トップページkanto
1002コメント284KB

埼玉県久喜市 Part11

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん2019/02/11(月) 19:08:59.38ID:1oj+piKY
※前スレ
埼玉県久喜市 Part9
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1522909194/
埼玉県久喜市 Part10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1526295620/

久喜市ホームページ
http://www.city.kuki.lg.jp/

久喜市防災行政無線情報メール
http://www.city.kuki.lg.jp/kurashi/bosai_bohan/bosai/useful/joho.html

久喜の詳細を知りたいとき【ウィキペディア】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%85%E5%96%9C%E5%B8%82
0891名無しさん2019/04/22(月) 21:09:12.89ID:BjhG4IwL
古河は小山に行くんだよ
0892名無しさん2019/04/22(月) 22:12:01.82ID:j0JFwCaX
>>871
そこじゃなくてもっと役場に近い方
0893名無しさん2019/04/22(月) 22:12:53.30ID:TfJlj14m
埼玉に来るのは五霞町民
0894名無しさん2019/04/22(月) 22:40:48.08ID:BSk0bCpX
モラージュの映画館は最新設備だから集客力ある
今週導入のIMAXレーザーは名古屋と川崎しか無いからまた混みそう
0895名無しさん2019/04/23(火) 00:52:57.89ID:Ydv9DSY9
翔んで埼玉2をやるなら
陸の孤島のモラージュを
0896名無しさん2019/04/23(火) 01:11:30.42ID:53CTPAhz
翔んで埼玉でも本当に何もない大宮以北の宇都宮沿線はほぼ無視だったからなあ
天気予報に久喜の文字があったのみで支部ののぼりも見つからず
野田の見渡す限りのすすき野原が久喜地域の原風景でもあるので非常に物悲しかった
0897名無しさん2019/04/23(火) 08:12:58.68ID:aU2QDPHf
>>896
旧久喜市に全国的に誇れる文化的施設があったら教えて貰いたい
0898名無しさん2019/04/23(火) 11:13:21.24ID:AJ9GFW8/
ヤンキーとオタクの町です
0899名無しさん2019/04/23(火) 11:40:43.57ID:gbz6n85j
イトーヨーカ堂
0900名無しさん2019/04/23(火) 14:25:45.72ID:FFlTOWWq
特攻服を着た族が赤信号無視ではなく車道から歩道に入って曲がっていった
感覚が自転車中学生と一緒
あんなダサい格好した化石を久しぶりにみた
そういえば左右確認して信号無視する族もいた
ああいうのが居なくなって欲しい
0901名無しさん2019/04/23(火) 19:58:52.58ID:gaEI+zUK
スマホで撮影して警察に見せればいい
0902名無しさん2019/04/23(火) 21:15:36.99ID:tiSNb4Mg
>>897
???

文化・芸術活動のために使用される施設のこと?
たとえば、映画館・劇場・図書館・プラネタリウム・博物館・美術館・資料館などのこと?

久喜には平成5年10月に開館した「久喜市公文書館」がある(普通の市では珍しい)
意識の高さのあらわれだから、ちょっと自慢になる(わからない人には意味ないが)
0903名無しさん2019/04/23(火) 21:43:01.72ID:zm7kZYsm
>>900
あー珍走団のことね
0904名無しさん2019/04/23(火) 22:36:35.25ID:NeF/Ts3h
毘沙門天てまだ残ってるんだろうか
0905名無しさん2019/04/23(火) 23:13:46.26ID:yJloTTAH
今は旧車會だな
久喜の駅前にもうるさい単車持ち住んでるな
0906名無しさん2019/04/24(水) 00:35:58.47ID:7Jsi3uhN
久喜駅の東口に住んでるだけどたまに夜中に凄いうるさいバイクの音がするんだけどやっぱ珍走団なのかな
東口って突き当たりまでまっすぐだからレースでもしてるのかと
0907名無しさん2019/04/24(水) 01:19:51.38ID:rBGS95qF
提灯祭りになるとどこに潜んでたんだよってくらいヤクザもどきが湧くのが面白い
0908名無しさん2019/04/24(水) 13:03:10.34ID:ccYKsW5b
雨か
また車が黄砂でドロドロになるわ
0909名無しさん2019/04/24(水) 19:26:31.65ID:xm9JCxyw
あー早くゴミが個別回収にならないかね?
ゴミ置き場を貸してくれてる人にお礼何してる?
0910名無しさん2019/04/24(水) 19:37:14.36ID:31Iz6Wd9
たまに掃除に行ってる
でも家の人がまじめだから汚れてないけど
0911名無しさん2019/04/24(水) 22:12:48.04ID:9bBWEK+U
ゴミ置場って借りるもんなの??
0912名無しさん2019/04/24(水) 22:23:56.28ID:h+Mp5JUa
そのへん親任せだけどお礼とか聞いたことないな
共同管理だと思ってたけど
0913名無しさん2019/04/25(木) 00:06:10.56ID:eOIwxvLQ
アベンチャーズ/エンドゲームは3時間1分ですか・・・長いです・・・・
おしっこもつかな?
0914名無しさん2019/04/25(木) 00:24:03.24ID:karmNcdA
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0915名無しさん2019/04/25(木) 05:08:16.41ID:tmd9BFgu
>>907
久喜の提灯祭りは久喜市が協賛して開催している一大観光イベントなのにコンプライアンスが徹底されてないと地元にとってはマイナスのイメージしか残らない
最近は都内で開催される三社祭りや神田明神祭りも地元の意識も変わり観光を主とした祭りで盛り上がっている
0916名無しさん2019/04/25(木) 19:03:49.72ID:VU91Jyzi
>>915
八雲神社(宗教)の祭礼だから行政機関(市役所など)は「協賛」してないんじゃない?
久喜市祭典委員会(任意団体)が主催で久喜市観光協会(任意団体)が後援だったはず
最近、久喜市観光協会(任意団体)は一般社団法人久喜市観光協会になったけど一般社団法人は行政機関ではない
0917名無しさん2019/04/25(木) 21:49:37.60ID:mbxTvS38
地元の祭りだし好きにやれば?としか
もともとは小さな地元の祭りだったしまたそれに戻せば変なのも消えるでしょ
0918名無しさん2019/04/25(木) 22:00:34.25ID:0iCsZmRN
久喜八雲神社の山車行事(天王様・提灯祭)は久喜市の無形民俗文化財指定に指定されてるからね
根拠はないけど多少なりとも補助金ぐらいは出てるかも
https://www.city.kuki.lg.jp/miryoku/rekishi_bunkazai/bunkazai/mukei/index.html
0919名無しさん2019/04/25(木) 22:11:38.45ID:UQFkCLgP
>>918
憲法違反になるので市から直接の補助金はないでしょう(市から直接の補助金は)

日本国憲法
〔公の財産の用途制限〕
第八十九条 公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のため、又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない。
0920名無しさん2019/04/25(木) 22:52:51.15ID:0iCsZmRN
>>919
国も地方もいろいろと理由つけて補助金出してるから実際のところはわからないね
特に民俗文化財
の解釈がけっこう緩いw
0921名無しさん2019/04/25(木) 23:13:28.27ID:UQFkCLgP
>>920
そんなに詳しいなら「市から直接の補助金は」と「公金その他の公の財産」の意味するところを調べたら?
市の予算はネット上で公表されているし憲法の逐条解説もネット上にいくつもあるのだから

平成31年度久喜市予算について
https://www.city.kuki.lg.jp/shisei/zaisei_yosan_kessan/yosan/zaisei_yosan/31tousho.html

間接ならOK、国または公共団体に属さない財産からならOK、宝くじの社会貢献としてならOK・・・頭の良い人が考えたOKな仕組みがいろいろあるんだよ
0922名無しさん2019/04/26(金) 06:23:22.58ID:3WAMZAkI
>>920
久喜市の合併後に提灯祭りの山車が新調されどの山車も優雅で華美綺麗になりましたね
0923名無しさん2019/04/26(金) 07:02:48.84ID:DE8QAZkX
山車の新調は宝くじの助成金だね
それと寄付だけ
0924名無しさん2019/04/26(金) 07:09:23.81ID:gC8fIWcs
神輿はカーボンファイバーで作ればええやん
軽量化して担ぎ手の負担を減らさないと
0925名無しさん2019/04/26(金) 08:04:13.01ID:rshR3Uze
>>924
提灯祭りに神輿なんて出るんだ
行ったことないから知らない
0926名無しさん2019/04/26(金) 08:42:13.76ID:faKWYy6d
>>925
「東」と書かれた神輿が出ていた時期が昔あったな
神輿は(久喜の)東町(あづまちょう)の人がやってるって当時聞いたよ
ちなみにその当時「東」と書かれた山車は上清久から来てた
0927名無しさん2019/04/26(金) 09:54:03.31ID:3WAMZAkI
>>918
夏祭り等の神輿や山車は祭事祭礼の一環として開催されますが最近若い人達の間でその地域の神社仏閣を巡り御朱印等を貰いブームとなっていますが久喜市の提灯祭りは何処の神社仏閣に行ったら御朱印が頂けるのでしょうか
0928名無しさん2019/04/27(土) 11:27:36.19ID:1fHLQzWr
ゴミの個別回収はまだか?
0929名無しさん2019/04/27(土) 12:08:52.05ID:0ucS3n/t
>>928
持ち込みしてろよ
0930名無しさん2019/04/27(土) 12:41:53.17ID:KDbKrY16
一時期燃えないゴミも専用袋でってあったけどあれなんだったんだろ批判殺到したんかな?
0931名無しさん2019/04/27(土) 16:46:48.55ID:9Gr4hQrz
きのう駅前で警察がいっぱい集まってたけど何かあったの?
0932名無しさん2019/04/27(土) 22:32:49.57ID:ZwyYpI5X
居酒屋で笹渡組と橋本組のいざこざがあったらしいけど詳しい人頼む
0933名無しさん2019/04/28(日) 00:42:06.77ID:UCrRvNZi
IMAXレーザーってどういうのですか?一回見ればいいんですけどね。
アイアンマンとブラック・ウィドウが死んじゃったです・・・・・
0934名無しさん2019/04/28(日) 10:55:27.49ID:zI9CsmKm
国道で都内までめちゃくちゃ空いててワロタそうか普通の人はGWにわざわざ行かないのか…
0935名無しさん2019/04/28(日) 12:51:21.29ID:nQmSEL7Z
>>931
飛び降り●●
0936名無しさん2019/04/28(日) 23:59:21.54ID:UCrRvNZi
菖蒲で新しくできたヤオコーの斜め向かいの交差点の向こう側に、
八百屋さんとかき氷屋さんがありましたが、なくなっちゃったんですか?
0937名無しさん2019/04/29(月) 00:42:21.86ID:32W5RJBk
>>936
いや、あるけど。
0938名無しさん2019/04/29(月) 08:19:18.71ID:GPSzBTJI
マルヤ鷲宮店閉店
しかしまたマルヤの系列がリニューアルオープンということでガッカリした
0939名無しさん2019/04/29(月) 09:03:13.18ID:yiBGwxdu
わしのマルヤは潰れても仕方ないなって思う
0940名無しさん2019/04/29(月) 10:14:10.72ID:IfhJAfg5
マルヤ…まぁゼンショー系ですから。
0941名無しさん2019/04/30(火) 06:34:22.46ID:MVPPNo71
今日は平成最後の日
朝から雨模様の一日はモラージュ菖蒲で映画でも観るか
0942名無しさん2019/04/30(火) 09:45:00.36ID:/LC9pHwQ
関野や行くわ
0943名無しさん2019/04/30(火) 11:01:06.35ID:LeWdwn9k
雨の日は屋根付き駐車場があるモラージュいいよね
0944名無しさん2019/04/30(火) 11:44:31.68ID:1l3OFE3x
令和最初の日は
幸手驚安堂のオープンセールかな
0945名無しさん2019/04/30(火) 13:45:08.02ID:4iEbtayP
>>943
モラは雨の日意外と混んだりする
デベロッパーも雨の日に強いモールって自負してた
0946名無しさん2019/04/30(火) 17:39:27.95ID:RUjf6BBh
ぽまえらはどっか行ったかい?
0947名無しさん2019/04/30(火) 17:59:41.69ID:fpJzEp5R
今フジテレビでマルサンが出てた
0948名無しさん2019/04/30(火) 18:02:48.36ID:he9O3xDv
31円セールな
ずごい人だった
0949名無しさん2019/04/30(火) 19:33:47.19ID:PWJlPgcM
あ、見忘れた
ちょうど撮影してるときに店にいたのに
0950名無しさん2019/04/30(火) 21:28:34.97ID:ILbWuyTx
菖蒲混みすぎ!本日お昼14時過ぎ122号モラとガソリンスタンドの交差点で
車の交通事故が発生して、上下線が渋滞になりました。シルバーの車は
前がぶつかって運転席と助手席両方のエアバックが膨らんでいました。
救急車で運ばれたみたいですけど、平成最後の日で変な想い出になりました。
事故当事者の無事を祈ります。事故車は障害者マークがついていたから、
どうなんでしょうね。
0951名無しさん2019/05/01(水) 10:36:54.40ID:KAlogvSR
ロピア、ヤオコーは激混み?
0952名無しさん2019/05/01(水) 11:24:44.86ID:ueCwrNfs
混んでると思って違う道使ってきちまった
0953名無しさん2019/05/01(水) 15:11:29.83ID:Qo0aSx1G
鷲宮神社へ参拝に行こうかと思ったけど、
御朱印の列がスゴいみたいね。
0954名無しさん2019/05/01(水) 18:26:56.34ID:VFh4tT7j
令和最初の火災
0955名無しさん2019/05/01(水) 18:28:10.95ID:G7If0dO+
火事どこだ?
0956名無しさん2019/05/01(水) 18:30:54.25ID:3odA8Vsm
久喜北2丁目
0957名無しさん2019/05/01(水) 20:48:12.40ID:YQgCPdSp
>>951
モラージュは混んでるけど他はそうでもない
普通の休日のほうが混んでる
0958名無しさん2019/05/01(水) 21:10:49.68ID:Di19aLjs
何処からこんなに沸いてきたんだ?ってくらいモラージュは混んでる
0959名無しさん2019/05/03(金) 20:33:39.18ID:p3+fGHtF
モラージュの羽生側駐車場掘り返してるけど何か出来るのかな?
0960名無しさん2019/05/03(金) 20:53:47.40ID:FRADml0z
コストコです
0961名無しさん2019/05/03(金) 22:20:43.62ID:jQ620qo1
またてめえか!!
0962名無しさん2019/05/03(金) 22:28:33.26ID:GbotrGo2
あそこにコストコもできれば北関東全域から客を呼べるな
0963名無しさん2019/05/03(金) 23:36:27.83ID:YC80Tj1A
え?コストコ本当!?
北陽近くのマルサンとか百均とかある場所もコストコの噂ずっとあって実現しなかったよな
0964名無しさん2019/05/03(金) 23:45:21.73ID:hPEWx5OX
コストコ熱望してんのは貧乏子だくさんの大家族ですか?
0965名無しさん2019/05/04(土) 00:00:40.49ID:7j8BeVRT
リテラシーが低過ぎる
0966名無しさん2019/05/04(土) 00:04:17.28ID:9+Ikvou2
近所にあればホットドック食いに行くだけでもいいやん
0967名無しさん2019/05/04(土) 00:19:17.71ID:3eVSK+mW
リテラシーって言いたいだけやん
0968名無しさん2019/05/04(土) 00:26:31.97ID:CL5aaDg/
いっそモラージュの隣に恵比寿来い
0969名無しさん2019/05/04(土) 00:31:26.66ID:nXUbHg1C
宇都宮や鹿沼が白紙になったんだよね
つくばや前橋にはあるのに
東北道で探してるとは思うよ
0970名無しさん2019/05/04(土) 00:31:50.88ID:ENaxQ519
やったー ついにコストコかあ!

不自然なほど埼玉北東部はコストコないからなぁ
0971名無しさん2019/05/04(土) 00:39:31.18ID:nXUbHg1C
ホットドッグやクラムチャウダーとかうまいよ
フードコートだけでもコストコ楽しい
来たら更に周辺から人が集まるんだよね
0972名無しさん2019/05/04(土) 03:12:30.14ID:8tE/sRyX
0973名無しさん2019/05/04(土) 03:12:56.94ID:8tE/sRyX
0974名無しさん2019/05/04(土) 03:28:01.29ID:f7LiPFDA
久喜スレにとってコストコネタは鉄板だからな
0975名無しさん2019/05/04(土) 03:40:40.12ID:CL5aaDg/
最初に言った奴責任取れよww
0976名無しさん2019/05/04(土) 03:42:05.35ID:8tE/sRyX
0977名無しさん2019/05/04(土) 03:54:15.61ID:8tE/sRyX
0978名無しさん2019/05/04(土) 04:58:37.25ID:nXUbHg1C
できたらいいながいつのまにかできるになってるからだろ
話を大きくしてる連中が変
0979名無しさん2019/05/04(土) 05:04:24.33ID:5uumz7gW
>>959
住宅展示場じゃない?
https://www.housingstage.jp/news/12693
0980名無しさん2019/05/04(土) 05:38:38.21ID:PHzEYejW
>>970
一度は立ち消えになったコストコが地の利を考えると菖蒲は外せない場所という事なのかも知れない
確かにYの字に延びる鉄道や東西に走る圏央道の中間地点である菖蒲は消費者人口の臍と見ると大型店舗等にとっては黄金の三角州になるはずである
0981名無しさん2019/05/04(土) 06:02:35.38ID:f7LiPFDA
ああいう大型店舗って地元商店は反対だよね
商店議員が妨害してくる
0982名無しさん2019/05/04(土) 08:19:13.39ID:bfJr9x2R
地元商店って...どこにあるの?
個人経営の飲食店のこと?
0983名無しさん2019/05/04(土) 08:25:23.55ID:+nG+wvcm
やべ〜〜
コストコネタが復活しとる
0984名無しさん2019/05/04(土) 09:46:58.74ID:ENaxQ519
久喜って商店街ないよな。
だから久喜のイトーヨーカドーは全国でも売り上げ超トップクラスらしい。
0985名無しさん2019/05/04(土) 09:53:03.85ID:drcFyjN8
俺にとっての商店街はチサンとヤマザキとセイブン堂
0986名無しさん2019/05/04(土) 10:06:09.94ID:0Z6p6cOV
>>985
全日食を忘れないで
0987名無しさん2019/05/04(土) 10:25:48.40ID:TvS/KJPt
スーパー銭湯の話が前なかった?
0988名無しさん2019/05/04(土) 11:18:06.59ID:KTmoric5
モラージュの駐車場にできるコストコとか、ずいぶん斬新だな。
0989名無しさん2019/05/04(土) 11:23:47.08ID:5FzfL8v6
こすとこ
0990名無しさん2019/05/04(土) 12:54:40.16ID:JTjJB66J
1/25の縮尺で精巧に再現したコストコか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。