今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 133度目©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 ©2ch.net
2015/10/01(木) 22:24:41.98ID:/IvB3LB4\ ヽ ! | /
\ ヽ ヽ / / /
商用転載はお断りだああああああああぁぁぁ!!
\ | / /
,イ
 ̄ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄
゙l ゙、_
.j´ . .ハ_, ,_ハ (.
─ _ ─ { (゚ω゚ ) /─ _ ─
). c/ ,つ ,l~
´y { ,、 { <
ゝ lノ ヽ,) ,
前スレ
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 132度目 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1441236102/
0181おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/05(月) 12:35:04.06ID:VD0gM/I3昔なら普通
まあ当時でも唐辛子、米びつに入れてはいたけどね
0182おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/05(月) 14:23:22.14ID:7Wja3jK0>まともな状態じゃどんな宗教も付け入る隙はないよ
>
個人的にそう考えるのは自由だけど、歴史的にも地域的にも、「マトモな人が無宗教である」ことが許容されるなんてごくごく例外的なことだというのは厳然たる事実。
キリスト教徒以外はキチガイ、というのが欧米では長かったし、日本だって江戸期は何処かのお寺の信徒であるのが当たり前だった。
奥さんのペットを捨てさせるなんていうのはやっぱり「マトモじゃない宗教」であって、全部の宗教を否定するのは無理ですよ。
0183おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/05(月) 14:54:16.73ID:h0Jdswzy俺「阿保馬鹿とでかい声で喚く奴は当たり前」なんて言いましたっけ?
ダボという言葉の使われ方について書いただけですけど?
これが読解力のない低脳って奴なの?
>>177
だーかーらーその家族を罵る行為を当たり前なんて言ってませんよー!
こういう家族を食欲無くすまでにストレスに感じるのは兵庫県の中でも東の方かなーって話
西の方だとよくそんなやさくれた奴が結構居る地域も(何処とは言わんが)あるからそう思ただけ
「こんな家族普通だよー」なんて言ってませんよー!
0184おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/05(月) 15:13:48.44ID:Wq4aMq/P0185おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/05(月) 15:23:01.91ID:HeJ11TYJ醤油が何種類も置いてある回転寿司だろうか。
県内の違う地域から引っ越してきた当初は、みんな喧嘩してるのかと思ったわ。秋祭りもある意味衝撃。
0186163@転載は禁止
2015/10/05(月) 15:34:45.75ID:vKF3Wytrそんなに噛み付きなさんな。>>174の最後の1行は私の遭遇した家族のことだと思って読んだよ。
やっぱダボって地域が特定される単語を出したのがまずかったかなごめんね。もうそのクソガキの発言が地域柄とかって問題じゃないレベルだったもんでね。
そもそもこの寿司屋がどの地域かは伏せるけど、私の出身地も多分「やさぐれた奴が結構いる地域」に該当するんだわ。だから単語自体は恥ずかしながら自分もつい口に出しちゃうときはある。
でも自分の記憶にある限り、小学生の頃にはこのクソガキの発した様な罵り言葉を知らなかったし、ましてや親に向けてその言葉を発したこともなかった。
だから聞こえてきた単語自体に衝撃を受けたのではなくて、それを発してるのが(恐らく)「小学校高学年にも満たない子供」でしかも「家族(特に親)」に向けてという衝撃。
に加え、当の両親弟は通夜みたいに黙ってるその光景とゆうか空気感?がさらなる衝撃で本当に吐き気したんだ。
なんか長々とごめんね。
0187おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/05(月) 16:56:33.48ID:345zYhij佐○急便でならそういう光景を見たことがある
0188おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/05(月) 17:16:04.71ID:1bx/pyE6エアコンクリーニングの人を不倫相手と思われたのが衝撃的だった
恨まれてたママ友だったんだけど、うちの旦那の帰宅を門のところで待ちかまえてたらしく、
私さん不倫してますよ!証拠写真もありますよ!
私さん旦那大好きみたいな顔してるけど裏では若い男連れ込んでますよ!
と見せた写真は側面におそうじ○○と書かれた車から作業着姿の男性が出てきてうちに入って行く写真だった
それと1時間後に出て行く男性を私が玄関先まで見送る写真
旦那は「…エアコンが臭いから業者に掃除を頼んだんです…」としか言えなかったらしい
ただの勘違いなのか、ちょっと精神的に不安定なのか、意味が分からなくて怖い
その後学校の保護者にも「私さん不倫してるんだよ!」と写真を見せて回ったらしいけど
ことごとく「これ業者だよね」とつっこまれてる模様
向こうの旦那さん巻き込んで話し合いになったりしたけど夏休みに家族で引っ越していった
あれはなんだったんだろう
0189おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/05(月) 18:15:48.52ID:g6yWhI88それはいわゆるワケアリ家族じゃなかろうか
親再婚でどっちがどっちか知らんが連れ子で対応間違えて子が捻れちゃって、とか
親は責任ある自覚だけはあるけど対処しきれなくて
子は拗らせすぎてて親を恨むだか憎むだかしてて公衆の面前で恥書かせるお仕事に励んでるとか
もうどうしようもないけど後ろめたいからたしなめることもはばかられるみたいな
まあ親がヘタなのは違いないけど
喚いて暴れてんの抱きしめてあげたらおとなしくなったり
しないかな 意外と
子も自分が腫れ物になってんのわかっててヤケクソとかなんじゃないかな
0190おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/05(月) 18:17:26.66ID:g6yWhI88>あれはなんだったんだろう
ただの病気
0191おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/05(月) 18:57:14.29ID:uQJOowraこの間焼きナスをフライパンで作ろうと皮つきのままナス焼いたら次見た瞬間にナスの上で芋虫が躍り狂っててビビった
野菜こわい
0192おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/05(月) 19:08:25.28ID:q37Auzny工場でバイトしていた時だけど
推定40代の大人が殴り合いを始めたときは衝撃的だったよ。
実は片方を辞めさせるために、
もう片方を臨時に雇ってわざとけんかに持ち掛けた。
ってのを聞いた時は、さらに衝撃だったけど。
0193おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/05(月) 19:14:45.93ID:3gFuuEHUウチは2キロの袋でお米を買ってて米びつに移さないけど、袋の中に鷹の爪放り込んでる
>>191
ひゃー想像したくないが目に浮かんでしまう
茄子よ、お前もかorz
茄子ってわりとよく丸ごと焼いたり蒸したりするよね
0194おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/05(月) 19:25:12.62ID:uTzp93Cv>>180
米研ぎの段階で、炊飯釜一面に広がる蛆虫状の物体
これの時点で気絶w
0195163@転載は禁止
2015/10/05(月) 19:39:01.83ID:vKF3Wytrビンゴです。
>>189
ビックリしました。まさにそんな雰囲気でした。車に戻ってから義母とも「さっきの家族さぁ・・・」と話してて私が>>189さんのおっしゃることと全く同じことを言いました。
そこまで書くとゲスパーと言われるかと思い書かなかったのでレス見てある意味衝撃でしたww
0196おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/05(月) 21:10:26.58ID:3gFuuEHU蛆虫状?
そんなの完全に取り除くとか無理じゃないか(((((゜゜;)
先輩にはにょろにょろしてる長い虫って聞いてたけどきっと成長してたんだな
結構みんなも野菜と米に恐怖を感じてるのねん
0197おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/05(月) 21:45:05.00ID:FEpsZV7Jおまえら、ゾワゾワさせすぎだろうw
0198おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/05(月) 21:54:16.92ID:cqE4DycH子どもだから、歯止めのかけ方もわからないだろうな
0199おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/05(月) 22:00:58.92ID:ylhWgdn6すごいおばさんなのかな、2ちゃん覚えたてで嬉しくてレスしてるみたい
0200おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/05(月) 22:08:22.49ID:aE9j6ul/嬉しいんだろ。生暖かく見守ってやれ。
0201おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/05(月) 22:11:31.26ID:h0Jdswzyすごい糞餓鬼なのかな、2ちゃんで色々汚い所覚えたてで嬉しくて悪態レスしてるみたい
0202おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/05(月) 22:23:19.78ID:3gFuuEHU嬉しいすごいお婆さんですじゃ
また50年ほどROMに戻りますでな
0203蠍 ◆l2.NWrKO3. @転載は禁止
2015/10/05(月) 22:26:23.48ID:XH07yPou居住地特定ごっこしただけなのに災難だったなw
>>192
どこかのスレ(マトメだったかな?)でみた
0204おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/05(月) 23:20:38.89ID:bvVqQ2JT大鍋で茹でたのが山盛りされて出てくるんだけど、必ずでかい芋虫が中で茹で上がってるのが混じってるんだわ
殻には針でついたくらいの穴しか開いてないから事前に見分ける事はできないし
0205おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/05(月) 23:24:09.20ID:tCNzVJCa0206おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/06(火) 00:23:22.77ID:QArNf1k2黒い板の上に並べて一晩置いて
次の朝見て粉が出てる付近の栗を見るとちっこい穴が空いてる物が見分けやすい
それを排除
それを3日位繰り返すと虫入りをほぼ排除出来る
0207おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/06(火) 01:04:38.70ID:SwY4aYWc0208おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/06(火) 01:37:36.60ID:yR041UO0初めて知った
リスは栗の中の虫も貴重な栄養源なんだな
0209おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/06(火) 06:58:43.89ID:TaW3Fu66公園でどんぐりを拾ってきて小さい箱に入れてて、少したって箱を開けたら(ry
木の実も虫も怖くなった
0210おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/06(火) 07:00:17.64ID:ri/e+V0m0211おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/06(火) 07:35:23.72ID:BRf5gzZ3泡立て器でかき回して浮いてきたら流す
それを繰り返すように母親に言われてやってた
辛かった
0212おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/06(火) 07:41:03.77ID:ThqivwLtそうめんを食ってたら
茶色い麺つゆの中から
そうめんにひっかかって死んだGが引き上げられて
口元まできたことがwwwww
0213おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/06(火) 08:19:53.13ID:V4XfXE41株式一部上場有利子負債ゼロの優良w企業だが上場が部下に穀潰しやらアホちゃうかやら言うぞ。
0214おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/06(火) 08:48:07.05ID:F4mGk4bqだからうっかり食べても米を食べるのと同じだから気にするな
って母親に言われた
だからって気持ち悪いことに変わりないのでわかないようにはしてたけど
うっかり虫がついても米を捨てるのは罪悪感があるので洗って食べる
ちなみにキャベツについた青虫は産まれた時からキャベツしか食べてないから
青虫食べるのもキャベツ食べるのと同じ
とも言われたけどこれはなんか納得いかない
コクゾウムシと同じなんだろうけど
0215おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/06(火) 09:14:13.09ID:3QrvDAPR巻き貝の貝殻を枕元に置いて寝た。
朝、貝殻の中からナニの大軍団が行進してきていて
もう少しで私の顔に到達するところだった。
それ以来、貝殻は拾ってくるもんではないなとトラウマになった。
0216おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/06(火) 10:30:17.40ID:Msx1541y0217おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/06(火) 10:38:19.12ID:QArNf1k2青虫に関してはちと違う
花の蜜吸って過ごしてきた蝶や木の汁啜って過ごしてきた蛾の
産んだ卵から孵ってるからそういう成分もある
0218おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/06(火) 12:47:13.47ID:Ko9aPdBo0219おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/06(火) 12:51:25.11ID:Msx1541y0220おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/06(火) 13:09:19.08ID:9FraEt6F貝には何がいるの?
0221おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/06(火) 13:14:42.37ID:QArNf1k2大学に入学して一人暮らしで自炊を始めたのですが、
1年経ち、2年も経つころにはすっかり自炊熱も冷め、
ほとんど外食かホカホカ弁当になっていました。
大学4年になったころ、また少々自炊するようになり、
入学した頃に購入した四角い1リットルくらいの缶入りサラダオイルが、
再び日の目をあびることになりました。
フライパンに油をチョット垂らしてみると、いやに茶色い。
「4年も経てばアブラも酸化するしな。まあ、火を通すからOKだよね」
なんて一人で納得して、気にもとめずそのまま使い続けました。
大学も卒業間近になって、ようやくそのサラダオイルも無くなりそうになってきて、
缶を大きく傾けなければ油が出ないようになってきました。
ある日、缶の口から油と一緒につぶ餡の小倉の皮のようなものが2〜3枚出てきました。
「ゴミでも入ってたかなあ」などどと軽く考えていたのですが、
次の日もまた次の日もアブラを出すたびにつぶ餡の皮がどんどん出てきます。
不信に思った私は、意を決して、サラダ油の缶の蓋全体を缶きりでキコキコと開けたのです。
その瞬間、目に飛び込んできたものは……百匹はいるであろう大小のゴキブリの大群。
まだ半分くらいは息がある様子で、ウヨウヨとうごめいていました。
そう、私が使用していたサラダオイルの缶は4年の間にゴキブリの巣と化していたのです。
そして、つぶ餡の皮はゴキブリの死骸からもげた羽だったのです。
その事実を悟った時、一瞬にして顔面蒼白になったのを感じました。
そして、4年間ゴキブリエキスの入ったサラダオイルを食べ続けたのだと――
改めて気づいた瞬間、死ぬかと思った。
0222おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/06(火) 14:45:18.56ID:yR041UO00223おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/06(火) 14:53:30.60ID:1t/AEWrIナニって何?
0224おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/06(火) 15:13:31.08ID:TaW3Fu660225おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/06(火) 15:21:25.77ID:DwCuIPQp工場での水耕栽培でもない限り。
0226おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/06(火) 15:23:55.67ID:Q6xgEm02小麦・卵・大豆・乳
きちんと洗った調理用具、食器で作った食事を食べてもアレルギー反応が出てしまうので
それら全て総とっかえ、調味料は塩のみ
という話を自分の母親から聞いたときはびっくりした、そんなレベルのものがあるかと
(症状が重い人は蕎麦屋の前とおっただけで反応することがあるらしいね)
成長と共に症状も多少良くなり、小麦大豆不使用の調味料の存在を知り、少しは食事が楽になったらしい
しかし小麦アレルギーは深刻で、親戚の子は「たぶんパン屋入ったら冗談じゃなくタヒぬw」と
笑っていっていたがこっちは笑えない
0227おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/06(火) 15:32:51.30ID:QArNf1k2「あーっ!このおにぎり、変な虫がはいってるぅー!」とか言い出す漫画思い出した
0228おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/06(火) 15:35:54.07ID:yR041UO0小麦と乳と卵がダメだとパンやお菓子類ほぼアウトだし
大豆がダメってことは醤油も味噌もアウトなんでしょ
自分がいきなりそうなったら絶望する…
0229おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/06(火) 15:55:30.45ID:3QrvDAPRうじ
0230おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/06(火) 16:39:11.60ID:FlSc/6WW戦時中、疎開で食べ物無い人たちはゴキブリを食べたんだよ。
0231おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/06(火) 16:51:14.51ID:FlSc/6WW治療してない糖質のターゲットになっただけ
奴ら必ずターゲット見つけて攻撃、そのあと消える、又ターゲット見つけて攻撃のループだから
0232おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/06(火) 18:54:12.86ID:SXzNWa8J家は大通りから細い道に入って、そこから更に一つ二つと小道を曲がったとても静かな住宅街の一番奥。
でも家で行き止まりでは無く、すぐ隣に結構大きめな森林公園への入り口があるため、たまに地元民ではない知らない人が近所を歩いている事がある。
学校からの帰りに家に向かってその道を歩いていた時の話。
50メートルほど先に見たことの無い男性が歩いていた。真っ直ぐな道だったので遠くにいてもよく見えた。
その男性、何か探しているのか10メートルくらい歩いては立ち止まり辺りをキョロキョロ。ケータイをいじる。を繰り返し。
なんか嫌な感じがするなぁと思いながらも、自分は何となく立ち止まれず歩く速度をゆるめながら距離が縮まらないようにしていた。
しかし男性との距離は段々と縮まってくる。いよいよ10メートルくらいの距離まで近付いた。相手の行く先はどうやら自分の家の方向のようだった。
このままでは相手に追いついてしまうし、追い越したら相手に背後を見せる事になるし、周りには自分たち以外に誰も居ない。とっさに危険だと怖くなった。(続く)
0233おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/06(火) 18:55:46.82ID:SXzNWa8J不審者扱いして申し訳ないとは思ったが男性が前を向いて歩いている時に筋道に逃げ込んだ。そしてとある家の駐車場(ガレージ)に隠れた。
五分くらい時間を潰してからまた家路に戻ろうと思ってボンヤリしてたら、その筋道に男性が慌てた様子で走り込んできた。ずっと先を歩いていたはずなのに。
その瞬間、本当に心臓が止まりそうなくらいびっくりしてその場から動けなかった。
男性は今までとは違うかなり慌てた様子で辺りをキョロキョロして何かをやっぱり探していた。
駐車場に隠れていた私は男性の死角に入っていたらしく目が合うことは無かった。
男性は筋道の奥が行き止まりだと思ったのか、来た道をまた戻っていった。その間もずっとキョロキョロしながら今度は何処かに電話をかけていた。
私はもうかなり怖くなって、男性が見えなくなって数分そこから動けなかった。その後けもの道から大通りに走って逃げた。
大通りのコンビニに入って時間を潰し、仕事帰りの親に車で迎えて貰った。数時間経っていたのもあり、帰宅途中の道に男性は居なかった。
男性が一体何を探していたのかはさっぱり分からない。もしかしたら知り合いの家を探していたのかもしれない。
ぶっちゃけ連れこまれたら絶対に見つからないくらいデカイ森林公園が自宅横だったので本当に怖かった。というかまた遭遇しないか本当に怖い。終わりです。
0234おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/06(火) 19:37:24.88ID:5lVuRQP00235おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/06(火) 19:43:12.44ID:jwR43y9B1 物事がそうなっているわけ。事の条理。道理。「―を立てて話す」2 物事を行うときの正しい順序。「―を踏んで事を進める」
0237蠍 ◆l2.NWrKO3. @転載は禁止
2015/10/06(火) 19:47:19.23ID:0ChQI7Esその書き込み内容が本当だとしたら消えるのは…
0238おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/06(火) 19:48:02.14ID:PhjBHykQ0239おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/06(火) 21:31:31.54ID:0M36fm/T物色でもしてたのかね?
何にせよ、こわぁ〜。
帰り道、気をつけてね〜。
0240おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/06(火) 22:26:14.12ID:hAuGLCQE警察や学校には不審者情報伝えて、地域警戒メールとか出してもらって、親にもきちんと話して3ヶ月くらい送迎してもらった方がいい。
そいつらはまだあなたに気づかれたとは思っていない可能性が高いから、また来るよ。知らしめて。
これから暗くなる時期だから、本当に警戒して。
不安なところキツイことを言うけど、あなたが心配。
ここに書き込んでこの出来事終りじゃないよ。
0241おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/06(火) 22:29:40.02ID:2mizdbbO0242おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/06(火) 22:33:33.03ID:hAuGLCQEそいつら手当たり次第女の子をというより、今年に入ってあなたを見つけて前から目をつけてる。計画的。暗くなって来た今を狙ってる。電話していたもう一人は先に森の中で待ってる。
お願い、気をつけて。
0243おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/06(火) 22:47:19.17ID:QArNf1k2これぽいな…犬とか猫とか
>>240は考え過ぎ
女の子狙いならそんなまどろっこしい事せずにすっとついて来る
0244232@転載は禁止
2015/10/06(火) 23:33:26.64ID:SXzNWa8JGPS付きの首輪、なるほど確かに近所には野良の犬猫も迷い込んだ犬猫も多くいます。それなら良いなぁ。
両親に話した所、一応部活の顧問と担任には話をしておきなさいと言われました。親も自治会の定例会?が今度あるのでそこで話しておくからとの事。
母は少し泣いてました。無事で良かったと言われました。心配させてしまいました。
しばらくは別の部活ですが姉と待ちあわせて一緒に登下校する事になりました。暗くなる時間なら親が車で迎えてくれるそうです。
もう二度と遭遇する事は無いと思いたいですが、十分に気を付けたいと思います。皆様ありがとうございました。
0245おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/06(火) 23:58:34.99ID:IFL7IHbD0246おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/07(水) 00:02:14.77ID:kprSGomb念のため車のエンジン掛ける前にボンネット叩くのと、発進前に車体の下確認な
0247おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/07(水) 00:22:47.70ID:pEo0FlWXそれ猫の迷い込み確認w
0248おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/07(水) 04:13:48.15ID:8QMnEzMH0249おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/07(水) 04:40:32.83ID:duP8RIXF王様はロバ だな
0250おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/07(水) 07:55:08.93ID:iXPtn5Zx将来どうなっていき続けるか分からない、とんでもない神様の生み出した生物を作るのは大変だし、
とんでもない神様が生み出した生物だから、危険な存在になるというのも有りえると思える事になっていること・・・・
0251おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/07(水) 08:17:28.85ID:AtTVPKQl0252おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/07(水) 08:44:30.87ID:G4an05vY0253おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/07(水) 09:21:07.25ID:6PmtxVzX林先生案件
0254おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/07(水) 09:58:42.16ID:FvybzVx4慌ててみたら見たことも無いようなデカいゴキが腸はみ出してピクピク
それ以来、靴履くときは踵部をトントンする。オージーも同じ事してたので
ゴキか?と尋ねたらオーストラリアでは毒クモ回避なんだってさ
0255おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/07(水) 12:16:25.69ID:7vdwhaA30256おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/07(水) 12:23:12.79ID:+ToAu4d60257おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/07(水) 12:41:11.66ID:RrZSDHfM海外から船に乗ってやってくるから港に近いところとかね
0258おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/07(水) 12:49:34.06ID:PDQEC+hm都市部なんかにも多い。
側溝のフタの裏なんかに住み着いてる。
0259おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/07(水) 13:02:49.02ID:mq7H5DAU私としろ!〜とかストーカーしてやる!とか言ってくる。
衝撃的という新感覚の怖さだよな。
0260おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/07(水) 13:50:06.04ID:0FAkMTE30261おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/07(水) 14:37:25.36ID:mDl2VATi海無し県なのにセアカゴケグモ注意の張り紙されてて衝撃的だったわ
0262おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/07(水) 15:59:26.16ID:Pkb5hCdJ秋頃にスニーカーを履こうとしたら中に蝉が
ってのはあった
0263おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/07(水) 16:04:20.76ID:sc2H6Ovc結婚して少したったある日の夕食時。
旦那が突然まじめな顔して、
「お願いがある。食事の時に汁物2品はやめて欲しい。
あと簡単でもいいからメインの料理も作って欲しい」と言われた。
その日は確か、ブリ大根、おひたし、味噌汁、ポテトサラダみたいな
メニューだったので、汁物2品なんて作ってないしメインとなる煮物も
あるのに何言ってるんだ?と思った。
よくよく話し合うと、旦那の中では煮物=汁物という認識だった。
本人曰く、煮物には煮汁がついててそれを飲むから汁物だ、とのこと。
同じ理論で、カレーやシチュー、汁気のある麺類も汁物という認識だった。
私が育った家庭では煮物やカレー、シチュー、麺類が汁物という認識は
なかったので、すごく衝撃を受けた。
よその家でおもてなしなどでない、一般的な料理を食べる機会がこれまで
あまりなかったから、正直旦那が正しいのか自分が正しいのかもわからず。
今は取り敢えず、旦那の意見尊重して作ってるけど他のご家庭では
どうなんだろうかと誰にも聞けずにいる。
0264おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/07(水) 16:07:22.81ID:E3VWTXaj友達や近所に聞いて、旦那がおかしいってわからせたら?
それにそのメニューが汁物2品だとして何が問題なのかわからん
足りないというわけでもないし
0265おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/07(水) 16:07:44.92ID:6PmtxVzX0266おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/07(水) 16:13:38.32ID:ZrZVlUny0267おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/07(水) 16:19:02.35ID:h2u3txoHこれは軽く衝撃かも
ご主人の言葉まで読んで、メインがうどんでご飯と味噌汁みたいなの思い浮かべたわ
あと煮汁を飲むってのも我が家ではない
これは正しいかどうかというより、旦那さんの要望だからある程度は聞いてあげたいけど、お味噌汁があったら煮物はダメって献立考えるの大変そう
0268おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/07(水) 16:26:54.62ID:H1sYIPzl煮物の汁なんてごくごく飲む人みたことないわ
0269おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/07(水) 16:33:32.53ID:hu/SxaOA……具しか見えない味噌汁を拒否して野菜ジュースを飲んでる
0270おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/07(水) 16:47:56.68ID:l8mbZLK/可能なら追加で生野菜を頼む
朝は生野菜のかわりに季節の果物で
酒もコーヒーも菓子もいらん
けど、おでんは煮物か汁物かわからん
0271おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/07(水) 16:48:06.78ID:4rYQbR1n0272おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/07(水) 16:48:12.27ID:aUpgUKDw汁の多い煮物作ってたのかもしれないし
>>メインがうどんでご飯と味噌汁
とんかつ、うどん、白飯みたいな組み合わせじゃないかと
餃子、半ラーメン、半炒飯と考えると納得いく
0273おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/07(水) 16:55:16.02ID:Pkb5hCdJ0274おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/07(水) 17:00:53.37ID:dC3hA9lC>カレーやシチュー、汁気のある麺類も汁物
これは何となく分かる
自分の家ではシチューは汁物だし、
麺類も少量だとお椀に入れるから、お吸い物みたいな存在になるよw
カレーは主食だけど…
0275おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/07(水) 17:02:07.14ID:FvybzVx4新婚でそのメニューは良妻。旦那の一家ってか姑が毒と違う?
結婚何年目が知らないけど義母に要注意やねー
0276おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/07(水) 17:04:33.26ID:iFoGqtiR0277おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/07(水) 17:14:13.10ID:6PmtxVzX野菜ジュースは野菜の代わりにならんよ
0278おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/07(水) 17:31:12.98ID:n9g96yng0279おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/07(水) 17:34:07.34ID:HS0FNbvjカレーこそ飲み物
0280おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
2015/10/07(水) 17:34:47.90ID:h2u3txoH■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています