つくばに来た新住民は一生安泰な人生なんて心のそこでは信じてないと思うよ。
先の事など今は心配せずに今を生きる刹那的な人達の集まりだ
今買える最高の幸せの象徴として憧れのマンションで都市型生活の 仲間入りをし、
どうせ一生住むわけでもないし売るとき値落ちが少ないだろうと駅前のマンションに群がり、
博士が多いから子供達のレベルも高いと喜び通わせた学校ではレベルに付いていけず親子で居場所を無くし、
気がつけば旦那は移動で単身赴任
住んでもないマンションのローンを払い続け、
子育てに成功したらしたで都内の学校に進学するからと嫁と子供は都内に引っ越したり、
空きができるそばから中国人に部屋を買われ、ゴミだし、騒音、民泊などで揉めて
つねにそんな繰り返しループで駅前絶賛衰退中じゃないの?
ある意味明日の見える街たよなw