スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part268 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0114おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/11/21(土) 11:31:32.95ID:yiOnQ5Jcトラックの運送業就いてるのですが、今年の中ごろに入って仕事内容が変わり、
・朝3時に出発して家に帰るのは21時過ぎがデフォルト
・同じ時間帯に出発している人は終わったら自分の分翌日の積み込み終わらせて帰る(昼あたり)けど自分の場合
手伝ってもらっている事もあるし、立ち位置的に下なので「たまには手伝っていけ」と言われて早く終わっても結局20時過ぎ。
・慣れて来た頃には今度は体が思うように動かない、一度止まると動けない(この時点で鬱方向入ってた)で結局遅いまま(容量の悪さもあるんでしょうがね
・そんなこんなで数か月したら嫁さん(今年入籍)がそんな感じで帰り遅かったり朝早かったりで
(本人環境の変化でと言っているけど)自分のせいで今年入ってからの記憶全部すっ飛ばす。
・自分も自分でどうも夜中にうなされて居るらしく。寝言で仕事対応のことばっかり話す。
・家帰る→ご飯食べる→寝る→数時間で起きるの繰り返し。
そんなこんなでやっていたら気が付いたら周りからのストップ&うつ病という事で強制的に仕事を長期休暇取る形になりました。
その上で相談なのですが。今の仕事を続けた方がいいのか。はたまた別の職についた方がいいのか、誰かご意見を頂きたく此方に書き込みした次第です。
自分→確かに業務内容的には中、近距離ドライバーとしてはきついが、運転自体が好きだし、所属会社も楽しいが、金銭面、休日、業務時間的に悩んでいる。
両親、嫁→あんな職場は止めるべきだ。
正直いろいろ考えてしまってどうすればいいのか。と思い、誰かに聞いてほしい、アドバイスがほしい。と思い書き込みをした次第です。
2chに書き込みするのが初めてなもので、失礼な点等御座いましたらお詫び申し上げます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています