トップページkanto
1002コメント253KB

栃木県宇都宮市スレッド 64

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん2019/04/17(水) 17:57:25.30ID:L65PY/M3
栃木県の県庁所在地・宇都宮市のスレッドです。
荒らし、粘着は構わずにスルー。構う方も同じです。引き続きマタ〜リ語りましょう。

【お願い】
■プロバイダーによってはIDが一緒になる事があります。
 特に宇都宮CATVのユーザーでは高い確率でIDが一緒になります。
 ジサクジエーンではありませんので煽りはおやめ下さい。
■雨の日でも夕方花火が上がるのは結婚式場です。グランド、ベルビィ、アーカンジェル等
■消防車のサイレンが聞こえたら、宇都宮市火災情報案内624-2441へ電話するとどういう状況かわかります。
 宇都宮市消防本部 消防出動情報 http://utsunomiya.mwjp.jp/mobile/index.cgi?page=119
■荒らしはなるべく削除依頼をお願いします。
■スレタイの変更は厳禁です(通番以外)。先に立てても削除依頼します。
■マナーの悪い宇都宮周辺の大手企業及び従業員について議論したいときは、
 別に専用スレを立ててください。(但し個人を特定するスレやレスは削除GL違反です)
>>980を踏んだ人は、責任をもって次スレを立ててそのURLを貼り、誘導してください。
 規制などで立てられない場合は宣言して他の人に依頼してください。

前スレ
栃木県宇都宮市スレッド 63
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1553675156/
0822名無しさん2019/05/09(木) 20:16:28.34ID:xacW8jmd
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0823名無しさん2019/05/09(木) 20:23:21.08ID:AvE0Px44
元西武一帯はまだ具体的にはなっていないけれど
再開発するんでしょ。
あのビルもボロいがそれ以上に手前のバンビルの
景観が悪い。
東武は増築を重ねたから比較的新しい部分は
耐震大丈夫だと思うけれど、
ただあれを建て直すとすると相当大掛かりに
なりそう。鉄道もあるしね。
0824名無しさん2019/05/09(木) 20:44:02.47ID:bzM2VW28
>>823
駅東の再開発が終わったら、元西武周辺は再開発が行われるだろうね
10年後の宇都宮の街並みは一気に様変わりしそうだ
0825名無しさん2019/05/09(木) 21:02:31.21ID:NJZb3IXJ
>>821
ラミア??パセオも追加頼む
0826名無しさん2019/05/09(木) 21:27:54.33ID:wmlEIMxV
元西武は再開発が実現する可能性は低いと思う
今ですら衰退が止まらない街に可能性はないんじゃない
0827名無しさん2019/05/09(木) 21:32:20.34ID:XcngbA7R
>>823
時期的に
うまい再開発の波に乗れるかどうかは未知数
0828名無しさん2019/05/09(木) 21:34:23.76ID:wmlEIMxV
あとGWに始めて高崎に行ったんだけど駅前は再開発されまくってて建物も道もみんな綺麗だし人も多くて驚いた
宇都宮の昭和感丸出しの汚い建物の連なる街並みはどうにかしてほすぃと願う
0829名無しさん2019/05/09(木) 22:02:22.36ID:1qMswGKQ
>>813
やがます雪くらいですっ転ぶデレスケもいねっぞくの都会のモヤスガキ
0830名無しさん2019/05/09(木) 22:21:02.26ID:8IIKPqTJ
今日の夕飯は見切り品の餃子、お肉に野菜も入ってるしなによりおいしい。
やっぱ餃子は良いね。
0831名無しさん2019/05/09(木) 22:52:19.66ID:jqbFmbvp
宇都宮にはマルイと上野さんと十字屋とミドリヤと東武と西武があった百貨店激戦区
だったなあ
0832名無しさん2019/05/10(金) 00:36:58.10ID:1NacFD1q
昭和感丸出しの天井低い東武と、マイルドヤンキー世代の象徴みたいな福田屋しかない宇都宮
0833名無しさん2019/05/10(金) 01:08:23.68ID:YcVm/Ehq
>>828
そう願うならそんなにネガティブにならなくても
いいじゃない。
商業施設じゃなくてもいいんだし。
0834名無しさん2019/05/10(金) 01:09:14.98ID:EGpnhGZy
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0835名無しさん2019/05/10(金) 01:24:51.43ID:CKgvdfn9
>>831
従来居た層は
福田屋(今泉) 
ベルモール
インターパーク
に流れただけで

この手の商業施設の床面積は増えてるよな
0836名無しさん2019/05/10(金) 01:45:32.61ID:RzTD53y4
>>821
ロビンソン懐かしい…子供の頃、両親がよく連れて行ってくれた
一貫ずつフィルムで包装したお寿司があって、それが好きだったんだよ
ロビンソンに行くといつもってわけではないが買ってくれて、兄弟で食べた
ただただ懐かしい
0837名無しさん2019/05/10(金) 01:57:01.84ID:rXQvvUsG
LRTなんか無理っしょ、LRTの直前横ぎり蛇行運転とかありそうだな
オリオン神社側入り口の信号なんぞジジババはもちろんスーツ姿ですら歩きスマホ信号無視で
歩道にタクシー駐車に赤でもツッコむ車と交通ルール守る気など微塵も無い
0838名無しさん2019/05/10(金) 01:58:33.55ID:rXQvvUsG
あ、蛇行は乗用車やバイク、自転車の方ね
0839名無しさん2019/05/10(金) 02:05:13.97ID:0OwRHcH8
インパの週末の渋滞を考えたらだいたいね、LRTもほんとに市内中から使えるってんならベルモとインパを接続させないと嘘になるね
0840名無しさん2019/05/10(金) 02:21:48.29ID:CDf18SOp
インパは道路の整備が下手くそ過ぎ
南と北が共に丁字路とか
流れが悪くなるに決まってる
0841名無しさん2019/05/10(金) 02:59:06.28ID:Zs9dG1Y7
今思うと宇都宮に109なんて良く来たよな
0842名無しさん2019/05/10(金) 03:04:49.80ID:SQQRVRhA
〜詐欺 フィリピン人〜
都市の駅近くに出没する
フィリピン人の募金詐欺に
気を付けましょう。
※断ると罵倒されることもあるそうです。
0843名無しさん2019/05/10(金) 03:16:32.05ID:fAMOSkiv
駅東にあったタワラヤをお忘れだ。
0844名無しさん2019/05/10(金) 03:39:04.07ID:LqpQ/uyH
タワラヤ懐かしいね出来た当初は最上階にスガキヤがあって良くラーメン食べたな
0845名無しさん2019/05/10(金) 06:33:32.35ID:EGpnhGZy
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0846名無しさん2019/05/10(金) 07:02:07.04ID:/lwG0kYL
老人の思い出語りスレになってるな
0847名無しさん2019/05/10(金) 07:46:59.24ID:PdlPkpgz
お前らも右折する時気をつけろょ
歩行者いないわけではない
あの脱止まってくれない栃木県のcm普通の感覚ならありえないな笑
0848名無しさん2019/05/10(金) 08:15:46.70ID:JJggcZ0g
なお死して屍拾うもの無しだ。
その気持ちで渡れ。
0849名無しさん2019/05/10(金) 08:17:25.39ID:D6Da5aDw
自己防衛しかないです
こんな地域は
0850名無しさん2019/05/10(金) 08:34:22.84ID:JJggcZ0g
横断歩道で停まってくれたと思ったら
すり抜けバイクが襲ってくるぞ。
プリウスミサイルも健在だ!
0851名無しさん2019/05/10(金) 08:44:52.37ID:fB2MeJVc
>>821
> ミドリヤ  :1960/ / 〜1985

ここ間違ってない? 山崎百貨店の時代が抜けているような
0852名無しさん2019/05/10(金) 09:45:17.17ID:Ncx6WEow
このスレ見て今知ったが駿河屋来たのかよしかもラパークwww
とらのあなと言いオタクには優しい街だな
0853名無しさん2019/05/10(金) 10:26:11.94ID:7eZ2zhUJ
脱止まってくれない栃木のCM見た
タイミング的にも県警もこのスレ見てるとしか思えないww
0854名無しさん2019/05/10(金) 10:33:17.65ID:wC39HFKw
なにいってだこいつ
0855名無しさん2019/05/10(金) 10:37:09.14ID:20vzYPaR
>>853
結構前からやってるよ
0856名無しさん2019/05/10(金) 11:27:15.15ID:BT0Rg/+p
>>852
駿河屋みたいなどうでもいい店舗で何を言うの?
ハーマンや鑑定団と変わらん
コトブキヤが宇都宮に店舗出したら喜ぶけどな
0857名無しさん2019/05/10(金) 12:00:26.64ID:NDsmj4/Z
同感だわ
駿河屋行ってみたけど
別に安いわけでもないし
これなら鑑定団で間に合うなってのが印象
0858名無しさん2019/05/10(金) 12:04:24.33ID:JVjMXvFv
うちの側のたいらや川田店の辺りとか、比較的交通量の多い片側2車線の道路に信号機のない横断歩道あったりするけど、あれで停まれってのは無理あるだろ
歩行者が轢き殺されるか追突が多発するかになっちまうw
まずはむやみやたらに引いた線や、信号機を見直すところから始めろ
0859名無しさん2019/05/10(金) 12:25:23.82ID:IKw6RRwD
>>821
アヌス西武は福島県郡山市にもあった。懐かしい。
0860名無しさん2019/05/10(金) 13:07:14.41ID:D6Da5aDw
鑑定団って宮環沿いのドンキみたいな店内の?
あそこは底辺がうろつく感じでいかにも宇都宮で嫌だな
0861名無しさん2019/05/10(金) 13:08:32.15ID:0g7AtCXm
>>836
>一貫ずつフィルムで包装したお寿司

それロビンソンではなくてパセオの食品売り場じゃね
塾の帰りによく買い食いしたものだ
一貫50円〜100円と格安だった覚えがある
0862名無しさん2019/05/10(金) 13:10:44.77ID:J5gthtbz
ジョイホンもそうだよ、フィルム寿司。
時代の流れじゃない?
0863名無しさん2019/05/10(金) 13:11:25.01ID:0g7AtCXm
>>854
県警のサイバーパトロールはこういったサイトも必ずチェックしてると思うよ
0864名無しさん2019/05/10(金) 13:23:05.79ID:1NacFD1q
>>859
アヌス?
0865名無しさん2019/05/10(金) 13:30:00.51ID:JMfa/DRM
鑑定団ってPS2ソフトまとめ買いするところだろ。
0866名無しさん2019/05/10(金) 13:34:57.03ID:BxxHTkVC
>>837 >>839
日本一よそ者お断りな駅前交差点を眺めてみた【長崎駅前交差点】
https://www.youtube.com/watch?v=c9EZ3z5oNDg
路面電車には昔気質な長崎でさえこれ↑なんだから宇都宮はお察し
作新学院の連中には今から教育して欲しい、まぁ無理な話だろうけどね

>>840
元々商業施設を誘致するつもりではなく
途中で方針転換したから、だったはず
0867名無しさん2019/05/10(金) 13:57:51.78ID:u7M5E1zu
>>861
>>862
俺あのジャンクな寿司嫌いじゃないんだけどジョイホンにまだ売ってる?
0868名無しさん2019/05/10(金) 14:00:30.40ID:u7M5E1zu
>>866
実際宇都宮もいきなりこんな交差点が出来るわけで車と電車を両方見極めるなんて急には無理だぞ
間違いなく事故が増える
その時市長はどう言い逃れするんだろ?
0869名無しさん2019/05/10(金) 14:09:46.19ID:7eZ2zhUJ
宇都宮にLRTなんて走らせたら接触事故多発するのは簡単に予想できるw
0870名無しさん2019/05/10(金) 15:43:50.25ID:/lwG0kYL
駿河屋は中古ばかりで宇都宮にはいいんだろうけど乞食御用達の無料駐車場の市役所から離れてるからなぁ(笑)
0871名無しさん2019/05/10(金) 18:08:25.98ID:6X3wAf4G
少し過疎ったな
はい、キチガイ連呼厨
出番ですよw
0872名無しさん2019/05/10(金) 18:39:44.06ID:v+wHvaN0
フィルム寿司とか見た記憶がねぇ。巻きずしじゃなくて握りずしをフィルムに包んだ奴だろ?
0873名無しさん2019/05/10(金) 19:02:57.51ID:1NacFD1q
ロビンソンで流行ってたのはデパ地下のエスカレーター正面あたりにあったイタリアンジェラート屋が懐かしい
0874名無しさん2019/05/10(金) 19:41:13.11ID:YcVm/Ehq
>>859
宇都宮のamsは何故か西武を名乗らなかった。
理由は分からない。
本館から離れていたから?
0875名無しさん2019/05/10(金) 19:42:30.84ID:Cngewo5r
>>870
その程度の距離くらい歩けよデブ
0876名無しさん2019/05/10(金) 19:49:38.62ID:+hphqq1E
【速報】群馬・伊勢崎で30度、今年関東初の真夏日 10日16時
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557474907/
0877名無しさん2019/05/10(金) 20:04:25.12ID:IRMSaH6q
鑑定団はいわゆるお宝ショップだ、オフハウスがボロボロの安いテナントに居抜き出店してアダルトコーナーも設けたと思えばちょうどいい
0878名無しさん2019/05/10(金) 20:37:51.25ID:73N3DQvz
オタクには嬉しいよ駿河屋
ハーマンや鑑定団じゃ駿河屋みたいに痒いところに手が届いてない

何よりフェスタとラパークに密集してるのが素晴らしい
0879名無しさん2019/05/10(金) 20:52:57.20ID:wC39HFKw
北関東のオタクの町といえば宇都宮みたいな感じになりつつあるんだろ?
そっちに興味はないが非難するつもりもないし、中心部がどんな形であれ盛り上がればいいと思うけど
行政としても力不足なりにあれこれかじって○○のまち宇都宮を試し試ししてきた結果なんだろうけど
オタク文化しか伸びなかったってのも、何かなんだかなあ
0880名無しさん2019/05/10(金) 21:02:30.17ID:QbRxiOD1
>>868
多選もいいところだから
福田県知事と入れ替わって
この前市議になった息子さんが
市長にでもなるんじゃないの?

ここまで一所懸命政治活動してきた
青年会議所の連中なんか面白くない罠
横むけばそそくさと介護職員から足を洗った
某市議が県議に昇格してたりするし
反対向けば沿線住みの自民現職が落選してたりするし

政治ってきな臭いよね
0881名無しさん2019/05/10(金) 21:05:20.42ID:o7Lhco1n
>>866
都電荒川線も同じだよね
王子・飛鳥山の明治通りと本郷通りとこ

皆の衆も今のうち練習してこい
0882名無しさん2019/05/10(金) 21:30:05.33ID:/lwG0kYL
>>875
あの距離なら普通に歩けるけどそれすら出来ない栃木県民多いだろ

>>879
県民は趣味が煙草酒パチンコに型落ち車だし昭和の街宇都宮で盛り上げろよ
0883名無しさん2019/05/10(金) 21:31:16.34ID:x7omjsw8
住めばメタボだ宇都宮
0884名無しさん2019/05/10(金) 21:38:02.86ID:383tfBk2
肥満率全国一
0885名無しさん2019/05/10(金) 21:50:40.15ID:/lwG0kYL
>>884
肥満率は全国13位(関東地方一位)らしいぞ
0886名無しさん2019/05/10(金) 21:52:44.36ID:fAMOSkiv
俺は痩せるぜ。
ブラジルのデブダイエット番組見て決意した。
0887名無しさん2019/05/10(金) 21:55:15.75ID:D6Da5aDw
なにこの流れ
きもちわる
0888名無しさん2019/05/10(金) 21:56:20.45ID:rkoxS7LE
鏡見てみろ
そこに映ってる奴の方が気持ち悪いぞ
0889名無しさん2019/05/10(金) 22:04:45.69ID:fZV3NUna
>>821
1987年頃とんねるずがアムスにきたがアムス前のオリオン通りが身動きがとれないぐらい人で埋め尽くされあまりにも危険な状態になったためイベントは中止になりとんねるずは顔を見せることなく帰って行った
当時はオリオン通り全盛期
丸1日オリオン通り近辺で遊べた
0890名無しさん2019/05/10(金) 22:13:32.94ID:fAMOSkiv
宇都宮にやって来たウィッキーさんに
浣腸して激怒された
という宇都宮都市伝説あるな。
0891名無しさん2019/05/10(金) 22:21:17.96ID:YcVm/Ehq
中野のアーケード街を歩くと
昔はオリオン通りもこれくらい人通りが
あったんだがなあ・・・
って思う。
ただ個人的には今の市街地も嫌いではない。
二荒山のところとか景観は当時よりはマシに
なっているからね。
0892名無しさん2019/05/10(金) 23:04:52.72ID:7eZ2zhUJ
ウィッキーさんに浣腸ww
他県だったら絶対ネタだと思うけど宇都宮の場合はネタだと思えない所が悲しいw
0893名無しさん2019/05/10(金) 23:06:38.07ID:xCMOL2+x
老人は過去に縋る事しか出来ないのか
0894名無しさん2019/05/10(金) 23:14:11.99ID:Q9RR48m7
久々に宇都宮に帰ってきたついでにオリオン通りに寄ってみたら入り口辺りにあったマックともう少し先にあった新星堂がなくなってるんだが何があったんだ
0895名無しさん2019/05/10(金) 23:28:31.81ID:fAMOSkiv
うむ、地元に戻ってきて
新星堂無いのはショックだった。
今は中で子供が踊ってんのよね。
0896名無しさん2019/05/10(金) 23:41:39.87ID:vAsohH4h
近所の新星堂は書店を中心に小学生時代の遊び場だった
複雑な構造だったので全館でかくれんぼして怒られた思い出...
0897名無しさん2019/05/11(土) 01:35:13.55ID:9vKXBoyT
>>894
浦島太郎さ〜ん
ソープ竜宮城で土産に貰ったTENGAの詰め合わせ開けちゃったんかな?
0898名無しさん2019/05/11(土) 01:56:18.75ID:8xsara8v
若い頃のとんねるずは東北訛りと言えば栃木弁みたいな素人いじりおおかったな
0899名無しさん2019/05/11(土) 02:06:27.52ID:2D9SQQPN
中野のアーケード街を歩くと
昔はオリオン通りもこれくらい人通りが
あったんだがなあ・・・
って思う。
ただ個人的には今の市街地も嫌いではない。
二荒山のところとか景観は当時よりはマシに
なっているからね。
0900名無しさん2019/05/11(土) 02:10:40.22ID:2D9SQQPN
あれ、
二重投稿してもうた。
新星堂は名前は残ってるけど
実質吸収合併されて
会社自体が別だよ、
と書こうとした
0901名無しさん2019/05/11(土) 02:25:24.24ID:9vKXBoyT
おじいちゃん、丑三つ時に徘徊しちゃダメだよ
0902名無しさん2019/05/11(土) 06:45:41.15ID:RclSLAkl
煽るだけでなんの情報も書かない無能がいる

ネット通販やダウンロード販売で出版や音楽の店舗販売は相当厳しい
大型店舗でネットより速く購入できるって店以外はダメだろうね
あとは駅などのターミナル
中心部のそういう店はほとんど撤退したね
八重洲ブックセンタータワレコ新星堂バージン落合など
PARCO閉店で紀伊国屋もか
ユニオンのチャンプも昔は通ったけどもうないよね
JRと東武の駅ビル内に新星堂や八重洲ブックセンターや落合が残ってる
中心部に人が向かわなくなってるからなあ
とにかく宇都宮人は歩かないし
子供の頃から本屋やレコード屋巡りは好きだった
中心部を自転車で歩き回り目当てのものを買って帰る時の楽しさ
次は郊外型のレンタル店が消えていくだろうね
0903名無しさん2019/05/11(土) 06:47:34.68ID:RclSLAkl
>>898
そうそう!
つぶやきシローみたいなイントネーションで馬鹿にしてた
東北弁ではないよな
0904名無しさん2019/05/11(土) 07:01:49.46ID:cKaV9uc/
長文イキリ
0905名無しさん2019/05/11(土) 07:21:52.47ID:8Esck5B5
宇都宮の繁華街と言ったら今はベルモール、オリオン通りはキモオタと風俗の街
0906名無しさん2019/05/11(土) 07:44:19.18ID:TBaFt6nm
材木町の日光堂
ユニオン通りのChamp
駅前の黎紅堂だったか友&愛だったか
マルイの間の南南西
よく行ったわ
0907名無しさん2019/05/11(土) 07:46:39.72ID:batBJ39k
クソクソ熊谷マジくっそ
0908名無しさん2019/05/11(土) 07:46:54.28ID:batBJ39k
熊谷マジばっかじゃね
0909名無しさん2019/05/11(土) 07:48:06.14ID:GCGggrp8
>>902
句読点がないと読みにくい。
0910名無しさん2019/05/11(土) 07:59:41.54ID:RsdCsgMq
>>898
昔、石橋に栃木に親戚がいるからあのコントでその人の真似をしてると聞いたが真偽は知らん
0911名無しさん2019/05/11(土) 08:13:37.01ID:X7MDcbMn
ロビンソン、最初の頃資生堂パーラーがあった。
レジ袋がさがさ持ってるおばさん相手に椅子を引いて座らせてくれる
ボーイさんの姿がなかなかシュールだった思い出。
0912名無しさん2019/05/11(土) 08:23:17.57ID:v7/LEr+K
パルコにもオープン当初資生堂パーラーあったよ。とんかつ和光とかもあって良く行ってた。
0913名無しさん2019/05/11(土) 08:32:08.30ID:jfzD1/9U
どうせ作るなら湘南モノレールみたいなのじゃあかんの
0914名無しさん2019/05/11(土) 09:16:25.76ID:RclSLAkl
普通は鉄道かモノレールとかだよね
最悪でも新都市交通的なものとか
軌道を独立させておかないと事故が心配
変な運転が多い宇都宮なのに中央分離帯部分だよね?
0915名無しさん2019/05/11(土) 09:17:06.61ID:RclSLAkl
>>909
句読点つけるべきだったか
5ちゃん感覚で書いてしまった
すまぬ
0916名無しさん2019/05/11(土) 09:19:41.17ID:GCGggrp8
>>915
このスレのネタみたいなもんだから気にしないでええよ
0917名無しさん2019/05/11(土) 09:26:37.76ID:Vmmtreya
>>915
確かに読みにくいけど、読めないわけじゃない
>>916の書いてくれたように、ネタだよ大丈夫
0918名無しさん2019/05/11(土) 09:32:34.06ID:mTD/k3nM
自演で自分自身をフォローとかwww
0919名無しさん2019/05/11(土) 09:36:33.51ID:Vmmtreya
↑フォローしてくれる人がいないとかwww
0920名無しさん2019/05/11(土) 10:09:47.37ID:EuV/ZzCd
何を言いたいのか曖昧なのに長文書くから見にくい
0921名無しさん2019/05/11(土) 10:18:32.60ID:Ve46GfVG
5ちゃん感覚ってどういうことだ?
俺はいつの間にかまちBBSに来てたのか
0922名無しさん2019/05/11(土) 10:25:01.87ID:eaLK+XDw
ベルモ今年入ってからめちゃくちゃ店舗入れ替わってるな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。