トップページkanto
1002コメント455KB

土浦・つくば周辺スレッドpart34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/04/13(土) 11:40:12.34ID:ym8ls5/h
【 お願い 】
>>980踏んだ人、宣言して次スレ立てましょう!
 スレ立てできない方も宣言して、他の方に立ててもらってください。
>>980以降に依然として次スレが立てられない場合は、
 次スレが立てられる方が来るまで極力書き込みを控えてください。
● 次スレ誘導後は、このスレを最後まで使い切ってから次スレへ移行しましょう。
● 新スレ誘導が出来ないので、次スレが立ってない時には>>1000には書き込まないように、ご協力お願いします。
● 土浦市・つくば市周辺の話題・情報を、冷静に感情的にならず、楽しく書き込み交換していきましょう。
● 地域に関係の無い特定の話題に固執する書き込みには反応せずスルーしましょう。
● 土浦市とつくば市が争って喜ぶのは水戸と日立の市民です。
● 左翼でも右翼でも地元愛を持って仲翼(良く)投稿して下さい。
● 他人に迷惑のかかる可能性の高い投稿は、お手数でも削除依頼をお願いします。
● IDは固定回線であっても接続状態や環境などで変わる場合があります。IDにとらわれすぎて疑心暗鬼に陥ってしまうことなく楽しく利用しましょう。
● ここは実社会の延長線上です。実生活でのストレスを発散するような行為は他人の迷惑になりますのでやめましょう。
● 土浦もつくばも所詮行政が引いた線にすぎません、同じ茨城県民として自制心を忘れずに投稿して下さい。
●精神を病んでいる人も利用している可能性があります。噛みあわないな、この人ちょっとおかしいなと思ったらスルーでお願いします。相手にすると荒れるだけです。
●ドウラ、カス高、土民等と土浦を朝から晩まで煽っているのは一人の頭のおかしいつくばの農村集落在住の元政治的意識高い系、
自称治安維持部隊(隊員は一人)「しくじり先生」です。
土浦市民が羨ましくてしかたのないルサンチマンです。
複数端末を使って自演します。煽りに同調、迎合するカキコミは間違いなくこの一人の人物による自作自演ですのでスルーしましょう。
●筑波大院卒でありながらうだつのあがらない人生を送っている盗んだ自転車でバイトに行きパンの耳齧りながら飢えを凌ぐ不遇のインテリ赤貧ニート自称プロ家庭教師も相手にすると荒れるだけですのでスルー対応でお願いします。

●前スレで個人攻撃後のあぼーんがありました。自称プロ家庭教師のように前科者にならないよう誹謗中傷や個人攻撃はやめましょう。

各市単独スレ

【霞ヶ浦】茨城県土浦市を語ろう【ハス田】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.5ch.net...kanto/1497014308/l50

【カルト】茨城県つくば市【パクリ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.5ch.net...kanto/1499204284/l50

【質問は、まず下記で調べてから】
 NTTタウンペ−ジ(お店の地図も表示):(p)http://itp.ne.jp/
 Google(「ググる」とはここで検索すること):(p)http://www.google.co.jp/

【 前スレ 】
土浦・つくば周辺スレッドpart33
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1545286391/
0292名無しさん2019/04/29(月) 21:08:38.31ID:omfFdUUp
>>283
つくばに引っ越せば良いのになw
0293名無しさん2019/04/29(月) 22:25:30.92ID:FbYwSfLt
悠仁さまの机に刃物置かれた事件 
茨城県土浦市出身の50代の男を逮捕 
0294名無しさん2019/04/30(火) 02:34:38.58ID:dZDqMKco
>>291
最近の高校生は昼に学校抜け出して来んのか?
駅とはキミの想像異常に様々な人が利用するのだよw
だいたい1000円と言わずに800円が上限って、大の大人がw
そのシビアな庶民感覚の200円で20日で4000円、25日でも5000円、月に5000円の差でしかないんだが、年間にしても6万円w
非正規雇用なん?フリーター?高校生か?www
逆に800円以上、1000円でも良いや、
おすすめの本当に美味くて、質も良いランチが楽しめる店があれば教えていただけませんでしょうか?

>>293
まだ誰も知り得ない情報を知っていると云うことは同級生とか?オッサンも土浦市出身の50代、56だっけ?www
もっと詳しく教えてよ土浦オジサンw
仕事関係ならどんな関係にせよ、
あんなキチガイと関わらなくてはならないってマジで悲惨だなwww
0295名無しさん2019/04/30(火) 06:00:24.45ID:Rb6Z9BUx
人それぞれ価値観が違うからなんとも言えんが、客が続くか、いなくなるかで世間一般的な評価はされるでしょう。

因みに私は高いのも食べるけど
少ないお小遣い制なので
特にランチはやりくりしてるよ。

酒は飲みたいしな。
6000円はデカイよ、俺には(^^)v
0296名無しさん2019/04/30(火) 07:30:49.87ID:skX8TzLz
きのう大穂地区を歩いてきたけど空きテナントが増えたような気がする
土浦も含めつくばまでも

土浦市内は廃墟群、茨城の軍艦島みたいな感じだわ

まだつくばは救いがあるけど
0297名無しさん2019/04/30(火) 07:59:08.81ID:m6b/LXdY
>>294
「今回オープンした駅ビルのレストランも高校生の利用大歓迎みたいな話でしたね」
と284で書かれてるから、高校生にとってランチ800円は高いと291がレスしてるんだろ。
読解力のなさを平成のうちに自覚しような。
0298名無しさん2019/04/30(火) 08:12:16.54ID:yXP1Mk7a
とにかく、つくばなんかと合併しないで大正解だったよ。
自分にとっては駅前図書館は使いやすいし駅前市役所も便利。
昨日はJスタ土浦で高校野球観戦して駅ビルの新店舗で食事。
西武跡が漸く方向性の定まったつくばと合併してたら土浦は完全放置だったのは確実。
0299名無しさん2019/04/30(火) 08:16:31.19ID:yXP1Mk7a
>>293
嘘つきはつくばかの始まりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0300名無しさん2019/04/30(火) 10:00:17.10ID:wxSlSyBE
つくば市内の高校に通う子供を持つ親御さんの
「つくば駅近くに放課後に勉強出来るような自習室が欲しい、自分の子供は何時もフードコートみたいな場所で勉強してるから」
という声が何時ぞやの新聞記事だかネット配信ニュースの記事に出てたよ。
駅近くにある今の図書館では手狭なんでしょうねえ。
0301名無しさん2019/04/30(火) 10:14:41.89ID:dZDqMKco
>>297
高校生が放課後に駅周辺にいるなら
スイーツとかカフェユースで利用してと云う意味だろ常孝w
>>284でも高校生のランチ利用を薦めている訳じゃないのは読み取れるかな?w
誰も昼休みに学校抜け出してランチに来てねなんて言わんだろう?
誰も高校生が昼休みに学校抜け出して駅前でランチをするなんて思って無いだろ?
それを>>291のような下層社畜民は高校生には高いランチだろうと捉えたw
恐らくその程度の理解力だから下層社畜民に一生甘んじているのだろうw
またそれに同調して擁護してくるキミも然り、
その曲解癖は平成のうちに、まぁ無理だなwまずはそのブチブルと見なすや食って掛かる赤貧根性から自覚するのが先だろうなw

お大事にw
0302名無しさん2019/04/30(火) 10:28:13.41ID:ifWeWU02
土浦駅前なら図書館もあるし市役所二階のラウンジもあるし
市役所五階の県南生涯学習センターの自習スペースもあるし
敢えて駅ビルの飲食店に行かなくても放課後の自主勉強は可能。
駅ビル一階のタリーズコーヒーで勉強してる高校生はいるけどね。
0303名無しさん2019/04/30(火) 13:26:16.28ID:Rb6Z9BUx
にしても、上級な階層の人々が
こんな便所の落書きレベルの書き込みに
一生懸命レスしないよね?
0304名無しさん2019/04/30(火) 15:43:08.22ID:ifWeWU02
自己紹介ですね(笑)
0305名無しさん2019/04/30(火) 16:20:45.48ID:0keOaV4Y
まあ、俺は下層でいいけども
他の方もね
0306名無しさん2019/04/30(火) 19:24:57.11ID:VpSUSIaE
嫌なら引っ越せとか言う人はさあ
皆引っ越したらカスミもイーアスもその手は全部撤退で寂れた街で自給自足みたいな生活を受け入れるのかね?
俺らみたいなのが沢山引っ越してきたからお前ら田舎の土着が人並みの買い物が出来るようになったんだよ。
感謝しろよ。
それを引っ越せとか頭は旧谷田部高なみだな。
0307名無しさん2019/04/30(火) 20:12:51.39ID:P/xbCA8V
>>300
つくば駅の周辺は、子供達が過ごせる場所がありません。
0308名無しさん2019/04/30(火) 20:36:58.05ID:Pb5zQqC7
勉強じゃなくてフードコートが好きなんだと思うけどな
0309名無しさん2019/04/30(火) 21:18:41.14ID:m6b/LXdY
>>301
はいはい、ごめんなさいね。
「スイーツとかカフェユースについては言及しないが」「休日のランチについては」と書かない方が悪いよね
平日の昼休みに学校抜け出してランチという話だと291を読んで思うブチブル様もいる、想像異常に様々な人が利用する掲示板でしたね。

で、土浦のような田舎では800円以上するならほんとに美味くて質もよくなければ「一般論として」客が来ないというのが
291の主張だと理解したのだが、291個人についての話だというのがキミの理解なんだね。

>>158
人格的問題者と見なして食って掛かられるほど157のどこが気に障ったのか、差し障り無かったら教えていただけませんでしょうか?
0310名無しさん2019/04/30(火) 23:31:30.95ID:fNHuhkkL
800円って、毎日で考えたら子供達どころか、とあるおじさんの言う下層=主観だけども70%くらいは『毎日はムリ』っておれは思うんだよね。

根拠はないし、ソースもないけどさ。

そんな中の値段設定ってどうなの?って単純に思うのよ。

田舎だから回転悪いのは分かるけど
しれーっと東京価格を持ち込んでもねって。

東京は人が多いから高く出来る&一見さんでもやっていけるのね。

茨城はリピーターいてなんぼだと思うんですよ。
0311名無しさん2019/05/01(水) 00:04:08.30ID:hQQECC9t
イーアスとかTXが出来てから、よその人が引っ越してきたんだけだよね
茨城はもっと田舎のなんもないど真ん中にあるイオンが売上が全国でも良かったりするから、別によそもんに頼らなくても売上あるだろうし

