トップページkankon
1002コメント558KB

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part268 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/18(水) 22:37:23.30ID:QByU4Ftq
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。
★次スレは
>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★


!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part267
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1446595300/
0743737@転載は禁止2015/11/30(月) 04:45:27.48ID:yHCKzVGO
>>741
ありがとうございます!

>>742
私服がすっごく喪でワンピースとかないです。
就活で使ったスーツくらいしかないのですが、
そちらの方がいいのでしょうか?
0744おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 06:46:00.19ID:EF2Iw9u9
頭痛い
鎮痛剤飲んでないんだけど
とりあえず飲んで様子見るか
そのまま病院行くか…
31歳、寒い…
0745おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 07:32:26.34ID:f9wXWXJL
※長文注意、愚痴?

何に対しても「可哀想…w」と言い身内に当たり散らす外ヅラの良い叔母。
その叔母に幼い私は可愛がられていたのだが

叔母が娘を産んでから姑の嫁イビリかよ?
ってくらいイジメられ母が極力私と叔母を会わないようにしてくれました。

そんなある時母が入院し、当時片親だった私は身寄りがなく叔母に預けられる事に。
祖父に連れられ叔母の家に行くとニコニコ顔で出迎えられた。
が、祖父が帰った瞬間猛攻撃。
「あんたまだ生きてたの?可哀想…」
「捨てるから早く服脱いで?汚らしい」
小1時間素っ裸で部屋の隅に正座、嫌味を言われ続け、

「あの子も早く✕ねば良いのにねw」
なんて言われたもんだから私がキレて言葉に詰まりながら

「1番可哀想なのはブスに産まれておどれに構ってもらおうと思っても勉強も出来ずに唯一出来る空手で母親に媚を売る娘と
夫にウワキされても見てみぬフリするわストレス発散に身内を使うわいい歳こいて大人子供構わず暴言吐きまくるわのおどれじゃと気付け!」←まとめるとこうです

を言って叔母が怒りで震えてるのを謎の達成感を感じながらみてたらサランラップが飛んできて私の頭に直撃→意識が無くなり病院へ。

親子仲良く入院しました…
叔母は「娘とチャンバラごっこしてたら喧嘩になったみたいで~笑」←ありえん
と言ったらしい。
サランラップ攻撃でビビった私は次は確実に✕されると思い
誰にも言えなかったのを最近また叔母と
ゴタゴタし思い出してここに吐き出しました
0746おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 08:36:42.69ID:bpzYkxw6
>>743
政治家、パーティーで画像検索したらドレス着てる人ってあまりいないね。
ワンピースにカーディガンか明る目のスーツでいいんじゃないかな?
0747おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 09:21:30.81ID:uw3qhGx0
>>743
シンプルなスーツならブラウスを変えてみる。
フリルやリボンなど胸元に華やかさがあるものにして
ネックレスを合わせるとか。
自分で選ぶ自信がないなら、インナーにシンプルな物を着てお店に行って
店員さんにコーディネートをお願いするのも無難。
カジュアルすぎないというのも目立つ方のフォーマルではないと思うの。
0748おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 10:14:48.18ID:MFCmDYAp
>745
誰にも話さなかったの?
よくそういう他人いるけど、自分からしたらそれが不思議
0749おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 12:16:02.08ID:0f9gGGEG
くだらないかもしれませんが相談です。
家族共有のタブレットがうちにはあり、旦那が主に使ってますが
こっそりエロ系の動画をネット上に保存して見ていたのは知っていました。
私も見てみたくて今日メアドとパスワードを何回か入れてみたところで、
パスワードの変更をお願いします。と出てきてしまいました。
次旦那がログインしようとしたら同じ画面が出てきてしまいます。
私が見ようとしたってバレちゃいますよね…
それか、もしかしたら今頃メールで旦那携帯に「パスワードを何回か間違えて
入力されたので再登録を〜」とか送られてるんじゃないかと思うと
いてもたってもいられません…怒られるとかはないと思いますが、とにかく恥ずかしくて仕方ありません。
恥を忍んで素直に謝るべきか、向こうから指摘があるまで黙っているべきか
迷っているというか軽くパニックです。
男の人のご意見も聞きたいのでよろしくお願いします。
0750おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 12:21:45.02ID:+PBIk98E
相談ですが
祖父の葬式って必ず出席しなければいけませんか?

生まれた時から同居、ここ数ヶ月は老人ホームにいた祖父が現在危篤です
今日か明日には…という感じ

でも今週はとても忙しいのです
今まで時間を掛けて準備してきた発表会があります
亡くなるタイミングにもよりますが、もし葬式が発表会と被るようであれば本音は発表会を優先したいです

祖父とは生まれた時からずっと一緒に暮らしていたといっても、正直思い入れはありません
今までずっと準備してきた発表会の方が私には何倍も大事です

でも常識的に、世間体的に普通は祖父の葬式が優先ですか?
0751おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 12:25:21.26ID:zmatbX8e
>>750
世間ではあたりまえに葬儀でしょう
葬儀より何か知りませんが発表会優先したなんて、周りからドン引きされますよ
0752おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 12:26:48.73ID:H9AVFIDr
>>749
全年齢対象板でっせ
質問の程度は重すぎず軽すぎず、このスレ向きだとも思うけど
0753おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 12:28:06.62ID:0f9gGGEG
>>752
ああああごめんなさい
ここじゃ不適切でしたね、どこか探しにいってきます
すみませんでした
0754おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 12:31:08.68ID:+PBIk98E
>>751
率直な意見ありがとうございます
やはり、そうですよね

出来れば発表会と葬儀の日程は被らないよう祈りますが、もし万が一被れば
悩むことなどあり得ず、葬儀を優先するのが当たり前ですね

常識外れの行動をとるところでした、ありがとうございます
0755おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 12:38:53.44ID:H9AVFIDr
>>754
例えば発表会に参加し、その後葬儀に行くとかってのはできないの?
0756おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 12:47:30.48ID:+PBIk98E
>>755
発表会は1日がかりで行われ、距離的に2時間近くかかります
発表会→葬儀は無理だと思います

葬儀に出るのであれば発表会は休むことになると思います
0757おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 12:50:18.03ID:pYFa/jpM
>>753
私これ気になるから、どこかで質問したらスレ教えて欲しい
0758おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 12:54:06.88ID:eAbkifKh
たかが発表会で、って多分これから死ぬまで親戚に言われ続ける覚悟があるなら発表会出たらいいんじゃないかな
盆暮れ正月冠婚葬祭、集まるたびにコイツは可愛がってもらってたじーさんの葬式すら出なくてなぁって
毎回毎回毎回言われてそのうち甥や姪にもそれが知れ渡りずーーっとあの人って発表会で葬式でなかった人認識されるかもしれないけど
0759おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 12:55:10.08ID:0f9gGGEG
>>757
ぴんく、夫婦生活板の自分達の夫婦生活を報告するスレ?です
まだ書き込んだばかりでレスはついていませんがドキドキです
0760おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 12:58:12.81ID:+PBIk98E
>>758
親戚とは会う機会は一切ありません
顔も知りません

何か思われたとしても顔を合わせる機会がそもそもないので、その点は心配いらないと思います
0761おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 13:03:47.46ID:1kZ8EG1x
>>760
祖父しかいないなら
葬式しないでいいじゃん
0762おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 13:05:28.38ID:xzUsjoiy
>>760
だったら、お通夜だけ出てその時香典も置いてくれば問題無いんじゃない?
0763おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 13:07:27.02ID:+PBIk98E
>>761
? どういう意味でしょうか?
0764◆l2.NWrKO3. @転載は禁止2015/11/30(月) 13:08:41.40ID:Xyq8YzIO
>>760
お祖父ちゃんにまだ死なないで!って手紙書いとけば?
0765おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 13:12:08.59ID:1kZ8EG1x
>>763
親戚居ないなら直葬でいいじゃんと思って
0766おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 13:15:21.97ID:+PBIk98E
>>765
親戚はいますよ
というかうちがいわゆる本家?なので

ただ、私は顔を合わせないというだけです
基本的に親戚には両親が対応しますし

私は小さい頃色々ありまして、親戚とは顔を合わせることを避けるようにしています
0767おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 13:42:44.51ID:Mla4H0hn
>>756
何の発表会だかわからないけど内容によるのでは?
私は祖母のお葬式と自分の仕事(2年前がかりのプロジェクトで海外で本番初日があった)被って仕事をとったけど
新聞にも小さく記事になったし、親があの子はこれに行ってていないって説明してくれてたから親戚にあーだこーだ言われることはなかった。
もちろん帰国してその足で御線香上げにいったり、悔やんでるパフォーマンスもしたけど。
結局は発表会の重要さと、それが周りにわかってもらえるかと、前後のフォローじゃないかな。
0768おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 13:48:00.08ID:pYFa/jpM
>>759
ありがとう!
0769おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 13:52:36.06ID:pYFa/jpM
つか見に行ったらそこにも蠍居てわろた
検索して見に行ってんのかな
0770おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 14:22:24.97ID:vB0Vd5ht
新しく入ったバイトの片方が仕事できなくて笑えない
頼んだ事をやらないとかやれないなら理解出来るが、頼んだ事を勝手に解釈してやるから仕事が増える
おまけに行動が遅くて、与えた作業終わっても指示を仰がないという
0771おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 15:30:41.66ID:eremwsZF
>>770
うまくできない奴ってのは一定数いる、諦めろ
俺はできる奴に仕事を振る
ただその状態だと不満が出てくるのでできる奴を甘やかしたりまたに飯連れて行く
金は掛かるが今ストレスフリーで仕事出来てるよ
0772おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 16:53:34.72ID:j1SNnkaf
>>766
君がよくても親が可哀そうだから行ってあげてとしか言えない
0773おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 17:08:49.72ID:+PBIk98E
>>767>>772
ありがとうございます

実のところ自分は学生で、その発表会というのも学校の授業の1つ
だから、他人にはどれだけ頑張って説明したところで「祖父母の葬式より授業を優先した」としか思わないだろう

自分にとってはただの授業ではなく、とても思い入れのある発表会なんだ
自殺しようと思ったことも何度もあって、でもそれを乗り越えてたどり着いた発表会だから
でも他人からしたらそんなの知らんこっちゃないんだよね

今まで自分のわがまま押し通して生きてきたけど、ここらで、いつも自分の主張が通るわけないと
当たり前のことをちゃんと理解しなきゃいけないのかも
もしやっぱり葬式と被ってしまったら、葬式優先するよ、ありがとう
0774おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 17:11:45.04ID:QUzMr7pV
>>767
が一番説得力あるなぁ
パフォーマンスでも、その後のフォローをきちんとする

お坊さんが「生きている人が大事」と言っていたよ
葬儀とは残された人の気持ちにケリをつけるためのもので「本当はあっちに行きたかったのに」と後悔しながら参列するものではないと思う
でも、地域差や年齢差もあるからなぁ
0775おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 17:23:25.89ID:eAbkifKh
>>774
でも本家の子供なのに顔をあわせる機械は一切ないらしいからフォローもクソもないと思うよ、この人…
顔合わせないのに葬式どうすんの?って感じだけど
0776おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 17:25:42.65ID:+PBIk98E
>>775
今までは正直、親戚の顔合わせなども避けてきましたが、葬式に出席するとなれば当然顔合わせることになります
0777おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 17:27:03.26ID:uw3qhGx0
お通夜だけで失礼させてもらうとかね
告別式か発表会か、じゃなくて
もう少しうまいこと立ち回れたらいいように思うけど
0778おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 17:32:13.81ID:+PBIk98E
>>777
実は今まで葬式の類に出たことが一切ないので、葬式関係の常識が一切分かっていないところがあります

通夜だけ出席すればいいのなら、そうしたいです

ただ親の意向も聞いてみないと分からないし、そもそもまだ死んでないので
もしかしたらまだしばらく持つかもしれないし、
危篤の段階で焦ってあれこれ考えすぎなんでしょうか
0779おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 17:33:32.18ID:QUzMr7pV
>>775
うーん、>>750は思い込みが激しいところが見られるけれど、真面目で熱い学生だと思うんだよね
その芽を摘んでしまうのが勿体無い気がするんだよ

祖父母に対して感謝がないのもその世代が通りがちな道だし、正直、未成年なら葬儀参列しないのも「若気の至り」で済むかなぁ?と
0780おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 17:37:42.76ID:j1SNnkaf
>>778
学生さんならネットより先に親に聞いた方がいいわ
0781おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 17:48:08.06ID:Mla4H0hn
ふと思ったんだけど、その発表会の日の六曜調べた?
もしかしてそもそもそんな心配なかったりして。

学校の発表会といっても進級がかかってたり、成績に関係したりするんだろうから事情次第では優先してもいいと思うけどな。
上の人も書いてるけど、葬式よりも生きてるうちに沢山会いにいってあげることだよ。
0782おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 17:55:20.19ID:lpijN8oy
質問です
結婚が決まり、たぶん専業主婦になると思います
しばらくは「自分の貯金」というものはあると思うんですけど
専業主婦を何年も続けていたらそれもなくなりますよね
そのときに、彼(夫)に誕生日のプレゼントを贈るとすると、それは彼の財布からお金が出ていることになると思うのですが
それはなんだか悪いような気がします
世の専業主婦の方はプレゼントなどはどうされているのでしょう?
また、どう折り合いをつけて考えているのでしょうか?
0783おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 17:58:28.92ID:j1SNnkaf
>>782
専業主婦にも当然こずかいがあるわけで
それから出せばいいんじゃないかな
0784おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 18:00:24.57ID:cuMKfxZa
>>782
結婚後は彼のお金はなくなって全て家族のお金になるんですよ
0785おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 18:25:01.29ID:FZbcIg+w
>>778
友引とかだとお葬式避けるとこもあるね
でも一番現実的は>>780だね。
仕事と授業じゃちょっと違う気もするし、学生の身分で冠婚葬祭の出席を自分の意思で決められるものじゃ無いよ。
親に真剣に相談してみてきちんとオッケー貰ったほうが気持ち的にも良いと思うよ。言わないかもしれないけど、もし友人らに発表会を優先したことがわかれば、そのことを理解してもらえない人もいると思う。その時もやもやしないためにも。
それにお爺ちゃんは一緒に暮らしてるから思い入れがないと思ってるだけで、居なくなってしまうんだから。

>>782
我が家の場合は、付き合ってる頃と違い前もって準備するのではなく欲しいものを一緒に買いに行ったりしますね。お金はその時によりますがたいてい夫の財布です
その分その日の家の夕食をサプライズで豪華にしたりレストランであればバースデーケーキ用意したり、お小遣いの範囲で別でプチプレゼントを用意することも。
お財布は一緒になってしまうけど仕方がないと思う。気持ちでカバーするしか…
0786おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 18:29:53.54ID:vB0Vd5ht
>>771
そいつに仕事を振らなきゃいけない状況になったら文字通り諦めるしかないか
店長人を見る目なさすぎわろた
これで2人目だぞ
0787おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 19:27:30.41ID:+PBIk98E
どうも家に親戚が集まりだしました

自分の家に親戚とはいえ見知らぬ他人がゾロゾロ集まってる状況が恐ろしく部屋から出れません
もはや常識どうこう言うよりも人としてダメかもしれない
0788おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 19:46:45.99ID:Sxd6pIoW
実況?
0789おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 19:48:10.29ID:1kZ8EG1x
発表会より、病院いって受診レベルなんじゃ
0790おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 20:01:25.97ID:geTSK51F
>>787
実況とか頭ちょっとおかしいよ
上でもいわれてたけど葬儀とか経験ないなら親に聞け
学生のだったらそれが常識
2ちゃんじゃなくて現実世界の人間と会話しろ
0791おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 20:07:43.17ID:+PBIk98E
衝動的に書き込んでしまい実況になってしまいすみません
今日は疲れたのでもう休みます
何度も書き込みしスレ汚しして失礼しました
0792◆l2.NWrKO3. @転載は禁止2015/11/30(月) 20:14:12.85ID:CTbdrY1F
>>787
賢明な回答者は静観しながら>>766の時点でそうなることは分かってたってのwww
0793◆l2.NWrKO3. @転載は禁止2015/11/30(月) 20:15:26.68ID:CTbdrY1F
寧ろ、その対人恐怖症か親戚恐怖症か知らんが
そっちの相談すりゃいいのに
0794おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 20:38:30.44ID:NEYUyxs3
>>750
良い事と不幸が重なったら良い事を優先していいんですよ。
0795おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 20:41:27.26ID:JR/1bV1J
発表会が慶事?
0796おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 20:47:37.58ID:DVPNURUY
>>778
むしろ葬式とはどういうものなのか
興味を持ちつつ勉強する気持ちで参加すれば良いんじゃないかな
ずっと先の話になるだろうけど今後の役に立つと思えば損はないと思うよ。
周りや人を気にするより、そういう風に頭を切り替えて周りを観察したほうが面白いし物怖じもしなくなると思う
0797おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 21:04:08.55ID:QU1OF1Uy
>>782
自分の預金だったりパート代だったり生活費(旦那の給料)だったり色々。
でも生活費を減らすのは嫌なのでだいたいは自分の預金でプレゼント買ってる。
余談だけど自分名義のカードでよく買物するので当然引落しも自分の口座。
そこに旦那の給料を振り込んでプラマイ0にしたり適当に好きな様にさせてもらってます。
0798おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 21:21:58.81ID:+PBIk98E
皆様ありがとうございます
発表会と葬式が被ることはないようです

正直親戚に会うこと自体今の自分には大きな負担なのですが、
発表会と被らない以上葬式に出ない理由はないので、796さんのおっしゃる通り
葬式とはどういうものなのかちゃんと知るためにも出席しようと思います

今度こそこれで最後にします
実況などスレ汚し本当に失礼しました
0799おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 21:35:37.29ID:pYFa/jpM
>>798
良かったと言ってはアレかもしれないけど、良かったね

人間はこうあるべきみたいな考えに囚われすぎなんじゃないかな
常識はまあある程度周りに相談しても、自分はおかしいとか劣ってるとか思わないでこれが俺だと飲み込んでもいいと思うよ
0800おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 21:44:41.69ID:yBVlk9ig
生きるヒントが欲しくて、宗教に興味を持ったが、
ふと「宗教の開祖に、世の中や人生の普遍的な道理が本当に解るのか?」とか思った。
御釈迦様とかも王族出身で、色んな階層に属する人間の苦渋や喜びを身をもって体験したわけじゃないだろ?
0801737@転載は禁止2015/11/30(月) 21:48:49.74ID:0YDHZKah
政治家パーティの737です。
スーツで行きました。
パーティではほぼ皆さんスーツでした。
早朝にもかかわらずお世話になりました!
0802おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 22:18:56.61ID:Zuo19AxM
>>800
神道でいいじゃん
唯一神みたいなのは胡散臭くて寄りかかる気にもならんよ
0803おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 22:46:33.92ID:my1aNa5Y
>>782です
「結婚したら彼(夫)のお金ではなく、家族のお金になる」という言葉にハッとしました
そう考えればいいのですね……なんだか養われるというのは、座り心地が悪いような気がして……
どうしても居心地悪ければ、結婚して出産したらまた働こうかと思いますが
この言葉を思い出しながら、彼に養ってもらおうかと思います
皆様様々なご意見アドバイスをありがとうございました
0804おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 23:32:09.06ID:Pe7jPFs6
http://news.ameba.jp/20151130-111/

小さい頃から33年生きてきてずっとコーラやサイダーばっか飲んでてこの10年は毎日500ml以上はガブ飲みしてきた・・・
今から炭酸飲料やめても遅いかな?33歳にして薄毛だしあながちデタラメとは思えなくて怖くなった
0805おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/30(月) 23:37:09.28ID:ez6MH/hE
老化もだけど糖尿の心配したも方がいいかも
飲むなとは言わないが回数を減らすのは悪くない
0806おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/12/01(火) 00:11:01.46ID:UUHKO/A5
>>805
今まで10年以上不摂生し続けたツケは必ず来ると思いますか・・・?
とりあえず明日からカルピスに変えようか・・・
0807おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/12/01(火) 00:22:12.76ID:sBssOxcG
>>806
甘いもの飲むなとは言わないけど、主はお茶に変えたら?
必ず来るかは知らないけど、今適度に摂生したらずっと続けるよりは良いと思う
0808おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/12/01(火) 00:24:09.21ID:xrkjK5EG
>>806
炭酸が問題なのではなく、糖分が問題なので
カルピスでも変わらんぞ。
糖分無しの炭酸水にしなさい。
0809おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/12/01(火) 00:28:40.82ID:sBssOxcG
ちなみにカルピスウォーターだとコーラより糖分多いみたいだよ
0810おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/12/01(火) 00:59:29.71ID:xRJW/ycY
20前半で恋愛経験がない女性ってどう思いますか?
普通は高校卒業するまでに彼氏ができるのでしょうか
友達にもありえない、レズなの?と言われるので焦っています
ですがブラック企業で休日も少なく、男性との出会いがありません
どうすればいいですか
0811おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/12/01(火) 01:09:33.96ID:k5FWvx4o
>>810
恋愛に関して焦らなくていいです
むしろ、(結果的にであっても)この時代に体を大事にしていることは男性にとってはプラスですから
結婚すると決める相手が現れるまでそのままでいて欲しいな…と思います
若さもありますし、焦って適当な相手に貴重な経験をあげることはないですよ
そのくらいの年頃は周りもそういう経験をしてる人が多くなって「ヤバいかも?!」と思うのはすごーーーーく解ります
が、焦るとまともな相手を選べません
経験談で申し訳ないですが、ご参考までに。
0812おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/12/01(火) 01:25:48.94ID:KhgKnakh
経験談はどの部分なんだろ
0813おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/12/01(火) 01:33:21.06ID:8GzPbmHu
>>810
よし、二次元へ逃げよう
0814おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/12/01(火) 01:37:56.32ID:E/IPuGlu
車を運転中、前の停止中の車に止まり切れず追突しました。
やや渋滞気味だったのでスピードは出ておらずお互いかすり傷程度でした。
とはいえこちらが100%悪いのですが、1つどうしても気になることがあります。
相手は初心者だったのですが、追突した際車の後方に初心者マークはついていませんでした。
警察を呼んでいるときに一度「コンビニかどこかに行く」と離れて戻ってきたときに車の前方に初心者マークがついていて、その時に初めて初心者と知りました。
初心者マークって前方後方分かるところにつけていないと罰則がありましたよね。
そのことを警察に言うか言わないか迷っています。
言ったところで私が100%悪いのは変わらないですし、意味ないかなと。
でも一度離れた時に初心者マーク買いに行ってくっつけたのかな〜と気になってモヤモヤします。
警察に言うべきですか?
0815おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/12/01(火) 01:38:09.60ID:DNdJD4lu
>>810
20代前半で経験がないからと言って焦ることはない。友達の煽りも気にしなくていい。
ただ、話を聞く分に、810が結婚や出産を考えてるなら今のままじゃダメだっていうのも覚えておかなきゃいけないことではある。
0816おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/12/01(火) 01:49:27.42ID:xrkjK5EG
>>810
恋愛経験が無いというのが、片思いとか、タレントや二次元にさえ思い焦がれたことが無いなら、
セクシャルマイノリティなのだろうと思う。
でも、男性経験が無いだけなら別に焦る事は無い。
恋愛したい、恋人が欲しいと思うなら出会う努力をすればよし。
でも、恋人をさがす為だけに人と出会おうとしてもまともな人はなかなか現れませんよ。
今現在の生活で特に恋人が必要だと思わないなら恋愛に関して何もしなくて良し。
それよりも人から何か言われても揺らがない自信をつけなさい。
仕事とか他の何かでも良い、自分が生きて行く上で必要な力をつけなさい。
自信があって、実際に力がある人には、同性異性関係なく色々な人が自然と集まってきます。
自然と出会いは生まれます。
0817おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/12/01(火) 01:53:05.65ID:Bgj3ztKT
>>814
戻って来たときに後方にもマーク付けてたの?
よくわからないけど、そんなことチクったところで現行犯でもないし何も好転しないと思う
ただ自分だけが損しているようで気が済まないと思うなら、言ってみたら?
0818おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/12/01(火) 03:05:22.53ID:Viq4r6kp
熱は平熱の範囲内、今までは普通の風邪だと思ってたけどどうも症状としてはインフルエンザっぽい
家族全員にうつる→家族から他の人にも被害が→インフルエンザ出
全身倦怠感と寒気が症状が出始めて4日目だし風邪薬と栄養ドリンク併用でなんとかなってるし
職場ではマスクとアルコール消毒は前々から徹底してる
今更病院に行くのもなんだし黙っててもいいかな…これ…
0819おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/12/01(火) 04:32:55.78ID:duYQkEsz
>>810
友人に、25歳で初めて彼氏ができて、その後5人程と付き合ったという子がいるよ
初彼氏はブラック企業で休みが少ない会社の同僚。その後は知人の紹介など。
早いか遅いかじゃなくタイミングだよ。

単に処女を捨てたくて焦っているなら、もういい大人だし自分を大事にしろとは言わないけど
飲み会や出会い系で知り合った見ず知らずの男などはやめときなね。
どんな事件に巻き込まれるかわからないから。
0820おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/12/01(火) 09:08:31.97ID:FwR/E+O6
>>814
そんな事言ってどうするの?
あなたが一方的にぶつかっておいて今回の事故で相手の初心者マークの有無について何も関係ない。
100%の加害者が相手のアラ探してわざわざ言おうとする行為ってなんか因縁つけたいとしか思えない。
性格悪いよ。
0821おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/12/01(火) 11:38:26.94ID:4Tr0DfpS
>>814
何も変わらないですけど
あなたの気が済むならそうすればいいかと思います

>>800
夢窓国師と足利直義(尊氏の弟)の対話である夢中問答集がお勧めですね
乱世の政界トップと仏教指導者の会話です
仏教と現実の橋渡しのイメージにつながるかもしれません
0822おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/12/01(火) 11:59:34.11ID:YPV1jkeq
>>814
事故を起こして被害者に迷惑と手間を掛けさせた反省・後悔の気持ちよりも、
被害者が初心者マーク付けてなかったことに対するモヤモヤが大きいという理解で大丈夫?

自分が悪いときは「でも」も「だって」も無いと思うよ。
0823おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/12/01(火) 12:14:59.81ID:EJn9Q88x
若葉&もみじマークは
貼り付けてある車の人に何らかの制約を与えるものじゃなくて
その周囲を走る車に対して「ご配慮ください」ってもんでしょ?
>>814の逆ギレはみっともない
0824おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/12/01(火) 12:31:50.26ID:yXJO+nry
>>818
風邪だと思って一ヶ月市販薬で頑張ってたけど悪化の一方、ようやく診察受けてインフル判定されたことある
はよ病院行って下さい
0825おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/12/01(火) 13:04:49.52ID:OwlE4fxN
>>814
相手も不正をして、姑息にもそれを隠そうとしたわけだから
それ相応の罪は継ぐわなければいけないと思う
たとえあなた自身何の得もなかったとしても、貴方はそれを申告するべきだったと思う
0826おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/12/01(火) 13:09:21.56ID:UUHKO/A5
>>807>>808
コーラやサイダー止めてもこういうの飲んでたらまったく変わらない?
https://www.sujahta.co.jp/item/drink/kazoku-lychee2.html

炭酸飲料よかマシなのかな?お茶って言っても午後の紅茶とかは砂糖だらけでマズいんでしょ
0827おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/12/01(火) 13:17:02.61ID:OwlE4fxN
>>810
自分は男なので男目線でしか答えれませんが
自分は最初どうでもいい相手と付き合ってすぐ分かれましたが
そのあと本気で好きな相手が出来たからと言って、どうでもいい女と付き合ったことに後悔したことはありません
ただ本気で好きになる相手をもっと早く見つけなかったことに後悔します。
早く誰かと付き合いたいと思うより、本気で好きになれる相手を探した方が良いと思います
0828◆l2.NWrKO3. @転載は禁止2015/12/01(火) 13:18:32.37ID:aNZsH8zq
>>814
あんたがぶつかったせいで吹っ飛んでしまったんじゃないですか?
だとしたら弁償しないとね
0829おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/12/01(火) 13:19:21.83ID:wcPe1qIy
>>822
同意。
被害者に迷惑と手間をかけさせておいてどの口が言うんだよという感じ。
もし後方に若葉マークが付いてたら自分は追突起こさなかったとでも言いたげ。
まるで相手に過失があるかの様な言い方。
0830◆l2.NWrKO3. @転載は禁止2015/12/01(火) 13:21:21.86ID:aNZsH8zq
>>810
レズなの?って疑問を持たれるってことはそれなりに綺麗な容姿をしてらっしゃるということやね
0831おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/12/01(火) 13:21:41.54ID:gPdUCTx7
毎日習慣的に飲んでたら、あんまりよくないんじゃないかなあ
結構ハードな仕事や運動してるなら話は別だけど
冷たいものをガブ飲みするのも、身体には良くないよ
温かいお茶とかコーヒーなら、自分でいれる手間もかかるし
チビチビ飲んでたら満足感得られるよ
手軽に買って冷たいまま大量にゴンゴン飲む、だと歯止め利きにくいんでは
0832おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/12/01(火) 13:33:03.32ID:1PA6ML4H
>>826
それも砂糖だらけ。午後ティーと変わらん。
0833おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/12/01(火) 13:34:41.12ID:5UTiPudU
通っていたロースクールで、派手な多数派グループに馴染めない人間をバカにし、
口に出すのも憚られる内容の陰口三昧だったリア充系グループがドコドコ司法試験に合格し、着実に成功への階段を昇っている。
これで発奮したいところだけど、発奮するよりもイライラと情けなさに押し潰されそうで、いまいち集中力が出ない。
「世の中、ああいう奴らが何もかも持っていって、人をバカにしながら人生を謳歌するのか」という思いが事あるごとによぎってしまう。
いや、彼らは確かに努力してたし、頭は良いのは否定のしようがない。それは頭では解っているけど、何だか複雑。
0834おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/12/01(火) 13:42:50.65ID:F0A3+KY/
>>826
それ1Lで200カロリーご飯一杯分のカロリーですやん
しかも果糖に加糖、論外です
0835おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/12/01(火) 13:46:19.96ID:hA3IKHuv
>>826
コーラの炭水化物は11.3g、そのドリンクが11.1gでほぼ同じ
この手の飲料だと炭水化物=砂糖だから中身もカロリーも大差ない

水分摂取なら水やお茶でいいんだよ
しょっちゅうダラダラ甘いものを口に入れてると
老化や糖尿以外に虫歯にもなりやすいよ
0836おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/12/01(火) 13:49:25.55ID:hA3IKHuv
>>833
人の事より自分の事

見比べたり余所見してるより
今目の前の事を大事にしなよ
派手だとかリア充とか、自分の目標より大事な問題なの?
0837おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/12/01(火) 13:50:18.75ID:bxb4syso
愚痴です。
入院したときの診療明細書を保険の担当さんに見せたら、保険金がおりると言われたので診断書を取りに。
→この診断書は情報が不足しているから、このままだと診断書代しか出ない。
医師に追記してもらってと言われたので追記してもらいに病院へ。
→言われたように追記してもらったが、結局、診断書代しか出ませんと言われました。
診断書代しか出ないなら、始めから出さなかったのに。
納得出来ないから、クレームを入れるつもりですが、お金を寄越せってことになるのでなんだか意地汚いことをするみたいで嫌だ。

そして保険会社を変えようと思います。
信用なくなったし、いざというときに保険金がおりなかったら怖い。
0838おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/12/01(火) 13:51:12.11ID:JUJU77e9
>833
よくわかるよ
いつの世もそんな風にできてて、なにやってんだろって思う
0839おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/12/01(火) 13:59:00.11ID:hA3IKHuv
>>837
診断書にかかる金額も病院によるので、
今回病院にかかった理由と日数に基づき支払われる保険料が
たまたま診断書代と同じ額だっただけという可能性はないのかな。
入院5日でも5日目から1日あたり○千円、みたいな事もあるから
苦情を入れる前に契約内容を確認した方がいいかも。
0840おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/12/01(火) 14:16:47.70ID:bxb4syso
>>839
私の場合は、始めから保険金はおりないケースだったようです。
担当さんはおりると勘違いしてたので、言われるがまま診断書をとったりしたけど、全く意味がなかったようです。
担当さんには○○万円おりると思いますと言われましたが、結局は…という感じですね。
でも、私も認識、勉強不足の過失があるのは確かなので、もう一度冷静に確認したいと思います。
レスありがとうございました。
0841おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/12/01(火) 14:47:29.30ID:hA3IKHuv
>>840
該当しないケースを勘違いか〜
それは担当さんに注意してもらいたいとこだね。
担当のミスで給付されなくなったとか最悪とまではいかなくても
病み上がりに度々病院へ足を運ばなければいけなくなったわけだし。

自分で加入しててもわかりづらいよね。
まずはお大事にして下さい
0842おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/12/01(火) 15:24:15.44ID:pkXxIaHx
職場の先輩気分屋でがうざい。
自分より10歳も上の癖に、すごい気分屋。

先輩の作った書類でミスがあったから指摘してたら「今忙しいの見てわかんない? そっちで直せるでしょ? 直しといて」とか言われて、俺が尻拭いする羽目になった。
上司からダメだし食らうとすぐ不機嫌になって他に対しても当たりきつい。

よく体調崩して体調悪い時も「今日だるい」って何回も何回もうざい。だるいなら来るな、休め。同情なんてしないよ、自分の体調管理すんのも社会人の務めでしょう。毎日深夜までオンラインゲームやって、週2でラーメンじゃそりゃ体調も崩しますよ。

逆に機嫌いいときはバカみたいにご機嫌。

社会人にもなって気分屋で八つ当たりもするとかやめてもらえませんかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています