スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part268 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/18(水) 22:37:23.30ID:QByU4Ftq相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。
★次スレは
>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★
!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。
・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。
前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part267
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1446595300/
0317おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/24(火) 11:08:38.50ID:msdbbdqq多分全部です
>>314
そうですよね、改めて都合のいいこと言ってるって自覚しました
>>315
失敗の傾向を調べようとミスをするたび新しいことを学ぶたびににメモを取ってノートにまとめていたのですが
いちいちそんなことまでメモをとるなとか、なおらないならメモを取る必要ないんじゃない?時間の無駄だからやめなさいと言われやめました…
今はミスの数だけ正の字を手にメモしてあとから振り返ってこうすればよかったと考えています
>>316
辞める方向でも考えています
0318おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/24(火) 11:09:09.55ID:yHfK5jaF居酒屋で飲み放題コースにしたいんですが19歳の子も来ます。
こういう時選ぶコースや料金はどのようにするとスムーズでしょうか?
以前似たようなメンバーでカラオケに行き飲み放題にした時、
ほとんど誰もアルコールは飲まなかったけど
ほとんど全員が、アイスコーヒーやら紅茶やらをバカスカ飲んでいました。
0319おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/24(火) 11:29:24.05ID:pBW/TqlJ構ってちゃんに気を配る程優しくないってば
0320おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/24(火) 11:29:49.48ID:wC3Rmw+P居酒屋飲み放題って飲まない人からしてみれば飲み物限定されるし割高感満載で微妙
カフェで美味しい飲み物頼んだ方がいいわ
個人的には、だけど
てか未成年混じっててもアルコール込みの飲み放題とか頼めるんだね、厳しくなってるのかと思ってた
0321おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/24(火) 11:29:52.55ID:d1sBoyQgソフトドリンクの飲み放題(当然アルコール飲み放題より安い)が
ある店を選んで、どちらにするか全員に確認を取ったらいいんじゃない?
全員BBAの飲み会をやるけど、仕事帰りに車で来る人がいることもあるし
年齢関係なく飲めない人はいるのでいつもそんな感じだ。
0322おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/24(火) 11:33:58.72ID:kypgao9V悔しいだろうけどリフレッシュして違う職種かもう少し簡単なバイトに変えてもいいかもね
飲食(仮)に全く向いてない人とかいるよ
書き込み見てると真面目な学生っぽい感じを受けるけど、色々試せるのがバイトの良いところでもあるし
ミスの数を手に書くって意味あるの?完全に落ち込んで自信無くしてるような気がする
バイトで自分ダメだダメだって鬱っぽくなることはない
迷惑かけてごめんなさいの気持ちは忘れないほうがいいけどね
まあ美味しいものでも食べて元気出しなよ
0323おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/24(火) 12:20:48.05ID:yHfK5jaFありがとう
そうですね、安く済むならカフェでもいいですね。
>>321
ソフトドリンク飲み放題なんてものがあるんですね!
しかし軽く検索したところみつからなく…
どういう感じでお店を探していますか?
0324おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/24(火) 15:03:07.63ID:LhqC2rdT嬉しくないし何て返したらいいのかわからない
0325おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/24(火) 15:31:03.56ID:kypgao9V気をつけよう
0326おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/24(火) 15:35:35.43ID:NJXNO0EIあまり深刻に受け取らずに「そうかなあ」くらいの返しでいいんじゃない
病的に細いとか、細いのがコンプレックスなら「細いって言われるのイヤなの、気にしてるんだよ〜」とか
0327おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/24(火) 16:21:02.76ID:DHOhJEKF飲み放題をつけるか当日でも決められるお店もあるし、微妙なところだったらとりあえず席だけとか料理のコースだけ予約しておいて当日みんなで決めてもいいんじゃないかな?
飲み放題をつけておくならフリードリンクの種類が凄く多いお店を選ぶのもアリかも。
コーラとかウーロンだけでなくノンアルコールカクテルが充実してたり。
0328おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/24(火) 17:18:58.84ID:d1sBoyQgぐるなび・食べログ・ホットペッパーなどの店舗情報には記載がなくても
お店の公式サイトには書かれていることもあるし、
お店にそういう設定がないか直接問い合わせたりしてる。
ソフトドリンク飲み放題の設定が特別になくても、
ノンアルとソフトドリンクに限定するといくらか値引きがあったり。
地域にもよるだろうし、>>327さんの案もいいと思うよ。
0329おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/24(火) 17:30:11.79ID:7B0A0dO+病気ではないけど病的に細いんだ
だから「そんなことないよ」とも言えずに困ってた
「そうかなあ」なら少し柔らかくなるのかな
ある程度仲良い人になら「私はもっとナイスバディになりたいんだよーw」とか言えるからいいけど
0330おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/24(火) 18:01:32.72ID:9yMhqCtK兄嫁が食事に出かけているので、久しぶりに実家で夕飯を食べようと思ったらしい。
手土産のお酒は、兄嫁のお母さんの実家の親戚がやっている造り酒屋で作られたもので、製法が独特なので一度に少量しか作れない日本酒だそう。
たまに兄嫁のお母さんが分けてくれているものを、兄嫁が手土産として兄に持たせてくれた。
それはそれは美味しくて、どんな風に作られてるのかとか聞いてみたんだけど、その造り酒屋のご主人は気難しい人で、そのお酒の製法を誰にも話していないのだと兄は言っていた。
後日兄嫁に会ったときにお酒のお礼を言ったら、「じゃあまた貰ったら分けてあげるね」と言ってくれた。
それからまた数日後、兄嫁のお母さんにも会ったのであのお酒の話をしたら、びっくりしてそんなお酒の話は身に覚えがないと言われた。
嘘をついているようには全く見えなかったし、第一嘘をつく必要もない。でも兄夫婦か兄嫁のお母さんのどちらかが嘘を言っていることになる。
どうしてつく必要のない嘘をついたのか、どちらが嘘を言っているのか気になるけど、今までこんなことなかっただけに聞きにくい。
もう兄嫁のお母さんから兄夫婦に私がお酒の話をしたことが伝わっているかもしれないから、兄と連絡をとること自体躊躇してる。
兄夫婦に事情を聞いてみるべきか、何も聞かざるべきか悩む。
あのお酒おいしかったからまた飲みたいな
0331おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/24(火) 18:08:35.78ID:d4qlLBZ5お兄さんと親戚さんが直接やりとりしているから知らなかっただけでないのかな?
不思議だね
0332おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/24(火) 18:27:54.41ID:DHOhJEKFもしかしたらそのお酒、親戚から買ってるのかもしれないけど、兄嫁さんがお兄さんの手土産として実家の人が気を使わないように嘘をついてるのかもね?
「親戚がやってるとこですし、お母さんから貰えるものだから遠慮なくどうぞ」的な。
0333蠍 ◆l2.NWrKO3. @転載は禁止
2015/11/24(火) 20:12:04.44ID:os5R6dyUまた飲めるよ
0334おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/24(火) 20:18:12.07ID:vGS7rMUG早く死ね。
いちいち
喋りかけてくるな。テレビが聞こえんのだわ
お前、平均寿命 過ぎてるだろ
はよいけ
0335おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/24(火) 20:50:53.59ID:mUCUfpYI別に嘘ついている訳じゃないかもしれんし。
兄は、嫁の母親がもらってる物だと勘違いしてるだけで、
実は嫁が親戚から直接もらったものとか、
もしくは嫁の母はお酒に興味があまり無くて
もらうお酒についてそれほど気をかけていない
なので希少な酒かどうかとか説明されても覚えてないとか。
0336おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/24(火) 21:52:06.48ID:ERRJQtPo自分も今本当に何もしたくない、何も考えたくないし誰とも関わりたくない、もう何もかも嫌な気分
自分は、自分で言うのもなんだけど性格ねじ曲がってて責任感なんてこれっぽっちもなく
ただその日1日を楽に何事もなく過ごせればそれでいいとしか考えてない
人間関係もそうで、表面上取り繕うような付き合いしかしてこなかった
だって、本音を言ってぶつかり合ったりするとか面倒なことこの上ないし
そんなこと続けててたら、周りから自分は、真面目で努力家みたいな変な勘違いをされてしまった
今、大学の先生からとある資格の取得を進められている
その資格を取得するためには何百時間もの勉強時間が必要で、簡単には取得出来ない
自分からしたら、その日その日をただ楽に生きたいだけなのにそんな勉強に時間かけて資格取りたいとも思えないし興味もない
なら断ればいいんだけど、先生は「あなたなら出来る、頑張って!」と完全に期待している
断ることで先生との関係が悪くなるのも嫌だし、断るために労力使うのも嫌だ
なので今、取りたくもない資格を目指すために猛勉強しなくちゃいけない状況に陥っている
こんなことになったのは今まで適当に外面取り繕って生きてきた自分のせいだけど、なんでこんなことになったのか
納得できない、すごくイライラするなんとも言えない感情が自分の中に常に溜まって爆発しそうだ
ポエムみたいな痛い文章で長文ごめん
0337おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/24(火) 22:17:39.08ID:4r1sMj0Yうつではないとおもいます…とか言いながら、うつじゃないの?って言って欲しいだけ
0338おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/24(火) 22:38:15.62ID:8aNEg6JQ一週間くらい臭い玉が取れなくてへこんでます
たいていのは綿棒でそーっと扁桃腺の周りを押すと出てくるのに
穴の大きさより臭い玉のほうが大きいのか、チラッと頭が見えるだけでいっこうに取れない
息が臭いのが自分でもわかるのでマスクしてます
あ〜もう早く取れてよ
0339おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/24(火) 22:57:06.21ID:pBW/TqlJ足を触ると冷え冷えに冷たかったので足湯に浸かってみた
程よく身体も温まり足の攣れが治った
冷えって良くないわー
明日湯たんぽ買ってこよう
0340おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/24(火) 23:16:07.00ID:HbpDPnNH今日母親がしびれ切らして思いの丈ぶちまけたら今家の中葬式状態ですわ
まだ言葉もよくわからない子供たちがかわいそうでかわいそうで…
0341おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 00:14:14.97ID:wS/cbKZW他人を攻撃しないと気がすまない、他人の利益は自分の損
一緒にいる母が他人に褒められると、その後一日中無視するような人達なんだけど
母も母で、先日、私の容姿を、知人がものすごく褒めてくれたんだけど
横にいた母がボソっと「いつまでもうるさいわ…」とか言ってたのね
他にも、美容室行ったら、「髪切ったのーあははっ変な髪型!」とか
「服買ったの?変な服」「変なバッグ」「面白いもの食べてるねププッ」
とかやたらケチつけてくるようになったんだけど
具体的にここが変、とかでなく、何も考えずにとりあえず貶しとけ!みたいな感じなので
あんまり安易に人を貶しまくったら、自分の株下げるだけだよって指摘したら
かなりショック受けてたみたいなんだけど
母もなんだかんだで、あの人達と血がつながってるんだなあと思ったり(まあ自分もだけど)
以前はこんなじゃなかったのに、年とって理性が薄れてきたのかな?とか思った
0342おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 00:22:06.46ID:teR0sHT+年取って理性の抑えも効かなくなったし、褒められる機会も実際減ったから面白くないしとかじゃないかな
お母さんが叔母さん達の前で褒められる分には自分が褒められているから余裕もある
その叔母さん達の立場になったら面白くないのかもね
実の娘に?と思うけど、そういう女よさの部分も強いのかもよ
お母さんに似て〜という褒め方ならそんなに機嫌も悪くならなかったのかも
でも表に出しちゃう辺りおばちゃん化が進んだという事だね
0343おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 00:34:22.44ID:Eupw7wHk仕事で疲れてて頭痛かったから、睨んだように見えたんならごめんね
顔怖いてよく言われるし、怒ってるように見られるんだ
暴言吐かれたけど、私もイライラしてたからおちょくるような態度とったし
いい大人がみっともなかった
嫌な思いもう消えてるといいけど
仕事中ならがんばって
いいお客さんに出会えてますように
0344おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 02:16:42.46ID:InCpD6mO日中に市の体育館に走ったりトレーニングルームに通ってスタジオプログラムに参加したら目立ちますかね?
たまに買い物してると年配の方がじーっと見てくることはありますが
市の体育館だと主婦層が中心になってるからどう見られるか分かりません…
0345おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 04:36:12.18ID:v2CtvzlA高校までずっとその調子で成績が良くなる事はなく大学に入れず三流企業へ
対して俺はコツコツ勉強しそれなりの大学に入って大手と言える企業に就職
初任給でいきなり兄の給料を抜いて完全に馬鹿にしてた
今兄は10年以上同じ企業で働き続けて給料もそこそこ
結婚もして先日家も購入した
嫁さんと趣味も同じで2人で幸せそうに暮らしている
対して俺は職場の人間関係に疲れて二度転職、その後フリーターに
この歳でフリーターなので職場で浮いてるしもちろん彼女はいない
親にはいい加減出て行けって言われてるし
なんでこうなったかって俺のこの性格のせいだけどやるせないね
いい大学なんて一度踏み外したら意味ないよなー
完全に負けた
兄ちゃんが羨ましい
0346おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 05:09:23.54ID:9aO2kP88どんな資格でも、将来役にたちますよ。
勉強できるのは、10代20代の時です。
と、昔取ったの資格で月50万円の収入のある爺様(67)からのアドバイスです。
0347おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 06:12:06.86ID:JLYDQ8WP性別、年齢、体育館に走るとは、曜日時間帯、服装、などによる
>>345
いい大学、が中途半端なのでは。
運にもよるし。
0348おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 06:22:39.81ID:jA9t2wWHなんの資格か知りたいです
0349おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 06:36:48.85ID:yIrOVom/0350おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 08:39:30.59ID:xT9yrw43お母さんがまともな事を言ってくれたのなら、
今は居心地悪かったり家族もめんどくさく思うかもしれないけど
それでも身内に言ってもらえて良かったんだと思うよ。
他人は笑顔で距離を置くだけで、わざわざ注意してはくれないからね。
聞き入れて少しでも改善されるかはお姉さん次第。
0351おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 09:40:03.62ID:6aYsVXtY近所の東大出は、新卒で入った会社を早々に辞めて以来引きこもり
母親が働いてた給料の安い田舎の工場に、それまでの経緯は不明だけど入社してきた30代の東大卒とかいたよ
0352おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 09:49:30.67ID:InCpD6mO20代前半の女デブスです
長袖パーカーにハーフパンツスポーツタイツです行こうと思ってます
0353おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 10:26:43.82ID:PBqYVERtどうもありがとう!
とても参考になりました
女子会楽しみです
0354おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 10:33:07.29ID:1wzeB1lj差出人は市役所で選挙券までも(不思議と毎回ではないが)送られてくるので
2回ほど差出人に連絡して、前回の選挙では大丈夫だったのでちょっと安心していたら
今回またマイナンバーの通知が送られてきた。
これってこのまま放置してたらなんか犯罪的なものになるのかしら?
また電話するのもめんどくさいし、どうしてこんなことになるのか問い質しても、住民票がそこにあるから・・
との返答しかないし、、、
0355おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 10:41:10.46ID:WLgCsSZw0356おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 10:48:59.15ID:xT9yrw43あなたの住民票もそこにあるのかな?
だったら市役所の住民課(市民課)へ連絡をして
居住実態がない事を伝えたら、確認が入った上で
住民票消除してくれる可能性はあるよ。
転出届を出さずにどっか行っちゃったんだろうけど
重要な物まで送られては責任持てないとハッキリ言っていいよ。
マイナンバーや住民票が必要になった時に本人も困るだろうけど、
役所の手続きが届け出主義である以上、手続きしない方が悪い。
住民票は消されても、実際に住んでる所で新しく作れるから。
0357おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 11:10:43.50ID:1wzeB1ljありがとうございます。
私の住民票のある住所にうちの家族の分と一緒に送られてきます。
私が住み始めてから20年位になりますが、10年位前から届くようになりました。
郵便物は市役所からのものだけで、選挙券が毎回じゃなくたまにってのも不思議。
いったん移動してまた戻してるとしか・・・
で、マイナンバーの不在連絡票は捨てたら罪に問われるのでしょうか?
0358おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 11:25:46.84ID:Ft2nMhIb0359おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 11:29:02.89ID:wCrS7dOs罪にはならんだろうけど軽々しく捨てるものでもないと思わないか?
そんな義理ないのはわかるけど、郵便局か役所に事情を話して
返してあげるのが常識的な線じゃないかね
捨てたら犯罪かもと思いつつも捨てるよりは気分的にもマシだろうし
つーかここで罪にならないと言われて捨てて、
後で役所か警察から問い詰められたら「2ちゃんで聞いた!」って言い張るのか?
犯罪かどうかなんて弁護士か警察に聞けよ
そもそも返してしまえば何の問題もなく済む話
0360おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 11:39:19.19ID:WLgCsSZw0361おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 11:46:36.75ID:R8iwBGZkそこで「そんなに待たせるのか」「時間がない」「俺の知ってるところは」
と一通りクレームを言ってちゃんと診察を受けて帰っていった患者
まあ予想通り生保だけど
お前誰よりも暇だろ
ていうか待たずに帰ってくれていいのに
0362おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 11:50:13.36ID:BmPpm8ji0363346@転載は禁止
2015/11/25(水) 11:59:06.32ID:hz+V8VD3電気主任技術者の国家試験と実務経歴証明(勤務会社の会社実印必要)健康診断書
が有れば、非専任の電気主任技術者で個人で開業できます。開業には組合等に
所属の必要もあります。計測器計器の貸出が出来る事の証明書も要ります。
高圧受電(6.6KV)の自家用設備の保安点検業務になります。
最大顧客数は遠隔監視装置を50台くらい付けたら80件くらいで
月に110−150万円の売り上げです。(営業力も要りますが・・・)
普通の公立工業高校電気科卒でも、1日の収入が10万円になる爺さんが居るのです。
(ところが、息子の生活費、孫の学費、で出るやら、1年の所得税が400万円とか・・
本人は、ガンの治療中だったりして、意地に欲、自負心が働く要因です。90歳の現役もいますよ)
0364346@転載は禁止
2015/11/25(水) 12:03:07.87ID:hz+V8VD3ただし、緊急対応を要求されます。通報されたら2時間以内に到着して、完全停電等の対応です。
保障の責任もあります。24時間365日勤務ですよ。旅行も行けません。
0365おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 12:17:30.32ID:1wzeB1ljいや、単なる郵便局の 『簡易書留ご不在連絡票(マイナンバー専用)』 だから。
郵便局の保管期限が過ぎたら送付元にマイナンバー通知カードの入った簡易書留そのものが戻るだけだから
発送元で本人に届いていないことがちゃんと確認できるので、今私の手元にあるものは
特別に重要なものでもないことに気付きました。
その人宛に来た郵便物を開封するわけでもないし、郵便物そのものでもないんだから
冷静に考えたらそんな重要なことでもないですね。
マイナンバーの取り扱いには細心の注意とか、絶対に人には知られないようにとかの政府広報に
惑わされて『マイナンバー』というだけで凄く重要!と勘違いしていました。
あなたのレスで冷静になれました。
有難うございました。
0366おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 12:40:07.30ID:NWnMjMFk変な妨害電波かウイルスが動いているとしか思えない。
0367おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 12:58:35.78ID:m6RyEmGt先輩と飲みに行った帰りにコンビニに寄ったんだけど
体調管理の話とかしてる時に、先輩が急に「お前も気をつけないとこうなるぞ」って
レジやってる女の人指差して言い出すからマジで気まずかった
店員の人にも完全に聞こえてたみたいで明らかに場の空気悪くなったし
出来ればもう二度と一緒に飲みに行きたくない
0368おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 13:22:16.02ID:S57epVyJ実家が工場やってて高圧受電設備があったから、おじいさんが点検に来てたけど、そういう人だったんだ。
確かに大雨で停電したら直ぐに駆けつけてくれたわ。
0369おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 14:22:35.03ID:01b9rTa9まあ思いの丈といっても「子供のご飯はお母さんわからないからアンタがやって」とかその程度のことだったんだけどね
今も姉はヒステリーな状態だけど、どこかできちんと話できるようになるといいな
レスありがとうございました!
0370おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 15:34:18.60ID:cmIc9Epb優しいな
>>369
あなたにとっては生活の場でも、お姉さんにとっては緊急避難場所というか、安らげる場所なんじゃない?
自分の家でもいつもいつもダラダラしてるわけじゃなくて、実家に来た時くらい…という甘えがあったのかもね。
今手伝っておくと、将来自分が産んだ時お姉さんに助けてもらえるかもよ?
0371おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 15:48:57.24ID:tr+3LzxOとにかく人の話を聞かない
病院とか役所とかで聞く、そういう大切な話もちゃんと聞いてこない
タチが悪いのはちゃんと頷いて聞いてるように見えること
でも後から全然聞いてなかったと分かって揉める揉める
「なんか言ってたけどよくわからんかった!」と開き直る
それならなぜ質問しないんだ?もちろんメモを取るという発想もない
話を聞かない関連だけじゃなく、とにかく何に関しても絶対に謝らない
「そう言うがお前はこうじゃないか!」とこっちの昔の非を掘り出して責める
そういえば子供の頃から父が謝ってるのを見たことがなかった…
本当にひどい
今までどうやって働いてたんだろう?
これでちゃんと周りとコミュニケーション出来てたのか?
家だとワガママになるだけで外ではちゃんとやれてるのか?
家では俺は頭いいアピールしてたからここまでひどいとは思わなかった
そりゃ実際は頭良くないのは分かってたけどさ…根はバカ真面目だからそれでもいいと思ってた…でもバカ過ぎる…
よくネットで団塊世代はバカとかクズとか見るけどほんと否定出来ないのが辛い…
0372おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 16:01:18.22ID:01b9rTa9まあ、安らげる場所って言えばそうなんだけど、実家に来た途端子供の世話を放棄しだすのは個人的にも何か違うかなとは思う。
自分も時間有るときは子供と遊んだりしてるし、少しでも助けになりたいと思ってるけどね。
子供の食べるものとかって、毎日一緒に暮らしてる母親じゃないとわからないでしょ?だから食事とかに関してはこっちから中々手出しできないのね。そういう何も手出しできないモヤモヤみたいなのはやっぱりあるよ。
当の本人(姉)は、子供の食事<自分の食事状態だし。
愚痴吐きこのへんでやめておきます。
ありがとうございました。
0373おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 17:32:04.90ID:nqbRFRfmそれから気力がいっきになくなってしまい、また親の少し休んだら?の言葉に甘えてしまいダラダラ過ごしてしまっています...
他の市役所の応募や民間への就活をしないとと頭では思っているのですが、行動にうつせません...甘えだとはわかっています。
このだらだらした生活から抜け出すためにやるべき事はまず何でしょうか...
0374おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 17:37:09.04ID:LwzGeYFW無職期間3か月あくと採用率劇的に下がりますよ
あと12月はどこも繁忙期で臨時雇用はありますが通年採用は減りますよ
2chやってる暇あったらあしたから就職活動をお勧めします
頑張ってくださいね
0375おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 17:37:10.98ID:/F1sUhPf例えば
俺「すみません。ちょっとボールペン借りてました。ありがとうございます」
彼「あ、ボールペン。大丈夫。私のはありますよ」
俺「いや、じゃなくてちょっとボールペン借りてたんですよ。ありがとうございました」
彼「ボールペン?…そうそうこれ私のボールペン」
俺「そう。借りてたんです。ありがとうございます」
彼「大丈夫です。私使わないから」
みたいな感じ。
実際にはボールペンの話じゃないんだけど一事が万事この調子。
疲れる。
0376おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 18:28:56.58ID:Ldd8c5Ia必ずしも正しい方向に向かわせようとするから疲れるんだよ
0377おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 18:50:31.04ID:BtEP819a部下(非正規雇用)の自分がやらなければいけないことに納得できません
納得できないけどやるしかないのはわかってるんですが
なんか納得できるような言葉をください
0378おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 19:05:52.95ID:/6qFHRp+あなたの家が建ってるブロック内に同じ住所の人がいたりしないかな?
特に私有地内に建てられた戸建てだと住所が同じだったりするんだよね
うちの経験だとブロック内で住所が綺麗に並んでないせいで
自分んちと真裏の家が並びの住所という状況になっていて
(うちも裏の家も両隣に5軒くらい住宅が並んでる)
名字なんて似ても似つかないのに郵便物がよく誤配されることがある
特に人事異動なんかがありそうな時期に誤配されるので
配達担当者が変わったんだろうなーという感じでやり過ごしてる
0379おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 19:08:47.27ID:BmPpm8jiアスペは仕方ない
0380おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 19:13:18.31ID:TKHh1aVo今までしょっていた重荷を下ろしてしまってしばらくは食うに困らないと、だらけてしまいますよね
しばらく会っていなかった友人の方などがいればご飯でも食べてみては?
皆朝から晩まで働きながら、たまに時間作って趣味をしたり生き生きしてると思います
親孝行している人もいるでしょう
「毎日何してるの?」と聞かれると思います、結構やる気が出ますよ
私の話はどうでもいいですが、前職で疲れてしまって就職活動も塞ぎ込みがちだった時
友人らとたまに会うことで気合を入れてましたよ
0381おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 19:16:35.90ID:cO0E7L7wメールが来た
え?そんな事してないよ?本当にあなたの事なの?って返しても激怒していて卑怯だなんだと話しにならない
まとめサイトに自分と思われる悪口を書き込まれたと怒っているけど、ほんと私は何も書き込みしていない
今初めて書き込んだくらい
自意識過剰なのか被害妄想が強いのか何なのこの人
0382おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 19:22:20.58ID:DTkt8esM小さい目標一つずつたてていくといいよ
明日はとりあえず市役所の試験の日程しらべてみる、明後日は最寄りのハロワの場所しらべてみる、明明後日はハロワ行ってみる、とかね
0383おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 19:51:31.02ID:iuoG3k1lたまに早めに就寝すると何早く寝てるんだと言われ、かといって勉強していても23時には就寝する同室の家族に配慮が足りないと叱られる。
毎日毎日、「落ちれば?」「どうせ落ちる」とも言われ、どうでもいい失敗でクズ、トロい、役に立たない奴だなそりゃ頭悪いわ〜とも言われるようになった。その割に一定以上の大学に現役で行けと言うけれど。
挙句 寝ても寝ても眠くて学校でも気が付いたら爆睡してしまうようになってどうしたらいいかわからない
何も言われずファストフード店や自宅で遅くまで勉強してる友人が羨ましい 頑張らなきゃなあ
0384おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 20:11:33.76ID:kxiVwfYxで、のちに矛盾すること言われたら録音を聞かせる
0385341@転載は禁止
2015/11/25(水) 21:08:19.29ID:wS/cbKZWやっぱり年とったせいなのかな
先日も、○○さんがあんたの事みかけたらしいんだけど
素敵になったわねーとかすごく褒めててね!
なんて、最初はすごく嬉しそうに報告してきたんだけど
途中で突然スッと真顔になって
「でも、なんかずーっと褒めてるから、いいかげんウザいわって感じだったわ…」
とか言い出して、怖っ!だった
母はこれまでずっと、性格も明るくて親切だし
容姿でもチヤホヤされ続けてた人なんだけど
そうではない私からしたら、まだ賞賛されたいのかとか
あれだけ褒められ続けてまだ足らないのか?なんて思ってしまうし
叔母や妹を、ずっと「ああはなりたくないわね」って反面教師的に見てたので
なんか悲しいやら、自分もああなるのかとか不安になったりする
まあ正直しょーもない愚痴なんだけど、なんか塵も積もればで吐き出してしまった
レスありがとうございました
0386おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 21:43:49.80ID:xyZPqMRP辛いね
以下不要なアドバイスだったらごめん
もしできれば、図書館とか、家族がいなくて集中できる環境に行くといい
学校を使えればそれもいいと思う
先生に分からないところを質問しに行くと言えるし
始発で学校に行きHR始まるまで勉強、放課後は下校時刻ギリギリまで残って勉強、
行きと帰りの電車で暗記系か、眠かったら寝る、
家には食事入浴睡眠のためだけに帰る、みたいなことを私はやってました
冬休みも上記の登校スタイルを継続、家族と一緒にいる時間は最低限で済んだよ
就寝時のいちゃもんは、ちょっと早めに床に入りつつ(体は起こして)単語帳を広げるとか
早く寝てるんじゃねぇと言われても寝てるんじゃなくて勉強してる、
配慮が足りないと言われれば勉強をやめて瞬時に寝れる、
実際言い返さないとしても、自分はちゃんとやってるって自分に言える
家族の言うことはいい加減だから、一切耳を貸さなくていいよ
あいつら何も分かってねーな、頭おかしいわって思っとけ
あんまり眠かったら寝て大丈夫、睡眠は記憶を定着させる
383は頑張ってるよ、自分をほめてあげてね
0387おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 21:44:50.76ID:6aYsVXtY毒親に対しては今は心に壁を作ってやりすごすしかないよ
学に入ってしまえばこちらのものなんだから
今の環境内でベストの勉強態勢を作って集中すること
0388おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 22:30:19.12ID:BtEP819aレスがつかないのでこちらは〆てヨソに行きます
失礼いたしました
0389おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 22:41:14.71ID:d8DY8MwP0390おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 22:52:46.83ID:wxayIKeV0391おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 23:19:32.82ID:3PHD7z+f自分は小売に勤めている
最近部下♀に彼氏ができた
それ自体はめでたいのだけど、彼氏が1週間に1回は店に来る
そして長々喋りまくる(おそらく15〜30分いる)
仕事中なのにいいねーと嫌味っぽく言ってしまった
小売だからお客さんとして来るのはいいが、頻度はともかく時間が長いのが気になる
どう注意すればいいんだろうと思いつつ、気にしているのは私だけなのか?とも思う
職場に付き合ってる相手が来るのって当たり前?放っておくべき?
0392おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止@転載は禁止
2015/11/25(水) 23:22:07.32ID:o/g5n4sx地方公務員なんですが、採用して初めに配属されたのが詳細は省くけど福祉系だった
自分はよくいえば性格が優しい、割り切りが下手で何でも引きずって思い悩む性格
その頃は、仕事で関わった人たちの貧困や病気や家族の死やら、家に帰っても思い出したり
心配になって眠れなかったり、こういう仕事は自分みたいな引きずる人間には向いていないのではないか、
もっといい意味でクールな人が向いてると思った
それから何回か異動を経て、内容だけで言えば小奇麗な部署にいる
でもニュースで高齢者の介護殺人や児童虐待など見るたびにすごくつらくなって
本当は福祉の仕事がしたいんじゃないのか、何か役に立てないものかと思っては
いやいや一時的に自分に酔ってるだけで、向いてないのは経験済みじゃないかとも思う
結論はまだ出ないけど
0393おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 23:37:02.56ID:mxYwhE57今話題のマイナンバー通知書が我が家にきた
父が受け取り家族分が入ってるから明日渡すと言われ翌日渡されたのはA4の白い紙
マイナンバー通知書をコピー(いいの?)した紙だった
長い間付き合うことになる番号だし初めは絶対に自分で見たいと思ってた
ななのにぜか父がコピーして
「本書は俺が管理してやる。お前の番号●●(適当な語呂合わせ)で覚えやすいな〜w」
とまで言われた
勝手にコピーして番号もばっちりチェックし、しかも管理してやるって…
自分の番号にけちがついたようでいやだしそもそも人の物をなぜ勝手に触るのかと大喧嘩
仕舞いには通知書を握りつぶされて投げつけられた
母には感性の違い、父だって悪気があったわけじゃないから、と言われたけど
いらいらして顔も見れない
ちなみに自分は社会人○年目の20代半ばなので
いくら大事なものとはいえ親に管理してもらうような年じゃない
面倒なのは百も承知だけど世帯毎じゃなくて個人宛に来て欲しかった
0394おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 23:37:05.41ID:Ldd8c5Ia仕事に支障が出てるなら言わなきゃならないと思うよ
彼氏いないとこで後輩本人に
0395おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 23:44:16.63ID:wxayIKeV仕事中なのにいいねー、は感じ悪いだけ
仕事中だから控えなさい、でしょ
部下なら
0396おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/25(水) 23:49:10.42ID:wRdz/u1Y母の電話に出ないときがあった
常に母に対して一歩引いて白い目で見てる
母が父にやらせたい家の仕事を私が代わりにやる
私が頭悪いくせに大学へ進学したいとゴネた
母が癌の時(私が小学生低学年)何も手伝いしなかった
そして、最近私は入籍しその時の顔合わせにも母は不参加でした。私と母はここ五年話していませんでした。
ところが今日実家に帰ったら上記のことで責められました。今すぐ私の旦那を呼んで話し合いがしたいと、急には無理と伝えるとその程度しか愛されてない。と言われました。
母が癌のとき支えてくれたのは仕事先の女上司らしいのですが、その女上司と私と旦那で話し合いして欲しいと言われました。
母は同席するかは分かりません。その旨を旦那に伝えると嫌な顔をしながらも了承してくれました。
謎な話し合いに旦那を捲き込むのも申し訳ないですし、かといって母は心の病気何じゃないかな?と思ったり、、どうしたらいいでしょうか
0397おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/26(木) 00:00:26.35ID:xqTi41Q2完全に病気だと思うよ
てか、まともな上司なら、その女上司も困ってるんじゃないかな
あるいは、>>396の母ちゃんの言い分だけ聞いて義憤にかられているだけか…
どうせ会うんなら
女上司の連絡先だけ何とか聞き出して、母ちゃんとは別に会った方が良いんじゃね?
たぶん、女上司の方も「部下の娘との話し合いに何で私が?」ってなってるかも知れないし
厄介な>>396の母ちゃんと>>396が同様の変人だと思われているかも知れんぞw
0398おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/26(木) 00:05:52.01ID:M9nh7M76その謎の話し合いを、なぜまともにやろうと思えるのかさえわからん。
旦那さんも意味不明で迷惑だと思ってるだろう。
さらにその女上司って実在する人物か?
実在する人物ならとりあえずその女上司の所に
「母がおかしな事言ってませんか?」と
あなた一人で話を聞きに行ってみてはどうか?
0399おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/26(木) 00:10:09.44ID:tlPwNALM>>387
さすがにこの時期だと家族以外の人からも優しい言葉をかけてもらえないので、凹む一方だったんですが、書いてよかったです
そうですね、あんまり遅くまで外出もだめなので可能な範囲で家以外で勉強したいと思います
眠いときと色々言われたときはベッドで単語や問題集読むのいいですね、できる限りやってみます
数年前まで全くこういう感じでなかったのでイマイチ嫌いになりきれないのがなんとも言えないですがちょっと頑張る気力沸きました。本当にありがとうございます
0400おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/26(木) 00:18:39.62ID:vqnz40iq病気なんですかね、、母は今までの家での生活が辛くて、今の好きに生きてるのが楽しいらしいです。
母は若い子にナンパもされてモテ期だと言っていましたが、今日一緒に歩いてたら誰それ構わず絡みに行き店員に苦笑いされてる痛い50歳のジャガー横田でした。
それに比べて私はダサくて真面目、嫁に行ったくせに中途半端に家のこともやりに来る。うざいと。でも家は母と父しかいなく、父は明日手術で母は知らんぷりです。だから帰ってきてるのに。
女上司とはたぶんマルチ商法を母に誘ってきた人だと思われます。母がマルチ商法で救われたのならマルチ商法を否定しません。
でも母は壊れているように感じます。旦那には私も旦那も知らない赤の他人になぜ会いに行くの?と言われて心苦しいのですが、母と女上司はそれで旦那を試してるような気がします。
それで彼女たちの気が収まるのなら会った方がいい気がしますし、うちの母のそんな現状を見て旦那がどう思うかも心配です。
0401おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/26(木) 00:25:04.43ID:gOJXil0q旦那かわいそうだよ、あなたたちの歪んだ親子関係に巻き込まれちゃって
旦那利用せずに解決しなよ
0402おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/26(木) 01:28:46.59ID:M9nh7M76そういう事情なら旦那は絶対に巻き込んではいけない。
母親にあれこれ言われてあなたもちょっと判断能力鈍っているようだけど、
旦那とその女上司は全くの無関係だよ。旦那と会わせてどうするんだ?試して何すんの?
旦那のことをあなたが守らないでどうする。
母親と女上司の気が治まろうが治まるまいが関係ないでしょ。
あなたは旦那と父親の世話だけしなさい。
母親はそのマルチの女上司と別世界で生きてるんだよ。
0403おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/26(木) 02:16:43.16ID:+Vj0RdCT「今日一日を楽しい日のまま終わらせないといけない」
「嫌な事が一度もない良い日にしないといけない」
「どんなに些細でも、誰かが不機嫌になったりしたら一日が台無しだ」
「喧嘩になったりしたらもうおしまいだ」
という強迫観念がいつもあるんだけど、これって変かな?
せっかく楽しんでるのに、いつも頭のどこかでこれを考え続けてて
あちこちに気を遣っちゃって100%楽しめない
今日は楽しいなーと強く思うほどこの強迫観念は強くなる
親が人格障害の毒親で、さっきまで笑ってたのに急に不機嫌になってキレられるという
子供時代を過ごしたせいかも?と最近思い始めて
この感覚があまり一般的じゃないものならカウンセリングでも受けようかと思ってます
0404おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/26(木) 03:12:35.29ID:vP1zj5foずれてるかも知れないけど、昔精神的につらかった時期、たまに楽しく過ごせた日があると夜に必ず嫌なことがあって
「今回も楽しいままの一日に出来なかった…」って思うことがとても多かった
今考えると、楽しくないことがほとんどだったから余計にこだわっていたのかも知れない
今はそういう考え方をしなくなったけど、気になるようならカウンセリング受けてもいいと思います
辛いと感じたり、窮屈に感じるなら、少しでも楽になれるように動いてみてはいかがでしょう
うちも毒親育ちなのでついつい書いてしまったけど、見当違いだったらすみません
0405おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/26(木) 03:37:50.63ID:O7s4CPLU>>404
もしかしたらお二人とは違うのかもしれないけど、周りが気分を損ねないように気を遣いすぎて疲れてしまうのは良く分かる
小さい頃に「条件」付きの愛情しかもらえていないことが原因で、大人になった今でも先回りして「条件」を満たして愛してもらわなければと反射的に意識する思考の癖がある
幼少期は毎日イヤなこと(虐待)しかないけど最低でも3日に1回は良いこと(母が一瞬でも好意的に笑顔を返してくれる等)があるはずだから明後日まで頑張ろうみたいな我慢大会だったのね
我慢することを回避するために条件を満たそうとするのかもしれないと勝手に自己分析してる
私は未受診だけど、お辛いならカウンセリングを受けてみても良いと思う
ここよりは毒親育ちスレとかACスレとかが参考になるんじゃないかな
あとインナーチャイルドで検索すると、幼少期に満たされなかった心の埋めかたのようなページが出たと思う
0406おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/26(木) 04:02:12.80ID:quetO6/eそれ話し合いと称して、旦那を丸め込んでマルチの購入と勧誘強要するの見え見えじゃん
0407おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/26(木) 06:41:48.29ID:PwYetOKt391です、ありがとう
ちょっと様子見てから注意する
0408おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/26(木) 06:44:37.38ID:TGCpROu8尻の穴小さすぎだろ!潔癖症とか完璧主義者?
コピー取られたとか、語呂合わせされたとかでそこまで激怒するのはなんか変だよ
ヒステリー、癇癪持ちだって自覚した方がいい
0409おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/26(木) 06:57:39.81ID:NyO/Gk97彼の仕事が朝早い日の前日に、アラームをかけずに寝てしまったので
「明日何時に起きればいいの?アラームかけなよ」と言い、起こしたら
起こされた事にイラッとしたのか
寝ぼけた状態でいきなり何回か蹴られたり殴られたりした。
「病気だからってなんでもして貰えると思うな」
「お前がこんな事するから悪いんだろ」
と暴言をはかれて、私が混乱してる間にまた寝ていた。
今までこんな事無かったし、確かに風邪で動けなくて
買い物行ってもらったり、ペットのお世話をして貰ったが
それでなぜ蹴られるか分からなかった。
その後夜中もう一度起きた時に
「さっきはごめんね><」と言われ抱き締められたが正直気持ち悪くて何も言えなかった
そして今朝、何か話しかけられて返事をしないでいると「おい!お前起きてんだろ!返事くらいしろよ」
と急に切れてきた。
そして「お金貸して」と言い私の財布からお金を取り、仕事に行きましたとさ。
0410おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/26(木) 07:04:29.68ID:kbTRJXu5地元の小さな居酒屋で飲んでいて私を含む三人の常連同士で二軒目にいきました。三人は居酒屋の顔見知り程度です。
一軒目の店でその内の一人(50代)はお金がはいと言っていたのですが、もう一人(30代後半)がおれが全部おごる!と豪語していたため三人となりました。
しかし結局二軒目を払ったのは20代で一番年下の私で、おごると言っていたやつからは今度渡すと千円だけ渡されました。その後居酒屋で二人とも会いましたが、何もふれられませんでした。
0411おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/26(木) 07:07:24.29ID:kbTRJXu5後日、おごると豪語していたやつをといただすと、その日はお金すらなかったそうです。後日になっても払う気すらありません。
こんな奴らが妻子ありなんて、世の中クソだなと思いました。より人間が大嫌いになりました。ダメ文で失礼しました。
0412おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/26(木) 07:24:13.04ID:MkXS7i/q結婚したりするとその本性がもっと出るよ
人に対して手や足が出たり、気に入らない事があると即切れたり
あまりオススメしないな
0413おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/26(木) 07:50:56.30ID:rpXp6YCI酔っぱらいの言う「大丈夫、任せろ」なんてそんなもんだね。
お疲れ様でした。
0414おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/26(木) 08:10:46.82ID:R+qNHJxJそいつを世に放たないでくれw
0415おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/26(木) 08:15:32.55ID:rpXp6YCI普通にDV、モラハラ気質としか。
いつもはあなたが頑張って、甲斐甲斐しくやってるから優しくできるけど
病気で弱ってちゃ役に立たないとでも思ったのかな。
元気な時にはわからなかった本性が見えて良かったんじゃない?
0416おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/26(木) 08:18:55.47ID:Z/WVOuTw受験に非協力的な家族にDV彼氏
話を聞かないバカ親父がいれば20代の子どもを管理したがる父親もいる
マルチにハマった母親と旦那が勧誘されそうなのに止めもしない娘
アスペ同僚や酒乱先輩
人間交差点とか死神くんみたいな漫画が好きな自分にはこのスレはホント面白い
困ってる人には申し訳ないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています