スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part268 [転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/18(水) 22:37:23.30ID:QByU4Ftq相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。
★次スレは
>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★
!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。
・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。
前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part267
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1446595300/
0876蠍 ◆l2.NWrKO3. @転載は禁止
2015/12/01(火) 21:28:02.31ID:xN7/4PQf君を形成する精子を排出した男には興味ないの?
そういう状況なら大体は、先ずそっちが気になるパターンなんだけど
0877おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/01(火) 21:40:27.86ID:hA3IKHuv空腹時血糖値を測るためなら朝食は抜きなんじゃない?
いいんだろな?って誰に噛みついてるのか知らないけど
老化が進むらしいと不安になったのは自分じゃん。
糖尿になろうが老けようが好きにしたけりゃすればいい
0878おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/01(火) 21:45:01.72ID:ttmPzmZeもしかして、お父さんがその話を知っているならあなたが成人した時に
話すつもりかも知れないから、
父親からその話を言われるまではあなたからは何も言わない方がいいかも知れない。
18歳だからあなたももう十分大人だけど、同時にまだまだ子供でもある。
だから、ここはあなたの大人の部分でぐっと我慢して
今まで通りにお父さんと接するように頑張るって言うのはどうだろう?
こういう場合は、「あなたがどうしたいのか」がという「あなたの意思」一番重要。
あなたの答えはもう出ていて「このまま父と変わらない関係でいたい」んだから、
あなたもこれまで通りに振る舞うようにした方がいい。
今は急にそんな話を聞かされて、精神的にショックが強いかも知れないけど、
時間が経てば落ち着いて来ると思うから、急いで行動せずに一旦深呼吸して落ち着いて考えること。
一番悪いのは、相手が何も言わないのに「もしかしたら憎まれているかもしれない」なんていう
「あなたの中の想像」だけで勝手に人の気持ちを決めつけて、疑心暗鬼に陥ることだよ。
人の気持ちは本人に聞いてみないとわからない。
それはあくまでも「もしかしたら」というあなたの想像でしかなくて、「事実」とは違う。
「想像と事実の違い」を今のうちにしっかりと区別する考えも身につけておいた方がいい。
小さい頃からずっと育てて来た時間や思い出をあまり馬鹿にしちゃいけないよ。
今の所見える事実は「お父さんはあなたを小さい頃からかわいがって、いいお父さんとして暮らして来た」
という事しかないんだよ。
0879おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/01(火) 21:50:11.69ID:YW7NiwBV携帯から失礼します。
母にその場で聞いたらわからない、と言われました。
それ以来そのことには触れていません。
0880おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/01(火) 21:59:46.93ID:UUHKO/A5おいしいけどこんなもん170円とかぼったくりだろ・・・
>>875>>877
もっと正確に書くとその日は朝食は抜いたわけじゃなくその日おれは原因不明の高熱が出てて(放射能の影響だとびびってたから精密検査行った)食欲がなくウイダーインゼリーしか食えなかった
普段から脂っこいものとか好きだから絶対その日の精密検査で問題出るって思ってたけど医者にまったく異常ないって言われた
コレステロールとかマズくないかとか、色々しつこく突っ込んだけどまったく問題ないそうだ
あとこのパン好きでよく食ってるんだけどどう?
http://marutokobeya2.hamazo.tv/e5309370.html
乳化剤無添加と中々クオリティー高いと思わない?これなら食っても平気だろう?
0881おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/01(火) 22:01:31.72ID:sBssOxcG好きにしたらいい
0882おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/01(火) 22:12:56.40ID:hA3IKHuv普段あんまり話してくれなくても、あなたの事は大事にしてくれてる実感があるなら
いたずらに憎まれてるかも等不安になることない。
そこはあなたの実感でしか判断できない部分だから
自分の心と向き合って考えてみたらいい。
同じ年頃の子供を持ってるけど、本当にね、
我が子の事じゃなかったら頑張れない事はいっぱいあるよ。
親を一人の男性、女性、あるいは人として客観視したことなかったら
突然にはちょっとしんどいかもしれないけど、
あなたが今お父さんに話すべきかどうか、心の中にしまっておくか、
その苦しさは本来お母さんが背負うしかないものだったんだよ。
自分だけで抱えておられずあなたにも一緒に背負わせようとしたのだから
お母さんは大人げないと思われても仕方ないと思います。
まあ今更責めてもしょうがないけど、あなたはきついよね。
ただ、お父さんとこれまで通り暮らしていこうと思うのなら
あなたの中で少しでも消化できるまで留め置いておいてはどうかな。
みんながみんな心が波立つような状況はさすがに辛いと思うから。
そんな役目を果たせと子供に頼るのは酷だとわかってるけど…
お母さんに代わっておばちゃんが謝ってやりたい。
でもここはなんとか踏ん張って乗りきろう。
0883おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/01(火) 22:15:14.26ID:gPdUCTx7自分もそのパン大好きだ、仲間だな
パスコのより安いからパンはそれにしてる
まあ何事もほどほどにね
今の食生活で異常がないからヘーキヘーキってライン作っちゃダメよ
身体はどんどん劣化してるんだから
同僚が、冷蔵庫にコーラ常備してて、毎日1リットル以上飲んでて
周囲にツッコまれても、健康診断で問題ないもんwとか言ってたけど
ある時職場でブッ倒れて、病院行ったら糖尿病だったって
0884おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/01(火) 22:15:24.58ID:l1EAgVB+ぼったくりだと思うなら自分で麦茶沸かして飲んだらいいだろ
そして、「乳化剤無添加と中々クオリティー高い」というなら、どういう根拠でそう考えたんだ?
あんたの今までの書き込み見ていると、言葉の表面の意味するところは理解しているようだが
なぜそれがいいのか悪いのかの根拠を理解していない だからかなりトンチンカンともとれるレスを
しているように見える
0885おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/01(火) 22:28:02.54ID:UgnzMbJv仕事の相談はまだしも、休みの約束とか「そんなんLINEでやれよ。仕事場でやる事じゃねーだろ」って言いたくなる。
気にしなくて仕事に集中したいけど、嫌でも耳にも視界にも入る。気にしない方法を教えて下さい。
0886おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/01(火) 22:50:01.79ID:YW7NiwBVすいません。あなたのレスを見たら涙が止まらなくなりました。
父はずっと側にいてくれたし、裏切られたりしたことなど一度もないのに、勝手に決め付けて裏切ろうとしてしまいました。
私が馬鹿すぎて泣けてきました…
今まで通りに接するように心がけて、話すのは堪えることにします。
目の腫れた私を見て心配してきた父には、振られたと言っておきました。笑
そしたら何も言わずに温かいスープ持ってきてくれました。本当にいい父です。
2chで相談してよかったです。
本当にありがとうございました。
0887おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/01(火) 22:55:07.03ID:YW7NiwBVありがとうございます。
前述した通り、ここは堪えることにします。
父が知らないはずがないし、ここまで育ててくれた父を信じようと思います。
母のことは少し考え方が変わって、今まで通りに接することが出来なくなりそうですが、端から見ればその通りですよね…
皆様に非難されても仕方ないと思うようになりました。
少し付き合い方を考えようかと思います。
ありがとうございます。
0888おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/01(火) 23:01:17.81ID:ZBniIe09まだ来年なんですが、お世話になってる上司の姪の二十歳の誕生日があります
姪とは上司を通じて仲が良く、上司含めて時々普通の友達のように遊びます
上司は可愛い姪の二十歳の誕生日ということで張り切っていて総額10万弱のプレゼントを色々用意したそうです
私も当然プレゼントを用意するつもりだったのですが
普通に5000円くらいのものでは安すぎますか?
その子はかわいいし好きですがこちらもあまり財政状況が良くなく、旦那もいい顔をしないと思うので万単位は厳しいのが本音です
でもそれは上司から見るとどうなのかな…と少し心配です
ご意見よろしくお願いします
0889おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/01(火) 23:04:23.32ID:KVpVhkZZ糖尿はなあ、ある時期まで検査値が全く問題なくても、年齢が進むと突然検査値が悪化して糖尿病判定になることがあるから要注意。
あなたが三十代とかなら、時間の問題かもしれない
0890おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/01(火) 23:09:43.96ID:8GzPbmHuお世話になっている上司の顔を立てて上司の姪にお金を出すのか
友達として誕生日プレゼントをあげたいのか
ドッチナノヨー
プレゼントは気持ちナノヨー
0891おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/01(火) 23:18:46.44ID:OwlE4fxNあるスレでゴミカスみたいな奴を見たから
尚更輝いて見える
0892おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 01:12:05.44ID:V0xGmEkT実家の冷蔵庫が古くなり、そろそろ買い替えか〜でもまだ壊れてないし〜という感じになっています
色々と使い勝手が悪くなってるのと、私(独身)も実家にはよく帰って冷蔵庫にもお世話になるので
「もう私がお金出すから買い替えて!」という気持ちなのですが
母は絶対に私からお金を受け取ってくれません
500円のクオカードとか1000円程度のギフトカードがせいぜいです
どうすれば(言えば)払わせてくれるでしょうか
ちなみに家電量販店の商品券を検討したのですが、うちの親は家電量販店があまり好きではなく
家電は地元のスーパー等で買うことが多いので却下しました
おこめ券や図書カードみたいなどこでも使える家電カードって、ない…ですよね?
0893おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 01:17:27.46ID:fjp/RNr+> 一般的に見てもとてもいい父親であると思います。
> 何不自由なく育ててくれましたし、とても感謝しています。
> しかし、今後の付き合い方がわからなくなってしまいました。
> 本来、私は父にとって憎むべき子供であり、父がわざわざ私を引き取って育ててくれている意味もわかりません。
これをお父さんにそのまま言いなよ。
お父さんは3年前からショックを呑み込んで育ててくれたんだよね、育ての親だって親に変わりないんだから血の繋がりなんか気にしなくていいんだよ。
> 頭を下げて母の元に行くことが正しい気がするのですが、
それは正しくないと思う。
恩を仇で返さないようにね。
0894おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 01:23:58.62ID:fjp/RNr+ごめん解決してたね
更新してなくて遅レスしちゃったorz
0895おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 01:29:33.24ID:xI34ejNvうーん、友達として出したいけど上司の顔をもっと立てた方がいいのかなあと迷ってる
上司の顔を立てるなら万単位で出さなきゃだめ?
上司の姪の成人誕生日祝いとか初めてすぎてよくわからない
0896おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 01:38:51.18ID:3vZZ6J8U>色々と使い勝手が悪くなってるのと
これはお母様が言い出したことかね? 892だけが思ってる事なら余計なお世話だ。
お母様も買い替えを検討しているなら、一緒に現物を見に行く。
店員との会話の主導権を892が握って、会計も892が済ませる。
お金を受け取ってくれない親は、とことん受け取ってくれないから、
実力行使に出るしかないよ、と経験談。
レジであーだこーだお母様が言ってきたら「うるせぇ、飯おごれ」を
オブラートに包んで言ってみてください。
0897おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 02:02:56.83ID:NL3rEc3Dそのスーパーが対応してるなら
クレジットカードのギフト券とか
0898892@転載は禁止
2015/12/02(水) 02:52:54.83ID:V0xGmEkT>>896
中のトレーやポケットにヒビが入ってガムテで留めたりしてましてw
他にも故障というほどではないものの微妙な不具合があって
母も「そろそろかねえ」とは言うのですが、買い替えの手間
(選別、購入手続、中身の入れ替え、新しいのに慣れる時間等々)
を思うと面倒で踏み切れずズルズルという感じですね
放っておくといよいよ使えなくなるまでそのままかもしれません
>>897
普通の金券は「いいからあんたが使いなさい」って言われてしまうんですよね…
実家でご飯食べさせてもらうことも多いのですが食費も受け取ってくれないし
一人暮らしで給料も高くないであろう子から金は受け取れんという親心なのでしょうが
冷蔵庫プレゼントするくらいの自己満足はさせてくれないかなあと思うのです
>>896さんの言うように、難易度高いですが一緒に店に行って
「どれ?これね!?買うよ!」みたいに押し切るしかないですかね…
0899おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 03:14:00.34ID:ht+MjP/C病院の待ち合いロビーでおばちゃんたちが話してたけど、新しい冷蔵庫は電源入れて冷えるまで時間かかるから、
買い換えするときは、その時間も計算に入れといた方がいいらしいよ
0900おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 06:32:21.67ID:0PfLLzaZお金もだけど諸々の手間も面倒なんだと思うから一緒に行くしかないと思うな
「ぐずぐずしてると消費税また上がるし、夏に壊れたら中が腐って阿鼻叫喚だよ?冬の間に買い換えとこうよ」とでも言おう
0901おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 06:49:17.64ID:kcLGoIKM路駐は団地内で禁止の決まりになっているのに
なぜ毎晩路駐なんですか?
埼玉の萌先生
なぜドスドス踏み鳴らしてドアは思い切り殴り閉めるのですか?
埼玉の萌先生
なぜ地域清掃に顔を出して挨拶しないのですか?
同居の義母がサボった時は嫁が出てくるのが普通じゃないのですか?
一度も出ないし早朝から騒音だして遊びに行くって頭おかしいですね
0902おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 08:51:43.29ID:yuNsNxLWバスタブだけでなく床や扉などもゴシゴシ洗っている感じです
自分がたまに学校に行く前にシャワーを浴びたりすると、また洗い直しだ!or人が出勤前に洗おうとしていたのに!と
いい年して不機嫌になったりしています。
たまに自分が夕方風呂を洗っておいたりするち自分に何の報告もなくまたゴシゴシと洗い直されています
他の不満点としては
・そのくせ兄のが夕方洗った後には縮れ毛(陰毛?)が張り付いていたりバスタブに垢が残っていたりと不十分な気がします。
・兄以外の家族が夜風呂から上がるときに、次の人が入るまでの間に風呂場が湿気らないよう冷水シャワーを床にまいて置く事!と口出ししてきます。
・風呂場のイス?も最後に使った人はひっくり返して自然乾燥できるようにしておくこと!とやっぱり口出ししてきます。
※ある朝、お前昨日最後に入ったのにイスをひっくり返したり冷水シャワーしてなかったり風呂から上がった後換気扇回してなかっただろ!と怒られました。
兄は自分と違って夜更かし型なので日が変わるような時間に最後の風呂の様子をチェックする習慣があるようです。ほっとけという感じでウザいです
兄は何かの影響でカビ?を恐れているようで神経質になっているみたいです。
勝手にイライラされる生活にうんざりしています。 普通は浴室を毎日2回も洗うものなのでしょうか?
0903おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 08:55:37.96ID:cHhZBBLuまぁ軽度の不安障害、昔でいう脅迫神経症ですな
酷くなったらカスンセリング程度で改善しますけどね
気にしないで早めに家でて独立しなされ
0904おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 09:01:48.18ID:GGM9bmpNカスンセリングとかいうカス向けっぽいサービスが気になるw
0905おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 09:14:00.04ID:FnvUjx+V1/2
職場のコピー機はプリンタも兼ねている
上司がこれでコピーをする時に裏紙を使うのが地味にストレス
裏紙をトレイに入れるから、パソコンから印刷をかけたときに
書類が裏紙に印刷されて出てきてしまう
「トレイじゃなくて手差しに入れれば印刷する人の邪魔になりませんよ」と
都度言うんだけど全然改めない
むしろ「自分が厳選したキレイな裏紙を使われて迷惑」って態度
0906おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 09:14:36.01ID:FnvUjx+Vこの上司、不祥事がバレてあらゆる仕事を取り上げられ
降格になった人物
(つまり正確には現在は上司ではない)
仕事が無いから一日中ボーっとしてるかタバ休
不祥事発覚時の叱責がトラウマなのか
元々のことなかれ主義がヒドくなってあらゆる事案から逃げる
自分の目の前で電話が鳴り続けていても絶対に出ない
そういう日々なのでプリンタの件なんかがあると
仕事してない上に他人の仕事の邪魔するんじゃねえよとイライラする
0907おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 10:22:47.29ID:fVPTk8dDこれもしかしてコピペ?前も見た気がする
0908おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 11:05:09.50ID:DZBLZmbs公私混同している同僚が近くでしゃべっていても
平常心で我関せずな俺かっいい
と自分に言い聞かせる
実際においても些細なことに寛容なほうがかっこいいですし・・
0909おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 11:41:33.40ID:ykb7UB06友人は仕事を終わらせて迎えにきてくれるんだけど時間通り来たことがない。
最初は、「私は家で待ってるだけだし」「仕事が定時に終わらないこともあし」
と気にしてなかったけど電車で出かけるときに駅とかで待ち合わせしても
時間通り来たことがない。
そのうち彼女が「11時待ち合わせ」というと心の中で11時半から12時か…。と思うようになった。
それでももちろん早く来る可能性を考えて11時前には準備できてるんだけど。
先日少し遠出することになって早朝でかけることに。その日は友人も仕事が休み。
7時には出発したいといわれて7時30分〜8時か…と思ったもののめったにしない
遠出だし仕事もないし時間通り来るかも?と思って6時すぎには準備してたけど
結局来たのは9時…。
ガソリン代や高速代ワリカンで運転のお礼にランチ負担したりしてるけど
乗せてもらってる身としては文句も言いにくい…。
しかも自分の分だけドリンク買ってきてて…私は車に乗せてもらうときは
必ず友人の分も買っていくのになぁ。
0910おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 12:12:15.71ID:xuAwR0qN友だちなら本心それとなく言ってみても良いんじゃない
責めるんでなく、7時って言ってたのに連絡も来ないから事故でも起こしたのかと心配したよーとか、あんた時計ぶっこわれてんじゃねーのwとか
もともと物事を先送りにしがちな気質の人なら、遅れる人だと思って付き合うしかないかもね
もしかして、うちなんちゅかな?うちの母も沖縄人で時間の感覚ゆるいから…
0911おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 12:18:16.70ID:EGtdjsFb沖縄人にそういう人多いから仕方ない面もあるけど、
時間にルーズだから沖縄人かもってのはやめて欲しい
余計にイメージが先行してしまう
俺は沖縄出身だけど待ち合わせとかの予定には神経質だ
0912おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 12:31:39.84ID:HAqWdYdX時間を守らない事はその場でちゃんと怒っていいと思う
ただ人にもよるけど他人を乗せるのは運転に気を使うし(眠気が差したらいけないとコーヒー飲んだりする)結構面倒なものだよ
片方しか運転できないなら頻繁には頼らない方がいいと思う
0913おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 12:46:02.41ID:9kHimhy8その友達あなたを迎えに行くのが面倒くさいんじゃないの?
あんたが時間通りに来てと言うのが言い辛いように相手もあなたを乗せるのが面倒くさいと言い辛いんじゃないかな
貴方から乗せてもらうのをやめればいいと思う。
0914おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 12:51:57.76ID:xuAwR0qN悪く思っちゃったらゴメンよ
自分は内地の人間だから文化が違う島や地域の人のことは割と許せるんだよな
差別的な意味で言ったのではないよ
自分も沖縄人2世だけど時間には神経質だしね
0915おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 13:00:32.77ID:bdiCku40キモイ事をしてるのは百も承知です。でもやめられないんです。
この罪悪感から、彼女に対して申し訳無い気持ちを持ちながら付き合ってます。
多分この変態は今後も直らないと思います。別れた方がいいでしょうか?
0916おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 13:10:43.79ID:WDJZ52nv隠れて嗅がないとつまらないタイプなの?
直接尻や足から嗅いだ方が角が立たないと思いますよ
いい匂い!かわいい!って言えばわりといける
0917おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 13:14:23.61ID:a735oqhyやけぐいするしかない
0918おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 13:14:58.96ID:fkYO6Tht上司は親族、あなたは友人なのだから
同列に考えることはないと思うけど。
むしろその状況で金額を張り込むっていうのは姪にじゃなく
上司にゴマすってることになるのでは。
家計の問題のことも書いてるということは
それ以上無理できないわけで、身の丈に合ったお付き合いでいいと思うよ。
これでどうこうなるようならそれまでと割り切りも必要かと。
身内からするといくら可愛いからといって
成人式に張り切りすぎちゃう兄弟も困るけどね…
0919おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 13:24:09.21ID:fkYO6Thtなんで書いた?
自分でもやらない方がいいとわかってるからじゃない?
あったかいお茶も飲みながら、ゆっくり食べるんだよ。
食べ終わったら掃除でもして気分転換だ。
0920おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 13:30:09.11ID:kdxj2Ro6受け入れてくれそうな彼女なら直接言ってみればいいのに
上にも書いてるけど可愛いとか好きな匂いとか言われたら、嗅がれても許すけどな
こそこそ嗅いでるの見つけて方が引くかもww
別れるほど深刻なことじゃないと思う
0921おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 13:32:42.78ID:f1hPLdzq検便以外は大丈夫だと思うけど
検便はキモいからやめてあげて。
0922おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 13:49:51.28ID:OalB8BqR旦那は地方出身で大学まで地元だったので、結婚するまで長期休暇(年3回)は全部帰省し、毎回一週間以上は実家で過ごしていたようです。
また、仕事の関係で地元に近いところに行った際は毎回実家に帰っているので、今年は7回実家に帰っています。
私は、結婚することを決めた昨年の年末に一緒に旦那の実家に挨拶に行き、今まで計3回旦那の実家に伺いました。(毎回泊まらせて頂いています)
今年は新婚旅行も行き金銭的にも厳しいので、年末は旦那のみの帰省になり、私は自分の実家に帰ることにしました。(私の実家は片道40分くらい)
先日、旦那と日程の確認をしてみたところ、旦那は数日の帰省ではなく、休みの間ほぼ全部実家に帰りたいようです。
今までそうしてきたから、当然の如くその選択に至ったようです。
結婚したのにそのスタンスを維持しようとするところに正直呆れてしまいますし、すごくムカつきます。
文句を言っても理解しているんだかしていないんだかで、話になりません。
皆さんはどのように考えますか?
0923おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 14:01:25.15ID:OfPeFWEf家庭は人それぞれ、他人の家には口ダサさない
それこそ夫婦で話し合って落としどころ探す以外有りませんよ
公平とか、いままでそうだったとか、よその家庭はじゃなくて
費用のことや、お互いの希望をぶつけ譲れること譲れないこと
これからは、今年はこうするから来年はと、じっくり落ち着いて話し合ってください
話聞かないなら実家しばらく帰るアタックもいいでしょう
0924おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 14:01:41.14ID:WDJZ52nv呆れて、ムカついて、文句を言った。なるほど。
数日でも、一緒に二人きりで過ごしたいって言った方が伝わりやすいのでは?
人間というものは、相手が敵対していると感じると頑なになってしまいます。
北風と太陽ってマジ。
0925おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 14:06:47.42ID:GGIhq3e7結婚したから当然生活スタイル変えるはずだと思ってるのが甘い。
そして生活スタイル変えるのが正しいことだと思いこんでて
それを旦那に押し付けようとするのはワガママ。
文句を言う前にお正月をどう過ごしたいのか、
自分のしたい事は主張し、譲るところは譲って
二人共無理が無いようにすり合わせしなさい。
お正月の事だけに限らず
お互いを尊重して、相手の幸せを願うのが夫婦ってものです。
0926おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 14:07:18.19ID:xuAwR0qNあなたは旦那さんの帰省について何が問題だと感じてる?お金?夫婦の時間?親離れ出来ない精神?
冷静に問題と理由を箇条書きにして妥協案を考えて気持ちを纏めてから、二人で話し合ってみてはいかがだろう
感情的に寂しい不満を投げつけるだけだと、意味不明で面倒という印象を与えてしまうから
これから二人の歩みよりが大事になってくるから頑張ってね
ご結婚おめでとう
なんとなく、
既女板の帰省奥鬱憤ばらしスレや
既男板の既男既女雑談スレのほうが
似た立場や真逆の立場の意見を聞けるかも
0927おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 14:17:26.39ID:f1hPLdzq結婚したばかりだから、余計不満に感じるのかもしれないけど
慣れると旦那が居ない間に自分も羽を伸ばせるよ。
ご飯も作らなくていいし好きなだけゴロゴロできる。
気楽でいいじゃん。
実家が遠方だと両親も祖父母もどんどん年取っていくのに
年に数回しか会えないんだよ。
0928おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 14:38:16.07ID:fjp/RNr+結婚したら親との縁が切れる訳じゃないし、結婚したら相手を思い通りに出来る訳じゃないよ
何か勘違いしているみたいだけど、他人と他人が思いやりを持って成り立つものが結婚だと思うよ
私は割とドライだったんで新幹線の距離でも親の顔を見るだけの日帰り帰省しかしなかった人間だけど、
震災後は、これから死ぬまでの間に親や兄弟や友人に残り何回ぐらい会えるんだろうと考えるようになって長めに帰省するようになったよ
旦那さんには旦那さんの人間関係があるんだろうから、自分の主張だけを押し付けるんじゃなくて向こうの立場も汲んであげたらどうかな
0929おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 15:41:01.79ID:Cqj72r2x>むしろその状況で金額を張り込むっていうのは姪にじゃなく
上司にゴマすってることになるのでは。
なるほど!そういうことになるんですね
こういうことが分かってなかったので有難いです
無理してまで出すものではないなと分かりました
逆に私が姪で、嫌々出されても嫌ですしね…
ありがとうございました
0930おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 16:13:05.55ID:UGunVQKX就活中なんだけど不採用の連絡をもらった
理由を聞いたら働こうという意欲が見られなかったと言われたんだけど、面接で自分なりに一生懸命アピールしてお礼状も出したのにそう言われて心が折れてしまった…
0931おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 16:33:22.10ID:5+0QyiEAお兄さんは精神科へどうぞ。
あなたは逆にズボラ過ぎw
使用後流して換気扇は当たり前と思った方がいい。
0932おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 16:58:11.77ID:XoruwKuC泊まり込みの新聞配達見つけるまでの避難場所として。
お金はママからたくさん貰ってます。
後17歳で泊まり込みの新聞配達って雇って貰えますか?(´・ω・`)
0933おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 17:02:03.92ID:ApQoy7+Dマルチ良くない
どこか1本にしな
0934おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 17:04:51.90ID:XoruwKuCマルチ?(´・ω・`)
0935おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 17:16:45.04ID:fjp/RNr+ママの所へ帰るか
交番か児童相談所に相談しな
2ちゃんは大人になってルール知ってからおいで
コピペした質問全部しめてってね
0936おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 17:18:23.43ID:ApQoy7+D色んなところに書くのはルール違反なんだよ
顔文字も止めて質問締めろよ
0937922@転載は禁止
2015/12/02(水) 17:43:56.48ID:BgmVl/Pnまとめてになってしまいますが、ありがとうございます。
皆さんすごく大人ですね。
自分の甘えた考えが恥ずかしくなってしまいました。
怒るのではなく何が嫌なのか、どうしたいのかを旦那に素直に伝えてみたいと思います。
ありがとうございました。
0938おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 18:23:08.23ID:F/GPme2V正月は両親それぞれの実家に行き新年の挨拶をする
という行事が身についてる人はお互いの実家に行くのが普通として
結婚してからも(実家との折り合いが悪くなければ)その行動を取るけど
そういう事をした事がなかったり、子供の時分から実家詣でが嫌いだったり
新年の挨拶や親戚付き合いの重要さを考えてないと勝手気ままに自分の好きに過ごすんだよね
他の人も言ってるけど親戚付き合いをどうしていきたいのかとか
その為にはどういう行動が相応しいのか夫婦間ですり合わせた方がいいよ
うちの旦那なんか結婚した翌年に旦那実家に新年の挨拶行かんでいいのかと聞いたら
(私実家は近距離なんで簡単に挨拶済ました)
「は?なんで?行かないよ。元旦から出掛けたくないし」
とか抜かしやがったので、そのまま従ってみたら見事に旦那が親に怒られてたわ
別に実家と折り合いが悪いでもなし、電車一本乗り換え無しの1時間半の距離なんだけどね
挨拶や親戚付き合いの意味が分かってないと凄い子供じみた感覚で結婚してるんだなー
と一種の感嘆を覚えたわ
結婚を機に親戚とは縁を切るつもりだったり、折り合いが悪いから行きたくない
というならそれはそれでいいんだけどさ
0939おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 18:26:51.03ID:WDJZ52nvもうそこまで行くと本題とずれてない?
行くなとは言ってないんだし、もう今年7回も実家帰ったのに正月休みフルで帰るってどうなのって話だし
0940おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 18:52:46.38ID:F/GPme2V皆さん大人なんですね、という返事がくるあたり
欲しかった回答(同情)ではなかったということでしょ
どのみち新婚なら正月の過ごし方について一度もすり合わせた事がないんだろうし
今度の正月はすでに決めてしまった内容でいいから
再来年の正月はどうしよう?という話し合いは必要だよ
今その話し合いをやっとかないと旦那は再来年も今の気分のまま
自分の実家フルのつもりでいると思うけどね
0941おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 19:03:51.66ID:5H+a+Z0i来年はシラネ
0942おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 19:18:03.85ID:WDJZ52nv話し合いは勿論必要でしょ
でも>>938のレス内容は正月行くか行かないかだったでしょ
0943おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 19:51:40.17ID:dvWaRiUR私自身、小さい頃にシンガポールに住んでいて英語は多少できるので羨ましいというよりは、なんでそんなに海外にかぶれるのか不思議です。
なによりそんな他人の小さな行動をいちいち気にしてしまう性格を直したいです。
0944おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 20:18:34.56ID:rietTFVnみんなそれぞれ県外に住んでいたりして全員で集まれる機会はなかなかなくて、年末年始やお盆にそのラインで相談して日程を合わせて帰省したりしている。
そのグループの中のAが非常識で困ってる。
とにかくドタキャンが多すぎる。
理由は体調不良だったりして責められないことが多いけど、理由の説明がない時もある。
キャンセルの連絡が約束の時間の直前だったり、グループラインで時間や場所を決めるやりとりをしているのにグループの中の一人にだけ個人的に連絡してキャンセルしたり。その時は他のメンバーには連絡なし。
みんなもうAは来ないかもしれないと覚悟しているし期待もしてないので来ないのは勝手だけど、予定の合う日を相談して調整して多数決で集まる日を決めているから、最初からAが来ないなら他の日になっていて来れた人もいるという状況もあった。
そのくせAは地元にいるからしょっちゅうグループラインで遊ぼうー!と声をかけてきて、無視もできない。Aに内緒で集まるのも、狭い地元の中でバレたら気まずいし…と本当に困ってる。
0945蠍 ◆l2.NWrKO3. @転載は禁止
2015/12/02(水) 20:21:56.51ID:FFcYUMqq「帰国」って帰国子女のこと?
だとしたら、そんな略し方するアンタも同じ様にイタいっすよ〜
だから、自分の心の狭さよりも身の丈そのものをあんまし勘違いしないようにね
0946おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 20:29:20.65ID:6ON31rLF未成年だから追い出されたなら、>>935の言うように
交番に助けを求めたらいい。
そしたら児童相談所にも連絡してもらえるし、
もしぶん殴られるなど虐待受けてるなら、対処してくれる。
0947おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 20:29:27.74ID:MmkVfbAY一度、A以外の人で会うのに都合の良い日を決めて
その日の都合をAに聞く
Aが来れるなら来ればいいし、来れないなら「Aちゃんは、またこんどねw」っていう流れを
やってみぃ〜w
0948蠍 ◆l2.NWrKO3. @転載は禁止
2015/12/02(水) 20:38:08.01ID:FFcYUMqq何故そんな意地の悪いことを平気で書き込めるのか教えてほしい
最近ちょっと悩んでいることに対する回答になるかも知れないので
0949おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 20:39:53.00ID:ApQoy7+DAの中であなた達の優先順位が下がったんだね
悲しいけど縁ってそんなものよ
0950おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 20:40:23.68ID:MmkVfbAYお前、何主張してんの?
ニートのくせにw
0951おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 20:43:47.07ID:WDJZ52nv0952おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 20:45:08.04ID:ZtY2Dz6T>>950で意地の悪さが確認できてしまった
0953おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 20:47:15.64ID:FC5n+7wIテラスハウスってあいのりみたいな企画モノだよね?
なんでそれに出てた人が亡くなったというだけの話がニュースになるの?
0954おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 20:47:36.57ID:MmkVfbAY蠍の画像見たことあっか?
前、晒されてたけどな
0955おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 20:47:44.46ID:dvWaRiURニートならそれより仕事を探してください。
0956蠍 ◆l2.NWrKO3. @転載は禁止
2015/12/02(水) 21:09:53.35ID:FFcYUMqq>>955
だったらどんなに楽だろうw
0957おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 21:19:13.54ID:MmkVfbAY俺も蠍をNGにするわww
0958おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 22:02:19.94ID:ZtY2Dz6Tおっ、やっぱりさっきは猫かぶってたんだな
ニートなら発言するなという罵りと
帰国子女でもないのに英語自慢するなという腹立ちが
同じ思考論理から出てるのがよくわかるぜ
0959おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 22:07:05.57ID:MmkVfbAY適当な論理で語っちゃう蠍類の典型だなあw
0960おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 22:11:58.19ID:FC5n+7wI0961おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 22:15:34.85ID:AgZtUKos覚えたばかりのものだから、必要以上に使いたくなるんだろう。
馬鹿の一つ覚え、と言うと例えがアレだけど。
あなたは英語に馴染みがあるようだから、珍しくもないものをはやし立てるようにすることを理解できないかもしれないけど、そうでない人にとっては新鮮で輝いて見えるんだろう。
もちろん自慢というか優越感もあるのかもしれない。
他としては英語圏の友達と繋がりができたから、その人達に読んでほしくて英語にしてるのかも。
一番手っ取り早い解決策は、Facebookを見ないかそういう人をミュートにすることだと思うよ
0962おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 22:22:25.85ID:ZtY2Dz6T>>943は自慢できるレベルじゃないと自重してるわけだからね
0963おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 22:44:32.25ID:UGunVQKX新卒ではなく中途の転職活動中ですが、どうしたら働こうという意思を明確に伝えられるか、こうしてみたらいいというアドバイスが欲しいです
0964おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 22:55:17.00ID:fjp/RNr+面接の内容が分からないと何とも
0965おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 22:59:44.48ID:NL3rEc3D具体的にどういうやり取りしたのか分からんから
答えようもないけど
面倒だから理由聞いてきた人には適当にそう答えてるんじゃないの?
(うちは理由答えないけど)
言い方悪いけど、不必要な人間の面接の、ダメだったところを
親身になって教えてあげる必要はないでしょ
あんまり真に受けなくていいんでない
0966おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/02(水) 23:51:04.81ID:xeFIyCAsその会社が適当なことを言ってるのではないなら、その働こうという意志という
というのは、あなたが思ってるような精神論ではないのでは?と思います。
具体的には会社や職種の研究が甘いとか、面接でのPRや質問がマニュアルどおりで
その会社でどう働きたいのかが見えない、とかかな。
中途でほしいのはその会社の仕事に必要なスキルがある人なので、面接ではガンガン
通常業務の具体的内容に質問が欲しいです。その過程でコミュ力とかビジネスマナー
があるかを含めて採用可否を判断します。
新卒採用じゃないので用意されたPRとかはいらないのです。
0967おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/03(木) 00:07:34.14ID:E3NQZ0b40968おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/03(木) 00:23:13.22ID:sNmMq4KE市販のシフォンケーキ(ケーキ屋のではなく、スーパーで売ってあった工場?食品)にホイップクリームの挟んであるものの消費期限が11月27日です。食べても大丈夫ですかね?
お腹は強い方ではないです。普通です。
0969おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/03(木) 00:27:35.87ID:ZkdpR7Ad無理です
0970おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/03(木) 00:27:47.40ID:mUj3bmZT0971おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/03(木) 00:28:30.82ID:EenOoD6G賞味期限をぶっ飛ばせ!-臭(93)さは香ばしさ- [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/food/1438707192/
0972おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/03(木) 00:29:22.15ID:UdOouqW7子供はすごくかわいいし、家事も育児も楽しい。でもやっぱり少しくらい手伝ってほしいし、子供と触れあってほしい。
頼る相手もいないし、このままじゃいつか旦那が嫌いになりそうで怖い
0973おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/03(木) 00:36:51.58ID:6eyEyp1b腹壊すぞww
0974おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/03(木) 00:38:17.16ID:TZ2b1P2rちょw
クリームなんでしょ
しかも賞味じゃなく消費なら棄てなよ
こんなとこで聞くもんじゃないし食べたいなら代わりのケーキ買ってきなよ
>>972
おつかれさま
さびしいね
0975おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/12/03(木) 00:41:41.19ID:sNmMq4KE>>971では新世界を見ましたw
そのスレの参考サイトで、消費期限はおおよそ5日以内〜って書いてあったので開封だけしてみようと思いますw無理は絶対にしません。アレルギーで鼻が壊滅的に役に立たないので。
本当にありがとうございました。たぶん皆さんのアドバイス通り食べずに捨てることになると思います。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。