トップページkankon
1001コメント426KB

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 131度目 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/07/30(木) 18:22:10.00ID:JRn9YIw8
引き続き衝撃的に語れ!

        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        商用転載はお断りだああああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,

前スレ
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 130度目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1434764496/
0043おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/02(日) 07:08:52.22ID:It+kut45
>>42
それをすてるなんてとんでもない!
0044おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/02(日) 07:42:31.15ID:iFSsqVhY
ある雪の日の体験

その日は珍しく大雪で
普段から雪が多い土地ではあったが
それでも除雪作業が追い付かず
道路には雪が積もっていた

あまりにも雪が多く、仕事にならなかったために臨時休業
雪が多く残った道路をゆっくりと車で帰宅してた

バックミラーを確認しつつ走行してたら後ろからグイグイと追い上げてくる一台のシャコタン車
しかし、本来なら避けるべき路側帯は雪に埋もれ身動きが取れない
前方は溶けかけた雪で覆われた道路
そのまま走行していると後ろから絶え間なくクラクションの連打
ウンコしたいのかな、と思いつつやがて交差点へ
赤信号で止まって、ついでに車体に凍り付いた雪を落とそうかとシャベルを持って運転席を降りたら後ろの車の運転手と目が合った
やべ、これ勘違いされてる? と思った瞬間、一端バックしてアクセル吹かして急発進したその車は追い越そうとしたそのままに雪で滑ってか90度直角スピン
歩道に乗り上げて車体を擦ってガリガリいわせながら、逆走して逃げていった

悪いのは俺だったのだろうか?

その後、前後を別の車に挟まれたかと思ったらほぼ同時に直角でスリップしてガードレールに突っ込んでいった
あまりのタイミングの良さにコントかと思った

雪道は安全運転でよろしく頼む
0045おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/02(日) 07:50:27.90ID:2PsMfPvk
(*´艸`*)
0046おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/02(日) 08:10:07.02ID:QHOGbQkc
去年の2月頃、仕事に行こうとアパート前の駐車場に行ったら、スーツ姿の知らないおじさんが俺の車の屋根の上で寝てた。
寝たことないからわからんけど、ただの軽だし寝心地でいうとまだ地面の方がマシな気がするのに。屋根狭いよ。
俺ビビりで人見知りだからこわいし、車いっぱいあるのに何故俺の軽を選んだのかわからないしこわいし、
でも仕事行かなくちゃいけないから起こすしかなくて、カバンでおじさん突ついて「もしもーし」ってやってたら起きた。
開口一番「なんや誰やお前!」って叫んで俺の頭を叩いて、その反動で屋根からおじさんが落ちかけて、
俺の肩を掴むもんだからビックリして「やんっ!」って振り払ったら、おじさん顔面から地面に突っ込み鼻血ダバダバ。
エーッて、エーッて。

俺が悪い気もしたから、病院に連れて行こうとしたら意識がハッキリしたのかおじさんの謝罪プレイが始まって、
でも「携帯とか財布とか全部無くて、これからどうしましょう(言い方がムカつく)」って言うから携帯貸して家の人に迎えに来てもらい、一件落着。

後日おじさんが菓子折り持って俺の家に来たけど、ヘラヘラして「まあ酔っていたので☆」と、許してちょんまげみたいなテンションで言うから、さすがに頭にきて説教した。
ふた回り程歳上だから一応気を遣ってたけど、やっぱり酔っ払いは嫌いだ。心拍数がおかしくなるから勘弁してほしい。
0047おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/02(日) 08:29:07.87ID:Xv/YQGGz
>>46
>>俺の肩を掴むもんだからビックリして「やんっ!」って振り払ったら、
「やん!」って、女の子かよwwww。
0048おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/02(日) 08:34:57.95ID:T1A4B77y
軽なのに、屋根凹まなかったのか シャーシー歪んだような気がして怖い
0049おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/02(日) 09:33:03.43ID:5FwZLj3p
>>47
私女だよ。
0050おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/02(日) 10:27:28.01ID:kkt6YOQL
>>46
何故その場で警察を呼ばないんだ
…と後からなら言えるよなあ、当事者になったら俺もどうしたら良いか分かる迄立ち尽くしてるかも
0051おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/02(日) 11:15:15.58ID:fbya/pXg
地元の納涼祭に行った時の話
屋台でかき氷を頼もうとしたが列になっていたので、最後尾にいた浴衣を来た60代くらいの女性の後ろに並んだ
前から2、3人になった辺りで前の女性と同じ浴衣を来た女性が二人やってきて、前に並んでた女性に「並んでてくれてありがとう!」と言いながら割り込んできた
後ろはさらに長蛇の列となっていたが会話を聞くと関係者らしく、まあ合計で三人分くらいならいいかと思って待とうとした
しかし三個取ってもどかない。店番にもっと作れ早くしろと指示している
さらに店番がソースをかけるシステムなのに、洗ってるのかわからない手で勝手にソースをかけ出した
机にソースをこぼしたことにも、それが浴衣の袖に付いてベタついた鮮やかな色に輝いていることにも気付かずソースをかけ続けた
結局彼女達は合計10個ほどのかき氷を抱えて去っていたのが衝撃的だった
0052おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/02(日) 11:28:03.86ID:OQcLDrAH
それが衝撃的…
0053おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/02(日) 12:01:07.56ID:RccqqbkF
うちの祖母の兄弟なんだけど

長男 幸太郎(生後すぐ死亡)
次男 幸太郎(生後すぐ死亡)
長女 幸子
三男 幸一
次女 昭子 ←祖母
四男 稔

死んだ子の名を使いまわすのも驚いたけど、三男が幸一って
長男次男がいなかったことになってるみたいで不思議
昔は当たり前だったのかもしれないけど
そして次女の昭子さんは「ひこうき」という名前で普段呼ばれていた
0054おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/02(日) 12:02:42.12ID:Uk8NuE5N
幸太郎って名前はアカンなって思ったんじゃないの
0055おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/02(日) 12:22:59.02ID:DNq7nLeL
その昔、昭和の頃
マック(マクドナルド)が広まりつつある頃

初めてマックへ行きハンバーガーを食べ
「こんなにおいしい物か」と感激した

2度目
フィレオフィッシュを頼んだ。
フィッシュ=魚 ハンバーガ=肉 
魚肉=ソーセージ?

と思い一口食べて。。。

白身魚のフライ、なんだこれは!! と衝撃を受けた
0056おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/02(日) 13:06:26.20ID:+E2f36EO
>>53
ひこうきの意味が分からん
0057おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/02(日) 13:47:03.51ID:IWC3M/8u
彼氏とデート中に、足の不自由な男の人がいてそれを見た彼が
「あー……」ってなんか知ってるみたいだから事情きいたら、彼の妹を虐めてたから暴行くわえて病院送りにしたみたい、足が不自由なのはその後遺症だって
それを話してるときの彼の顔が無表情なのが衝撃的だった
0058おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/02(日) 14:28:19.49ID:QHOGbQkc
>>48
あ、ボンネットは歪んでた。修理に出してないから中身はちょっとわからない。まあまだ動く。次の車検でもう廃車にするつもり。
修理代の話にはなったけど、大学時代に金無くてコミコミ30万弱で買ったミニカだし、それなら新しい車買う時に多少援助して欲しいと伝えた。快諾してくれた。
けどまあ反故にされても別にいい。向こうから言ってこない限り連絡はしないかな。あまり当てにしたくない。

>>55
かわいい
それが凄く衝撃的な体験なのがかわいい。
0059おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/02(日) 17:12:43.16ID:7DR60umw
>>55
おさかなのパン
0060おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/02(日) 17:54:34.16ID:u8amn88M
>>58
>それなら新しい車買う時に多少援助して欲しいと伝えた。
ええっ!?びっくりだよ
0061おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/02(日) 18:31:51.45ID:rFGdkeKY
親友だと思ってた友人が、とんでもない虚言癖だったこと。
モデルを目指しててそのためのスクールとかに行ってると言ってて応援してたんだけど
今まで言ってたことが全部真っ赤な嘘だった。
プロダクションに所属してるのも嘘。スクールなんか行ってないしオーディションも1つも受けてない。
同じプロダクションに所属してるはずの友人(こっちは雑誌に出てるの見たことあるので本物)と話が噛み合ってなくて発覚。
実際に自分が体験したことみたいにオーディションの話とかするから、全部信じてたけど
ネットでモデルの卵たちのブログとか漁って情報収集してたっぽい
SNSとかでもフォロワー多いし
「今日のオーディションで落ちちゃった…いいとこまでいったのに残念」みたいなこと書いてたのに
全部嘘だと思うと気味が悪かった。
なんだか怖くなって疎遠にしてしまった。
0062おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/02(日) 19:16:47.40ID:k2GCQnkx
SNSやそれこそ2ちゃんのスレでも、簡単に嘘を広められるもんね
チヤホヤされたいんだろうね
0063おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/02(日) 21:05:56.39ID:7DR60umw
アメドラによく居るキャラ
0064おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/03(月) 11:15:24.13ID:jEhYs++n
職場の先輩Bとその友人Aが図々しくて衝撃だった。

Aは職場の先輩Bの友達で、両者の勤め先は別々ながらも、徒歩圏内の近さである事から、
時々AがBの退社時間に合わせて出待ちしてる。
A・B・私と、帰宅方向が同じなので、駅までの間、一緒に歩く事が時々あって、
そんなある日、Aに「タダにしてくれるラーメン屋があるから、これから3人で行こう」と誘われました。

てっきりタダ券でも持っているのかと思い、のこのこと着いていったのですが、
件のラーメン屋さんに着くと、Aは店員さんに「○○さんいる?」と。
○○さんとやらは店長のようで、Aの顔を見るなり、一瞬で無表情になったのを覚えています。
普通にラーメンを注文して食べ始めたのですが、Aがそこで「タダ」の種明かしをしました。
Aは近所にある病院の看護士なんですが、店長はそこの病院に入院した事があり、
その時にAがそれなりに一生懸命お世話したのだそうです。
感激した店長は、
「うちの店に是非食べに来て。Aさんならタダにするよ!」
と言ったのだとか。
それで何度もこうして友達引き連れてタダラーメンを食べているのだとか。
(※Bはもう何回目かだった)

普通は社交辞令だと受け取るし、例え本気にしたとしても、せいぜい一度ではないでしょうか。
それが友達複数連れて何回も… というのは図々しいにも程がある。
実際店長は、もはや全くAを歓迎してはいないようで、注文を取りに来る時も、
めちゃくちゃ素っ気ない態度でした。
Aは天然なのか、
「○○さん、今日気分悪そう。病気が悪化してないといいけど…」
と真顔で言っていた。

食べ終えた後、私はなんとなく普通にお支払いしようとしたんだけど、
店長はその時初めてにっこり笑って、
「いいよいいよ、Aさんの友達なんだよね。今回はタダでいいから。 …今回は(小声)」
と言われました。
かなりいたたまれませんでした。
0065おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/03(月) 12:12:13.75ID:YMGdb0GR
>>64
後日払いに行ったんだよね…?
0066おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/03(月) 12:14:15.93ID:p5D8gp7l
× 看護士
○ 看護師
0067おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/03(月) 12:41:14.08ID:YkHu8yn0
国道14号沿い、船橋駅過ぎてららぽーとに差し掛かる手前にラブホがある。
あの辺住んでる人ならわかると思うんだけど、
14号っていう道は交通量があるくせに、片側一車線しかなくて、平日はもちろん土日なんかはむちゃくちゃ渋滞する。
しかもららぽーとがある辺りは休日はショッピングに向かう客と、464号の合流とかでとにかくカオス化して数珠繋ぎで5分10分停止とかザラ。

そんで、その日もむちゃくちゃ渋滞してて、ちょうどラブホの前で動かなくなった車内でボーッと助手席から前方を見てたんだけど、
前方から小汚い身なりのもっさりした30代くらいの男が、その後を追うように高校生くらいの垢抜けてないこれまたもっさりした、
不釣り合いなミニスカートと、見るからに歩き慣れてないヒールをはいた女の子が歩いてきた。

おっさんは何かイライラしてて怒り肩で、のしのしと早足で歩いてきたんだけど、女の子はうつむき加減で悲壮感が漂ってた。

そんでラブホの前でおっさんが立ち止まって二言三言女の子に声かけたあと、ラブホの中に先に入った。
女の子は泣きそうな顔で少し外で考えるような仕草をしてたんだけど、やっぱりラブホの中に入っていった。

5月の雲一つない晴れやかな青空の元、
渋滞で沢山の車が止まってる衆人環境の中、よく徒歩でラブホに入っていけるもんだとビックリしたのと同時に
、あれ多分援交だよね…と微妙な感じになった…
のを、晴天が続く昨今、よく思い出す
0068おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/03(月) 12:47:29.21ID:aQGs6vHI
中年の男女が自転車でラブホから出てくるの見たことあるぜ。
0069おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/03(月) 13:03:03.84ID:bCbU770a
>>68
彼女が2ケツで横座り
青春ですな
0070おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/03(月) 13:40:00.85ID:0EJLoyp2
住み込みの従業員夫婦だろ
0071おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/03(月) 15:14:51.80ID:2XkQfVPm
>>53
イチローも次男じゃなかったっけ?
0072おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/03(月) 17:16:42.73ID:2XkQfVPm
>>67
場所どーでも良すぎワロタ
渋滞で詰まってる道路脇のホテルに徒歩で入ってく援交ぽいカップルが居て衝撃
皆見てるのに〜ってだけの話にえらく長文だな
0073おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/03(月) 20:06:26.77ID:4E4zLkgc
リポビタンを買ったら、進撃の巨人コラボのコースターがオマケで付いてきた。
進撃の巨人自体には興味がないけど、デスクで使うコースターが欲しかったが欲しかったので職場に持っていった。
その時隣のデスクだったのは、新人のAさんだった。仕事の飲み込みも早く、人当たりも良い。メイクや髪型も今時で可愛い感じの子。
そんなある時、職場で進撃の巨人コースターを使ってたら、Aさんがブチ切れた。「私がいくら巨人だからって、こんなもの使うと嫌味すぎますよね?!」とか何とか言って、泣きながら喚いていた。

その時はAさんを宥めることに必死で意味か分からなかったけど、落ち着いて考えてもますます意味が分からない。
Aさんは165センチあるかないか位の身長で、女性の平均よりは高めと思うけど決して「巨人」なんて印象ではない。痩せてたし。
進撃の巨人好きの上司に聞いても、Aさんに似た巨人やキャラクターなんていないらしい。

結局泣き喚いた日からAさんは職場に来ていない。
考えれば考えるほど、全くもって意味が分からない。
0074おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/03(月) 20:07:59.00ID:/KjlMwe6
>>73
辞めるタイミングを見計らっていたなw
0075おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/03(月) 20:16:09.67ID:kcXvoROS
巨人ファンかー
0076おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/03(月) 20:21:44.06ID:p6Tad9R6
>>64
一番いいのは後日普通に食べに行くことじゃないかな。
Aさん以外の人と。
0077おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/03(月) 20:30:13.20ID:YMGdb0GR
>>73
メンヘラのかまってちゃんだね
0078おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/03(月) 21:34:07.96ID:YS8g/fru
たまたま知り合った人が、日本で一番××な方々をたびたび自宅に泊めてるということ。
「けっこう普通の人達だよ」っていやいやいや、いやいやいやいや!
ぼかして申し訳ないがついこないだ聞いてどうしても吐き出したかった。頭真っ白になった。
0079おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/03(月) 21:37:56.91ID:qpqRhO20
日本で一番ホモな方々って要するに誰のこと?
0080おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/03(月) 21:53:47.33ID:YS8g/fru
××ってホモってことなの?w それはそれで衝撃的な。じゃあほにゃららさんってことで。
0081おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/03(月) 22:11:11.12ID:nf5dBz3/
>>75
俺ソフトバンク派
0082おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/03(月) 22:32:31.05ID:D+OSjtbY
>>78
そこを濁すのなら書き込みしないでよ。
0083おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/03(月) 22:42:22.65ID:Wo9NEeI1
会社のトイレで手を洗っていたら鏡越しに人が入ってくるのが見えた
その人はは唯一開いていた個室に入りその後何かに気づいてすぐ出て他のトイレに行ったようだった

一体何を見たのか気になってついつい中を覗いたら見なきゃよかったと後悔した
0084おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/03(月) 22:46:55.27ID:CetPhFai
>>79
やだ!きよし?
0085おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/03(月) 22:46:56.74ID:jkMSo4WX
>>83
そこを濁すのなら書き込みしないでよ。
0086おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/03(月) 22:52:31.43ID:2XkQfVPm
>>85
濁さず書いた方がいいか?
うんこだ!うんこがべちょんのびちゃんのどぱーんでぶちゃーん!
びちょびちょびちょびちょぶりぶりぶりぶり!ぐちゃぐちゃねちゃねちゃぼっとぼと!
うんこうんこうんこー!!
濁さず書いたらこうなる
0087おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/03(月) 23:04:22.73ID:acS4ePyC
>>86
容易に想像できる自分の人生経験が恨めしい
0088おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/03(月) 23:13:05.52ID:kcXvoROS
>>86
カーチャンが後ろから見てる
0089おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/03(月) 23:16:42.02ID:8mKGL5LW
思い出した
前払いセルフサービスの店でカレーを食べた後、店を出る前にトイレに行った
使用中だったから少し待った後、中年男性が出てきたので中に入った
衝撃だった
便器の中も外もう○こまるけ
座る所であるはずの便座は黄色いものにまみれていた
床には何故か山のように盛られたトイレットペーパー
思考がストップしてそのまま逃げるようにトイレを出て店も出た
惨状を店員に知らせずに店を出てしまったことは後悔している
しかし記憶が強烈すぎてその店には二度と行けていない
0090おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/03(月) 23:18:44.57ID:HlLWhoLx
ウンコマルケって何だ
カレーマルシェの対義語か
0091おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/04(火) 00:43:21.35ID:r0LrkRTR
>>90
「〜まるけ」はどーやら名古屋弁の「〜だらけ」や「〜まみれ」等の意味だそうです
ググったら出てきた
0092おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/04(火) 06:42:41.14ID:aGFNENGd
>>89
もし店員が
>>89の様子を見てたら、>>89が犯人だと思っちゃうよなあw
0093おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/04(火) 09:25:25.28ID:nBy/QiwZ
実はその中年男性も掃除して自分が使うかどうか迷っていたとか・・・
それはないか
0094おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/04(火) 13:11:42.38ID:DFgqLqj+
>>78
ふざけんな!ばか!
0095おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/04(火) 17:58:34.29ID:1I5FxXFj
>>89だが方言での書き込み失礼しました
ググらせてしまい申し訳ない、>>91ありがとう

>>92
落ち着いてからやっとその可能性に思い至ったw
傍から見ても動揺してたのわかっただろうから、余計にそう思われたんじゃないかとw
しかし人間一人の体からあの量の糞が出てくること自体も衝撃だったわ
0096おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/04(火) 21:06:34.93ID:dNaHLgYx
>>95
便秘気味+腹パンパン+玄米の食物繊維で2回分くらいの1本糞でたことある
0097おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/04(火) 21:14:08.11ID:abaiuOKU
>>91
まるけって方言だったのか!
と今受けた衝撃
0098おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/04(火) 21:43:36.72ID:rZwx8NPM
今頃になって>>90がジワジワ来ている
0099おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/04(火) 21:58:43.30ID:TCQ4OV6V
【社会】排泄物誤爆=A使用済みペーパーも流さず…京都市、訪日客トイレマナーに大迷惑 啓発ステッカー作戦の効果は?
0100おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/04(火) 21:59:36.81ID:TCQ4OV6V
↑ニュー速でやってた。
何故かURLはNGワードだった
0101おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/04(火) 22:13:03.07ID:HMfcBf3t
単純に、トイレで流せるほど質の高いトイレットペーパーを日常的に使えるかどうかという文化の差
0102おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/05(水) 01:24:39.42ID:qQPT3xHm
万引きや盗みを疑われていた事にずっと気付いてなかった事。

子供の頃から毎月のお小遣いの大半…というか、ほとんどを、近所の本屋で使ってた。
ただ、何分子供だったので、欲しい本全ては買えず、隔月で発行される高価な雑誌なんかは、
好きな作家さんが執筆していたら買うというスタンスで、発行される度、内容確認をしてた。
買うかどうしようか迷って、その雑誌を前に10分や15分迷ってるなんて事はザラにあった。
そんなある日、中学の頃。
ふと見たら店主のおじさんが、2メートルくらい向こうからじっとこちらを睨み付けていた。
そういう事が度々あったんだけど、間違いなく万引きを疑われてた。
しかしその当時は全く気付かず、(おじさん、近眼なのかなぁ)くらいに思ってた。
なので、何かの拍子に目が合うと、にっこり微笑んで、「こんにちは」と言ってた。
そうするとおじさんは毎回慌てて作り笑顔を浮かべて目を逸らしたけど…。
高校生になった頃にはおじさんにそんな目で見られる事はなくなり、ある時、
「私ちゃん、うちでバイトしない?」と誘われ、応じて、普通に勤めた。
その頃には疑いは晴れていたんだろうな。

本屋さんでのバイトは2年くらいで終わり、次にバイトしたのはコンビニだった。
そのコンビニで、レジの計算が1万円合わなかったらしく、店長に「私さん、知らない?」と訊かれた。
まっっったく心当たりがないので「さぁ、知りません」と言ったけど、
内心では、ひょっとしてお釣りの支払いを間違えたり、金額打ち込む時に間違えたりしたのかなぁと不安になった。
(※バーコードのなかった時代の事です)
その不安げな姿のせいで余計に疑われたらしく、小声で「…ったく、ふてぶてしい」と呟かれた。私はキョトン。
その後も普通に出勤したんだけど、店長はまたしても小声で「すごい神経ね」と小声。
それでも疑われている事に気付かず、
(店長さん、私の事嫌いなのかなー、まぁ確かにあんまり気は合わないけど)
くらいにしか思わず、普通に出勤してた。

本屋さんの時もコンビニの時も、アレってひょっとして万引きとか盗みを疑われてたんじゃない?と
気が付いたのは10年後くらいで、鈍いにも程がある自分に衝撃を受けた。
0103おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/05(水) 07:07:18.89ID:3ixy93Kr
>>102
コンビニはそう疑われてただろうけど本屋は違わね?
立ち読みとかする奴は買わない事が多いしずっと邪魔だし本汚したりするし
店側はいい顔出来ない
0104おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/05(水) 07:43:37.68ID:zvOdD3R8
ふ…ふざけるなよ…!
戦争だろうが…
疑っているうちはまだしもそれを口にしたら…
戦争だろうがっ…!
0105おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/05(水) 10:39:32.82ID:U4IxLct6
>>104
なつかしいな
0106おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/05(水) 11:10:30.87ID:qQPT3xHm
>>103
中学生とはいえ、一応常連で、そこの本屋でしょっちゅう買ってるのに、
15分ばかり本の前に居座ったくらいで睨み付けたりするかな?

文字数ギリギリだったので割愛したんだけど、
私がそこの本屋さんでバイトしてる時も、おじさんは他の特定の客をしょっちゅう睨み付けてたんだ。
「あいつ怪しいから私ちゃん、気をつけて見ててね」
と言われてた。
ちなみにその時すらも、「中学の時のアレは疑われてたのか」とも思ってなかった。
相当ニブかった。
0107おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/05(水) 11:47:04.41ID:+Nmgmudx
家の近所の本屋、昔に買った漫画が折れ曲がってたことがあって
それ以来、その店では買わないけど立ち読みだけはする
店にとっては迷惑な客としてその本屋に行くことがあるんだけど、
この間、女店員にずっとこっち見られ続けることがあった
あれ、ものすごく不快だな

女店員はレジにいて、俺はその近くの雑誌コーナーにいたんだけど、
雑誌コーナーの影からレジを一瞬見た時に女店員がこっちを見てるのがわかった
そこからレジに背を向ける形でいろいろ雑誌の表紙を見てたんだけど
ふとレジの方を見るとその女店員はまだこっちを見続けてた
そこから出口に向かったんだけど出る前にレジを見たらやっぱりこっちを見てて
なんだよ?って感じで逆にこっちも相手の顔を見たらようやく視線そらしたけど
それまでの間ずっと移動してる俺を追ってガン見され続けた
かばんも何も持ってないし万引きのしようもないのに

客のいないレジって人間観察くらいしかすることないのかなーとも思うけど
ずっと見られるのってものすごく不快
0108おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/05(水) 11:53:08.23ID:XaUfKGto
>>107
レスなんてしてあげないんだからね
0109おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/05(水) 12:07:36.66ID:3ixy93Kr
>>106
常連関係ないわ
15分どころか5分も読んでりゃ充分警戒の対象だわ
売り物ベタベタ触ってんじゃねえシワ付けたら出禁にするぞ
みたいな店もある
0110おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/05(水) 12:22:55.61ID:WJWEOzmE
高橋真琴が男だったこと
特に興味もなかったし普通に女だと思ってた
代表作「奴隷の女王」、内藤ルネ、嶽本野ばらでああやっぱりねと
0111おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/05(水) 12:23:55.99ID:WJWEOzmE
誤爆です
他のスレに書き込む内容だった
0112おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/05(水) 12:36:54.93ID:qQPT3xHm
>>109
あんた鬱陶しいねw
0113おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/05(水) 13:43:19.79ID:on7WXo4x
>>109
本屋て自分の店で買い取りなわけじゃないから、汚れようが破けようが関係ないよ
返品すれば良いんだから
知らないの?
まあ、だからって売り物を雑に扱って良いというわけではないけどね
0114おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/05(水) 14:07:34.17ID:D5Tqs4wR
>>113
ハリー・ポッターシリーズみたいな、返品不可なのもある
0115おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/05(水) 14:49:03.95ID:/tjCSTkA
>>113
「知らないの?」
なんでこの一言をつけるのか。
0116おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/05(水) 14:53:59.11ID:3ixy93Kr
>>113
知らないよ?
近所の本屋は「乱雑に扱う可からず」って貼紙あるし
知らないよ?
もしその残り1点を乱雑に扱われて痛んだが為に他の人がそれを買わなかったら?
返品で解決?売上になったかも知れない物を?
いやー、知らんなー!
0117おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/05(水) 14:55:20.94ID:3ixy93Kr
>>112
ああごめんねえ自分の信じてた事を覆されたら悔しいもんねえ鬱陶しいと思うのは仕方ないよねえ
そんな程度の指摘が嫌なら端から書くなカス
0118おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/05(水) 15:03:33.52ID:WJWEOzmE
グループで飲食店来て一人だけ「水でいいです」とか言うメンタルやね
だって他の人が注文してるし、だからお店的に損はないでしょ!っていう
0119おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/05(水) 15:28:47.35ID:pS8rUGKN
>>112
本屋の常連という知的なところと、万引き犯だと思われてたのに気付かなかった天然な自分をかわいいって言ってほしかったんだね
0120おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/05(水) 15:39:28.37ID:ng5jGLAv
8歳くらいの頃、家のリビングで魔女の宅急便のキキの真似をしていた(わたしかわいい男の子)
デッキブラシにまたがって「飛んで!お願い!」とか「言うことを聞きなさい!」とか言って、
自分のさじ加減で荒ぶるデッキブラシと格闘しながら、壁にぶつかったりしてた。
それを、母ちゃんがビデオにおさめてた。

高校生の頃、家に友達数人を呼んで遊んでいたら、母ちゃんが大笑いしながら転がり込んできた。
「見て見てコレ見て」って、俺の醜態をみんなに公開。みんなひっくり返って笑ってて、
すっかり忘れてたからビックリしたし、顔から火が出るほど恥ずかしかった。
普通そんなものを息子の友人に見せますかって。
以来少しの間、「魔女っ子」「ねるねるねるね」「ロリコン」などと友達には呼ばれた。

母ちゃんは未だに「ちょっとちょっと!テレビに魔女出てた!仲間!」「デッキブラシ買おうか!デッキブラシ!」とか言って笑って俺をからかうし、
父ちゃんは「お前は嫌がるけど、こういう物こそ家宝になるんだよ。いずれわかる」って、
俺に慈愛の目を向けてくるし、ビデオはいつの間にかDVDになってるし。
もう逃げられない。
0121おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/05(水) 15:47:43.56ID:XpMRnOaL
>>120
結婚式でも出番があるな
0122おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/05(水) 15:54:53.43ID:ng5jGLAv
>>121
ヒィッ!
0123おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/05(水) 16:24:12.56ID:Ygy3/D9d
>>120
>>121
>>122
ワロタwww
0124おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/05(水) 16:40:15.72ID:ZdKgKvQk
>>113
返せないものもあるし返品多いのは良くないんだけど?知らないの?
0125おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/05(水) 17:31:13.22ID:E4X9ba9u
今の時代は黒歴史が簡単に保存されるから危険だな・・・ww
0126おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/05(水) 17:42:13.94ID:3ixy93Kr
>>120
ママンがYouTubeやニコニコを覚えない事を切に願え
0127おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/05(水) 17:45:31.21ID:zvOdD3R8
>>125
幼少時の主観が客観に置き換わるから情操教育には良くない
って話も有る
0128おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/05(水) 18:17:53.54ID:jL3zi51s
そういや、上で本の話題がでてたけれど
書店に併設されていて、書店の本を買わなくても持ち込んで読むことが出来る
「ブックカフェ」の存在が自分にとってものすごく衝撃的だった

書店の立ち読みとかは大して気にならないんだけど、
飲み物や食べ物と一緒に本を読んだりしたら本が汚れたりする可能性って結構高くないか?

ブックカフェに持ち込んでも、その本を持ち込んだ人が
買わなければまた書店の本棚に売り物として戻されるんだろうし、
清潔面で色々どうなの?と考えてしまうんだけれど、
自分と同じ意見を検索してもほとんど出てこないので、自分の意見が少数派なんだろうか。
0129おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/05(水) 18:44:25.68ID:Z0W+BPLh
>>120
くそかわいい
0130おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/05(水) 18:49:33.25ID:gDapWIc+
>>128
私もあなたと同意見だけど、真っ向から否定すると肯定派に攻撃されるから黙ってスルーしてるだけ。
0131おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/05(水) 20:34:18.31ID:r17OLAhO
>>128
スタバとTSUTAYAが併設されてるとこも、雑誌とか買わなくてもドリンク飲みながら読めるとこ多いよね。
私は清潔面も気になるけど万引きとか大丈夫なのかな…?と思ってた。
0132おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/05(水) 20:49:46.72ID:gR45p4Jg
>>128
そんな店あるのか、驚いた
本と飲食って犬と猿みたいなイメージだけど
0133おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/05(水) 21:27:50.68ID:83pvtnB3
ちょっと前の話

昼間に散歩していると、車一台しか通れない道でママチャリが横転してて女の人がオロオロしてた
近づいて見たら男の子が頭抱えて倒れてた
多分頭をしたたかに打ったんだろうな
場所が場所なので女の人に声かけてママチャリと男の子を移動させようとした矢先、
車が一台やって来てなんとクラクション鳴らしやがった!

目の前見りゃ事故ってヤバい状態なの一目瞭然なのに
後続車があるわけでもなしバックして違う道行けばいいのに
それでもクラクション鳴らす冷血漢いるんだ……って凄く衝撃だった
0134おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/05(水) 21:39:15.48ID:ZdKgKvQk
>>128
多数だと思うよ。店員だって嫌がってる。基本、本好きな人ばかりだし

除外品もある
ただ、お客からの返品だって日々あるから…
0135おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/05(水) 21:49:35.40ID:3ixy93Kr
>>133
あ、似た光景に出くわした事あるわ…こけてたのは原チャの姉ちゃんだったけどな
ぷーぷーいつまでもうっさい車に怒鳴り付けて追っ払った
DQN臭い女でも一喝ゴルア!ってやるとビビって逃げるのなw男居たら違ってたかも知れんが
そんなこんなで救急車呼ぶか呼ばんか話したけど結局姉ちゃん呼ばずにタクシーで帰った
バイクは俺の家の前の溝の手前の壁沿いに止めさせて後で取りに来いと言っておいたら次の日に取りに来たらしい(嫁が対応してた)
後でお中元が届いた(ゼリー)
0136おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/05(水) 21:59:18.94ID:2pIcysLu
>>132
東京駅前の大書店なんかそうだね
0137おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/05(水) 23:10:11.25ID:jL3zi51s
>>130
なるほどね、思っててもあえて言わない人もいるんだね
>>131
確かに、万引きも心配だよね

大体、ブックカフェとか本読むの目当ての客がほとんどだろうから回転率も悪いだろうし、
カフェでただで読めるんだったらわざわざ買わないで
カフェでそのまま読み切っちゃおうと考える人も多いだろうし
カフェにも書店にも得がないような気がするけどね
0138おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/05(水) 23:40:37.96ID:FUKGHQqQ
うちの地区の公立図書館は入り口にコインロッカーがあって荷物の持ち込み禁止になってる
当然、盗難防止のためだけど近年になって図書の紛失・盗難が増えてきた
もちろん、荷物の持ち込み禁止は徹底されていて持ち出された形跡もない
判明したその手口は「窓から外に投げ捨てる」というもの
盗難防止タグすらもすり抜ける方法に職員も頭を悩ませているそうだ
0139おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/06(木) 02:59:55.39ID:Ljfuh2Yw
図書の盗難の方法を書かないでね。
0140おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/06(木) 03:54:54.32ID:RhyZ7PAd
幼稚園の時からの友達が美容整形していた。
最初、まつ毛エクステしてるって言うからメイクの加減で印象が違うのかと思ったけど
幼稚園〜中学まではたしかに腫れぼったい瞼に細い目で一重だったのに、
いつの間にか幅広の平行二重になってちょっとデカ目に変わってた。
LINEでまつ毛エクステの具合がどんなか聞いた時に送られてきた目の写真を見て整形を確信。
目頭もだいぶ不自然に切れ込んでたから、きっときれいな平行二重にするために目頭切開もしたんだろうな。
まさか友達が整形してると思わなかったから驚いた。
0141おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/06(木) 04:01:08.75ID:5hOFtPDi
リスクが低いとはいえ中古でおまけに図書館の名前入りで人には見せられない本が家にあってよく平気だね。
書店での万引き以上に理解できんわ。
0142おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止2015/08/06(木) 04:29:15.25ID:Ljfuh2Yw
>>141
師匠の師匠の蔵書の整理してたら、
図書館からの借りパクが、結構あったなw

こんな仕事もあるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています