トップページkanto
1002コメント269KB

茨城県古河市 Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/03/04(月) 18:34:44.47ID:WR0p/O+0
古河市公式ホームページ
https://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/

過去スレ
茨城県古河市 Part1
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1399697901/
茨城県古河市 Part2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1440372112/
茨城県古河市 Part3
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1446171488/
茨城県古河市 Part4
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1464403815/
茨城県古河市 Part5
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1474364265/
茨城県古河市市 Part6
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1480252173/
茨城県古河市市 Part7
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1487110574/
茨城県古河市 Part8
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1494577074/
茨城県古河市 Part9
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1503671217/
茨城県古河市 Part10
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1514740381/
茨城県古河市 Part11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1527616202/
茨城県古河市 Part12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1535812512/
茨城県古河市 Part13
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1544191725/
0611名無しさん2019/04/26(金) 19:43:22.61ID:V0CikK46
「これっぽちの小さい金額を貯金したってしょうがない」と思ってしまう人はおそらくお金を増やせません。
このタイプの人は、「若いときにお金をつかって人生を楽しまなければ意味がない」といった考えを抱いています。
いわばキリギリス派の人は、今の1万円が将来も1万円だという考えに結びつきやすいです。
これは、生涯で稼ぐ総額が一定だという考えともいえます。
そうであれば、先に使うか後に使うかの違いだけであって、ならば若い頃に使おうという考えに傾きがちです。

今の1万円をつかうことが、実は将来の事業収入や不動産収入、配当収入の100万円を食いつぶしているのと同義だと理解する人は、生涯で稼ぐ総額が一定だとは考えません。
0612名無しさん2019/04/26(金) 19:58:26.92ID:JVuGxId3
その金持ちに「金持ちになる人の行動を2ちゃんの古河スレに書く?」と聞いてみ
0613名無しさん2019/04/27(土) 02:16:54.79ID:9zLsTy6M
>>608
なんか、嘘くさい実験だな
0614名無しさん2019/04/27(土) 07:42:50.27ID:IK5USjvo
コンビニdisりたいだけでは?
俺も最近はコンビニ寄らなくなってきた
その分ドラッグストアで散財してるから変わらんけど
0615名無しさん2019/04/27(土) 08:50:08.68ID:6FTbqPzx
金持ちはアイテム数が少ないという話はたまに聞くことがある
メンタリストダイゴは洋服を2着しか所持してないと動画で語ってたような
貧乏人は部屋の掃除もろくにしないしかも床に直置きから、どこに何があるか分からなくなって、はさみが何個、爪切りが何個、とどんどん増えていくのは実感できる
0616名無しさん2019/04/27(土) 12:32:00.45ID:BIGyDjC/
コンビニは徒歩1分もかからず行け、入金に便利だから重宝している。
0617名無しさん2019/04/27(土) 13:31:26.47ID:BldemvxC
ドラッグアオキ何店舗作るんだよって辟易してたけど
実際に徒歩圏内に出来たら便利すぎて重宝してる
22時までやっているところも良い
0618名無しさん2019/04/27(土) 14:18:29.02ID:XDrrNwya
>>617
同じく最近アオキ良く行ってる
豆腐とか安過ぎて買うの恥ずかしくなるよw
0619名無しさん2019/04/27(土) 15:34:25.03ID:XU3G3izj
俺もベイシアで半額惣菜買って帰りにアオキに豆腐だけ買いに寄ってるw
0620名無しさん2019/04/27(土) 18:56:56.06ID:FC4VFo87
金持ちがどうのとか言ってたが実態はこれである
0621名無しさん2019/04/27(土) 19:57:41.47ID:HVZ25Cej
昔青木で ぼーっとしながら買い物してたら8円蕎麦だけ買ってしまい少し恥ずかしかったな
0622名無しさん2019/04/27(土) 20:36:23.51ID:XnMKZLwV
>>621
8円そば、うどん5
ベビーチーズ3
三ツ矢サイダー3
食パン3
納豆2

これだけアオキで買っても1000円行かなかったwww
0623名無しさん2019/04/27(土) 21:54:19.19ID:dE7sjOAa
アオキって急浮上してるけど新興勢力なのか?
0624名無しさん2019/04/27(土) 22:04:41.41ID:KqwuVyHq
『アド街ック天国』見て思ったけど、「だべ」って茨城県内だと古河と境くらいなのかな?
0625名無しさん2019/04/27(土) 23:48:37.34ID:xveNa2yj
>>624
八千代や坂東も
0626名無しさん2019/04/28(日) 08:47:26.75ID:XKkivE+L
>>625 ありがとう。
坂東もか…
八千代って「ぺ」だと思ったけど、どっちも使うのかな。


下妻は「へ」も使うんだよね。
0627名無しさん2019/04/28(日) 09:17:29.21ID:dmQHs5UY
>>625
前に坂東の人に古河の方は訛ってるて言われて坂東の方が訛ってますよねって言ったら、カチンときたのか「古河の方がなまってっぺよ」って言われたことあるw
0628名無しさん2019/04/28(日) 09:25:19.13ID:m9c9b6Th
>>627
古河は旧古河と三和でも全然違うからね
0629名無しさん2019/04/28(日) 09:45:50.70ID:WViTBp+Y
□■■■■■□□□□□■
□□■■■■□□□□■■
□□□■■■□□□■■■
□□□□■■□□■■■■
□□□□□■□■■■■■
■■■■■□■□□□□□
■■■■□□■■□□□□
■■■□□□■■■□□□
■■□□□□■■■■□□
■□□□□□■■■■■□
0630名無しさん2019/04/28(日) 11:33:59.24ID:WViTBp+Y
>>627
自動ドジョウさばき機あんじゃん
ドジョウが穴に潜り込む習性を利用して穴に刃物仕込んだ容器にドジョウ入れると
自ら穴に入って行って腹かっさばかれてワタ取られた状態で出てくる鬼畜マシン
でもドジョウは習性で穴に入るのやめられない上に自分の体がヌルヌルしてて
あっヤベって思っても進むことしかできず止まれないの

あの感じ
0631名無しさん2019/04/28(日) 11:49:02.59ID:cdCvzWJu
>>628
旧古河は勤め人、旧三和は農家がメインですからね
0632名無しさん2019/04/28(日) 13:17:32.09ID:+j/Zl+wZ
結城藩と古河藩の違いかなー
0633名無しさん2019/04/29(月) 20:35:19.72ID:1dtUx07R
昼間2時前くらいかな
自衛隊の哨戒機みたいのが旋回してたけどなんかのイベントの練習かね
0634名無しさん2019/05/01(水) 00:18:46.82ID:tDH5TuKg
https://i.imgur.com/d7xfYp7.jpg
0635名無しさん2019/05/01(水) 00:58:02.29ID:bwhCVIm0
何はともあれ、令和時代が始まり、まずは おめでとうございます。
0636名無しさん2019/05/01(水) 08:30:55.09ID:JDjLrg09
何がお目出度いんだ?w
平成天皇崩御して元号変わっただけだろ
0637名無しさん2019/05/01(水) 09:20:17.71ID:vVg+tydy
>>636
世が世なら…。
0638名無しさん2019/05/01(水) 11:10:41.74ID:4B/ZM0tk
>>636
崩御の意味分かって使ってるのか・・・
0639名無しさん2019/05/01(水) 12:06:06.20ID:gTJkbLX2
>>638
わかってない真性か、わざとやっている基地
0640名無しさん2019/05/01(水) 14:22:53.54ID:myUTjyHv
今回死んでねーじゃん
0641名無しさん2019/05/01(水) 14:24:06.74ID:05/j0cU8
>>639
基地は言いすぎだろ?
ボケが超つまらないだけだぞ
ただ、これを面白いと思って書いてるんだとしたら、こいつは学校や職場で空気読めない発言を繰り返して嫌われてるだろうな
0642名無しさん2019/05/01(水) 15:21:03.71ID:5x/2Myfw
大堤交差点にいる親父
連休も休み無しかw
0643名無しさん2019/05/01(水) 15:35:41.15ID:EldEyCVT
>>641
君ブーメラン刺さってるよ
下の2行100回嫁
0644名無しさん2019/05/01(水) 16:34:02.92ID:gTJkbLX2
>>641
あれはボケで済ますレベルじゃない
テレビで芸人が同じ事を言ったらどうなるか、考えてみれば良い
0645名無しさん2019/05/01(水) 17:34:26.12ID:gY3MmZ8f
>>642
やつらには休日とか言う感覚ないだろ
0646名無しさん2019/05/01(水) 17:58:01.43ID:i9lQZYcG
>>645
やつらって…
あんなのが何人もいるの?
0647名無しさん2019/05/01(水) 18:08:02.62ID:gY3MmZ8f
>>646
大堤の交差点で交通整理してるのと駅でjkにちょっかい出してるのと少なくとも二人はいる
0648名無しさん2019/05/01(水) 18:10:33.99ID:gY3MmZ8f
途中で書いちまったけど前はもう少し歳行ってそうなのも一人いたな
おんなじような顔してるから多分兄弟
0649名無しさん2019/05/02(木) 23:31:25.52ID:+wgGmhjd
過疎板のこどおじは余裕がないのか
反論されると頭がキューッとなるようだね
0650名無しさん2019/05/03(金) 00:10:56.05ID:UtC8HmVd
>>643-644
まさかのマジレスにどう返すか1日悩んだけど良い案が浮かばなかったわ
0651名無しさん2019/05/03(金) 00:20:33.10ID:e1ynLSB1
>>650
>636 = >641 = >650 ?
0652名無しさん2019/05/03(金) 05:04:30.13ID:q77JWKn5
>>651
いや、>641=>650
>636は俺じゃない
0653名無しさん2019/05/03(金) 05:50:37.46ID:jAhNe39l
わざとやってるだろ
0654名無しさん2019/05/03(金) 18:13:09.02ID:UpD8Looo
いや、俺だよ俺!!
俺が全て
0655名無しさん2019/05/03(金) 18:24:27.79ID:z4GaQw5X
いやいや、じゃー俺だよ俺!
俺が全て!
0656名無しさん2019/05/03(金) 21:35:46.45ID:SYSHCQzZ
>>650
おまえも浮いてそうだね
>>641はボケなのか?
まさかのマジレス?おまえも相当空気嫁なくね?w
恐らくおまえが空気嫁ないのは発達障害
0657名無しさん2019/05/04(土) 01:35:06.44ID:q8XswNxh
まーた最後に揚げ足取ったやつが勝ちゲームやってる
0658名無しさん2019/05/04(土) 01:56:32.58ID:zaOmo+8e
平成天皇崩御でいいじゃねえか
細かいこと言い過ぎなんだよ
0659名無しさん2019/05/04(土) 02:50:04.06ID:Q9hOsNka
全然細かくねえよ
0660名無しさん2019/05/04(土) 03:27:55.47ID:jr9vBjnv
来年も改元あるといいね!
0661名無しさん2019/05/04(土) 13:56:04.42ID:MexgL/nk
崩御とか冗談にもならんわ
生きてる人を死人扱いして 冗談だとしても育ちの悪さがよく分かる
0662名無しさん2019/05/04(土) 15:12:20.57ID:0NzCiFpp
すげえ雷鳴
0663名無しさん2019/05/04(土) 15:23:05.66ID:t6UyOcVx
雨降ってくれ
そうすれば畑に水をやらなくて済む
0664名無しさん2019/05/04(土) 15:47:44.23ID:w9zr3Rim
田んぼの水が溢れるorz
0665名無しさん2019/05/04(土) 20:59:19.79ID:MUyhmE/C
>>661
崩御
0666名無しさん2019/05/04(土) 21:42:07.68ID:B3skydhQ
>>665
で?
0667名無しさん2019/05/05(日) 09:13:19.80ID:86MaFTpZ
早く崩御しないかな
0668名無しさん2019/05/05(日) 09:41:14.01ID:kWVS48qv
西口商店街が既に崩御・壊滅し、こないだ、ヨーカ堂古河店が崩御した

次に崩御するところは何処だー?
0669名無しさん2019/05/05(日) 10:36:00.73ID:sj/0ZP1z
面倒だからNG登録した
0670名無しさん2019/05/05(日) 13:12:11.02ID:IEkhKBN6
ID変えて1人が必死だな
0671名無しさん2019/05/05(日) 14:51:02.08ID:vCNIplCm
冗談じゃ済まされないぞ!
0672名無しさん2019/05/05(日) 15:32:36.06ID:lRIDCVpk
>>671
大人がかまってくれるから
意味が理解でき無いまま何回でも繰り返しちゃうんだよねー
スルーしよう
0673名無しさん2019/05/05(日) 17:16:25.35ID:tVf50iu9
>>672
スルーできないマヌケがスルー汁?www
おまえ頭の病気じゃね?
連休明け脳波撮ってこい。強制入院かもな
0674名無しさん2019/05/05(日) 19:52:12.12ID:qRZJCRaE
ヒエーー!
     ___
    /___\
   //____\
  __L// //\ヘ ヽ
 〔_}] // し ー\ |
  / /厶/ ●  ●∧|
 厶/ 人 u / ̄ヽ ||
  厶イハ小、 (__ノU人|
   /∨)`ー― イ/
  / ∧∨ヽ//|⌒\
/⌒\/ ハ∨// |、 /ス
0675名無しさん2019/05/06(月) 09:01:27.28ID:RnVh6iPO
煽り耐性ない爺いが笑えるな
明日から仕事か〜
0676名無しさん2019/05/06(月) 09:11:10.46ID:rXN/FcWQ
そーれ♪
アッチキ♪アッチキ♪
0677名無しさん2019/05/06(月) 09:49:00.56ID:XTdLmiPw
おれおしまいや
0678名無しさん2019/05/06(月) 12:31:23.46ID:c7FbyV77
ファミコンが思うようにできない。


10にまだ慣れていないので悪戦苦闘している。6月8.9日のはなももプラザ祭の日程表とチラシの出来がいつできるのか最終打ち合わせの日はいつなのかぎりぎりで1か月まえのに開きたい。
0679名無しさん2019/05/06(月) 19:08:03.05ID:zNEc2U6U
おまえらパチンコやめたの?
0680名無しさん2019/05/06(月) 19:40:31.75ID:q1Q3IZaR
「化学調味料」と「ラム酒」の原材料は、サトウキビから砂糖を生成した後に残る『廃糖蜜』

化学調味料:
「サトウキビのでんぷんを発酵させる」と言っても、実態は「砂糖を取った後に残る廃糖蜜という廃物を原料にしている」「タール状の廃棄物からつくった、自然なものとは程遠い最悪の物質!」

ラム酒:
「砂糖を取った後に残る廃糖蜜という廃物」をアルコール発酵させ、「添加物を加えて色と風味をつける」
「普通は捨てる廃糖蜜を発酵させて作る、人類の叡智!ラム酒バンザイ!」
0681名無しさん2019/05/06(月) 19:41:17.27ID:q1Q3IZaR
廃糖蜜て呼んでるものは
甘みの無い多糖ちゃうんけ。
単糖よりはるかに体に良い。
タール状と言う印象の悪い表現を使って
印象操作してるが、じゃあ蜂蜜やオリゴ糖も
ヨーグルトもドロドロのタール状やんけ。
0682名無しさん2019/05/06(月) 20:17:11.22ID:Szb5qn5J
>>679
数回程度しかやったことないが、自分はギャンブルに向いていないと思った
0683名無しさん2019/05/07(火) 06:50:29.97ID:tOuqEaZd
加工したら自然物ではないな。

それで最悪の物質とかいうのであれば、現代社会では生きて行けないと思うが。

原始の人かな?
0684名無しさん2019/05/07(火) 10:07:51.42ID:L6ydCaCn
>>680 >>681 >>683 こいつ1人で自演してるけど何がしたいの?
0685名無しさん2019/05/07(火) 13:01:39.23ID:S6e9DU4p
>>684
崩御に発狂したオジサンでしょう
0686名無しさん2019/05/07(火) 18:49:23.46ID:tOuqEaZd
>>684
683は俺だから、自演はそれ以外だな。
0687名無しさん2019/05/07(火) 19:18:06.97ID:4/JSuSBj
デリヘル初心者です
デリヘルの総合スレのようなものがないのでスレチですが、こちらでご質問させて頂きます

デリヘルで遊ぶことのみを目的に日帰りで遠出する場合の金額・行動ともにロスの少ない全体的な流れ・段取りを教えてください

@店で予約(時間決定)

A予約時間の数十分前からラブホテルのショートタイムや休憩などで予約

Bホテル名と部屋番号を伝える

C予約時間の数十分前にチェックイン

D待機

Eご対面

これで合ってますか?
0688名無しさん2019/05/07(火) 19:47:18.41ID:sweH635K
>>687
全然ダメ
0689名無しさん2019/05/09(木) 14:21:48.74ID:fuikpOXK
元市民です。
イトーヨーカドー閉店したのですか。
子供の頃(40年前)よく行った場所です。
ゲーセンとか駄菓子屋みたいなお店もなくなってますよね
0690名無しさん2019/05/09(木) 19:24:35.53ID:oh8Bd5CI
汁かボケ
0691名無しさん2019/05/10(金) 04:02:25.38ID:tYJbeV+Y
駄菓子屋なんてあったか?
0692名無しさん2019/05/10(金) 04:37:59.34ID:FosOS473
昭和の頃はあった
0693名無しさん2019/05/10(金) 05:00:26.27ID:+BAk3NpP
ヨーカドーの裏を6小側に抜ける路地あたりとかヤングの前通り挟んで路地入ったとことか駄菓子屋あったよね
0694名無しさん2019/05/10(金) 06:23:25.30ID:l5Nl/yyc
渡辺徹きてんね
0695名無しさん2019/05/10(金) 07:46:31.84ID:/xvdzcxR
昭和の頃はゲーム機がある駄菓子屋結構あったね。

たわしやとかジョイパティオはもうないんどよね。
0696名無しさん2019/05/10(金) 13:11:36.16ID:qlJT9mG2
たわしやは、あるけど今は古本屋だよ!
0697名無しさん2019/05/10(金) 13:14:38.53ID:cO3vPxMz
渡辺徹 立正佼成会の集まりにゲストで来るみたいだけど そういう事なの?
0698名無しさん2019/05/10(金) 14:58:27.72ID:vxmorHWR
>>697
創価学会スポンサーのラジオパーソナリティやってるけどどういうことだろう?
0699名無しさん2019/05/10(金) 17:18:38.83ID:tYJbeV+Y
タレントってのはそういう(金もらえばどこでも行く)仕事です
0700名無しさん2019/05/10(金) 17:25:33.97ID:YxS4O+vJ
>>699
どこにでも行くは大袈裟
イメージに合わない仕事は事務所が弾くよ
事務所が経営ヤバイかデブってるから仕事ないんじゃね?
0701名無しさん2019/05/10(金) 17:54:54.30ID:TdQDx2BS
パチ屋とかサラ金のCMとか、昔から節操なくみんな出ているけどね
タモリだって、サラ金のCM出ていたし
0702名無しさん2019/05/10(金) 18:48:08.61ID:IlEchrJa
タレントとしては上がり目ないから夏の参院選に出るとか考えてるんじゃないの

草加なら公明、立証なら自民党
0703名無しさん2019/05/10(金) 18:59:19.00ID:gcLWj6+M
立正佼成会は自民と公明が連立を組んだのをきっかけに自民支援やめましたよ
創価と犬猿の仲なので
0704名無しさん2019/05/10(金) 21:14:16.11ID:kLAGRp6C
>>699
行かねーよ
自分のイメージダウンに繋がる仕事やらねーよ
0705名無しさん2019/05/10(金) 21:28:06.90ID:ljJZTkJk
>>695
昔の駄菓子屋に設置されていたゲームでしたら、東京都板橋区にある駄菓子屋ゲーム博物館で再開できるかも?
https://dgm.hmc6.net
0706名無しさん2019/05/10(金) 21:51:07.69ID:JXqpEDBK
日毛商店
0707名無しさん2019/05/10(金) 23:12:47.44ID:dYV0m8HX
>>701
タモリは日本人じゃないし
0708名無しさん2019/05/11(土) 05:54:48.36ID:78IBzkep
旧古河市辺りは部落のイメージがあるのと。

街のイメージも高齢化しているのとイメージとブラック企業しかないイメージしかないよな。
0709名無しさん2019/05/11(土) 06:52:15.14ID:uV8AXalR
>>696
今は古本屋なんだ。
10円硬貨を入れてファミコンをやってたのが懐かしい。
0710名無しさん2019/05/11(土) 07:00:45.72ID:uV8AXalR
>>705
そこは行ったことあります。
また行ってみたいです。

ゲームも懐かしいのですが、当時の古河とはやはり変わってますね。
今は地元には住んでないですが、東口の駅前にあった本屋はもうないですよね。同じく東口から徒歩圏内にゲーセンもありましたが流石にないだろうな。
0711名無しさん2019/05/11(土) 07:51:48.92ID:pPtZ40wV
>>710
東口の本屋が入っていたビルはテナントが入らず、ずっと空き家状態です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています