くだらない相談かもしれませんが、困ってますのでお願いします


・自分は仕事が朝6時出勤のため朝4時半起床。5時半に家を出る(勤務曜日はバラバラ)
・父はリビングで寝ており、土休日は5時起き。起きるとまずテレビをつける。
・住んでいるところは地方なので、アンパンマンが土曜日の朝5時から30分間放送。

土曜の朝は父が起きるとテレビのチャンネルを変えるとほぼ毎回「おっ、アンパンマンやってんじゃん!」とアンパンマンにします。すごい嫌です。
自分は朝テンションが低いためテレビはつけないようにしています。(つけてもNHK)
対策としてリモコンを隠したり、アンパンマンにしたらチャンネルを変えるか電源を消すようにしてますが、失敗に終わります。
父は「昔は一緒に見てたじゃんかよぉ〜」と駄々こねます。

今日もテレビをアンパンマンにしており気分最悪でした。
父がアンパンマンチャンネルを変えない方法はないでしょうか?

あと以下の方法はしたくてもできません
・5時に家を出る(職場が6時にならないと開かないので30分外で待ちぼうけ)
・父と住まないようにする(父が厳しいので一人暮らし禁止令)
・テレビのコンセントを抜く(失敗に終わる)