千葉市稲毛区総合スレpart4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0143名無しさん
2019/04/05(金) 21:41:33.86ID:BuQkzaBSTSUTAYA系のブラス株式会社(2014年設立)が音頭を取って
リニューアルを行なったらしい。
残念だけれど、本屋としては…という言葉しか浮かばない。
文庫コーナー
出版社ごとではなく著者名順に並び替えていたけれど
これって北海道のコーチャンフォーの物真似。
新書コーナー
天下の岩波が完全になくなっていた。スペースも大幅削減。
以前は岩波ブックレットも充実していたが、どこへ行ったのやら。
参考書コーナー
なんと、Z会が撤退。パンフレットもない。小中学生のコーナーは変わらず。
駿台は生き残ったけれど、河合塾の書籍が…。
漫画コーナー&雑誌コーナー
スペース縮小の痛手は中くらいか。
あと、地元の新聞・稲毛新聞が置かれなくなった。イカした文具も無くなった。
いつもの名物おばちゃんがファミマの制服着て右往左往しているのが
可愛そうに見えて仕方がなかった。あのまま倒れるか心配だぁ。
ファミマとしての魅力もなく、1年持てばいい方に見える。
どうせならファミマ止めて書籍・CD・DVD・文具を扱うTSUTAYAに転換した方が…
多田屋なら土気にある店舗が素晴らしい(ここはTSUTAYA併設)。
Z会の本はペリエ稲毛・くまざわ書店に移った。パンフはない。
受験生は千葉そごうに行かないといけなくなった。大変だな…
散々言われているイオン稲毛・宮脇書店の方がマシに見えてきた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています