虫系の話です

小6くらいの頃、植物委員だったので、定期的に校庭の花壇の草むしりとかやらされてた
ある日花壇の草むしりしてた時に、ツツジかなにかの植木のしげみを手でかき分けたら
茂みで日影になってた花壇の隅っこに、干からびたカタツムリの殻がごっそり大量にあったこと
トラウマになった
暑さで死んだのか?何で大量に同じ箇所にあるんだ
ゴキとか虫は平気なほうだが、干からびたカタツムリだけは苦手