トップページkanto
1002コメント230KB

千葉市稲毛区総合スレpart4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/03/09(土) 20:02:46.92ID:3bFaWbQA
稲毛駅周辺、あやめ台、千草台、京成団地、ファミールハイツ、ヴィルフォーレ付近のマンション群、
西千葉駅周辺、弥生町、黒砂、轟町、穴川、天台、作草部付近、
六方、山王、小深町付近等、仲良く情報交換を。

前スレ
千葉市稲毛区総合スレpart3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1518425275/
0472名無しさん2019/05/13(月) 13:44:17.74ID:4D8qsiGK
速報ニュース

作草部ヤックス 6月30日で閉店へ
0473名無しさん2019/05/13(月) 19:44:47.74ID:h66HsBwT
>>472
わーマジか
0474名無しさん2019/05/13(月) 21:16:41.36ID:u6wOviEj
千草台に住んでるけど
マックが潰れてから存在忘れれた…
0475名無しさん2019/05/13(月) 21:39:16.89ID:7FKQBDVl
作草部ヤックスは建物も古いからね。
残念です。
0476名無しさん2019/05/13(月) 23:16:19.62ID:uw4G/Yjl
ワンズモールのマツヤデンキ、イオンタウンに移転するみたいだね
0477名無しさん2019/05/13(月) 23:25:52.70ID:Rw0EKx0s
ヤックスとか作草部の中心的存在じゃないかw
他何も無いし
0478名無しさん2019/05/13(月) 23:27:37.28ID:Rw0EKx0s
ヤオコーがあったw
0479名無しさん2019/05/13(月) 23:32:03.04ID:/ttWsihR
寂しいなあ。屋上の夏祭りは最近もやってたのかな。
0480名無しさん2019/05/14(火) 06:53:49.86ID:nYS315o9
>>476
いきなりステーキがあるところ?
0481名無しさん2019/05/14(火) 12:15:57.07ID:Ys5YogyA
>>480
そう。
いきなりステーキやダイソーの並びじゃなく、体操教室とかが入ってる方の空きスペースに入るみたい。
0482名無しさん2019/05/14(火) 12:53:09.74ID:Vee34JHX
駅前にいきステができたら毎日通うのになあ
0483名無しさん2019/05/14(火) 12:53:34.18ID:Vee34JHX
明日は有休取って串カツ田中だよな。
0484名無しさん2019/05/14(火) 15:42:02.32ID:QDvbTsMc
>>481
直ぐに閉店しそうだな
0485名無しさん2019/05/14(火) 16:05:54.39ID:7vSzNHpB
>>484
>>481
ロピアが開店したらワンズモールの方が良さそうなのに、どういう判断?やっぱり家賃かなぁ。今の場所は確かに狭い場所だとは思うけど、また二階に戻ればいいのに〜
0486名無しさん2019/05/14(火) 16:09:31.48ID:LgQGDvYV
そこはいきなり閉店だろ
0487名無しさん2019/05/14(火) 16:16:37.64ID:7vSzNHpB
>>472
ヤックス他店にはない品揃えでたまに行くと楽しかったのにな。週末は野菜市やってたりレジ横のお菓子が安かったり。残念。
0488名無しさん2019/05/14(火) 21:33:28.81ID:aPlFpcQ6
新しくお店ができてもチェーン居酒屋ばっかりだね。
まぁどこの駅前でもそうかw
0489名無しさん2019/05/14(火) 23:00:59.50ID:k2aBv6i7
ゴールデンウィークに親が遠方から来ても連れてく店がないわ。
食べログトップがシバっていい草w
0490名無しさん2019/05/15(水) 00:07:43.18ID:mNk0TRKm
ゲストw
0491名無しさん2019/05/15(水) 00:24:39.38ID:V8Cd6Ba7
>>489
住宅街で食事済ませないで千葉まで出ればいいのに
0492名無しさん2019/05/15(水) 00:37:53.59ID:7FTojh83
>>490
居たなぁw
0493名無しさん2019/05/15(水) 00:42:01.36ID:NzQTgXCX
稲毛周辺で飲食やって生き残るってかなり大変だからなもっと敬意を払うべき
シバ、バーデンバーデン、太閤園
0494名無しさん2019/05/15(水) 00:58:37.46ID:zq49hKEX
栄寿司とかまで行けば良いのに
0495名無しさん2019/05/15(水) 03:34:51.83ID:QND0KCOV
シバが美味いって昔のはなし
0496名無しさん2019/05/15(水) 06:34:38.21ID:Fs8ZWqRV
親なんてちゅ〜るでも舐めさせてろよ
0497名無しさん2019/05/15(水) 06:40:07.43ID:QND0KCOV
正栄の後の居酒屋でネギ焼いて食べさせる
0498名無しさん2019/05/15(水) 08:38:17.69ID:CwUlgPd9
関東にうまい店なんてないから諦めろ
うまいもん食いたきゃ関西に逝け
0499名無しさん2019/05/15(水) 11:40:26.40ID:gkb3PqqW
>>498
関西の食い物がうまいと思っている関西土人
0500名無しさん2019/05/15(水) 11:40:47.92ID:uUDxqDDP
関西?粉もんばかりで何かうまいもんなんかあったか?
やはり北は北海道、南は福岡、熊本のが沢山うまいもんがある。
0501名無しさん2019/05/15(水) 14:36:30.62ID:CwUlgPd9
地方の料理は味が大雑把なんだよね
関西のような繊細さが足りない
0502名無しさん2019/05/15(水) 14:51:58.06ID:gkb3PqqW
関西だって地方のくせに
0503名無しさん2019/05/15(水) 15:13:33.20ID:mNk0TRKm
ぷっw
0504名無しさん2019/05/15(水) 15:16:14.30ID:ewV/Tool
いや政治が江戸に移ってからも文化と経済は
上方として日本の先進だからね。
昭和戦後になっていい食材や高級店が東京に集まるのは衆知だけど
出汁に始まる日本食文化ってことでは関西が上だろう。
0505名無しさん2019/05/15(水) 15:18:32.03ID:gkb3PqqW
過去に恋々とこだわる観光しか資源のない衰退地域、
0506名無しさん2019/05/15(水) 15:26:10.07ID:ewV/Tool
遠方客や大事な方をもてなす店ってのは
稲毛には存在しないね。
幕張のホテル群か千葉そごうくらいしか使えないw
せいぜいさかえ寿司くらいか。チェーン店系でない
素敵な居酒屋って知りませんかね?
0507名無しさん2019/05/15(水) 15:50:38.85ID:mNk0TRKm
かわいそうに食べログなどでしか情報得る事ができないのねw
0508名無しさん2019/05/15(水) 17:02:16.17ID:XH0VqvkX
>>493
太興園とやらは美味しいの?
0509名無しさん2019/05/15(水) 17:08:14.49ID:HOh60hvG
>>506
忠助ぐらい?
いさ美がなくなったのが悔やまれる。
0510名無しさん2019/05/15(水) 18:16:28.10ID:3CDgSQLt
大事なゲストをもてなすのに居酒屋を知ってどうするのだホストさん
0511名無しさん2019/05/15(水) 18:29:40.96ID:udYduJrq
>>510
言っている意味がまるでわかりませんが。
居酒屋でもてなす事がないのですか?
それが大事な方でもね。
私が知りたいのは素敵な居酒屋。個室があればなお可。
0512名無しさん2019/05/15(水) 18:53:53.39ID:F4KzwuYs
なかなか面白いね
0513名無しさん2019/05/15(水) 21:34:46.11ID:U+bCggZj
素敵な定義がわからないけど、個室ありなら天狗で良いじゃんw
0514名無しさん2019/05/15(水) 21:48:10.63ID:yRcw4LBy
稲毛駅周辺でもてなさないければならない理由があるのか?
タクシーで千葉駅まで行っても10分ぐらいでしょ
稲毛の会社の人?
0515名無しさん2019/05/15(水) 21:59:11.93ID:YUwnw/kr
大事なゲストをもてなしたい。
近隣で満足できるのはホテルのレストランだ。
だがホストとしては安くて同じグレードの居酒屋を使いたい。
それを提案できない千葉市民の貧しさは残念だ。
……
忠助や八角すごく好きですけどダメですかね
0516名無しさん2019/05/15(水) 22:04:13.19ID:V8Cd6Ba7
もてなしたい人の年齢や人数、関係性を書いた方がいいと思う
0517名無しさん2019/05/15(水) 22:57:07.52ID:zq49hKEX
バーデンバーデンじゃあかんの
0518名無しさん2019/05/15(水) 23:11:23.72ID:gkb3PqqW
牡丹峰とか接待で使うみたいだけどな
0519名無しさん2019/05/15(水) 23:19:15.80ID:50omZQ4F
安さを求めて満足させる居酒屋
ちばチャンだな。
0520名無しさん2019/05/15(水) 23:31:13.21ID:X6dq3K0m
>>517
バーデンバーデンってうちのすぐ近くなんだけど一度も行ったことないんだよなあ

美味いの??
0521名無しさん2019/05/16(木) 00:38:24.75ID:o6rmCEy5
ありがとう
0522名無しさん2019/05/16(木) 00:56:22.82ID:Yd/5Eor1
忠助って週に5回ぐらい行くけど、2時間で追い出されるんだよね。
朝まで飲めるとこじゃないと不完全燃焼で次の日仕事にならんよね。
0523名無しさん2019/05/16(木) 00:59:05.39ID:Yd/5Eor1
その点、エルビスは最高だったんだよなあ。
朝までいられて、ビールを50リットル飲んでも3000円ぽっきり。
カラオケが有料だったのが玉にきずか。
0524名無しさん2019/05/16(木) 01:25:18.09ID:IKqpuTsg
>>523
お前…
0525名無しさん2019/05/16(木) 02:08:07.27ID:w4QzZ9p2
来たな
0526名無しさん2019/05/16(木) 04:57:16.33ID:09vnyA4C
エルビスに入る勇気
0527名無しさん2019/05/16(木) 12:54:57.86ID:66hqeKer
50リットルってwクルマのガソリンタンク並みだな?
0528名無しさん2019/05/16(木) 13:14:46.82ID:GY7xbdpR
忠助は旨い、何より酒類が安い。
あとは席広めだったら文句無いんだが。

隣の席と距離が近くて落ち着かないんだよね。
0529名無しさん2019/05/16(木) 15:12:40.12ID:mro9kqC9
>>528
座敷のテーブル席があるじゃん。
2階の。
0530名無しさん2019/05/16(木) 15:16:14.49ID:mro9kqC9
闇市酒場に女性フードファイターが来て、パスタを3.5キロ平らげたそうだね。
ココイチにもライスを2キロ食う女子高生が来るらしい。
殺人現場のジムにはプロレスラーみたいなのが何人もいるし、稲毛はなにげに暴飲暴食者の街なんだね。
0531名無しさん2019/05/16(木) 19:30:15.30ID:Yd/5Eor1
>>526
稲ソーに比べたら平気だろ
0532名無しさん2019/05/16(木) 21:04:06.25ID:hjJW4K1H
>>520
行ったことない
0533名無しさん2019/05/17(金) 06:44:31.28ID:uaTopSK0
>>531
客が出入りしてるのを見たことない
0534名無しさん2019/05/17(金) 11:01:15.25ID:trSdWGyy
公務員給与を上げながら消費税増は一般国民をバカにした議論。
公務員が嫌いな人は節税政策で対抗しましょう。
とにかく物を買わないこと、これが一番の公務員に対する抗議である。
言論より現ナマの方が効果あり、公務員改革はこれしかない。政治家に任せられない。

世界一高い公務員給与と固定資産税(地方公務員の餌代)

公務員にムカついたら必要品以外買わないこと、簡単です。断捨離効果で公務員改革。


日本の財政赤字は1100兆円は生産性の悪い公務員、
特に地方公務員の給与となり貯蓄に回されている。
これが、個人貯蓄と財政赤字の正体です。 公務員は年収で民間の2倍以上あり、1億円以上貯蓄があ り、またやろうと思えばできます。
公務員は子供や孫の生活水準を維持したいので、必死に貯金貯蓄に励んでいる。
公務員を守る安倍政権、つけは庶民に 公務員も安倍を守ります

以前から、不思議なのですが、市役所や県庁、出先機関等、
どうしてタイムカードがないのですか。
 どこでも同じでしょうが、まっとうな人はいますが、
平気で遅刻を繰り返す人もざらにいます。10分、20分もざら、
1時間の遅刻には笑いました。和気藹々が基本ですので、誰も注意はしません。
でも、毎日ほとんど遅刻をするツワモノもいて、公務員だからというよりも、
社会人として腹が立ちます。
 やっぱり、記録に残ることはしないということなのですか。
詐欺罪で立件されないようにでしょう。
地方公務員人件費維持のため増税反対、それだけの価値はない地方公務員の為に。
0535名無しさん2019/05/18(土) 08:36:44.29ID:D7z1o/9I
>>534
公務員にカノジョ寝取られたとか?
0536名無しさん2019/05/18(土) 08:51:25.28ID:oQXmd+0+
>>534
公務員に親でも殺された?
0537名無しさん2019/05/18(土) 09:04:14.94ID:jdlHIIzQ
>>534は公務員になりたかったがそれだけの頭がなくてなれなかった人間で、それで公務員をヒガンでいる人間
0538名無しさん2019/05/18(土) 10:27:09.31ID:3m5Lsn7/
>>534
おれみたいな地主だと、働くやつはみんなマゾ。
人生棒にふっとる。
0539名無しさん2019/05/18(土) 10:37:50.69ID:BH2naukg
>>538
痔はつらいわね
0540名無しさん2019/05/18(土) 12:03:45.91ID:3m5Lsn7/
>>539
ずっとごろごろ寝てて直立歩行するの機会がないので痔にならないよ。
働いてるやつは痔になるらしいな。
0541名無しさん2019/05/18(土) 16:07:54.35ID:RaIKSAqt
稲毛地主w
しょぼいね
0542名無しさん2019/05/18(土) 16:22:25.78ID:1091h/ab
死街地w
0543名無しさん2019/05/18(土) 17:32:30.63ID:7c92YQoo
フンバルト・ジノケッティさんが稲毛に居るとは…
0544名無しさん2019/05/18(土) 19:27:23.82ID:D7z1o/9I
うちの子のクラスにも地主の子がいるが、自宅の駐車場でソフトボールができるらしいな。
0545名無しさん2019/05/18(土) 19:28:14.76ID:D7z1o/9I
マンション建設ラッシュだが、また地主がもうかるのか?
0546名無しさん2019/05/18(土) 22:35:45.23ID:cxhugmaF
ロケット公園の周りピーナッツ畑だったのにな
0547名無しさん2019/05/19(日) 11:09:38.79ID:79sNIeoL
あの辺、麦畑もあったよ、麦ふみしてたもん 担任の小学校の若い先生が感動してた
0548名無しさん2019/05/19(日) 11:13:55.41ID:nEmWCk03
なるほど、だから街全体が田舎臭いのか。
横浜を見習え。
0549名無しさん2019/05/19(日) 11:19:58.83ID:CZHlS8j8
>>548
どんだけ横浜にコンプレックスあんのw
横浜に母ちゃん寝取られでもしたんかwwwwww
0550名無しさん2019/05/19(日) 11:30:45.51ID:nEmWCk03
>>549
おれは東京駅近くに住んでるからコンプレックスないよ。
0551名無しさん2019/05/19(日) 11:33:44.28ID:tvr74HWk
>>550
ホームレス乙
0552名無しさん2019/05/19(日) 15:48:09.70ID:VUmQsRxJ
家賃月230万のタワマン
0553名無しさん2019/05/19(日) 16:10:03.24ID:aRdBBpZG
ロケット公園でよく遊んでたけど麦とかピーナッツは知らんなw
0554名無しさん2019/05/19(日) 16:22:42.50ID:9WWXPdgV
記憶だと小仲台小の隣から鈴木眼科、もうちょい先くらいまでずーっとピーナッツ畑だったような
0555名無しさん2019/05/19(日) 17:22:59.24ID:VUmQsRxJ
千葉のピーナッツ高いわ。
0556名無しさん2019/05/19(日) 20:03:54.46ID:xnANzcqS
また来たよwタワマンw
0557名無しさん2019/05/19(日) 21:46:59.88ID:Xtfyo9Gq
85階の都内のタワマン
0558名無しさん2019/05/19(日) 22:08:02.07ID:MtuVyHTN
東京に60階建て以上のマンションはおそらくないよww
0559名無しさん2019/05/19(日) 22:28:51.47ID:7uQyNvFR
ゲスト馬鹿にタワマン馬鹿
0560名無しさん2019/05/19(日) 23:49:29.24ID:nEmWCk03
プラウドはタワマンに入るのか?
あそこは安いよな。
0561名無しさん2019/05/19(日) 23:50:56.26ID:nEmWCk03
串カツ田中が人気過ぎて他の店がつぶれないか心配。
おれも5日連続で行ってるわ。
ビール30杯が15杯分で飲めるぞ!
0562名無しさん2019/05/20(月) 00:12:00.00ID:bE1HgY0i
>>561
せこっw
0563名無しさん2019/05/20(月) 01:17:52.67ID:MJAj4nRT
串揚げ屋さんってキャベツ食べ放題だと思っていた
0564名無しさん2019/05/20(月) 02:08:53.69ID:WTDMoqbi
>>563
串カツ田中はキャベツ食べ放題だったぞ
0565名無しさん2019/05/20(月) 05:45:57.59ID:9A/in2J2
名字が田中の人は串カツ食べ放題、ってのはデマ?
0566名無しさん2019/05/20(月) 08:08:52.27ID:teqk/DCZ
?と思ってたら
稲毛駅前に串カツ田中が出来たんだな
明日休みだから食べに行こうかな
独り飲みの人居ました?
0567名無しさん2019/05/20(月) 10:12:47.49ID:7jZjE1P0
俺はオープン初日、仕事帰りに一人のみしたよ
他にも何人かいたし、中の雰囲気もそれらしい感じだよ
0568名無しさん2019/05/20(月) 10:35:11.01ID:teqk/DCZ
>>567
電子マネーかキャッシュカード使えますか?
0569名無しさん2019/05/20(月) 15:02:27.44ID:bE1HgY0i
>>568
それくらい自分で調べなさいよ
0570名無しさん2019/05/20(月) 15:41:21.51ID:x7G2SSos
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0571名無しさん2019/05/20(月) 17:40:12.03ID:JdtCxjJf
お好み焼き食べ放題の跡地はエニタイムか。
24時間ジムが増えるのはありがたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています