トップページkanto
1002コメント257KB

☆川口市東川口戸塚安行☆ Part.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/03/04(月) 13:56:43.12ID:HiUpKg75
次スレは>>990が立ててくれ

※前スレ
☆川口市東川口戸塚安行☆ Part.6
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1540939348/
05542019/05/23(木) 14:54:59.24ID:VNW0B6lK
大門交差点の元 銚子丸跡に作っているスエヒロ館、間もなく開店しそうな出来具合ですよ。

バイト募集もしていました。
0555名無しさん2019/05/23(木) 16:07:19.53ID:qb00Vt21
がってん寿司と銚子丸はどちらが美味しいんだろう?
0556名無しさん2019/05/23(木) 18:31:37.48ID:VQidF2o7
>>553
Googleマップのストリートビューで見たけどこれは分からんわ
民家に看板があるだけだし
教えた人は責任持ってちゃんと教えないとダメだろ
0557名無しさん2019/05/23(木) 18:48:01.38ID:V08H6qOm
>>556
私もここで自転車買おうか?と考えたのですが、さすがに勇気がでなくて、オリンピックで買いました
0558名無しさん2019/05/23(木) 20:47:28.37ID:IqJUSwWn
銚子丸はないわー(物理的な意味で)
0559名無しさん2019/05/24(金) 00:11:14.20ID:jeA4JTOP
>>546
バイク屋だね
自転車は扱ってないと思われる

>>558
昔港北NTにあったのは良かったけどなあ
ネタ大きくて種類鮮度も↑
行列凄くてずらさないと入れなかった
店舗によりなのか、良かったのは昔の話なのか…
0560名無しさん2019/05/24(金) 00:59:43.60ID:9FrhYPx3
ゴミ不法投棄犯、車輌ナンバー「川口2589」のトヨタアクアだってよ
0561名無しさん2019/05/24(金) 03:53:57.37ID:nkxBR74P
ゴミ不法投棄犯、車輌ナンバー「川口2589」のトヨタアクアだってばよ
0562名無しさん2019/05/24(金) 19:59:29.50ID:1bWtvW4j
西川口のラーメン屋で気がついたんだけど客が麺をすすらないんだ
そーっと食べる奴をよく見ると東南アジア系外国人で日本人客も気を使って食ってる
黒船来たり
どうすんだ出来損ないラーメンマン
0563名無しさん2019/05/25(土) 02:28:55.89ID:LhUPu/HB
最近はラーメンすすって食べる人は少ないんじゃないかな
いわゆるマナーとしてね
あと麺モノをすすって食べると一緒に空気も胃の中に入るから食べきれる前にお腹いっぱいになっちゃうんだよね
食後ゲップも汚いしね
0564名無しさん2019/05/25(土) 03:42:03.35ID:QK91ykvr
最近、東川口に越してきたんだが
この街ってキャバクラとかフィリピンパブとかないの?
0565名無しさん2019/05/25(土) 10:04:22.33ID:G/Vv08Zb
記憶にないねー
南越の方ならある
0566名無しさん2019/05/25(土) 10:48:10.59ID:MjLBEyDx
>>563
食べ方なんてそれぞれでいい、がマナー
0567名無しさん2019/05/25(土) 11:06:58.51ID:pjDEi0Hq
>>563
少ない?どこの話?
ラーメン屋行ってすすらないで食うやつなんか見たことないぞ
0568名無しさん2019/05/25(土) 12:13:18.33ID:u5vS7Vtm
>>564
この地域は警察に徹底的にマークされた。
スナックさえ一斉取り締まりで潰されたよ。
0569名無しさん2019/05/25(土) 12:26:37.22ID:096WvM7y
ラーメン食べ比べできない貧乏おじさんが結構前からラーメンマンにスルーされてて草
ラーメンマンの方がはるかに大人
0570名無しさん2019/05/25(土) 17:20:26.70ID:DSYxZA71
この地域警察の数少ないのにその手のだけ徹底的にマークされてるよね
0571名無しさん2019/05/25(土) 18:23:45.36ID:xIwtt0iq
ラーメンマンは電車に飛び込んだ
そんなことよりアパート入居者へNHKの雇われが契約せまるとこみたぜ
外国人も対象だからこれは川口でやばいことになりそうな希ガス
あのムキムキ外人相手にNHKはどう迫るか楽しみだぜ
0572名無しさん2019/05/25(土) 18:47:35.08ID:+jz5ujYw
>>570
2002年のサッカーW杯の影響だね
埼玉高速鉄道の近くにソレ系のお店があるとマズいってことで一斉取締りされた
西川口の風俗街もその影響
0573名無しさん2019/05/25(土) 20:20:02.13ID:hh+s/9mF
足立行きなよ
フィリピーナいるよ
東川口は健全な街だから物足りないんじゃない?
0574名無しさん2019/05/25(土) 20:33:56.75ID:mKRvirQa
酒とギャンブルとタバコの町が健全?
0575名無しさん2019/05/25(土) 21:06:15.84ID:6g9y3qrQ
酒ってイメージは浦和だかの赤い奴らなイメージだし
ギャンブルって東川口にパチンコ屋が駅前にショボいのあるくらい
タバコは擁護出禁

遊びの無い街だよ東川口
0576名無しさん2019/05/25(土) 22:31:46.89ID:Es5SVUu+
遊びも歴史も景色も食も治安も全てが最底辺だからね
0577名無しさん2019/05/25(土) 22:57:14.09ID:xIwtt0iq
喫茶店が欲しいドトールとか安いやつ
歩くから座りたい
0578名無しさん2019/05/26(日) 10:22:25.62ID:7V5PN1fM
▼留学生の男を逮捕
川口署は24日、窃盗の疑いで、
ベトナム国籍で蕨市の専門学校生の男を
現行犯逮捕した。
逮捕容疑は、22日午後11時半ごろ、
川口市上青木2丁目の市道で、
自転車で帰宅途中の同市の女性の後方から
自転車で近づき、自転車の前かごから現金279円などが入ったブランドバッグ(時価計約18万円相当)をひったくった疑い。

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558802276/

http://www.saitama-np.co.jp/news/2019/05/25/04_.html
0579名無しさん2019/05/26(日) 12:22:38.80ID:8H3dcwFa
>>578
なんだろブランドバックに279円しか入ってなかったことの方が気になる
0580名無しさん2019/05/26(日) 12:52:52.35ID:OQmjWuGC
>>563
知り合いが都内の外国人に人気のラーメン店に入ったら「盛大に音を立てて食べるのはご遠慮下さい」との張り紙が
別に構わんだろと音立てて食べたところ出入り禁止になったらしい
0581名無しさん2019/05/26(日) 13:33:48.89ID:EUT3NrJr
>>575
駅前からその3つ無くしたら駐輪場くらいしか残らないよな東川口
0582名無しさん2019/05/26(日) 15:09:25.80ID:E+n+Uigk
歓楽風俗系は川口四天王のうち西川口が担当している
0583名無しさん2019/05/26(日) 17:22:57.48ID:z3fhP0OS
啜る音は気にしないけど靴と靴下脱いでカウンターのイスに胡座かいてスマホ弄りながら口開けたまま噛むのはやめてほしい
足臭いし千切れた麺が口の中から器に落ちてそれをまた口に入れているビジュアルはやばい
東川口来て初めて見たぞあんな怪物
0584名無しさん2019/05/26(日) 22:27:25.21ID:8H3dcwFa
今度またパスポート受取に西川口いくから他のラーメン屋入ってみるよ
0585名無しさん2019/05/27(月) 14:56:48.85ID:Gf/OLQe6
西川口には「永吉」っていう桐龍と並ぶ名店があるな東の「桐龍」、西の「永吉」
パスポートセンター行くなら近いから寄ってみるといいんじゃないかな。
0586名無しさん2019/05/27(月) 18:12:06.71ID:Cw9KNjrc
>>585
ググってみたら、すごくうまそうだった
いい情報ありがとう
0587名無しさん2019/05/27(月) 19:18:35.63ID:oAe22U7g
臭龍
0588名無しさん2019/05/28(火) 00:15:05.58ID:D7XzpUnW
豚龍
05892019/05/28(火) 08:21:35.76ID:nESWhT3X
フィリピンパブは、駅前とかには無いですが、けやき通りを草加市に向かって
ずっと行くと、パチンコガーデンの近くにある。

反対側車線です。周りには10階建位の団地がある。

フィリピンパブあんな立地で、売り上げ的にやって行けるのだろうか?と

ずっと思ってたけど、何年間も営業してるから、
需要はあるみたい( ・∇・)
0590名無しさん2019/05/28(火) 11:34:40.49ID:+YPFTGrO
オッサンはそういうお店は詳しいよな
0591名無しさん2019/05/29(水) 01:44:10.35ID:3fIO1pxY
その手の話題は爆サイでやってほしいなー
0592名無しさん2019/05/29(水) 09:04:35.23ID:qcqGBG9M
爆サイってなんですか?
0593名無しさん2019/05/29(水) 09:09:43.26ID:TYUNqcEH
うーん。最近ググれない人多いよな。
0594名無しさん2019/05/31(金) 08:11:19.81ID:uCBY4OkK
スルースキル
05952019/05/31(金) 22:30:10.43ID:/c4T2x3X
けやき通りの眼鏡市場 リニューアルしていてお休み中です。7日にリニューアルオープンらしい。
0596名無しさん2019/05/31(金) 23:05:55.11ID:JrG9zM4X
>>595
個人的な見解ですが、そこで一本作りましたが、リピートはしません。
0597名無しさん2019/05/31(金) 23:59:59.80ID:G6yqfkD+
ZoffもJINSもあって眼鏡市場を選ぶのってなんだろ
0598名無しさん2019/06/01(土) 00:05:47.40ID:ZIOBVPy7
メガネって実は調整パラメーターがたくさんあって、それらの精度が悪いといろいろ具合が悪いんだよね。

格安メガネはそのあたりがお察しのとおり。
0599名無しさん2019/06/01(土) 00:20:15.54ID:8nhyHnlb
>>597
知り合いから株主優待券貰って魔がさしたとか言えませんね。
一ヶ月後にいつものメガネ屋で新調しました。
06002019/06/01(土) 01:10:55.90ID:ep3bu7uE
私も前に2つ程作ったなあ。店員さん感じは良かったけど、

高くない商品だったからか、かなりペラッベラな造りで、

あんまりお気に入りにはならずでしたです(;o;) まあ価格は遠近両用が9800円で、

安かったから、ボッタクリにあったとは思えないからまあいっか。な感じです( ・∇・)

お店と言えば、けやき通りの安楽亭の裏のオリンピック道路沿い、
かなり広大な更地になりましたです。お店出来そうな広さ( ・∇・)
0601名無しさん2019/06/01(土) 01:47:07.60ID:8nhyHnlb
優待券で気が大きくなってちょっと良さげなフレーム選んだ。
右目はいいけど左目のピントと視線のズレが気持ち悪かった、てか仕事に影響したのでいつものメガネ屋で新調。
三万円で勉強しました。
0602名無しさん2019/06/01(土) 04:06:18.78ID:SzcKCrzY
JINSで作った眼鏡、鼻パッドのあたってるとこが靴擦れみたいな感じで傷になる
今まで5本くらい使ってるけど初めて
たぶんシリコンだと思うけど合わないのかな
0603名無しさん2019/06/01(土) 10:05:43.63ID:ZIOBVPy7
材料がなんであれ、フィッティングがマズイとそうなるよ
0604名無しさん2019/06/01(土) 15:41:10.32ID:hz4han7H
>>600
どうせホームセンターか中古車屋だろ
東川口から安行で評判の悪い車屋の情報求
0605名無しさん2019/06/01(土) 19:05:25.90ID:AX8dTAam
>>604
中古車屋なんて皆似たりよったりだろ
06062019/06/01(土) 20:23:08.60ID:oUXzSJ3a
眼鏡の鼻の支え部分は、その眼鏡を持って、買ったお店に行くと、無料で広くしたりして、
痛くならないように調整してくれますよ。

買ったお店ではなくても、大手チェーン店だと、やってくれたりします。個人のお店だとお金取るお店ある。(;・ω・)まあ仕方ないか。
0607名無しさん2019/06/01(土) 22:59:40.13ID:WnaCGNcA
メガネはシナチョンDNA Part.5 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/geo/1503157616/
0608名無しさん2019/06/03(月) 06:39:09.83ID:6A66Km2j
けやき通りと交差する線路、工事してるみたいだけど何やってんの?
ちょいと気になるわ
06092019/06/03(月) 09:14:15.39ID:fryzGsvg
耐震対策と、塗装してました。あとは看板見てみると詳しく書いてある( ・∇・)
06102019/06/03(月) 09:18:59.23ID:fryzGsvg
牛角は、只今休業中 って貼ってあるままですね。

以前の只今営業中 の営の文字を一枚剥がして、

休 の文字と張り替えてるー(;゜0゜)

ラーメンマンと言えば、アプレシオ消滅からそろそろ1年か・゜・(つД`)・゜・
0611名無しさん2019/06/03(月) 09:27:10.46ID:3EEU3Cml
♪さんに質問ですが
前にも聞いたんですけど、東川口で良い歯医者知りませんか?
0612名無しさん2019/06/03(月) 11:18:32.31ID:4dktz4aE
歯医者の話は以前荒れたから気をつけて
0613名無しさん2019/06/03(月) 14:09:09.26ID:70/Rv3NS
♪が居る時点でもうね
0614名無しさん2019/06/03(月) 15:01:39.85ID:Fojhg1Jc
日の出屋洋品店の斜め前の空き地は何になるのかな?
0615名無しさん2019/06/03(月) 19:49:41.06ID:FQnZzGHb
上の方に書いてあるからそれ見ろ
0616名無しさん2019/06/04(火) 16:52:14.82ID:cQdsHGFk
戸塚安行に引っ越してきたばかりなんですが、美味しいフレンチかイタリアンのお店ってありますか?
0617名無しさん2019/06/04(火) 18:26:51.59ID:1ZTRtXvb
初めまして、↑フレンチ俺も知りたいです、あと定食屋さんも
この春栃木から転勤で嫁と2人で来ました、
まだ良くわかりませんが ,
今日初めて行った床屋(ZE〇〇)の入り口にツバメの巣のひなに癒されました
オリジンでは持ち帰り買いますが、普通?の定食屋さん教えて下さい。
0618名無しさん2019/06/04(火) 18:39:17.38ID:mzDbU5B6
レストランは好みが分かれますので、ここで聞くよりも口コミサイトの情報が参考になりますよー
0619名無しさん2019/06/04(火) 19:56:12.74ID:cQdsHGFk
ありがとうございます!
口コミサイトも見てみたのですが、どのお店もいい口コミもあれば悪評もあって判断が難しいですね。。
近々グルメな親戚が遊びに来てくれるのでゆっくり食事できるフレンチまたはイタリアンを探してまして。
ネットで気になったのはsayasoyo、フェルマータ、リストランテ谷澤?なぐら?というお店が目についたのですがもし行ったことのある方いましたら個人的な意見でいいので感想お聞きしたいです!
0620名無しさん2019/06/04(火) 20:16:31.89ID:3DLfMOKD
トラットリアフェルマータ推しておきます
小さなお子さんがいらっしゃるなら個室も用意してくれるので相談するといいですよー
0621名無しさん2019/06/04(火) 23:03:47.15ID:2WiBCkY3
セイムスの向かいだか近くだかにあるスーパー?みたいなののチラシを見るけど
けやき通りで
マミーマートの近くのセイムスにも、家具屋だかな近くのセイムスにもそんな感じの店が見当たらないですね
差間
0622名無しさん2019/06/04(火) 23:25:44.63ID:p5s224ch
東川口には選べるほど店無いんだなこれが
0623名無しさん2019/06/05(水) 02:05:40.78ID:St2CynO8
横道に逸れていないイタリアンを求めるなら、トラットリアフェルマータ一択だな

都内でも簡単には見つけられないレベル
0624名無しさん2019/06/05(水) 02:34:33.62ID:ZTPzHCFL
>>621
自分で書いた文章1億回見直してくれ
0625名無しさん2019/06/05(水) 09:44:47.07ID:mV73Wl1o
>>621
頭悪すぎだろ
0626名無しさん2019/06/05(水) 10:56:41.55ID:P1s39Kbz
差間のセイムスちゃいますのん?差間のどこにセイムスか知らんけど
0627名無しさん2019/06/05(水) 13:56:58.40ID:RVvFW+MC
>>621
頭の中では文が完成してると思うが
それを文字に変換する能力に障害があるようですね。
0628名無しさん2019/06/05(水) 18:06:27.80ID:qcw6LCTl
>>621
楽でいろんな味だしね
0629名無しさん2019/06/05(水) 18:13:54.86ID:/LPtcto5
トラットリアフェルマータは個室があるんですね。子供が小さいのでそれはありがたいです。
参考にさせていただきますー
0630名無しさん2019/06/05(水) 18:33:32.73ID:St2CynO8
>>629
”トラットリア”だから、子供連れにそこまで気を使うことはないよ。
子供連れでも個室を利用しない人も多いよ。

アダルトな”イタリアン”を愉しむ店とは違って、もっと気軽に利用
できる雰囲気です。

それでいて、味は確か。
0631名無しさん2019/06/05(水) 21:05:14.47ID:pDO6tK4V
マミーマートどうした?
0632名無しさん2019/06/05(水) 21:23:58.66ID:LEG2RTpd
今秋リニューアルオープン・・・・・・だと・・・・・・?
0633名無しさん2019/06/05(水) 21:46:53.51ID:a5d8XDNj
食べこぼしが多い頃にマナーとして人目をあまり気にせず食事できたのはありがたかったです
0634名無しさん2019/06/06(木) 01:15:30.78ID:5GllQUHF
トラットリアフェルマータは他に行けなくなるくらい最高だね
0635名無しさん2019/06/06(木) 01:40:13.50ID:dheRgzH5
>>629
メニューにないボロネーゼも子どもにと勧めてくれたことがあります
ワインにこだわるなら満足かわかりませんが、ここでしかないと思えたら素敵なレストランです
06362019/06/07(金) 00:36:35.14ID:UjIdml/G
>>611さん 歯科は、人それぞれだからわからないですね。
0637名無しさん2019/06/07(金) 02:07:09.88ID:V+4sKUV0
>>611
いつまで歯医者歯医者言ってるのよw
上でレスしてるじゃん
中の人?
0638名無しさん2019/06/07(金) 02:20:36.27ID:7DTSmiUt
リストランテ谷澤
→雰囲気がいい。味に対して値段は高め
 料理待たされることが多いかも

トラットリアフェルマータ
→味は美味しい。けど昔友達がバイトしてて
 この店はヤバいと散々愚痴聞かされドン引きする
 内容だったからそれ以来行ってない

sayasoyo
→ジャンル変わったよね?前のイタリアンの時は
 そこそこ美味かったけど今はわからん

個人的な感想なんで参考まで。             
0639名無しさん2019/06/07(金) 04:20:42.40ID:kcffUo8O
>>638
ドン引きする内容てのが気になるw
0640名無しさん2019/06/07(金) 05:32:58.14ID:b6k0kabj
何がヤバいかわからないけど営業妨害だけはしたいってのは伝わった
0641名無しさん2019/06/07(金) 08:12:11.01ID:2/0ym8Pu
ドン引きする内容か…怖いし行くのやめとくわ
0642名無しさん2019/06/07(金) 08:35:42.22ID:VcV/vNHT
愚痴自体にドン引きしたのかも…
0643名無しさん2019/06/07(金) 08:44:20.82ID:HVaM6l3W
また競合イタリアンの関係者が高度な情報戦を繰り広げてるな(´・ω・`)
0644名無しさん2019/06/07(金) 08:51:26.82ID:82u9TmZZ
ワインのことか
0645名無しさん2019/06/07(金) 18:07:07.60ID:gvQNywBp
>>638
>この店はヤバいと散々愚痴聞かされドン引きする

シェフが職人気質っぽいのでなんとなく想像はつくけど、客にとってはわりとどうでもいいことだとも予想がつく。
店員がコロコロかわることと関係あるんでしょ? でも続いている人も何人かいるよね。


>sayasoyo

いま3世代目だと思うけど、少なくとも1〜2世代は、あさっての方向に自己流が過ぎてぜんぜん口に合わなかった。
イタリアンって、まずはトラッドをマスターしてから自己流に入るものだと思うけど、自己流にトラッドを超える要素が
なければ意味はないと思う。イタリアンはホントこういう店が多い。

いろいろ懲りたので、3世代目の今は行っていないが、もしシェフが変わっているのであれば行ってみたい。
0646名無しさん2019/06/08(土) 15:16:14.43ID:mX2K9Oox
今日初めて業務スーパー行ったんだけど、お目当てのタピオカとチーズケーキと杏仁豆腐がことごとく品切れだった
タピオカはまあ無いだろうなあとは思ってたけど、他も無いとは思わなかった
テレビで紹介されたんかな
0647名無しさん2019/06/08(土) 21:09:54.16ID:kdFDoY9o
知らんがな
0648名無しさん2019/06/08(土) 23:25:39.93ID:9jQHWTcw
業務スーパーは冷凍タピオカだけの商品はちょっと前に見たけどミルクティとストローもついたセットはここ数ヶ月見てないよ
06492019/06/10(月) 08:14:21.42ID:k8rtApNQ
今日は首都高板橋上り入り口がトラック事故で封鎖してるし、


下道の17号は板橋区蓮根で火災で通行止めだから、


埼玉県迄びっちり大渋滞しているから、都内 に向かう方はご注意下さい。
06502019/06/10(月) 08:16:30.33ID:k8rtApNQ
戸塚支所の前を、北原台に向かい、旧道の交差点の所、
かなり広大な敷地が更地になりました。

またマンションかなぁ?敷地内にあった神社どこに行っちゃったんだ(;゜0゜)
0651名無しさん2019/06/10(月) 08:41:07.81ID:G2UKOoYd
お稲荷さんだね。
お稲荷さんの普及を調べると
面白いよ。
0652名無しさん2019/06/10(月) 10:24:16.24ID:CEBCAvQa
高台にしか神社は存在しないね
低地には昔人は住んでいなかったんだろうね
0653名無しさん2019/06/10(月) 11:02:57.34ID:argg1pKp
♪おじさんの無駄な改行
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています