トップページkanto
1002コメント261KB

千葉県四街道市 Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/11/22(木) 06:48:10.29ID:Y+bpMtUm
このスレは四街道を語るスレです
四街道に関する話題をいろいろ語りましょう

ただし、アラシ、誹謗中傷、悪意あるうわさ、デマ等は禁止な

前スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1399165023/
千葉県四街道市 Part2
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1446387293/
千葉県四街道市 Part3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1478874686/
千葉県四街道市 Part4
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1510477708/
千葉県四街道市 Part5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1528208311/
0599名無しさん2019/02/18(月) 15:25:53.98ID:e5CLCR31
>>598
このスレが本物
まちBBSは悲しいかな、貴殿のような非力者の集まる偽物なところ
0600名無しさん2019/02/18(月) 17:49:29.37ID:B0tdgJm0
本物=朝鮮人

偽物=日本人

物書き先生、こんな感じですか?
0601名無しさん2019/02/18(月) 18:35:39.10ID:xdxDXhoR
>>598
あっちは、理屈っぽい因業じいさんが張り付いてるぞ。ま、どっちもどっちだけどwww
0602名無しさん2019/02/19(火) 00:07:21.43ID:krwgZD+c
おじいちゃん、最近はバレンタインで昼飯食ってるか?
なかなか合わないんだよなー
0603名無しさん2019/02/19(火) 12:59:25.14ID:nm6sXWnP
バレンのおじいちゃんって朝からお酒飲んでる人?
0604名無しさん2019/02/19(火) 13:58:06.57ID:ArEHbbMA
バレンタインで昼酒とランチがうめぇーーーなあ
0605名無しさん2019/02/20(水) 07:33:23.57ID:y2VDT19s
単語の発音くらいちゃんとしろよw
バレンタイン⇒×
バランタイン⇒○
0606名無しさん2019/02/20(水) 07:41:01.24ID:xszPyEDf
>>605
バレンタインって店で昼間から酒飲むって話で酒の銘柄バランタインの話じゃないだろ?
0607名無しさん2019/02/20(水) 07:46:42.37ID:y2VDT19s
>>606
だから「発音」って書いてるだろ、よく読めよw
だからあんた勉強出来ないんだよw
0608名無しさん2019/02/20(水) 08:51:54.66ID:GTzLalCW
>>606
※発音について※
※発音について※(大切なことだから2回言います)
バレンタイン⇒下流者(あなた含む)w
ヴァランタイン⇒中流者以上
0609名無しさん2019/02/20(水) 10:32:11.75ID:xszPyEDf
>>607
発音もなにも店の看板がバレンタインなんだからその店名はバレンタインだろ
0610名無しさん2019/02/20(水) 20:06:50.33ID:hNhE2p0X
【統計】国内のモスクの数は1980年代末には全国で3か所だったが、2017年10月時点では、少なくとも36都道府県で102か所に増えたという。

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550659216/
0611名無しさん2019/02/20(水) 20:21:35.92ID:oRJ9Mc6b
>>603
ヒント
外見からはあんなに小汚い事を堂々とやる人間だとは想像出来ない感じだね
外ヅラはいいのに、腹の中は真っ黒!って感じだよ
それと見るからにおじいちゃんだからw

決して女将さんに常連さんの物書きのおじいちゃん先生はどの人ですか?
って聞いちゃダメだかんな!
0612名無しさん2019/02/20(水) 20:26:53.49ID:2vrgyaSa
イスラムの人、四街道でよく見かけるね
今日はイトーヨーカドーの100均で見た
0613名無しさん2019/02/21(木) 02:21:47.98ID:y7sxlwjx
だから何?
0614名無しさん2019/02/21(木) 09:24:32.84ID:/cq80FiN
>>613
おめえには言ってねえ
0615名無しさん2019/02/21(木) 15:00:28.24ID:JOX1NPX+
0616名無しさん2019/02/21(木) 18:36:37.08ID:wLwT+Ana
四小ちかくのファミマ 建物が出来たね
0617名無しさん2019/02/21(木) 21:40:58.06ID:txWs82jz
おじいちゃん、俺が誰か分かった?
0618名無しさん2019/02/22(金) 00:50:26.93ID:L9BfkZ0l
わからん。


13時くらいに適当な女とバレンに行ったが激混みで今日は食うのやめた!おばちゃん軍団が団体席でアイスコーヒー飲みながらペチャクチャしゃべっててどけよって思ったが・・


タージパレスで飯食べた。
0619名無しさん2019/02/22(金) 07:28:57.62ID:AG471ubi
>>618
( ´,_ゝ`)プッ
バレン⇒×
ヴァラン⇒○

発音くらいちゃんとしようぜw
0620名無しさん2019/02/22(金) 10:10:10.70ID:S27vk6Bs
おじいちゃん、バカみたい
0621名無しさん2019/02/22(金) 12:52:21.53ID:hRbLfy1S
>>618
>>619
このお店?
https://i.imgur.com/tXKP4IW.jpg
0622名無しさん2019/02/22(金) 12:54:26.81ID:E9mYs0xr
これから超有名になる人の名前は?

 1 世界教師マイトLーヤ
 2 世界教師マイ十レーヤ
 3 世界教師マ@トレーヤ

【1882、2018】 月を横切るUFO、太陽を横切るUFO
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1549867552/l50
0623名無しさん2019/02/22(金) 14:02:17.25ID:EQR+QB/l
>>616
てか、あれ立て直す意味あった??
  
0624名無しさん2019/02/22(金) 14:22:46.89ID:1/do2h7q
>>621
おうそうだ
発音はヴァランタインだぞ
0625名無しさん2019/02/22(金) 16:10:03.48ID:tf1gCoWr
ヨーカドーのコジマがオープン
犬猫小動物たくさんいる
0626名無しさん2019/02/22(金) 16:35:18.73ID:209QU/ol
>>621
それです
発音はバレンタインです
1Fスナック&ランチ バレンタイン
間違いなくバレンタインです
0627名無しさん2019/02/22(金) 16:40:42.65ID:EQR+QB/l
>>625
マルチ??? 

 
0628名無しさん2019/02/22(金) 16:41:48.17ID:8aFl/HmQ
>>625
ペットショップ側のエレベーターはペット可になってましたか?
0629名無しさん2019/02/22(金) 17:02:03.25ID:qKA9kE1S
>>625
ネコの日オープンか
0630名無しさん2019/02/22(金) 17:25:20.78ID:4wWvfNDG
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0631名無しさん2019/02/22(金) 19:14:21.78ID:S27vk6Bs
>>618
嘘つけ!
お前が女といる所なんか見た事ないわ!

そろそろ、半島にお帰りになったらいかがですか?
0632名無しさん2019/02/22(金) 19:55:19.06ID:EQR+QB/l
ペットショップでどこにできたの?
偏見だけどあまり店内にペットショップがあると不衛生感が強くて嫌だな・・・
0633名無しさん2019/02/22(金) 20:09:54.87ID:uJT5sH5J
ヨーカドー2階だろ
0634名無しさん2019/02/22(金) 21:08:17.14ID:ryAVhlHt
>>632
ペットが不衛生とは、偏見そのものです
人間が、あなたが、店内を歩き回ってる方が、ゲージの中にいる犬猫よりもはるかに不衛生です
自分では無意識かもしれないが、いろんなバイキンつけたままあなたも店内をうろつき回っているんですよ
0635名無しさん2019/02/22(金) 21:09:54.77ID:EQR+QB/l
フードコートにペット連れてきそうで
嫌だわね
0636名無しさん2019/02/22(金) 21:11:23.25ID:EQR+QB/l
>>634
毛が飛散するのが嫌なだよねえ
0637名無しさん2019/02/22(金) 21:53:59.73ID:ryAVhlHt
>>636
ケ(毛)じゃなくて、フケのほうがもっときたないです
あなた、髪の毛だけじゃなく、体じゅうからフケ撒き散らして歩いてるじゃないですか
特殊カメラで撮影してごらんなさい、あなたからフケと言われる表皮老廃物がいっぱい飛び散っていますから
0638名無しさん2019/02/22(金) 22:39:33.52ID:7OYu6b67
ペットって新品ならそんなに汚くないんじゃない?
0639名無しさん2019/02/22(金) 22:44:45.82ID:079Ht9Ew
ペット屋の前にポポラマーマはあるのか。
0640名無しさん2019/02/22(金) 23:07:26.76ID:tDFJWDwu
そこら辺でションベンするんだよな
0641名無しさん2019/02/22(金) 23:29:49.50ID:+kcqmDCT
ペットばかってほんとどうしょうもないよな。
ペット入店可のホームセンターでソファに座らせてる奴いたし。
上の方にもいたけどペットが汚くないなんて本気で思ってるし。ケツを舐めた口で全身舐め回してんだぜ。
0642名無しさん2019/02/23(土) 00:08:32.44ID:hUihXOUG
>>618
おじいちゃんってさ、いつもそうやって嘘ばっか付いてんの?
0643名無しさん2019/02/23(土) 00:42:06.73ID:mWeceYxN
>>635
それなー
フードコート側のエレベーター使う位置なのも2階の目の前に食べ物屋あるのもちょっと衛生面気になる
0644名無しさん2019/02/23(土) 03:19:41.28ID:EPNwi/Kk
>>639
マジ?!?!
目の前に飲食店
更にすぐ下にはフードコート(店内で食べるタイプでは無い)

完全にペットショップが隔離されていて店内入店禁止なら良いけど
そうじゃないなら考えられないわ。
絶対に毛とか舞うだろ
てか、よく出店の許可出したな
呆れた・・・
0645名無しさん2019/02/23(土) 05:18:27.46ID:soMYX3XY
なぁーに、かえって免疫がつく
0646名無しさん2019/02/23(土) 05:43:59.38ID:oaaiAOQj
以前の書き込みではペット用品のみの扱いで犬猫は扱わないってあったけどガセだったのかな?近いうちにヨーカドー行って確認してみます。
0647名無しさん2019/02/23(土) 08:22:19.62ID:nOVPh+kC
>>646
そういってましたね
どこからの情報だったやら…
猫アレルギーあるし、子ども喘息もちだから近寄れない
ペットショップに自動ドアがついてるならまだマシだろうけどついてないだろうな…
0648名無しさん2019/02/23(土) 08:37:31.67ID:8c1/WLD2
0649名無しさん2019/02/23(土) 09:32:09.92ID:rDpulqy8
きのう行ったけど、ちゃんと衛生的に管理されてるみたいだったよ
まさかあんなにたくさんの子犬がいるとは思わなかったから嬉しい
0650名無しさん2019/02/23(土) 09:51:27.76ID:UMIYhfb1
>>649
勘違いしてたけどペットショップってトリミングサービスはしていないタイプで
ペットの販売オンリー?

それなら、購入したペットを連れての店内の連れ歩きはご遠慮下さい。で防げるな
とにかく、ペットを連れての店内の連れ歩きさえなければ
0651名無しさん2019/02/23(土) 11:46:46.51ID:nOVPh+kC
HP見たけど、トリミングもやる店みたいだよ。
ららぽとか大型のショッピングモールは、トリミング利用のペットを指定された駐車場からお店まではゲージに入れずに店内を連れて行けるようになってるから、ヨーカドーもそうなのかな?
0652名無しさん2019/02/23(土) 12:33:14.42ID:hUihXOUG
バレンタイン

あちらの方はヴァレンタインと発音するニダ
0653名無しさん2019/02/23(土) 15:07:59.06ID:UMIYhfb1
>>651
ららぽみたいな面積が広大な大型店と一緒にしない方がいい


 

ヨーカドーの場合は飲食店がすぐ近くに入ってるんだぞ??
0654名無しさん2019/02/23(土) 15:56:46.93ID:mUxqWHZ5
ヨーカドーの専門店街のほうのエレベーター、右側のやつが一階に止まらなくなってたよ。ペット連れは地下から二階へ直接行けってことかな。
0655名無しさん2019/02/23(土) 21:22:06.52ID:18NaCR/F
>>654
まじかよ…早く撤退してくれ
0656名無しさん2019/02/23(土) 21:29:56.67ID:UMIYhfb1
>>654
ついでに買い物もしていこうっていう客は普通に
階段で一階にも浸入してくるだろう

対策甘すぎなんじゃないの?
てか、ペットショップの出店を許可した上席が無能の可能性も・・・
0657名無しさん2019/02/23(土) 21:34:05.40ID:rDpulqy8
ペットのアレルギーてそんなに強いものなの?
0658名無しさん2019/02/23(土) 21:39:25.17ID:UMIYhfb1
>>657
それよりも衛生面
0659名無しさん2019/02/23(土) 21:47:52.08ID:WHJFyS1l
>>658
衛生というのは、人体に疾病を起こさせるような病原などを排除することをいうが、ペットショップはそのような害悪を撒き散らしているのか? どんな病原菌だ?
0660名無しさん2019/02/23(土) 21:55:41.77ID:UMIYhfb1
>>659
は?
普通に清潔ではない状態の事なんだけど?

別にペットショップが問題なんじゃねぇよ
ちゃんと、ペットショップ以外はペット連れ込み不可に
なってるのかって事を言ってんだが?
0661名無しさん2019/02/23(土) 22:05:39.17ID:QnV1t4bn
ペットショップと飲食店の距離が近いかぁ。衛生法とかでなにかしら定まってそうな事柄では有るなぁ
建屋と建屋が別個に独立してて隔離状態が維持されてるなら問題ないんだろーけど
0662名無しさん2019/02/23(土) 22:10:41.52ID:QnV1t4bn
>>675
アレルギーは、ペットに限らず命の危険に関わる重大な状態だよ。強い炎症反応で気道が塞がったりだとか、アナフィラキシーショックとか
人によって反応の度合いが様々だから対応も困難なのが厄介

>>659
O-157とかサルモネラとかペストとか、固有の名称が付いてる様なのを連想してるんだろうけど
飲食店では一般的な雑菌(大腸菌群)との闘いでも有るのだよ。手を洗わないだけで何十人もの食中毒が発生する、とかいう業界だから
0663名無しさん2019/02/23(土) 22:10:42.29ID:WHJFyS1l
>>660
清潔?
清潔というのも人体に害悪を与える病原菌などがある状態を言い、そのような状態を不潔と言うが、どのような不潔な状態になっているんだ?

なお、言うまでもないが、ふつうの人々はどうってことない所なのに何か汚さを感じる人は、異常潔癖症という精神のほうの病症で、心療内科などではそのような人の治療もやっている
0664名無しさん2019/02/23(土) 22:14:30.97ID:QnV1t4bn
>>663
よく知りもしてない素人があまり詳しい所まで突っ込んでいかない方が良いぞ…あんた今すげーいい加減な事言ってるから
飲食店が日々どれだけ衛生管理に神経を張り詰めらせて気を遣ってるか、ほんの少しでも想像してほしいわ
0665名無しさん2019/02/23(土) 22:21:02.34ID:WHJFyS1l
>>664
うち飲食店ですよ、名前を言えば皆さん分かる店です
だからこそこんなデタラメな清潔論を言う人に腹が立つのです
0666名無しさん2019/02/23(土) 22:24:53.15ID:QnV1t4bn
念のためもう一度繰り返し警告しておくけど
衛生に関する事柄についての話に加わる時は、マジで言葉を慎重に選んだ方がいいぞ。テキトーこいて他人を危険に巻き込むなよ?
あとさ、フツーに、知らない事については、喋るなよ。知らないなら黙ってなさい
0667名無しさん2019/02/23(土) 22:26:43.64ID:QnV1t4bn
>>665
だったら店名は伏せといた方が良いなw
もし店名を曝したら、おたくんトコの店の信頼性は一気にガタ落ちするから
保健所にも通報が殺到するかもな。「あそこは衛生に無頓着らしいんだけど大丈夫なのか」って
0668名無しさん2019/02/23(土) 22:28:30.12ID:QnV1t4bn
>清潔というのも人体に害悪を与える病原菌などがある状態を言い、そのような状態を不潔と言う
もうこの一文の中だけでも矛盾が発生してしまっとる。支離滅裂
0669名無しさん2019/02/23(土) 22:31:37.52ID:UMIYhfb1
>>665
お前の飲食点ヤバすぎだろwww
ぜってぇに行きたくねぇわ

ゴキブリが床を這いずり回ってても病気にはならないので
衛生面は良好です。とか言ってそうだな。
あんたの言ってる事はそういう事だぞ。
よほど動物愛好家なんだろうけど自分の普通が
相手の普通だと思わない方が良いぞ
0670名無しさん2019/02/23(土) 22:38:35.23ID:WHJFyS1l
もともとは盲学校の方が盲導犬を連れて来ると嫌がる人がいるという話を聞いて、うちはかまいませんよ、うちの犬も店の中で一日中寝そべっているからといって、うちは犬つれて入ってくる人増えました
保健所の方も、あきらかに害悪を与える動物じゃないかぎり、飲食店に動物を連れてきてはいけないという法律はないということで、特に問題はないというお墨付きを頂いています
といっても、連れてこられると言っても常連の方が犬つれてこられるぐらいですが、動物がいるところで飯食ってもいいじゃないですか
0671名無しさん2019/02/23(土) 22:46:44.34ID:QnV1t4bn
連れ込むこと自体が問題なのじゃないから
それに、そこには「管理者が適切な衛生対処を行っているのならば」という前提が付いている
それに加えて、オッケーだからといって土足で歩き回り地面からの距離が近い動物が不衛生である事実が消えたりする訳じゃないでしょうに

ホントに飲食店従事者か怪しい所だなw
0672名無しさん2019/02/23(土) 22:52:26.23ID:UMIYhfb1
>>670
あなたが言ってる事は
周りが不快に思っても法律は無いのだから
禁煙席でもタバコを吸っても良いじゃないか?
って言ってるのと同じだぞ
0673名無しさん2019/02/23(土) 22:56:17.74ID:WHJFyS1l
>>671
動物は不衛生なんですか? 土足で地面にいるから不衛生なんですか? なんで? 
ということは地面というものがもともと不衛生で、そこに近いと不衛生なんですか?
でも、土足というと、人間だって日本以外はどこでも土足で家の中に上がりますよw

なお、犬猫を飼う人は「適切に衛生を管理する」ことは義務付けられてますから、飼い犬はうちに来る犬も含めてみんな「管理者が適切な衛生対処を行っている」と思いますよ
0674名無しさん2019/02/23(土) 23:00:07.94ID:QnV1t4bn
>>673
ヒトはその辺で寝っ転がったり植物触れても気にしなかったりしないだろ…
「比較的」って言葉知ってる?知らない?

あと、「衛生管理をちゃんとやれてる」は
店員の自己申告で済むもんじゃなくて、定期的な保健所の検査の結果で決まるモンなので
どれだけあんた自身が何を言っても全くの無意味だからね
0675名無しさん2019/02/23(土) 23:02:19.41ID:QnV1t4bn
>犬猫を飼う人は「適切に衛生を管理する」ことは義務付けられてますから、飼い犬はうちに来る犬も含めてみんな「管理者が適切な衛生対処を行っている」と思いますよ
免許も検査も必要ない曖昧な「義務」なんてのに無頓着な飼い主が大半だっての。無意識に衛生処置はするだろうけれども
0676名無しさん2019/02/23(土) 23:04:40.37ID:WHJFyS1l
>>672
タバコの場合は健康への害が明らかになっているんだから、タバコは不快とかいう次元じゃなく、今の世の中では明らかに害でしょ
そうじゃなくて、犬がそこにいたからってそれは害じゃないでしょ、たんにその人の神経に障るだけでしょ
で、あなたの神経に障るからってそれが理由で犬いたらいけないの? なんで? 犬から見たら「あんた何様のつもり」て言ってるかもしれないw 「あんた神経過敏症だよ」と言ってるかもしれないw
0677名無しさん2019/02/23(土) 23:05:28.25ID:QnV1t4bn
言ったろ
こと衛生にかかわる事柄については慎重に言葉を選べよって

これからあんたが何を言おうが片っ端から反論されてしまうから
適当にそろそろ黙っとけ
0678名無しさん2019/02/23(土) 23:09:50.58ID:WHJFyS1l
>>674
あなたも失礼なこと言うねえ
うちは毎年きちんと食品衛生法や感染症予防法で定められている食品取扱業者の検診や、店内の消毒やって保健所から済票もらってるよ、去年は衛生優良店舗の済票もいただいた
0679名無しさん2019/02/23(土) 23:10:59.37ID:UMIYhfb1
>>676
あーはいはい。分かった分かった。

虫カゴにゴキブリ入れて飲食店の中に入っても文句言うなよ。
健康被害が無いのなら何やっても良いと思うなよキチガイ。
0680名無しさん2019/02/23(土) 23:13:37.21ID:WHJFyS1l
>>677
そういう逃げ口上を言うもんじゃないよw
うちに来る若い人にもあんたみたいなのいるんだろうかねえ、みんな黙って食ってるだけだからわからないが、頭の中を覗いてみたいもんだw
0681名無しさん2019/02/23(土) 23:15:49.77ID:WHJFyS1l
>>679
くやしくても逃げ口上、捨てゼリフみたいな言い方はするもんじゃないって、お若いのw
0682名無しさん2019/02/23(土) 23:37:16.15ID:UMIYhfb1
論破できなくなってやんのw
ダサっw
0683名無しさん2019/02/24(日) 00:01:01.82ID:K8IiYEGO
ムキーーー!!
0684名無しさん2019/02/24(日) 05:58:19.09ID:4ho2gDWl
おじいちゃん、お口臭ぁーーーいwww
0685名無しさん2019/02/24(日) 07:58:51.36ID:K77q5Fa+
ID:WHJFyS1l みたいな奴の店は絶対行きたくないな…
0686名無しさん2019/02/24(日) 08:32:20.41ID:a/f3JwzT
「法律」と「お気持ち」は分けようか
法的に飲食店における動物は調理場NG、客席OKな
ここまでは法律の話
不潔そうとか不快だとかは「お気持ち」の話
0687名無しさん2019/02/24(日) 08:32:23.84ID:IjWDNbjm
>念のためもう一度繰り返し警告しておくけど

しつこい性格だよね〜
警告だってよw
お口くちゃいだろ?
0688名無しさん2019/02/24(日) 08:33:49.74ID:iRnHgy93
>>685
自分の行ってる店のオヤジだったりしてw
0689名無しさん2019/02/24(日) 08:41:01.21ID:IjWDNbjm
おじいちゃん、バレンタインのランチの衛生具合はどう?
よく執筆活動の後にお昼にお刺身定食食べてるもんね、コーヒー飲みながらさ
バレンタインって中に入るとまるで魚屋みたいな魚の匂いがするよね
でも新鮮な魚を扱ってるような匂いだから安心出来ると俺は思ってるよ
0690名無しさん2019/02/24(日) 08:47:11.56ID:iRnHgy93
>>689
坊やは新鮮な魚の匂いてわかるんだ、えらいね、まだ5歳だてのにw
0691名無しさん2019/02/24(日) 10:59:05.47ID:y+ml+NdT
ここに書き込んで愚痴言ってるなら直接問い合わせて返事を書き込めよめんどくせ
0692名無しさん2019/02/24(日) 14:26:18.90ID:W7prEjfk
お前らがゴチャゴチャ言っても
現在ヨーカドーのフードコート激混みだぞ
ペットショップとか何の影響も無いわ
0693名無しさん2019/02/24(日) 14:43:14.76ID:IjWDNbjm
>>690
おじいちゃん、マジでお口くちゃいよ?
0694名無しさん2019/02/24(日) 16:12:50.15ID:5xk3im94
四つ小ファミマ、イートインのスペースを作るために建て直した感じかね
0695名無しさん2019/02/24(日) 16:28:44.39ID:8CagjeUf
>>692
ペットショップ以外の店内でペット連れて歩いてる人はいない?
それなら安心できるが・・・

>>694
立て直すほどイートインコーナーって
そんな重要かね・・・?
0696名無しさん2019/02/24(日) 16:37:11.54ID:8bKjRz64
駅前のセブンも大日セブンもイートインコーナーはガラガラだわ
0697名無しさん2019/02/24(日) 16:58:55.23ID:a/f3JwzT
店側がペットOKなら客がどうのこうの言う事じゃないでしょ
客には行かない自由があるんだから
ヨーカドーがペットOKなのかは知らんが
0698名無しさん2019/02/24(日) 17:27:37.78ID:iRnHgy93
>>693
坊や、誤字を書いちゃいけないよ、「お口臭い」じゃなくて「お口上手い(うまい)」でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています