSf3vbY
>>953
強風はその通りだけど、
夏の暑さは、もっとひどいところがあるし大雪の中と強風はどっちがいいか、ということになる
0956名無しさん2019/09/17(火) 20:14:21.45ID:+YPPOSr1
いや、都市部から人が来るほど便利じゃないから
車がないと移動できない時点で人が集まるわけねーだろ常識で考えろ
0957名無しさん2019/09/17(火) 21:06:59.10ID:5wkveFhX
>>641
ツルヤ楽しみ。
軽井沢行くと必ず寄っている。
山賊焼とおやきは旨い。
パンも充実してるし
オリジナル商品もリーズナブルで
旨い。
高崎に比べスーパーは充実してるな。
天川地区住みだが
フレッセイ
Aコープ
アピタ
ベルク
ベイシアマート
カスミ
とりせん
カワチ
ヤオコー
選り取り見取りだわ。
0958名無しさん2019/09/17(火) 22:08:02.54ID:dIQCggRF
うん、車依存社会なんて終わってるね。
0959名無しさん2019/09/17(火) 22:48:51.35ID:IBAvT0Wh
>>957
昔、天川住んでました
朝倉よりの方
スーパーやパン屋ケーキ屋とか
あと遊び場も充実してたなと
高崎に越した今、しみじみ思います

ツルヤは川は越えるけど
かなり高崎寄りなので嬉しい
0960名無しさん2019/09/18(水) 08:58:26.28ID:9Rs/NKKu
前橋市民。ゆったりした生活や自然環境に文句はない。1つだけ不満は食文化に多様性がないことかな。地方都市の魅力の一つは食べ物が美味いことだと思うが、前橋にはそれがない。
0961名無しさん2019/09/18(水) 09:13:59.76ID:qgqGdmwH
前橋の新都心「前橋みなみモール」
0962名無しさん2019/09/18(水) 09:17:13.34ID:qgqGdmwH
(仮)前橋みなみ医療モール
https://www.go-isesaki.com/mall_m_ic_3G.htm
0963名無しさん2019/09/18(水) 09:45:58.03ID:9grNJz0Q
日本一の車社会、日本一のタバコ社会。
そういうのが好きな奴は住みやすいんじゃない?
0964名無しさん2019/09/18(水) 10:19:37.52ID:dJJrxT2/
>>960
前橋に限らず、群馬は昔から女性が働き手で、うまい食いものに関心が薄く手間をかけない食い物が主流
さらに生糸メーカーの旦那衆が減って公務員とサラリーマンの街になってから、味より値段の店が増えたからな
0965名無しさん2019/09/18(水) 10:29:09.17ID:JJdL0lyB
去年の秋にららぽーと立川にワークマンプラスができてすごいにぎわいとツイッターで話題だったが
あの時にかっておけばよかった
クスリのアオキの暴騰も見送っててセンスなさ過ぎ
0966名無しさん2019/09/18(水) 11:53:21.69ID:JLe2GBVy
水沢うどんは讃岐より美味いよ
0967名無しさん2019/09/18(水) 14:02:45.67ID:dJJrxT2/
>>966
同感だが、あの値段は犯罪的
うどんの値段じゃない
0968名無しさん2019/09/18(水) 16:00:04.97ID:WBQ1oz3n
前橋某地区住みですが
けやきの周り
文京町
天川町
南町

あたりに住みたかったわ。

何不住無いだろうな。
0969名無しさん2019/09/18(水) 16:03:41.67ID:1VAza1x7
>>960 冷凍車が開発されるまで生鮮海産物の入手不可、手に入るのは干物や煮干しの乾物位。和料理の大黒柱の海産物が無い圧倒的ハンデ。
日本で一人前の料理人になるにも海産物の扱いは昔も今も必須科目ですし。
近場で手に入る食材が豊富だったら文化として発達したでしょうね。
0970名無しさん2019/09/18(水) 17:50:29.08ID:GUt34vQZ
>>969
山菜、きのこの山の幸じゃ海の幸には対抗できんからね
猪肉や熊肉をもっと発展できればいいんだけど
0971名無しさん2019/09/19(木) 01:21:25.86ID:VPvpQ0kQ
ジビエとかは原発事故以降ほぼダメじゃね?
さらに猪は豚コレラでダメだし><
0972名無しさん2019/09/19(木) 09:16:23.71ID:BxeDdXsm
山菜も汚染されてるって
0973名無しさん2019/09/19(木) 11:32:00.31ID:kBji9f9P
そんなこと言ったら関東から北はだいたいダメでしょうよ。論点ズレてますよ
0974名無しさん2019/09/19(木) 14:15:20.63ID:QcAjGJvA
核物質汚染食品の話では韓国と同レベルの奴がいるな
0975名無しさん2019/09/20(金) 07:45:00.48ID:QV4hegNb
明日は山音だね
0976名無しさん2019/09/20(金) 12:07:45.56ID:W5nwqnuS
めしでも食いに行くか
でも車とめるとこないよね
0977名無しさん2019/09/20(金) 18:06:43.62ID:7o2qXVhj
山音って略されると「やーまーねー」って脳内変換してしまうww

山人音楽祭やね
今年は2DAYSやね

http://yamabito-ongakusai.com/2019/images/slide_tt190831.jpg
0978名無しさん2019/09/20(金) 18:25:18.71ID:ZF8GLzY5
あそこでもタピオカに並ぶのかな
0979名無しさん2019/09/20(金) 21:26:48.91ID:occDk37K
今は現金ポジ
0980名無しさん2019/09/20(金) 21:27:06.04ID:occDk37K
バブル期でも倒産させるやつもいれば
崩壊後も事業当てるやつもいる
それと同じ腕次第
0981名無しさん2019/09/20(金) 22:17:46.16ID:NvC2Cs4E
群333 つ3・29 トヨタSAI
見た目60代のオヤジが上武道でタバコの灰をまき散らしながら走行、最後に吸殻を投げ捨て
0982名無しさん2019/09/21(土) 13:44:40.33ID:5eg4cobH
オリオン通りにトンカツ屋?
アホか、またとんかつかよ…
0983名無しさん2019/09/21(土) 13:49:20.99ID:A/YyGc3S
週末だけ営業とかかい?w
0984名無しさん2019/09/22(日) 10:50:12.89ID:LneOP4r6
前橋は豚料理押しだからな
いいんじゃないの
うまければ、だけど
0985名無しさん2019/09/22(日) 13:23:00.23ID:bDA6lEIn
和実さん確認ですが、
みんながよく知っている前橋市民じゃない人は、
よその市町村に出かけても、在留カードを持たされないって、本当ですか?
0986名無しさん2019/09/22(日) 17:14:11.63ID:zPX75oBV
なぜ148?
0987名無しさん2019/09/23(月) 09:57:05.07ID:/fqCUAc1
イミフのレスが続いてる
0988名無しさん2019/09/23(月) 11:55:52.96ID:kOHvM+JQ
意味は分かるが、あの番組好きじゃ無いな
0989名無しさん2019/09/23(月) 12:51:37.94ID:RwbhG5IC
あれは小学生向け番組だから大人が真剣に聴いたらいかん
0990名無しさん2019/09/24(火) 00:35:14.36ID:v7zBkjZH
なんだか強風だな、窓を閉めて寝る
0991名無しさん2019/09/24(火) 14:35:51.81ID:Kg66aVC4
前橋好きだなあ、ただ前橋駅前がもったいないんだよね再開発の予定とかないのかな 駅直結のイオンとかパルコとかあれば若者で賑わうのに
0992名無しさん2019/09/24(火) 15:59:07.95ID:PNJ+9x0p
https://www.youtube.com/watch?v=nM8_zEU4D3s
0993名無しさん2019/09/24(火) 16:01:56.68ID:PNJ+9x0p
https://www.youtube.com/watch?v=MeEXmJifOqs
0994名無しさん2019/09/24(火) 20:08:09.76ID:SUoFrMzW
エキータで十分なんだよ、前橋土民には。
0995名無しさん2019/09/24(火) 20:15:41.34ID:PNJ+9x0p
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50151640U9A920C1L60000/
0996名無しさん2019/09/25(水) 10:01:03.07ID:xo/vb3qY
0997名無しさん2019/09/25(水) 10:01:20.00ID:xo/vb3qY
埋め
0998名無しさん2019/09/25(水) 10:01:35.85ID:xo/vb3qY
ume
0999名無しさん2019/09/25(水) 10:01:52.48ID:xo/vb3qY
生め
1000名無しさん2019/09/25(水) 10:02:09.12ID:xo/vb3qY
産め
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 149日 0時間 4分 45秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。