高校の時ボランティアサークルに所属してた。緑やら赤やらの羽の募金するわけ。
箱には和紙?の封印がしてあって、中の物は取り出せない。だから、自宅に持って行って
次の日また活動する、を1週間繰り返した(募金箱は仲間で持ち帰りを換える)後
皆で封印を破いて合計金額を確認。その後地元の福祉関係の組織に渡す。そしたら数日後、
その総額の一割が学校に届いた。お礼として。は?高校のボランティアだよ?ピラミッドの底辺でしょ?
そんな所にすら一割って事は上はもっと貰ってるって事?当然受け取らず返したけど
ああいった活動には疑惑があり、今では絶対寄付しなくなってしまった。