五輪聖火リレー 千葉ルート発表

県内で行われる東京オリンピックの聖火リレーのルートが公表されました。県内では来年7月2日から4日までの3日間、聖火リレーが行われます。
初日は木更津市の海ほたるで出発式を行った後、君津市、富津市、南房総市を走り抜け、いすみ市に移動。サーフィンの競技会場となる一宮町の釣ヶ崎海岸などを通り、山武市で1日目が終了します。
2日目は銚子市からスタートし、旭市、香取市、芝山町、成田市、習志野市を経て、競技会場となる千葉市の幕張メッセがゴールとなります。
最終日の3日目は浦安市からスタート。船橋市、鎌ケ谷市、柏市や我孫子市を巡ったあと、松戸市の松戸駅周辺でフィナーレを迎えます。 県内を走る聖火ランナーはおよそ240人で、
このうち県が選ぶ66人の募集はことし7月1日から8月31日まで行われます。