そんなもんらが出来た程度で引っ越してくるよそもん田舎もんが笑えるわ
どうせ破錠してる貧乏人ばかりだし
0312名無しさん2019/05/01(水) 05:36:48.81ID:g5PkSOXS
「800円」で高校生じゃない人たちがムキになってるけど
要は「たまには高校生も来てくださいね」ってとこでしょ。
普段は図書館や市役所5階で勉強してる高校生の方が多いんだから。
0313名無しさん2019/05/01(水) 07:02:54.97ID:YmGZTojf
>>311
ほんた馬鹿だな。
田舎を国策で開発したからだろ。
だから人が増えて商売が沢山立ち上がったんだろ。
田舎土着の為にカスミやらイオンモールやら飲食チェーンが建つかよ。
都市計画の賜物。
茨城田舎土着がなにふんぞり返ってんだか。
0314名無しさん2019/05/01(水) 07:33:56.04ID:hQQECC9t
自分とこの田舎にはなにも出来なかったの?
お前が作った訳でもないのに頭湧いてるよね

駅前西武とイオンは昔からあったけど潰れたし
カスミは茨城にもともとあったスーパーだよ
馬鹿はいきがる前にもっと勉強しなよ
0315名無しさん2019/05/01(水) 07:39:47.68ID:m0ccHMho
文春取材源のんのコメントマダーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0316名無しさん2019/05/01(水) 07:40:53.91ID:m0ccHMho
誤爆したw
0317名無しさん2019/05/01(水) 07:43:32.25ID:coSSvO01
引っ越してきたような人は自分の地元にも大した財産も地位もない雇われの根無し草ばかりでしょ
人口が増えるのも想定内だしそれを虎の威を借りてイキってるだけの馬鹿に感謝とかないわ
国策にすら適さない田舎にずっと住んでろよ底辺w
0318名無しさん2019/05/01(水) 08:23:28.39ID:Rz4eEtLJ
>>309
申し訳ございません。しかしですが、
って云うのはさ、卑屈な人間の常套句だよなw
謝る気が更々無いのにへりくだる。
いい大人がそこまで性格が歪んでるとしたら死ぬまで治らんねww
君がたまたま291に同調したから「一般論」と言うが、それはあくまでもキミらの意見であり、その価格的基準は人それぞれ、その後のレスにも800円でも毎食は負担になるという意見もあり、反対に1000円、いや1500円とその基準は人それぞれだよ。
田舎では無理だ、客が来ない、と出来たばかりの店にケチつける。309ではご丁寧に「土浦のような」まで付け加えてるが、
もしかしてつくばに無いのに土浦に有るのが気に障ったのかな?まさか違うよねw
食べる前から値段だけ見て決めつける。
食べてないから本当に美味くて質も良いかどうかも291は分からないんでしょう?
その個人の意見を「一般論」とすり替えて尻馬に乗ってるだけだろ?
良いじゃないか、上にはビジネスホテル、週末はサイクリストが喜ぶ愛車を部屋に持ち込めるそうだし、
前には市役所、職員以外も来るし、
もし、価格帯が合わないと思うならキミは店から見切られた客層と云うこと、価格で客層を選び見合った内容を提供してるだけ。
キミも医者ならそれくらい分かるだろ?
あれ?医者じゃなかったんでしたっけ?
158について答えを求むなら、まずは先に158の問いに答えてみようか?w
0319名無しさん2019/05/01(水) 15:33:42.88ID:hON+GoWr
車種の細部は分からないが白のワンボックスで土浦ナンバーの1907
荒川沖から土浦に向かう途中で約2キロにわたって車間距離詰めっぱなし
相手のナンバーが見えないくらい詰めていたからおそらく車間は5メートルも無かったと思う
暫くすると隣の車線を走っていたの軽の前が空いたから急に割り込み
走っていた軽はあわてて急ブレーキかけてたが、そいつはそのまま猛スピードで土浦駅方面へ走り去って行った

ウンコ漏れそうだったのかな?
0320名無しさん2019/05/01(水) 17:09:27.19ID:IqVGEb8y
荒川沖?
牛久とか龍ヶ崎辺りの住民か?
0321名無しさん2019/05/01(水) 17:43:14.52ID:OqEfbnyq
土浦駅ビルの新しい飲食店はオサレですね。
0322名無しさん2019/05/01(水) 18:13:52.26ID:YmGZTojf
>>314
馬鹿か?西武も国策で人口が増えるまたは増えたを見据えて建ったの。
もー知らないなら黙ってろよ。
国策以前のつくば市に該当する地域は荒野、原野、田畑だけ。
0323名無しさん2019/05/01(水) 18:34:12.64ID:coSSvO01
デパートまで国策で建てたとか言って勝手にイキってる池沼相当頭湧いてるわw
0324名無しさん2019/05/01(水) 19:21:00.35ID:coSSvO01
昭和38年(1963年)に、東京の過密解消及び科学技術の振興と高等教育の充実を目的に、
国家プロジェクトとして「研究学園都市建設」が閣議了解されました。
それ以来、つくば市には国等の研究・教育機関が移転・新設により多く集積しています。現在(平成29年4月)では以下の29の研究機関が所在しています

デパートやスーパーまでな訳ないだろ馬鹿なのはお前だろ
よそもんってほんと頭悪いね
0325名無しさん2019/05/01(水) 19:40:22.61ID:25AzUQn2
国策で「人口が増えるのを見据えて建てた」
ではなく
「国策で人口が増える」のを見据えて建てた
だと思いますが
0326名無しさん2019/05/01(水) 20:20:21.54ID:g5PkSOXS
デパートやスーパーまで国策だと言うのなら
西武撤退も国策ってことですか?
0327名無しさん2019/05/01(水) 21:25:07.10ID:hON+GoWr
車種の細部は分からないが白のワンボックスで土浦ナンバーの1907
荒川沖から土浦に向かう途中で約2キロにわたって車間距離詰めっぱなし
相手のナンバーが見えないくらい詰めていたからおそらく車間は5メートルも無かったと思う
暫くすると隣の車線を走っていたの軽の前が空いたから急に割り込み
走っていた軽はあわてて急ブレーキかけてたが、そいつはそのまま猛スピードで土浦駅方面へ走り去って行った

ウンコ漏れそうだったのかな?
0328名無しさん2019/05/01(水) 22:43:10.55ID:FY8FlCOl
>>318
謝ったら負けだよなw成りすましがばれてもウソがばれても謝らないのがいい大人だよなw

291個人や俺個人がランチに出せる金の上限は800円だなんて話はしてないよ。
800円以上するなら、価格に見合った味や質を提供できなければ、田舎の一般的な客は来ない。というのが291の主張だろ。

>309ではご丁寧に「土浦のような」まで付け加えてるが
土浦の話だと付け加えておかないと、つくばディスりをまた始めちゃうかなと思ってw
0329名無しさん2019/05/02(木) 01:28:58.56ID:7SkF2+CN
>>296
近年土浦・つくばは供給過多かと思われる
0330名無しさん2019/05/02(木) 04:41:41.98ID:UVWI71gH
800円まだやってんの?暇なんだね(笑)
0331名無しさん2019/05/02(木) 07:42:01.27ID:KScbjjeJ
>>323
ほんと馬鹿
一から説明しないと理解できないアスペかわざとかどちらかだな
底辺は小学校からやりなおせ
0332名無しさん2019/05/02(木) 07:48:26.07ID:PFlFHPI/
土浦に分不相応なスポットがオープンするのは許せないニダ

なんだろ(大笑)
0333名無しさん2019/05/02(木) 08:03:40.80ID:yjd1A+5u
フルボッコの馬鹿くやちくてまた湧いてきて草
頭が悪い言い訳に1カラ説明シナイトー!だってさ
そもそも言ってる事自体間違ってるじゃん
スーパーやデパートまで国策ガー!って池沼かよ
馬鹿が今更言い訳したって無駄だよ

お前は母親の腹ん中からやり直した方がいいよ
0334名無しさん2019/05/02(木) 09:22:53.26ID:Aa/nI1PX
土浦の高齢化率かなり高そう

65歳以上30%超えているような気がする
0335名無しさん2019/05/02(木) 09:56:29.98ID:rfVk92/E
>国策で「人口が増えるのを見据えて建てた」
>ではなく
>「国策で人口が増える」のを見据えて建てた

マジでこれ読めてなさそうで怖い
0336名無しさん2019/05/02(木) 10:14:18.56ID:yjd1A+5u
西武の見解がある訳でもないし
どちらにせよ妄想でイキって馬鹿だよね
それで馬鹿に感謝とかないわぁw
0337名無しさん2019/05/02(木) 10:17:08.05ID:0T7RLH86
国策でもそうでなくてもいいからさ、
街灯増やして見すぼらしい歩道の穴埋めろよ
街づくりの基本だろ 街路樹ばかり植えてねえで
0338名無しさん2019/05/02(木) 11:36:15.45ID:Jqt8TlWg
文盲が必死で誤魔化してるわ
0339名無しさん2019/05/02(木) 11:50:40.77ID:KScbjjeJ
馬鹿ばかりだな。
馬鹿でもわかるように言うから。
広大な原野、国の政策、それに乗っかって商売の計画、不動産と絡み合う。
結果人口が増えたから様々な店が出来て何の努力もしてない土着がそれら恩恵にあずかれドヤ顔してる残って
つくば市民土着。
新住民に感謝し土浦市民を馬鹿には出来ない立場なわけ。
お前ら俺ら新住民がいなきゃ原野荒野で物々交換だろ。
0340名無しさん2019/05/02(木) 12:01:32.45ID:4yHTWMq3
>>328
謝ったら負けだと思ってるんだねw
マジで根がクズだよねw
因みにまだその事で粘着してるけどw
ウソはついてないからよく調べろwで、終わったんじゃなかったのか?
見つけられないからウソとかwwもう一回調べて来いよw
どうせ連休暇なんでしょ?wバイトは連休関係ないんだっけ?ww
つくば、土浦含むスレ沢山有るしなw
あ、見つけられなかったようだから今回はヒント出そうか?地域板以外に有る可能性も忘れないでねはぁとw
成りすましは成りすましが居たからそのマネしてたって認めてんだけど、謝るって誰に?
キミは何かしらの被害でも被ったの?w
権利もないくせに無闇に謝罪ばかり求めるなんてお里が知れますねw
誰がランチの上限800円って言ってるの?ww
一般的な客?一般的な、はキミの付け加えたキミの解釈、土浦の、然り、勝手に自分の解釈で内容を変えていき都合の良い方向に流そうとするなww
曲解
それ無意識でやってるならサイコパスだよw
意図的にしてるなら、稚拙すぎw

因みに800円以下ならクソ不味くても喜んで食いに行くのか?行かないよねw
客が来る来ないは800円とか関係無いだろ?w
価格に見合った質と量を提供しないと田舎では客が来ない?
そんなん都会田舎関係無いし800円とか関係無いよなw
屁理屈並べて話の本質がボヤけてますよw

ランチ800円以上する
高くて高校生は頻繁には利用出来ないだろ
800円以上するなら本当に美味くて質も良くないと田舎では客が来ない
この291の言ってる三点から乖離して来てますよw

それからわざわざ引っ張り出してきた158の答えまだですか?
医者じゃなかったならそれで良いんですよ。
本当に程度の低い医者が最近多いから、気を付けないとならないからねw

お大事にw
0341名無しさん2019/05/02(木) 12:32:50.01ID:yjd1A+5u
国策だろうがなかろうか発展度合いは違えどショッピングモールくらい出来ただろ
別に人は住んではいるんだし

後から越してきた貧乏人と土浦市民もなんもしてないだろw
なんで感謝しなきゃいけないの?
頭湧いてんのか底辺w
誰もてめぇらに感謝なんかしないわ
0342名無しさん2019/05/02(木) 13:27:55.82ID:Jqt8TlWg
いや出来ねえだろ。さん・あぴおくらいなら出来たかもしれんが。
ただ思ったがもしかしたら新住民とかの定義が違ってるからこの人ら噛み合ってないのかな?
0343名無しさん2019/05/02(木) 13:30:42.64ID:yjd1A+5u
いちいち国策なんか絡んだところじゃなくても、イオン程度どこにでも出来てるし
馬鹿なんかな
まぁ発展度合いは違っただろうけどね
0344名無しさん2019/05/02(木) 16:12:50.37ID:rfVk92/E
原野を二束三文で買い取ったイオンが来るという意味ならあったかもな
22世紀くらいに
0345名無しさん2019/05/02(木) 20:28:28.72ID:PFlFHPI/
>>334
ソースは?
つくばかの脳内ソースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0346名無しさん2019/05/02(木) 20:52:05.59ID:VU00VeIE
>>343
4月1日現在で29.1%だそうだ
0347名無しさん2019/05/02(木) 20:53:38.61ID:VU00VeIE
>>346
失礼。
>>334
0348名無しさん2019/05/02(木) 21:07:57.30ID:3WRl6NWo
http://www.city.tsuchiura.lg.jp/page/page001169.html

これによると65歳以上28%だけど?
一応リンク先ぐらい貼れば?
引用元無しじゃ今時の大学生のレポートでも教授から「F」評価食らうぞ。
0349名無しさん2019/05/02(木) 21:18:57.64ID:xpAaplhU
>>348
ごめんURLの貼り方よくわからん
「茨城県の年齢別人口(茨城県常住人口調査結果)四半期報」という、県ホームページの報道発表資料のエクセル表
0350名無しさん2019/05/02(木) 21:32:33.02ID:4yHTWMq3
県のデータが比較しやすいよ。
因みに土浦市はほぼ全国と同じ水準
つくば市は約20%でかなり低いね
0351名無しさん2019/05/02(木) 21:33:37.05ID:M4/ngNME
おっ、間違いや足らぬ所について
自分の非を認めてるのは素晴らしい↑↑
なかなか言えないからね、今時。
0352名無しさん2019/05/03(金) 03:47:25.14ID:I5uGT0Hp
>>342
プレ万博開拓民
プレTX移住民
TXに乗ってきた(いろんな意味で)新住民
の時系列分けと

二宮、梅園他、セレブ系新住民
竹園、春日他、意識高い系新住民
研究学園駅、つくば駅徒歩圏の選民意識高い系新住民
牛久属性、旧茎崎B層新住民など
社会的属性による分類、

帰る実家も無いから家、墓購入済み移民
いつかは出て行くだろうと仮住まいマンション住民
学生、転勤族など賃貸型通りすがり仮住民
などつくば愛指数別にも分けられる
0353名無しさん2019/05/03(金) 07:38:36.01ID:5TFF4ucd
やっぱり高校生の利用が増えてるんだな。
以前の「駅から遠い図書館」では建て替えてもこうはいかなかっただろう。

https://newstsukuba.jp/?p=14628
《光の図書館だより》18 黄金週間も読書三昧 市立図書館開館中!

>高校生の利用者が「爆増」
これらの事業は、果たしてどのような効果があったのでしょうか。
昨年10月に当館がまとめた『新図書館開館1年間の利用者動向変化』では、小学1年生から高校3年生までの
児童生徒への本貸出冊数は、旧図書館と比較して2.5倍の約8万3000冊に、新規登録者数は28倍の3752人に
なりました。中でも、高校生への貸出冊数は6倍に、新規登録者数は82倍に増えました。読書を楽しみ、
図書館で過ごす子どもたちが確実に増えています。
0354名無しさん2019/05/03(金) 08:54:01.64ID:yBBsgJod
常磐線乗ってもガラガラだし関鉄バスなんて空気輸送
高齢化率30%近くなら納得
0355名無しさん2019/05/03(金) 09:10:35.80ID:I5uGT0Hp
>>353
コレ、全国的に見ても、というか紙媒体の衰退から考えると世界的に見ても稀な成功例なんじゃないか?
利用者が増えて地域の偏差値が底上げとか、
安全な勉強場所ができて犯罪被害の減少で治安向上とか波及効果、
更には桶屋が儲かるような経済効果まで出てきたりしてなwww
0356名無しさん2019/05/03(金) 10:34:29.93ID:6FqeipGS
もう土浦対つくばの醜い争いはやめれば?
ちょうど今日、高校野球で土浦(常総学院)対つくば(つくば秀英)の試合があるから、それで最終決着にすればいい
負けた方は朝鮮部落認定な
0357名無しさん2019/05/03(金) 10:38:57.10ID:WeJY0HM1
>>353
この館長、広報アドバイザーもやってなかった?
https://newstsukuba.jp/?p=6097
0358名無しさん2019/05/03(金) 15:57:24.53ID:VM+ILJVy
☆県外の皆様へ

本スレは土浦(つちばか)チョンとつくば(つくばか)チョンが互いに罵り醜い争いをするスレとなります
0359名無しさん2019/05/03(金) 17:01:36.95ID:AhL1q+Ou
https://i.imgur.com/uBgRV1F.jpg
0360名無しさん2019/05/03(金) 17:10:13.57ID:7apaCs81
>>356
常総学院6−1つくば秀英
0361名無しさん2019/05/03(金) 17:32:03.36ID:WH8XSd2w
>>355
高校が集中してて市外からも通学してる高校生が多い土浦市で
駅前に図書館造れば盛況になるのは誰でも予測出来た。
波及効果は駅周辺の飲食店が少しは恩恵受ける程度でしょうけど。
それでも、土浦みたいに高校生が集まる全国の自治体は関心持つかもしれませんね。
0362名無しさん2019/05/03(金) 17:56:52.92ID:VZlVV/V9
埼玉県民だけど、土浦がつくばに勝てる要素なんてあるの?
知名度、人口、都内への利便性全てにおいてつくば>土浦だと思うわ
0363名無しさん2019/05/03(金) 19:10:30.46ID:7apaCs81
実際そうなんだけど、
例えば上で挙げられてる高校の数とか税務署とか裁判所が
つくばではなく土浦にあるのがお気に召さない方もいるようで。
埼玉県ではそういう場所ありますか?
0364名無しさん2019/05/03(金) 19:23:32.51ID:karCb3tJ
>>340
謝ったら負けというのは前スレの誰かさんの真似。俺はそう思ってるわけじゃないよ。

「税理士が…って言ったよねw何回もw」の件については、
「この板でも1回だけではない さかのぼってご自分でお確かめくださいwww 絶対出てくるからwww」と書いてたよな。

謝罪ばかり求める?曲解w

「800円が上限って、大の大人がw」と言い出したのはお前だろ。
安ければ不味くても(喜んでではないだろうが)客は来るだろ。
都会と田舎で差はあるだろ。

高校生が昼に学校抜け出してくるとかランチ上限800円とか、最初から291の言ってる3点から乖離してますよw
ランチに1000円、いや1500円でも自分は出せるということが言いたかったのかな?まさか違うよねw
つくばに無いのに土浦に有る?
ああ、コンビニとかコンビニとかコンビニとかあとは居酒屋とかしかつくばには無いんだったね。お前の頭の中では。
土浦に食べるところが無いと言われたら、悪質な嘘だ、鳥目か、と成りすまししてまで反論してたのに。

他人の勤め先を聞くならまず自分の話からしようね。
0365名無しさん2019/05/03(金) 21:03:45.62ID:2mFSktdp
資格試験の勉強で図書館に行ったんですが、図書館も利用者が数多くいましたし、土浦駅ビル内の飲食店も盛況でしたね。
大型連休のせいなのかサイクリングの為に来られた方も思ったよりいました。
以前の「休日は誰もいない土浦駅周辺」からすれば駅前図書館もサイクリング事業もそれなりに奏効してるのではって印象です。
午後には企画展を開催中の土浦市立博物館に行きましたが、会話内容から他所の街から来られてる方もいるようでした。
0366名無しさん2019/05/03(金) 21:48:40.91ID:xFG79joN
高校生は金使わないから意味無いよ。
先日夕方土浦から常磐線に乗ったら、向かいの日大生女子2人が
柏まで30分間ずーとメロンパンのうんちく話してた。
可愛いけど、経済効果ゼロ。
0367名無しさん2019/05/03(金) 22:17:16.72ID:khLl2Pqo
>>366
女子高生の話を約40分も聞き耳たてて盗み聞きしてたんか?
筋金入りの変態・変質者だなwww
お巡りさん、コイツです。
0368名無しさん2019/05/03(金) 23:14:10.79ID:skOoFdPm
>>362
>埼玉県民だけど、土浦がつくばに勝てる要素なんてあるの?

↑ソープとヘルスの数では土浦の圧勝だな
0369名無しさん2019/05/04(土) 00:00:30.87ID:agp4tl0p
>>364
なんでそこまでムキになってるの?ww
キミはなにか不利益を被ったの?

>謝ったら負けというのは前スレの誰かさんの真似。俺はそう思ってるわけじゃないよ。
誰の真似だよwww何それ?そう思ってるわけじゃないってwwwじゃぁ言うなよwww
めんどくさい奴だなwww
書いてたよwちゃんともう一回調べてくださいよwwwどうせ暇なんでしょ?ww
見つけられなかったからって嘘つきとかw子供かよwww

「誰がランチの上限800円って言ってるの?」ww っていうのは、800円以上で高いと言っているのは誰か?
私?キミやっぱバカなの?291が「800円以上なのな、800円以上するなら本当に美味しくて質の良いもの」って
つまり800円以上はご馳走扱いなんだよ。800円以上は特別だと思ってる。800円以下は日常使い、800円を超えると特別な一食
だから、誰がランチの上限800円って言ってるの?の答えは219とそれに乗っかったキミだろ?

>安ければ不味くても(喜んでではないだろうが)客は来るだろ。
こねぇよw180円ラーメンの店ってまだありますか?
最近10円饅頭の店見ましたか?マックや牛丼やはなんで安売りやめたと思う?

>高校生が昼に学校抜け出してくるとかランチ上限800円とか、最初から291の言ってる3点から乖離してますよw
平日週五日午後4時以降高校生は沢山居る、平日ランチ時間にはみな学校だろw
どうして駅前に集まるのか、高校が集中しており通学の途中だから、週末のランチと平日の午後、高校生の多いのはどっちか分るな?ww

>ランチに1000円、いや1500円でも自分は出せるということが言いたかったのかな?まさか違うよねw
ちなみに1,000円じゃなくて800円だよ、なにそのこだわりのマイナス200円?ごめん、それは金銭感覚の違いだからしょうがないだろうw

>つくばに無いのに土浦に有る?
え、だってホントでしょ?www
アトレは都内のJR駅では見慣れてるからね、つくば駅前再開発難航してるじゃない?残念だけどwあ、つくばディスってる訳じゃないから、事実でしょ?ww
>ああ、コンビニとかコンビニとかコンビニとかあとは居酒屋とかしかつくばには無いんだったね。お前の頭の中では。
つくば駅前ってそんなもんじゃないの?あと中華と蕎麦屋?中華はTは質が落ちたねRは油キツイから行かないけどww蕎麦は一成のほうが好みだっ、まぁ、好みだからw
あと焼肉とカレー? 焼肉屋もランチは避けたいよねwカレーも行かないけどww

>土浦に食べるところが無いと言われたら、悪質な嘘だ、鳥目か、と成りすまししてまで反論してたのに。
土浦にもあるでしょ?全く無いっていうのは嘘じゃないの?ww鳥目っていうのは街灯も無くて真っ暗とか言うからあれで真っ暗なら鳥目だと思うよww
つくば駅前の美味しいお店が有れば上げてくれればいいのにw オススメランチありますか?w
成りすましってwまねして乗っかっただけじゃんwしかも横浜人も土浦叩きの成りすましだったでしょ?ww

>他人の勤め先を聞くならまず自分の話からしようね。
いや、だってほらまた自慢話みたくなっちゃうじゃない、そんで嘘だろ嘘だろ嘘に決まってるって始まるんでしょ?ww
いちいちめんどいから良いよw
食って掛かってっていうけどさ、食って掛かってなんか居ませんよw、キミこそなにがそこまでムキになれるのかwキチガイ扱いされたのが
よほど核心をついていて気に触ったのかな?そういうところから見ても人格にかなり重篤な問題を抱えてると思いますよw

答えられなければ結構ですけど、最近特に糞みたいな医者があまりにも多いからねwww
そういうの避けたいじゃないですかw ECFMGとかwww まぁ無理でしょw万が一、英語一生懸命勉強したとしても
それ以前の問題でキミ、コミュニケーション能力が低すぎですもんw
0370名無しさん2019/05/04(土) 07:41:39.94ID:BOXHB3dN
>>354

高齢者の運転免許返納後の交通手段確保も課題となっていることから、五十嵐市長は

「(コミュニティータクシーやバスの)つくタク・バスの拡大にも限界がある。

高齢者に運転免許返納を求めるだけでなく、代替手段の開発が必要」と話した。
0371名無しさん2019/05/04(土) 08:41:19.74ID:aAA+QazG
埼玉県と言えば仲が悪いことで評判だった浦和と大宮でさえ合併したんだから
つくばと土浦も何とか合併出来なかったのかなって思うわ。
浦和と大宮の場合は間にあった与野も合併した上に「さいたま市」という新市名だったから
ありがちな「新市名で揉める」ということも無かったのかもだけど。
土浦市の新図書館等の事業凍結を求めて御破算になったというのが真実なら実に残念。
決定してる事業については合併後の新市が無条件で引継ぐということで妥協すりゃ良かったのに。
0372名無しさん2019/05/04(土) 08:55:19.78ID:q1qQ8InE
いつからクソ長いコラムを書く板になっちゃったの??街BBSに長文書いているより病院行ってこいやww
0373名無しさん2019/05/04(土) 09:35:12.80ID:dIcAJxHl
つくばの前市長も総合運動公園やりたかったんだろうから、
それに加えての土浦の図書館とか野球場建替なんて、
合併して財政規模が拡大しても流石に厳しかったでしょうね。
つくばのプロ市民は猛反対したでしょうし。
ネットで盛り上がる程度の最初から無理筋な合併構想だったよ、今にして思えば。
0374名無しさん2019/05/04(土) 11:25:05.35ID:BOXHB3dN
運転免許返納した高齢者の代替交通手段。自動運転・電動車椅子。
つくばの現市長はマジでこれをやりたいんだろうね
0375名無しさん2019/05/04(土) 13:41:15.64ID:HPFhZ0+v
まずは歩道を完全バリアフリーにして街灯整備することからだな
0376名無しさん2019/05/04(土) 14:40:16.03ID:pru48R6k
昨日の高校野球の結果でつくば市は朝鮮部落に認定されました。
0377名無しさん2019/05/04(土) 15:09:31.20ID:KwfiJW78
>>375
そんなに歩道を歩く機会なんてあるの?
0378名無しさん2019/05/04(土) 20:03:55.20ID:agp4tl0p
>>377
結婚してこどもができればわかるよ、公園に散歩やら小学校に上がれば通学路にもなるわけだし、
こどもと一緒に自転車で出掛けたりするようになるわけよ。
歩道は大切です。
0379名無しさん2019/05/05(日) 04:02:44.48ID:MWjXs8Hj
>>377
駅・スーパー・公園 どれも近くて車使うまでもないマンション買った
歩道の荒れと朝晩の暗さはちょっといただけない 親と子どもがコケそうだ
町のレベルは歩道管理を見れば分かるもの
つくば市はそこを意識してほしいな
0380名無しさん2019/05/05(日) 06:24:06.25ID:V1usUaLb
そーいやさ、セグウェイってどうなったの?
凸凹過ぎて、ダメ?
0381名無しさん2019/05/05(日) 06:35:07.44ID:Wa+/8nqt
健康な歩行者なら歩道が多少デコボコでもそんなに困らないけど
自転車、ベビーカー、車椅子、シニアカーなんか使うと本当に不快だし困る
0382名無しさん2019/05/05(日) 06:45:00.76ID:ZRpTBdq1
セグウェイはダメ。ヘルメット被った集団は歩く人に恐怖心を与える。まるで暴走族だ。ペデでの走行はただちに禁止すべきだ。西大通りや東大通りの広くて長い歩道でやってくれ。あそこなら人も少なくて安全だ。
0383名無しさん2019/05/05(日) 06:57:13.00ID:nUnxPwHN
歩道が広いと、広いからとスピード出す馬鹿自転車多いんだよな
歩行者も多くてどんな動きをするか分からないのに、歩行者のすぐ近くを猛スピードでスイスイかすっていくし頭池沼なのかと思うよ
二ノ宮で市内大学生による死亡事故が起こる訳だよね
暗くなってるのに無灯火の自転車も多い
暗い歩道から暗い格好をして見えにくい歩行者もいるのに無灯火の自転車が猛スピード
そろそろつくばに慣れていない筑波大の新入生辺りでも事故を起こすんじゃないかと心配だわ
筑波大はまず学生に自転車の乗り方教えてやって欲しいわ
大回りで歩道に飛び込んでくるし狭い歩道でも並列して走ってるし邪魔なんだよ
0384名無しさん2019/05/05(日) 11:45:36.59ID:+9Nl+X7q
歩道を補修したらしたで
自転車が以前よりスピード出して歩行者にオラついてくるのが目に浮かぶ。
0385名無しさん2019/05/05(日) 15:28:47.35ID:xMS0s2Ln
常総弱わっっ
0386名無しさん2019/05/05(日) 16:58:49.05ID:E56jMTBp
でもベスト4にも残れない甲子園未出場の朝鮮部落つくばよりは楽しめる
0387名無しさん2019/05/05(日) 17:30:09.79ID:6txkfI9Z
てか、常総と秀英の勝敗で朝鮮部落認定ってのは最初からハンデが有りすぎる。
少なくとも今の秀英の戦力では常総には勝てないよ。
0388名無しさん2019/05/05(日) 18:35:18.17ID:G2u9lVj5
じゃあ偏差値対決
土浦一高 vs 竹園?並木?茗渓?
0389名無しさん2019/05/05(日) 18:52:33.97ID:x1VwozmK
クルマが側道にタイヤ落として動けなくなっていた。
せまい道は運転に気をつけないといけないね
0390名無しさん2019/05/05(日) 19:19:21.79ID:zdLZGpee
竹園が新設された時には数年以内土浦一高を上回る進学校にって言われたそうだ。
現実はそうではなかったが。
0391名無しさん2019/05/05(日) 19:55:34.66ID:si/t1DaF
土浦駅行ってきた、GW終盤で遠出はしないお一人様風が結構プラプラしてた。
駅ビル、時間帯的に軽食が良かったが食べたいもの無し
駅近くに小さい食堂が集まって何かができたと記事で読んだんだけど、あれが駅ビルの話?

レンタサイクルは1日単位でしか借りれないの?高いわー
2時間800円くらいなら良いけど、1日3000円とかで、細かいプランは無いのかよと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています