栃木県宇都宮市スレッド 63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2019/03/27(水) 17:25:56.42ID:ADBoC08K荒らし、粘着は構わずにスルー。構う方も同じです。引き続きマタ〜リ語りましょう。
【お願い】
■プロバイダーによってはIDが一緒になる事があります。
特に宇都宮CATVのユーザーでは高い確率でIDが一緒になります。
ジサクジエーンではありませんので煽りはおやめ下さい。
■雨の日でも夕方花火が上がるのは結婚式場です。グランド、ベルビィ、アーカンジェル等
■消防車のサイレンが聞こえたら、宇都宮市火災情報案内624-2441へ電話するとどういう状況かわかります。
宇都宮市消防本部 消防出動情報 http://utsunomiya.mwjp.jp/mobile/index.cgi?page=119
■荒らしはなるべく削除依頼をお願いします。
■スレタイの変更は厳禁です(通番以外)。先に立てても削除依頼します。
■マナーの悪い宇都宮周辺の大手企業及び従業員について議論したいときは、
別に専用スレを立ててください。(但し個人を特定するスレやレスは削除GL違反です)
■>>980を踏んだ人は、責任をもって次スレを立ててそのURLを貼り、誘導してください。
規制などで立てられない場合は宣言して他の人に依頼してください。
前スレ→62 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1551167969/
0724名無しさん
2019/04/12(金) 06:26:36.45ID:4XEYWe6H線路はないんだけど路面に警報機遮断機なしの線路が埋め込まれてたんだよね
小学生の頃の話しだからもう20年以上前の事かな
今も残ってるかは不明だけどなんか思い出したわ
0726名無しさん
2019/04/12(金) 08:58:53.86ID:mEZhx19o昔は、あちこちに小さい路線があったもんね。
例えば、大谷石を鶴田に運ぶ線路跡(現在の明保通り付近)は、爺さん婆さんは未だに「線路みち」なんて呼んでるし。
中央公園の辺りにあった専売公社からも、小さい鉄道(現在のなかよし?通り)があったね。
ブラタモリみたいになるけど、何故こんな場所に真っ直ぐの狭い道路が?って調べると、廃線跡かもよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています