トップページkankon
1002コメント558KB

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part268 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/18(水) 22:37:23.30ID:QByU4Ftq
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。
★次スレは
>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★


!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part267
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1446595300/
0561おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 00:41:19.48ID:eSUgzu9g
>>560
外出先ではフリスクやミンティア(ミント味。ピーチとかソーダとかは効果半減)常に持って気になったときに口にするのも一時的だけどマシになりそう。
職場にいるタバコ吸う人で、タバコ吸うたびに必ずフリスク食べてるから臭いしない。

とりあえず歯医者行く、内臓からだったら内科行くとか出来る対策全部してみて〜
0562おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 00:43:23.72ID:CAoxZCBu
>>560
女の子がみんな口臭くないと思ったら大間違いです
便秘がちでうんこみたいな匂いを発する女の子もいますよ
とりあえず食後の歯磨きはやるべきです 少しは臭いも減るでしょう
加齢口臭については、運動や食生活を正すくらいしかあとは思いつかないです
色々書きましたが虫歯が無いと歯医者に行く機会もないんでしょう、他の人も書いてますが本気で治したいなら行くべきです
歯の銀歯や詰め物がズレて食べカスが溜まり異臭が発してる場合もありますよ
0563おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 01:01:28.61ID:Rsvy1DBd
>560
専門スレ行きな
ここの連中なんか比較にならんくらいのプロばかりだよ

口臭スレッド その82 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1448022323/
0564おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 01:54:28.97ID:xWZ11VJz
飲食店で阿波尾鶏の料理を食べたら口の中を怪我をしました。
何か異物?が混入していたようで、すぐに店員に指摘したのですが
固い何かが入っていたことは認めても
大げさ、わかりづらい、責任者がいないなどと取り合ってもらえませんでした。
終電もあり、時間切れで帰宅しました。

消費者センターや保健所はネジなど異物が明らかでないと動けない、
マイナー居酒屋チェーンで本社に連絡しても言いがかり扱いされます。

何かできることはあるでしょうか?
0565おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 02:01:05.64ID:uBFu7fzB
>>489
うまくいえないけど、
仕事中も人と会話するときも相手の行ってる事が全然わからないし、自分の言葉も全然相手に伝わらない。
というか自分が何を伝えたいのか全然わからない。
なんだか考えても考えてもすごくボンヤリしてしまう。
仕事中もひどくボンヤリする事も多くなって、明らかに普通の人より仕事が全然出来なくなってる(自分の頭が悪いだけかもしれませんが、
そう思うのは辛いのでそう思いたくないです)。
なんとかマトモになろうと思っても本当にどうしたらいいのかわからない。
0566おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 02:21:23.89ID:BwyfEOEx
>>530
アレルギー症状っていろいろで皮膚炎痒み鼻炎下痢嘔吐咳なんでもあるよ
咳の場合だと悪化させると気管支炎→喘息→肺炎コースもありえるから
アレルギーも疑っておいた方がいいよ

3日〜1週間くらい旅行行くとか実家行くとかして猫から離れてみて
体調が戻るか試してみるという手もあるよ
0567おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 02:23:51.08ID:cQQQkGat
>>564
その異物はどうしたの?
0568おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 02:52:48.83ID:uBFu7fzB
自分が嫌いだが、自分が好きといわなければいけない。
怠惰で、駄目人間で、人に感謝できなくて、傲慢な自分がすごい嫌いだけど、
本当に嫌いだったら自殺とかしてるはずだから自分だけが大好きなんだろうなぁとおもう。
0569おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 03:01:47.84ID:uBFu7fzB
やっぱり自分は何しても駄目なんだなぁとおもうし、
なんか現実感も無いし体重いししんどい。
辛いときに現実逃避するところも大嫌い。
0570おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 03:12:37.11ID:y68nn/QR
>>501>>514>>527さん
非常に明確に答えて下さり、本当にありがとうございます!
とても目からウロコな言葉ばかりで、なるほど!と思いながら読んでしまいました
話を聞く力というものをさらに深めて、人との交流を広げていける人間になっていきたいなと思います
お答え頂き、本当にありがとうございました
0571おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 03:20:11.44ID:DPKRx4qJ
>>568
自分が嫌いだから自殺するとは限らないよ。自分が嫌いでも死ぬのは怖いとか面倒くさいとかダメな自分は嫌いだが何もしたくないとか。
不慮の事故とかでうっかり死ねるといいよね。
0572おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 07:07:35.76ID:xWZ11VJz
>>567
レスありがとうございます。
うかつですが、処分されていると思います。
0573おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 08:01:35.35ID:1P3zEd7D
>>569
鬱病じゃないのか?
0574おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 08:11:28.06ID:oElfWSKh
何回も、近所の1人暮らしの老人が酔っ払って(痴呆あり?)が庭に入って訳のわからない事を騒いで警察に連れて行かれてるんですけど
親族の方に連絡取りたい場合はどこに行ったらいいですか?
0575おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 08:45:52.61ID:rcBSeEXs
来週から友人とハワイに旅行(女二人)に行くのですが、その件で相談があります

友人は何度もハワイに行っていて、合計約30回行っているそうです
かなり気の強い子で、今回の旅行の際も最初立てていた旅行の日程と私の用事が重なってしまって、日程を変えたいと伝えたらぶちギレられました
正直その段階で断るべきでしたが、私はハワイに行ってみたかったので、今回その子と旅行に行くことになりました

昨日、彼女から最低でも二回は現地に住む友人に会いたいから、私のことはホテルに置いていくけどいいか?と聞かれました
知らない町でさすがにそれは寂しいなあと思って、一緒に行ってもいいか確認するとそれはダメとのこと

正直さすがにそれはないだろう、、、とかなりイライラしてるのですがどう思いますか?
来週から旅行なのに、なんでもっとはやく言ってくれなかったのだろう、事前に言われていたらキャンセルしたのになあと考えてしまいます
0576おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 08:46:53.52ID:PNbYy5co
>>575
海外旅行慣れてないからぁ
慣れてる子にまーかそ☆
なんとかなるなる!

が透けて見えてた感
0577おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 08:48:19.34ID:i332g0kp
>>572
じゃー無理でしょ
0578575@転載は禁止2015/11/28(土) 08:53:27.23ID:rcBSeEXs
>>576
私もその子も海外留学先で知り合っているので、私も海外は慣れています
ただ、その子は大学も海外だったので最近は深く付き合っていなかったので、ここまで身勝手だとは思っていませんでした

ちなみに旅行は5泊7日です
0579おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 08:57:07.98ID:t7YOVv2G
>>574
個人で介入するのは難しいので、自治体の介護福祉関係の課や
地域包括支援センターへ相談して対応してもらう。
0580おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 09:00:31.08ID:PNbYy5co
>>578
慣れてるなら別に一人でどっか観光いけんじゃん…
ハワイなんて日本語通じまくるし観光スポットもいっぱい本になってるし
0581おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 09:03:16.31ID:t7YOVv2G
>>578
留学経験があるのなら、ちょこっと一人旅気分で回ってみたらいいじゃない。
ずーっと誰かとベッタリ、しかも相手はハワイ慣れしてるなら
一緒にいてもあなたの希望を汲み取った内容にはならなそうだし
それでも一緒じゃないと〜って思う方がちょっと不思議だ。
一人旅は割高だから人数合わせ的な意味もあったかもね。
0582575@転載は禁止2015/11/28(土) 09:16:56.06ID:rcBSeEXs
>>580,581
それもそうですね
気が強い子なんでずっと一緒にいたら疲れちゃいそうですもんね

たぶん一人で残される云々よりも、こんな直前に言う身勝手さに苛立ってたんです
というかほかに問題がなければ、許せることなんですけど、会って旅行の予定を立てたいのに何度もキャンセルしてきて旅行前に会えないことであったり、立て替えたままでお金を払ってくれてなかったり
そういうことの繰り返しで、彼女に対してかなりイライラしてしまってるんだと思います
0583おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 09:19:28.43ID:7V5eqWNe
>>575
ダメとかイヤって彼女は言えるのにあなたは言えないの?

1日だけ別行動にして、そこでまとめて友人と会ってもらうとか交渉したらどうかな
1日だけならハワイだし日中は1人でも大丈夫でしょ
0584おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 09:49:41.02ID:oElfWSKh
>>579
ありがとう
探してみます
0585おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 10:09:27.11ID:cHDQ1t3L
携帯から失礼。
今、老朽化した建物を取り壊してるんだけど、隣の人が我が家を目の敵にしてるらしく、この騒音にかこつけて「どけ」「邪魔」と、そこそこの音量で言ってきたwww
事前に説明とお詫びの品は渡してるのにwww
草生やさないとやってけない
0586おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 10:11:31.27ID:nb3yS9Y9
>>562
最期の女の子とキスしたのは高校生の頃だけどみんな無臭かいい匂いだったけどな
若いから代謝が良く胃が強いからだったのか

あと主婦なら解るだろうが、食後に磨けっていっても食ったもん片付けたり洗濯もん干したりご飯炊いたり
朝食後はめちゃくちゃ忙しいんだよ
0587おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 10:15:04.72ID:PrCjLrLq
食後なのにご飯炊くの?
0588おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 10:24:01.26ID:t7YOVv2G
悩んでるから相談してるんだろうに、出来ない理由を探してどうするのさ。
食べ物の残りカスは口臭の原因になりうるよって言われてるんだし
何かやってみない事には現状のままだよ。
素人の自己診断でデモデモダッテを続ける意味あるの?
0589おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 10:25:14.10ID:i332g0kp
朝食後ならすぐ炊かないとお昼間に合わないんじゃない?
0590おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 10:28:26.56ID:oWeRQUMI
モンダミンとかしたら?
0591おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 10:28:46.72ID:099JbUCS
>>586
だったら磨かなければいい
忙しかろうが虫歯や口臭が気になる人は磨くんだよ
言い訳してやらないならガキと一緒じゃねーか
目的忘れてやらない言い訳とか笑えるわ

女はみんな口臭くないとかも心底おもろい
人それぞれって言葉知らないのか?それともホルモンの関係とかで口臭が発生するとでも?
女でもくせーやつはくせーわ

>>587
秀逸なツッコミwww
0592おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 10:29:25.40ID:oWeRQUMI
でも主婦でそんなに朝食後が忙しいなら磨かなくてもいいのでは
家の中にいるんだろうし
外に出る必要がある時だけ外出前に磨いたら?
0593おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 10:31:07.11ID:PNbYy5co
>>592
口臭い人は主婦じゃ無いよ
0594おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 10:34:37.50ID:DCKjgzJo
>>586
相談されたからみんなアドバイスしてるだけなのにいちいち反論してあなたは何がしたいの?
0595おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 10:36:20.07ID:tg3sl8dT
婚約者と結婚式より前に子供できちゃったらヤバいよね〜みたいな話をしてるときに
「そしたら膨らんだ腹さして メタボですって紹介するからwww」
って相手が言うから、それ笑えないよ、ほんとに妊娠中にそんなこと言ったら別れるからね、って普通より明るめのトーンで言ったら
「ええ〜冗談なのに〜(めんどくさーってニュアンス)」
って返事された。
こういうときって指摘しておくべきではなかったですか?
0596おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 11:38:33.38ID:EfCNoKN1
>>595
何を指摘するかが分かりません。
0597おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 11:56:46.66ID:hIhZYwWL
フルタイムの立ち仕事を始めて3ヶ月になるのですが、疲れが取れなくて困ってます。

30代後半の女で元々運動の習慣がない上に
5年前に病気で2ヶ月の入院&手術で体力が落ちまくったあと、完全ニートの引き籠もり生活に突入し
そこからろくに体力をつけないまま、なりゆきで仕事を始めてしまいました。

5キロ前後の物を持ち運ぶ、立ったり屈んだりが多いなど、私にとってはハードな仕事で
始めた直後の酷い筋肉痛は乗り越えたのですが、1日の終わりには未だに体中がバキバキになってしまいます。
夜寝ていても寝返りの時に体が痛くて目が覚めてしまうし、ふくらはぎがつる事も度々です。
朝起きた時も体が痛くて重くて、疲れがまったく取れていません。
家族に勧められてアリナミンAを飲んでいますが、あまり効いてない感じです。

職場は給料や人間関係が良いため、今のところ辞めるという選択肢はないです。
疲れを効果的にとる方法、体力をつける方法、良いサプリや食べ物など
オススメがありましたら何でも良いので教えてください。
よろしくお願いします。
0598おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 12:14:51.93ID:2gAzD8AW
>>597
人によるかもだが、疲れをとるなら長風呂だな。
体力をつけるのには、いきなり運動するより労働後に軽くストレッチ→
家で風呂上り後にストレッチ。
通勤時の歩行を注意してモデルウォークのように歩く。腹引っ込めて背筋を
伸ばして。結構いい運動になる。
肉を食わないと体力つかないからガッツリ肉を食う。
0599おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 12:29:43.55ID:DPKRx4qJ
>>597
お風呂あがりにストレッチに加えて、腹筋や腕立てをまずは5回ずつからでも始めてみて、ちょっとずつ回数をふやしてみるとか。
自宅で下に響くのが大丈夫なら踏み台昇降運動や、庭か公園で縄跳びとかからはじめて、ちょっと体力ついたらジョギングいってみるとか。
運動する習慣をつけるのは体にとって損はないよ。
仕事帰りに整体やマッサージにいってみるのも気晴らしになるし体がちょっと楽になるよ。
0600おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 13:48:15.46ID:2Anloh/o
愚痴でもないし、悩みでもないけど吐き出さないと
気が落ち着かなそうなんで書くだけ書いて去る

私用で出かけて今日初めて車対車の事故を起こしてしまった
幸い自分も相手もケガなく、物損という扱いになった
完全に自分の過失だけど、相手方も良心的な方で何か命含めて本当に救われた
しかもかえって気遣って下さって申し訳なかった

でも事故った瞬間は「あーもうこのまま死んでもいいか」と物凄く冷静に考えたなあ

けど後で思い返すと、いや怖かった…本当に怖かった
これで対人だったらとか考えるだけで怖い

神様とかあんまり信心してないけど、こればっかりは感謝だな
0601おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 14:28:26.37ID:DXTXEHX6
>>595
めんどくせーと思われたくないあまり、ひっかかる発言を流してしまうほうがまずいと思う
これから何十年も夫婦としてやっていくのだしね

加えて妊娠出産に関しては「うかつに冗談を言えなジャンル」と認識しといた方が安全なのは確かです
0602597@転載は禁止2015/11/28(土) 15:04:30.51ID:hIhZYwWL
>>598 >>599
レスありがとうございました
ストレッチと軽い運動、頑張って続けてみようと思います
0603おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 15:09:23.02ID:DMwqZARn
誰かの小さいミス(お互い様とか言う前に忘れるような些細な事)をいちいち指摘して回ってる女ってどう対応したらいいの?
陰で言うよりずっといい!私の悪い所も言って!とかほざいてるけど、みんな同じ土俵に立ちたくないから言わせっぱなしになってる
0604おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 16:18:20.40ID:u4MEXg0m
>>603
言わせっぱなしでいいなら勝手に言わせとけばいいと思う

でも多分、「私の悪い所も言って!」って言うくらいだから
その人からしたら周りの揚げ足取りをして喜んでるとかじゃなくて
本気でそれが周りの人のためであり、自分良いことしてる!って感じなんだろう

いい加減止めさせたいなら「それ、周りからしたら揚げ足取りされてるようで不快だよ」
とはっきり言ってみるのもいいかもしれない
今まで悪気なくやっていたのなら、ハッキリ指摘されたら止めるかもよ
0605おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 16:22:12.50ID:pSn+0/Ny
グチ
妹が5年連続で教員採用試験に落ちている
他の公務員試験は頑なに受けず民間も受けない
予備校にも通わない
試験勉強も、苦手な分野には手をつけない
得意分野ばかり何度も繰り返す

臨時教員やってるんだけど、
地元スーパーで偶然会った教え子に話しかけられても
にこやかに対応しない
保護者が一緒にいるから気を使うのはわかるが
なおさらにっこりした方が保護者受けも良いだろうに

これからも自分のこだわりだけ貫くなら
もう受からないだろうと思ってる
彼氏もずっといないので結婚して仕事しないとか
臨時教員として気ままにやってくとか選択肢なし

どうすんだろ…
0606おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 16:49:50.65ID:DXTXEHX6
>>605
教員採用試験、って教員免許を取る試験とはまた違うの?
0607おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 17:00:52.51ID:+zgWj/4e
>>595
男性は想像より遥かに妊娠出産に対して無知だし軽く考えてますよ
だから女からしたら笑えないジョークをかませる
しっかり真面目に伝えないと本当に妊娠中にストレス溜めることになるかも
嫌そうだったりはぐらかしたりされるかもしれないけど、真面目に伝えたという事実は残るからきちんと話すべきです
0608おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 17:03:19.09ID:pSn+0/Ny
>>606
うんまた違うよ
教員免許試験は資格を取る試験だけど
採用試験は入社試験みたいなものだよ
0609おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 17:07:16.85ID:9fwdgYvX
教員免許を取る試験なんてあるのかよ
0610おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 17:13:30.32ID:65qOvDSZ
今、製造業でライン作業をやってる。
エンジンの部品を組みつけているんだけど、結線という銅線を巻きつける作業をやっている。
結線が一番時間がかかる作業でその次がはんだ付け作業。

この結線を少しでも早くやる(言い方を変えれば効率良くする)ならどうしたらいい?
少しづつでいいから、やり方を変えていけば何とかなるかな?

言葉で表現するなら「押してだめなら、引いてみろ」ですね。
0611おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 17:54:11.65ID:099JbUCS
>>610
その工場でやってるやり方が一番効率のいい方法じゃないの?
ライン作業なのに自分で考えた、あるいは他所で教わったやり方をやる余地があるの?
指示されたやり方以外の方法使ったら不具合の元とかにならないの?
そもそもどんな部品にどういうふうに巻きつけてるかもわからないのに
素人に聞いて答えが出ると思ってるの?
最後は自分で結論出しちゃってるの?
言葉で表現すると言いながらズレた言い方してる感があるけど大丈夫なの?
0612おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 18:07:29.34ID:/08+RrhF
彼女に急に別れたいと言われました
一年以上付き合っていたのに、納得できなくてしつこく理由を聞いたら
渋々答えてくれた。

その理由が、
・頭皮こフケと爛れ?がやばく、薬を渡したり調べてアドバイスをしたのに何も改善されていない。
寝た後の枕が悲惨で生理的に無理。
・自分が信じてる事が絶対正しいと思ってる。ネットで調べて、間違っていると伝えると拗ねる。
・お金にだらし無い、人にお金を借りてる状態で自分の時計だの買い物をする神経が分からない。
・口先だけ。口ではいい事を言って、それで「俺優しい!」と満足して結果行動には起こさない。
などボロクソいわれた…。

でも一つ一つは些細な事だし、ちゃんと言ってくれたらそうするよ!
と言うと「何度も言った、また忘れてるんでしょう。
というか逐一言わないと何も出来ない人とか疲れる、今後が考えられない」
と…。自分なりに頑張ってるつもりですが、彼女より仕事の勤務時間も長いし大変なんです。
掃除も家事も口先だけでやらないと言われましたが、疲れてるんだよ!と怒ってしまった事もあります。

なんとか関係を続けたいです。
アドバイスありますか??
0613おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 18:19:15.39ID:i332g0kp
>>612
出来ることもは何もないです
諦めて解放してあげてください
0614おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 18:26:08.20ID:3SG78yzG
>>612
金にだらしないのを些細なことって言う時点でもう無理だわ
諦めろ
0615おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 18:29:20.85ID:xAzlEiu1
>>612
勤務時間が長くて大変だと思うなら無理では?改善する気が感じられません。改善するから別れてくれというのも無理だし、本気で改善する気があるなら改善してから再度アプローチするべき。
0616おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 18:32:41.94ID:N+q5Zgz4
>>612
> 一年以上付き合っていたのに
なんかここに何かの執着を感じるんだけど、何か勘違いしてるのかもしれないが
たかが1年だぞ、1年は交際機関としては全く長くないぞ
だが・・・交際を続けられるか判断するには時期尚早といえるほどには短くないぞ

あとな、彼女から指摘されたことのほとんどが、勤務時間が長いことと関係ないよ
きっとずっとそうやって忙しいことや疲れていることを言い訳にしてきたんだろう
全ての言い訳にしてきたんだろう・・・もう諦めろ
0617おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 18:42:10.46ID:L7PvrWzn
>>612
どれひとつ取っても些細じゃ無い。
1つだけでも致命傷。
些細と言い切るその感覚がもう無理。
今の彼女じゃ無くてもどんな女でも無理。
0618おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 18:52:31.21ID:/08+RrhF
>>613アトバイスをお願いしてます。

>>614確かにお金を彼女に借りてる事は申し訳ないと思います…。
でもそうしないと生活して行けませんし、度々返してます。買う物もなるべく安く済ませてますが
レディースよりメンズの物の方が高いので…彼女は高く感じてるかもしれません。
0619おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 18:54:29.81ID:qKHsj+h+
>>618
彼女に指摘されたことなんで出来ないの?
フケなんて論外だし、指摘されて拗ねるのは何で?
0620おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 19:01:37.05ID:/08+RrhF
>>615改善しようと努力はしてます。
休みの時はやる時もありますし。

>>616ケアなどは帰ってからやる力が無いんです。
自分の中の常識が違っていてショックで凹んでしまうのはしょうがないと思います。
お金は申し訳ないと思っています。

>>617今まで2年以上続いた人もいましたよ?
些細な事と言うのは少し違ったかもしれません。
でもそこまで言うのか?と言うほど散々言われました。
0621おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 19:01:46.72ID:BwyfEOEx
>>618
メンズだろうとレディースだろうと時計なんて1000〜2000円で買えるじゃん
彼女に冷められるほどに高い時計買ってんじゃねーよ
0622おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 19:04:06.67ID:/08+RrhF
>>619
アトピーなんでしょうがないんです。
拗ねてるつもりはありませんでした。
恥ずかしくて、少し凹んだりはしました。
0623おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 19:04:25.83ID:BmKkNazs
自分は悪くないといいつつ
しれっと自分がクズなことをアピールするネタを
後出しでどんどん追加してきたら
それは釣りである可能性が非常に高いと
ばっちゃが言ってた
0624おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 19:09:25.89ID:i332g0kp
>>618
努力する努力するじゃダメなんですよ
子供じゃないんだから、努力の先の結果が大事なの
なんども言われたのに改善できなかったから別れを告げられたんだよ
ここで聞いても無駄だろアホ
0625おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 19:13:42.33ID:/08+RrhF
>>621時計は中古の安いものを買いましたよ!
でも服はメンズが高くて…。
買ってウキウキしてつい、○○はファッションとか全然興味ないよね、と言ってしまったら
誰のせいでお金がないと思ってるんだ、とキレられました…
確かに自分の失言だと思いますが、最近直ぐカッとなって怒ります。

>>623悪くないなんて言ってませんし思ってません。
申し訳ないと思っています。
後出しもしてるつもりはないんですが…全部を一度に説明するには長くて…
0626おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 19:14:17.53ID:L7PvrWzn
>>619
>2年以上続いた人もいましたよ?

じゃあ2年耐えてくれる女をまた探せばいいじゃん
その過去の人も2年で限界だったという話でしか無いけど
0627おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 19:14:48.77ID:5nIPlhXT
>>620
>休みの時はやる時もありますし。

休みのときはいつもやります、でなきゃダメじゃん。
0628おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 19:15:56.67ID:+8nPGTMe
釣りクッサww
0629おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 19:16:10.08ID:/08+RrhF
>>624努力していましたが足りなかった様なので…
これからもっとやる事増やすから指示してと言ったんです
0630おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 19:17:34.25ID:uQ1H0uVy
本日2度目のデモデモダッテさんだな
ここで出来ない言い訳しても仕方がないでしょ。

とりあえず貴方にとっては些細でも彼女は別れを決意するほどの事だと認めて、別れてあげて、改善できたら再度付き合ってって言うしかない。
0631おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 19:19:27.30ID:L7PvrWzn
あー。歯みがきの人とフケの人、つき合えばいいのに。
0632おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 19:19:39.51ID:/08+RrhF
>>626その人は自分が振ったので自分に耐えられなくてとかじゃないです。

>>627毎回やる様にしたいんですが、彼女が先にやってしまう事があるので…
0633おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 19:23:12.05ID:/08+RrhF
>>630それが嫌だから改善もしますがそれ以外に何か無いかアドバイス募集してるんです。

>>631歯磨きってなんです?
アドバイス以外の事は要りません。
0634おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 19:23:45.26ID:i332g0kp
>>629
彼女はお前のお母さんじゃないんだよ
0635おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 19:33:38.05ID:sipCVeFn
>>612
彼女と別れてそのあとどう思ったかが重要だと思う
辛くてさみしくて夜も寝つけないほど苦しんでるなら
彼女の言ったことを全部改善して努力した方が良いとしか言えないね。
自尊心やプライドが傷ついた程度で納得できないと思ってるなら
無理に自分の性格なんて直す必要もないし、自分と合う人間をまた探せばいいだけだと思う。
0636おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 19:47:21.79ID:/08+RrhF
>>634それ彼女にも言われました。
そんなこと思ってないよと言ったんですが、どの部分がそう思うんでしょうか…、

>>635ありがとうございます
別れたらあっちも寂しがるかもしれないですよね。
自分が無理をしても、耐えられなくなって結局別れるかも知れませんし…

ありがとうございました。
0637おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 19:55:31.49ID:rRerI6AM
>>612の文章読むだけでイラッとくるくらいだ
彼女のストレスは相当だっただろうな
0638おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 20:29:22.89ID:tg3sl8dT
釣りくさい
アフィの自演だろこれ
0639おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 20:30:28.14ID:ITu6wCCZ
取り敢えず彼女が言った文句の数だけ、不満を感じる女と付き合って見たらいいよ。
逆にすると、

・彼女のフケが凄くて、治るように貴方も一緒に頑張ったけど相手にしてくれない
・自分が正しくて貴方が間違いを指摘すると拗ねる
・金にだらしなく貴方に金を借りて返してないのに高い服を買う
・口では優しくて自分が優しいと疑わないけど実際は口だけでなにもしない
・一緒に住んでるのにしんどいから!と家事も殆どしないし指摘するとふて腐れるし、本音では貴方がやるべきでしょう?と思ってる
・貴方の苦言に直すからと口ではいうけど、本音では本気で直すつもりはない、頑張るつもりだけ
・むしろ、貴方が我慢すればいいのにとすら思ってる

素敵な彼女だしお似合いだと思う
0640おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 21:11:28.36ID:JuQwll3w
釣りに付き合って過ごすのも一興だな
0641おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 21:34:25.23ID:KY41jtZq
>636
>別れたらあっちも寂しがるかもしれないですよね。
ないないないないないないないない。
つーか、生理的に無理って、嫌いってより修復の可能性ゼロ。
気 持 ち 悪 い  って思ったら、もう何もかも無理。
最後に男気みせて、すっぱり別れて差し上げなさい。
0642おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 21:43:44.53ID:G/0TFQm+
こんにちは。45歳のサラリーマンです。
僕には会社に25歳の片思いの相手がいます。
その子が最近、女の同僚とキャーキャー盛り上がって話しをしていました。
聞き耳を立てると、Mr.Childrenの大ファンでライブに行った話でした。
遠征にも行ってしまい、新幹線とチケットやら全部合わせると20万くらい使ったと話してました。
最高のライブで一生の思い出になったそうです。
僕としては、その25歳の子が好きだし交際に発展させたいです。
それにたかがライブに、そんな金を使うのも辞めさせたいです。
本物とはライブ以外で会えないし話せもしないので使うのは勿体無いと思うのです。
僕とデートして使った方が有意義です。
どうしたらいいですか?
0643おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 21:51:20.24ID:i332g0kp
釣りは1日1個、明日にして
0644おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 22:01:39.09ID:VMqL4Gd1
時間だけならスマホで分かるのに、
彼女に借金してまで時計を買う正当な理由ってなんだろ?
メンズものは高いとか、いくらでも安い服売ってるよ
買えない時は買わない。我慢って知らないのかな

以前、銀行で見たローンのチラシ思い出したわ
主婦とかがちょっと家計が厳しいなって時に気軽にお金を借りられるってプラン
「これで家族旅行しよう〜」とか書いてあるの
借金して遊びに行くとか理解できない
0645おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 22:20:28.05ID:0R2uyAzJ
>>642
マルチするなよ
0646おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 22:24:55.70ID:b8Zvzvd5
いま真っ赤な口紅って流行ってんの?
大人がビシッとしてるのはかっこいいけど、高校生や大学生みたいなチチくさいガキがしててもまったく似合ってない
変なメイクしててちぐはぐになってる奴多すぎ
鏡見て周り見て、違和感覚えないのか
0647おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 22:56:56.35ID:i332g0kp
>>646
そう、流行ってるの
制服のこが真っ赤な口しておかしいよねー
0648おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 23:01:12.19ID:VLTHMbI3
母について質問させてください。長文になりました。
私が結婚することとなり、先週の日曜日に食事会をし、彼の両親と私の両親が初めて会いました。
私は彼と付き合い始めの頃から彼両親と付き合いがあったため、彼家族のことを把握していたのですが、母は彼母を見て驚いてました。
私と彼は同い年なんですが、母と彼母の年齢は一回り以上違うんです。彼母の方が若いです。

そのため、母が初対面の彼母を、なぜか彼のことではなく、彼母について質問攻めにしました。
「年齢は?」「今何してる方?」「おいくつの時に結婚したんですか?」など、必要以上に聞きまくり、特に年齢に関することは何度も聞いてました。
私と父がそのたびに母を止めて、彼母に謝りました。彼母は嫌な顔1つしないで律儀に答えてくれて、本当に申し訳なかったです。
ちなみに彼父も私の父よりは若いですが、彼母より年上なので、彼の年齢の息子がいても違和感はないです。
そのため、私の母は彼父にはあまり何も聞きませんでした。
(彼母も、彼の年齢の息子がいることには驚く容姿ですが、年齢を聞くと納得がいく容姿です。年相応と言えます)

食事会後、彼母が「私は人間として未熟な歳で息子を産みましたが、世間様に迷惑をかけることのないよう育てたつもりです。娘さんを不幸にさせることは絶対致しません。今後ともよろしくお願いします」と深々と頭を下げられました。
母がしつこく聞いてしまったから!と思ってしまい、私と父はそれに対して何度も謝りました。
母は謝りませんでしたが「今後ともよろしくお願いします」と返していました。

帰宅後、私と父が「なぜ彼母にあんなに失礼なことばかり言った」と問い詰めました。
若くに産んだ彼母が嫌いなのか?と聞いても、違うと答える母。
母は
・若くに産んだのにしっかりしている
・髪も金髪とかではなかったし服装も派手ではなかった
・化粧も相応しい化粧をしていた
・若い母親という意味ではきちんとしている人だった
・しかも仕事は介護職だと聞いて立派だなと感じた
と、なぜか彼母の良いところばかり言うんです。(私からしたら「そんなとこ見てたの!?」と言うところばかり)
0649おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 23:04:05.57ID:VLTHMbI3
実は、食事会の前に彼実家に結婚の報告でお邪魔した際、彼が就職してから彼両親に毎月仕送りをしていたそうなのですが、その仕送りをまるっと返されました。(実際は結構な額だったので通帳で渡されたのですが)
彼母が「いらんって言うとるのに勝手に送るから、とりあえず貯めてたらこんなんなった。返す。結婚式代な」と。
彼は「今更受け取れるか」と言ってましたが、彼母は「あんたに仕送りしてもらうほど貧乏ちゃう!ウチに貢ぐ暇あるなら彼女ちゃんに良いドレス着せたれ!」と。
彼が涙ぐみながら「アホちゃうか」と言ったのを見て、彼家族はとても良い人たちばかりで、彼はいい環境で育ったんだな、と思いました。
余談ですがそのあと彼父が「どうしてもいらんなら俺が貰うwwそれでロシアンたくさん買うww」と茶化すと、彼が便乗して「アホかww俺が茶色のアメショ買うわww」と猫の話題になりました。
私の家ではあまりないコミカルな雰囲気だったので笑ってしまい、それに対して彼実家で飼われていたロシアブルー2匹を抱えた彼母が「この子らがおるからこれ以上はいらん!これ以上増えたらこの子ら眺めるのに忙しくなるやろ!」と返していたのも面白かったんです。
それらのことをエピソードとして、私の家族に話してました。

それらも踏まえて母は
・私たちはそんな大金用意していない。ごめんなさい(彼の仕送りのことですが、彼両親は結婚祝いは別に用意しているらしい)
・猫も飼えなくてごめんね(私が小さい頃、猫飼いたいと言ったら却下された経緯あり)
・向こうと違って楽しい家庭じゃなくてごめんね(彼家庭と比べるとコミカルさ?はないですが自分の家庭に不満を持ったことはありません)
・彼母が若いから子育ても十分に手伝えるよね。私は年齢的に厳しいから(私は母の年齢に疑問を持ったことはありません)
0650おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 23:04:45.62ID:VLTHMbI3
と、他にもあるのですが、彼母と自分を比べてなぜか謝罪ばかりしてきます。
1番多いのは年齢に関することなんです。
「彼母の方が若いから話が合うでしょ?」とか「若くて付き合いやすいから頻繁に会ってたんでしょ?普通だと相手の親とそんなに会わないもの」とか。
強引すぎる話題ですら年齢に絡めて話す始末です。(嫁姑関係は安心ね、とか)
彼実家と前から付き合いがあったのは、単純に彼のアパートと彼実家が近かったからだし、彼母自身面白い人だから会うのが苦ではなかっただけ。
私も考えてなかった子育てのこととか話されてビックリしました。

これらを毎日電話やラインで言われるので、最初は母をフォローしたりしてましたが、最近はどう返せばいいのかわかりません。
母は「そんなことないよ」と言って欲しいだけなんでしょうか?
私はどうすればいいのでしょうか?
0651おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 23:12:17.38ID:ITu6wCCZ
>>650
お母さん
0652おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 23:15:31.69ID:PNbYy5co
ながい
0653おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 23:16:38.58ID:ITu6wCCZ
あ、ごめんなさい
お母さんを頼ってみたり甘えたり相談したりとか
しっかりして娘もしっかり懐いている彼母でお母さんも安心はしてても、何か全てに負けたみたいで少し寂しんだろうし
そんな事ないよという言葉よりは態度が欲しいのかな

変な例えだけど、彼の元カノが貴方よりずっと若くて綺麗だけどしっかりしていて立派な人だったとして。
別に昔の話だし今は貴女を愛しているからどうでもいいと思っても心が乱れるかもしれない。
比べられる立場(と本人が感じる)で相手が素晴らし過ぎるのも中々複雑なもんなのかなと思った。
0654おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 23:17:23.16ID:i332g0kp
そんなことないよ、でいいじゃん
産んだ年によって差は出てくるし(第一子にとっては若い母でも末っ子からしたらそうじゃないとか)、早く産むのが偉いわけでもないし
お母さんお嫁に行くのが寂しいだけじゃないのかな〜
0655おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 23:19:22.55ID:PNbYy5co
とりあえずいままでの思い出と感謝をてがみ10枚ぐらいに書いてみれば
0656おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 23:25:41.02ID:VLTHMbI3
648〜650です。
実は私の2歳上の兄が去年結婚したんですが、その際には、母はこのようなことにはならなかったと、兄から聞きました。
兄の奥さんのご両親が、彼母みたいに母と年齢差がないから?息子と娘の差?と思っていましたが。

私が結婚して寂しい、とか、そのような気持ちから来るのならまだいいんですが、結婚して今後彼家族とも付き合いが始まってもこの調子だと嫌ですし。
こう毎日「そんなことないよ」「そんなこと思ったことないよ」「ウチの家族の方が好きに決まってるじゃん」を言わせるために電話やラインをしてくるのだったら、申し訳ないけど少しやめてほしいんです。

>>655
結婚式で両親に今までのお礼の手紙を読みたいな、と思ってましたが、早めにした方がいいですか?
0657おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 23:32:35.11ID:wrserp5e
取り敢えず女にとっては幾つになっても「若い」というのは武器になるし脅威にもなるんだよ
あくまで自分と比較対象との関係でね
仕方ないけど、惨めな気分になってしまうのかもね
こればかりは本人の自信の問題だろうけど
0658おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 23:35:28.71ID:PNbYy5co
>>656
結婚式の手紙て最近微妙といわれてるからなぁ

あれば別に聞くけど結局文才と読み方とエピソードの選択のセンスだよね
赤の他人に聞かせるんだから
泣きながらうんでくれてぇありうぅぅありっえええんありがどぅぅうって汚いもん…家でしてよってなる
0659おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 23:42:47.92ID:igQpMUaw
痩せてる人って才能だよね
きちんとした生活と食事と運動をして自分を律することのできる才能

私にはその才能がないんですごめんなさい
0660おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/11/28(土) 23:43:54.23ID:5Ew1ouax
>>648-650
お母さん、ちょっとめんどくさく僻んでるねえ。
これまで自分の家庭の中とか、例えば職場の同僚同士なんかでも
お母さんが属する環境それぞれの中では、特に比べたりする事もなかったんだと思う。日頃の
子供が小さいうちとかは、同級生や部活の保護者同士などで
自分で見比べたり、周りからも見比べられたりということがあっただろうけど
そういう事からもちょっと遠ざかって、それなりに年も重ねたこのタイミングで
「新郎の母」「新婦の母」という、全く同列に置かれる立ち位置で
若くて常識的な、いわゆる魅力的な女性と遭遇してしまったんだよ。
まあ普通にショックだったんだろうなと思います。

でも勝手に僻まれて「こんなお母さんでごめんね?」なんて言われても
家族は困っちゃうよね。
彼のお母さんだってあなたのお母さんに対抗意識を持ってるわけじゃない、
勝手に比べた結果僻まれてもお気の毒なこと。
お母さんの女性としてのショックはそれだけ大きかったんでしょうが
お母さんを女性として扱うのはお父さんの役目でもあるので
あなたの結婚を機に、子供が巣立った後の夫婦の暮らしを
二人でどう過ごそうかという方向へ目を向けてくれるといいけどね。

まあショックが少し落ち着くまで時間という薬も必要なので
いい出会いに恵まれ、あちらのご両親にも可愛がってもらえるのは
うちで大事に育ててもらったからだというのを
お母さんに少しずつでも思い出してもらうしかないかも。
お母さんの愚痴ペースに巻き込まれるとお互い冷静さを失うので
半分は聞き流し、時々きちんと伝えるというので様子見。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています