トップページkankon
1001コメント507KB

友達をやめるとき 111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん2013/09/21(土) 20:33:54.41ID:qu5fh6sK
もうあなたには我慢できない!」
「縁の寿命が来た…」
あなたが友達をやめた時、やめる事を決めた時の話を聞かせてください。
投稿する場合には、適度に改行と空白行を入れて、読みやすい文章を。
長文を投稿する場合には、メモ帳に一度全部書いてから。
投稿から全てを知る事はできません。
投稿者は誤解が無いように、簡潔かつ客観的に。
レス者は悪意を持った解釈をしないようにお願いします。
荒れそうだと思った場合は無視&放置。

※注意!!※ 次スレは970を踏んだ人が立ててください。

前スレ
友達をやめるとき 110
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1371032292/

Q:「CO」「FO」ってどういう意味?
  CO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある。
  FO = フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中。
  どちらも板方言なので、多用は禁物。

「赤(赤ちゃん)」「豚切り(ぶった切り)」「ウトメ(舅&姑)」「チュプチュプしいもの」 「いかにもなリア話」
なども同様に控えてください。
「私が悪かったのかな」「こんな私って心狭い?」など、誘い受けもご遠慮を。
0606おさかなくわえた名無しさん2013/12/07(土) 00:05:40.82ID:6H3na+Mw
>>605
おまえ
やさしいな
0607おさかなくわえた名無しさん2013/12/07(土) 00:17:15.68ID:OMDC/gsH
それに引き換え>>606
野暮だな
0608おさかなくわえた名無しさん2013/12/07(土) 00:39:31.08ID:5TIedFOR
足とかにたくさん出来るヤツだろ
0609おさかなくわえた名無しさん2013/12/07(土) 01:04:40.89ID:1ZGNw/zz
水虫?
0610おさかなくわえた名無しさん2013/12/07(土) 01:14:16.61ID:KaajynJm
悪いことして手に入れたお金だよ
0611おさかなくわえた名無しさん2013/12/07(土) 02:33:08.91ID:OU03cBMW
それは悪銭
0612おさかなくわえた名無しさん2013/12/07(土) 10:14:28.61ID:SbNeo/Ed
ヤクザがお金かすやつだろ
0613おさかなくわえた名無しさん2013/12/07(土) 13:33:03.44ID:gxMHuwRx
しつこい
0614おさかなくわえた名無しさん2013/12/07(土) 14:02:38.85ID:MMlVT80i
この流れが面白いと本気で思ってるんだろうか
笑いのセンスは個人差が云々抜きに首吊った方がいい
06151/22013/12/07(土) 14:02:39.37ID:EIVq8kLr
小学校からの友達との友やめ

A夫婦はグループの中で一番早く結婚したけど両方に原因があって子供ができず
グループの皆、気を使っていた
けど数年が経ち他の子も次々結婚、出産をしていくとグループの集まりで自然
と妊娠出産の話が出るけど、そうなるとA嫁は途端に不機嫌になってしまう。
A嫁が子供を欲しがっていて、すごく悩んでいるのも知ってたし相談にも乗って
いたので私がA夫婦とグループの皆の仲介をしたりA嫁を宥めるということが何年
か続いていた。
ここまでが前提。

グループで最後まで独身だったけど私の結婚が決まってグループの子たちに
結婚式と披露宴への参加を打診すると皆喜んでOKしてくれた。
A嫁には真っ先に連絡し、夫婦で出席してくれるとの返事を貰ったのが結婚が
決まった10か月前の話。
式が半年後に迫った暮れに忘年会を兼ねて私の結婚を祝ってくれることになり
その席でA嫁が

「ごめん、式に出席できなくなった」

と言い出した。驚いて理由を聞くと

・A旦那の親友の結婚式と被った
・A旦那は二次会の幹事もすることになったからそちらを優先したい
・夫婦で出席するわけではないけどA嫁は一人では電車に乗れない
・電車に乗れないのはパニックになっちゃうから
(別にパニック障害とかではない)
06162/22013/12/07(土) 14:03:12.85ID:EIVq8kLr
同じ場にいた別の友達BはA夫婦に先に出席すると返事した方を断るなんて
非常識。A夫婦の結婚式のときに二次会幹事をやったのは私ちゃんだろ!
と怒ってくれたけど、結局A夫婦は出席できないということになった。

後日、忘年会には来られなかったC、DにBが話をしたらしく激怒した二人から
連絡があり私の知らなかった話を聞かされた。

・A夫婦は不妊と言って皆に気を遣わせていたけど治療をしていたわけではなかった
・そもそもレス気味で、それでも子供は欲しいということをCに言っていた
・後から結婚してすぐに子供ができたDに散々嫌味を言っていた
・「Cに子供ができたらもう友達じゃいられないね」と言っていた

等々…。私のフォローがなければ付き合いは続けてなかったと怒っていた。
そもそも一人で電車に乗れないと言うなら車で行くBたちに便乗を頼めばいいし、
それか実家の兄妹たちに送迎できないか打診してそれでもダメなら申し訳ないと
言うべきだと。

たしかにそうだよなーとか、A夫婦の二次会のときに会場探しから何から何まで
丸投げだったのにお礼らしいお礼はなかったよなーと思い、そのままFOした。
A嫁とは小学校から高校まで一緒で、A旦那とは保育園から中学まで一緒だったけど
縁を切った。

結婚式で人の本性がわかるとは言われてるけど、二十年来の友達とこんな風に
縁が切れるとは思わなかった。
0617おさかなくわえた名無しさん2013/12/07(土) 15:25:06.73ID:btTMRZ41
文面からは読み取れないが、そんなA夫婦と長年付き合っていたのは何かの良さがあったのか。
ただ長い間惰性で付き合っていただけではないか?
0618おさかなくわえた名無しさん2013/12/07(土) 15:31:05.03ID:lgyQF/ci
>>617
私もそう思った
子供出来ないのは気の毒だけど
だからっていちいちあからさまに不機嫌になるあたりでもうFOしたい
それをしない良さがあったのかなって
0619おさかなくわえた名無しさん2013/12/07(土) 15:48:52.56ID:oyrbDak4
615がでばってくるから他のみんなもとっくにきりたいA夫婦と
永きにわたって付き合わざるを得なかったということですね
0620おさかなくわえた名無しさん2013/12/07(土) 16:01:08.90ID:RwtkKhMA
長いだけで脆い関係だったのでは
忘年会兼結婚祝いにも用事があったのだろうけど二人欠けてるし
式不参加の件を伝えた時点でCDからすぐぶっちゃけ話が噴出したんでしょ?
A夫妻の態度といい周りといい、そんなに合ってなかったんじゃないかな
あとA夫妻が悪いとはいえ不妊治療はしてないとかセックスレスとか込み入った話を
今迄知らなかったメンバーにわざわざバラすCDもどうかと思うよ
06216152013/12/07(土) 16:12:23.90ID:EIVq8kLr
昔は二人とも明るくて楽しくていい人だったっていうのもあるけど
惰性で続いてたの一番近いかもしれない。
A嫁は狭く深く人と付き合うタイプで友達の8割がグループの子だったから
皆が一斉にFOすると友達がほとんどいなくなっちゃうだろうってのも
あったと思う。

長くなるからはしょったけど
忘年会に二人欠けてたのはCの家族の不幸があったからであって
(CDは親戚同士)、Cが忘年会に欠席のお詫びと事情説明のメールを
送ったらかなり無神経な返信をしたA旦那の態度に加えてBから私の
結婚式欠席すると知らされたことに切れた二人が私に色々な話を
ぶっちゃけてきたって経緯があったので私もさくっと縁を切ろうと思った
んだよね…。
06226152013/12/07(土) 16:14:17.76ID:EIVq8kLr
私がA嫁に甘かったせいってのはあると思う。
皆には申し訳なかった。
0623おさかなくわえた名無しさん2013/12/07(土) 17:00:08.24ID:aSi4BiVl
Aは妊娠出産話で不機嫌全開、結婚式も不可解な理由でキャンセルしてきたってことはもうグループの縁が切れてもいいって思ってるんじゃないかな
少なくとも大切にはしてないよ
お互い縁が切れて良かったね
0624おさかなくわえた名無しさん2013/12/08(日) 10:14:36.87ID:K3WyUMcs
>>622
20年も友達続けば甘くもなるよ
続いた友達切るのは寂しいだろうが
今後の幸せ願ってるよ
0625おさかなくわえた名無しさん2013/12/08(日) 18:24:24.29ID:8DlC74/I
流れ豚切りごめんしかも長いかも。

私既婚♀
COした友達未婚♀

なんでも相談し合える友達でOL時代は海外旅行にいったりしていた。

私が妊娠中に旦那と大喧嘩した際、相談にのってもらっていた(愚痴もかなりきいてもらった)

友達は、アドバイスを無視するなら相談するな という性格で、それを知っていたのに愚痴のはけ口にした。

友達のアドバイスというのが、離婚して子供をおろすこと。

離婚は考えるけど、子供のことは正直言ってほしくない。と言ったら じゃあこれからなにも言わない!!とあらゆるsnsをブロックされた。

結局子供は四ヶ月に入ったところで流産してしまい、手術が終わってから友達に電話した。
第一声が 誰?
私だけど、実は子供お腹の中で死んでしまったんだ、手術でお腹をきれいにしてきた。
と言うと、
別の友達から聞いて知ってるけど
私には関係のない話だから、まあでもこれを機会に離婚した方がいいと思うけど、じゃあ、忙しいから。
と電話を切られた。
そのあとは私も電話帳を削除した。

友達の方から縁を切られたのだけど、ある日ブログにコメントを残してきた。
友達は彼氏と入籍したようで、結婚式に来て欲しいのかな?と思ってしまった。
祝福したい気持ちと、私には関係ないという気持ちで揺れている。
0626おさかなくわえた名無しさん2013/12/08(日) 18:34:58.72ID:NgRIuetD
>>625
どっちも痛々しく感じるのが正直な感想
喧嘩して愚痴聞いてもらうのはそれで冷静になれるならいい事だと思うけど
アドバイス聞くかどうかなんて本人が決めることだし
離婚しろならまだ分かるが堕ろせとか他人が、まして友達が言うか…?
その後流産した後に連絡取るのも正気とは思えない
もう関わらない方がお互いの為じゃないかと思うけど
式来て欲しいというか、>>625が行きたいなら日時場所聞いてみたらいいじゃないの
来て欲しかったら教えてくれるだろうし
0627おさかなくわえた名無しさん2013/12/08(日) 18:37:46.07ID:7GadwOLX
>>625
友達も極端だけど、あなたもわざわざ流産手術の話をSNS切られた相手にするのが…
ちょっと重過ぎるし、意味がわからないよ。どんな反応期待したの?
何だかまだ未練があるようだけど、そんなこじれた相手とは関わらない方がいいよ
0628おさかなくわえた名無しさん2013/12/08(日) 19:22:25.05ID:7cmYECiP
>>625って元友達に似てる
相談と言う名のデモデモダッテで呆れられてなかった?
自分が悪かったことをちゃんと謝ってた?
突き放されてもほとぼりが冷めたらしれっと連絡してたりしないかな
流産の話をわざわざしたのも確実に反応がもらえる内容というか、
それを言われたら怒れないみたいな、そういう下心がなかったかな
距離感がおかしいというか寂しいとすぐ人に寄って行ってない?
何度もそういう事があったらキレたくなる
でもそんなんなってまで向こうからコメント来たのも謎だ
似たもの同士なんだね多分
近づかないほうがいいとは思うよ。同じことの繰り返しだよ
0629おさかなくわえた名無しさん2013/12/08(日) 19:43:42.11ID:8DlC74/I
>>628
3人ともレスありがとう
おっしゃる通り私は昔から相談という名のでもでもダッテ という愚痴をこぼすところがある。
それは仲のいい友達にはみんなしないのかな。限度があると思うけど。
流産の報告をしたのは辛かったね、って慰めてほしかった。今では電話しなけりゃよかったと思ってるけど。
向こうは向こうで、私に対して溜まっていたものがあって、子供の事は言わないで、と言われたのがきっかけで嫌気がさしたんだとおもう。
なのに私はそれに気づかないでわざわざ電話したりして恥ずかしかった。
コメントはなんの為だったのか未だにわからないけど、みんなのいうとおり、今後関わるのはやめておく。
0630おさかなくわえた名無しさん2013/12/08(日) 20:27:44.33ID:teYmSEaw
>離婚して子供をおろすこと。
↑こんな考えが思い付くような人を関わっちゃ駄目
0631おさかなくわえた名無しさん2013/12/08(日) 20:53:55.77ID:Qq6rXbaL
高校時代の友人AとのCO話

twitterでAのフォロワーBにフォローされる
Bとは全く面識がなかったが面白いツイートが多いので相互フォロー
後にBは俺のことをAのサークルの友人Cと勘違いしていたことが判明
(Cと俺は同姓異名)
Cにも迷惑がかからないように,twitterの自己紹介文で
「Aのサークルに同姓の人が居ますが別人です」と書き足す

それを読んだAに
「お前の紹介文が鳥肌モノ。きもい。消せ。どんだけ俺に依存してんの?
 これからも俺のフォロワーに絡んでいく気か?」
と言われたわけだが

Aが何をそんなに気持ち悪がっているのか,
俺の方からAのフォロワーに絡んだことはないのに何故そんな結論に至ったのか
さっぱり分からず,「コイツとは価値観が合わない」と確信してCO
0632おさかなくわえた名無しさん2013/12/08(日) 21:05:39.18ID:9Ewf0gwD
>>631
国語は得意だったが俺もAの心境が全く分からん
分かる奴いたら解説してくれ
0633おさかなくわえた名無しさん2013/12/08(日) 21:11:28.76ID:5Wz8sZ1e
>>631
Aが自意識過剰すぎてわけわからん
0634おさかなくわえた名無しさん2013/12/08(日) 21:17:52.68ID:48Dp/l7p
Aはtwitter依存。せっかく作った友達を取られたと思っている。
mixi全盛期にも「マイミクを取られた!」って騒ぐ奴いたよ
0635おさかなくわえた名無しさん2013/12/08(日) 21:44:00.59ID:9Ewf0gwD
別にBが>>631をフォローした途端に、BがAのフォローを切った訳でもないのに
「フォロワー取られた!」って考える奴いるのか……

俺的にはネット上とはいえ共通の友人が増えるわけだから
>>631は寧ろ喜ばしい状況に見えるのに
0636おさかなくわえた名無しさん2013/12/08(日) 22:49:19.43ID:DoZsCYjE
友達と会ってたいして楽しくなくてやっぱ一人で街に遊びに出たほうが良かったなって思うと潮時ですか?
0637おさかなくわえた名無しさん2013/12/08(日) 23:47:46.64ID:PepNQ5AY
先日親戚が亡くなり、年始のご挨拶を控えますという連絡をしたら「また喪中なの?」と返ってきた時。
確かに去年も春にいとこが亡くなって喪中だったけど、「また〜」なんて言われると腹立つ。
0638おさかなくわえた名無しさん2013/12/09(月) 00:17:30.55ID:ou6tIgi0
>>637
嘘だと思われてるんじゃ……。
0639おさかなくわえた名無しさん2013/12/09(月) 00:24:50.20ID:PJW/nS3g
>>638
思ってても普通言葉にしないのでは

悪意ないならないで無神経というか、いい大人なら失礼な人だね
0640おさかなくわえた名無しさん2013/12/09(月) 00:37:09.00ID:vPD2gSa9
喪中ってどの親戚まで?
正直、従兄弟はちょっと微妙かなあって今思ったんだが
0641おさかなくわえた名無しさん2013/12/09(月) 00:46:50.65ID:8aMZZPcn
一応ぐぐれば一般的な範囲とか出るが親族が喪に服したければ従兄弟でも十分ではないかね
赤の他人やペットとかになるとちょっとアレだが
0642おさかなくわえた名無しさん2013/12/09(月) 00:47:51.94ID:aqOgD8LI
喪中の件、参考までに
http://www.nengado.jp/trivia/mochu/mourning.html
通常は二親等までのようだよ。絶対的な決まりではないらしいが
0643おさかなくわえた名無しさん2013/12/09(月) 01:12:22.02ID:iIR/rvps
傍系なら従兄弟・従姉妹・叔父叔母・伯父伯母・甥姪までが一般的かな

親族の結びつきが強い田舎なら
大叔父とかでも喪中

俺の実家も田舎で、親戚の年寄りが一時期バタバタと歿して
3年連続喪中ってことがあったから2年連続なんて普通でしょうに
0644おさかなくわえた名無しさん2013/12/09(月) 01:31:30.36ID:vPD2gSa9
決まりというより、地元や親戚間の感覚が一番大きいってことかな
まあ、どのくらいの関係にしろ付き合いの深さによるよね
レスありがとう
0645おさかなくわえた名無しさん2013/12/09(月) 11:01:56.24ID:SpnPYFXy
規定通りだと5月に実の子亡くした親でも年賀状出しても問題ないからね
0646おさかなくわえた名無しさん2013/12/09(月) 23:22:31.63ID:JxpzfVGA
>>636
時間の無駄だなと思ったり
他のことやってたかったなと思ったり
これにお金使うならあれに使いたかったと思ったり
したら潮時
0647おさかなくわえた名無しさん2013/12/10(火) 00:08:12.13ID:gXB6VHDU
遊びに誘ったのに4回連続で仕事や付き合いを理由に断られた
断られる事になれてきて、腹立てるのもイヤになってたので、あらかじめ約束をちゃんとしようと
「○〜○日で都合のいい日で私がお休みとるけどいつがいい?」
ってこっちが聞いたらいつでもいいっていうから後日シフトが決まってから
「○日と○日お休みになったんだけど大丈夫?」
って聞いたら
「その日は別の人と遊びに行くんだゴメン」
とか言い出すし…。
もうこっちが向こうに友達やめられたのかなって思えちゃってさっき着信拒否してアドレス消した
とりあえずイライラが消えてすっきりした
長年の友人でも別れってこんなあっさりしたもんなんだな
0648おさかなくわえた名無しさん2013/12/10(火) 00:23:49.69ID:C3ANDmJI
釣り?
0649おさかなくわえた名無しさん2013/12/10(火) 00:35:07.98ID:fy7tPbVe
>>647
それはあなたが切られた話だね
0650おさかなくわえた名無しさん2013/12/10(火) 02:02:11.35ID:izNkUKUq
何度も断られただけだったら分からんけど
やむを得ずだったら「じゃあこの日は?」って相手から聞かれると思う
それがないってことは
0651おさかなくわえた名無しさん2013/12/10(火) 07:57:03.06ID:4ynbQA1s
>>647
最初の1行で普通は察するよ
0652おさかなくわえた名無しさん2013/12/10(火) 09:01:12.73ID:l+r5ofi1
全く打診されてないのに一方的に休みとってまで約束を
取り付けようと必死とかドン引き
こんなやつには相手もハッキリ嫌だと伝えても全く
通じないと思ったんだろうなあ
0653おさかなくわえた名無しさん2013/12/10(火) 10:43:19.50ID:VyBafBM2
最初に断られる前に何度かメール来たよ?
近況報告とか仕事の悩みとか
「最近遊んでないね、自分は最近こうでさ〜…今度遊ぼうよ、○月とかどう?お休みもう取っちゃったよね?いつでも連絡してよ!」
みたいなメールも来たし
それでいて都合がつかない都合がつかないみたいに言うんだから勝手だよね
ホントに遊びたかったらフォローはするだろうし
ってか仮にフォローされても結局は自分の都合しか考えないんだろうし
みんなの言う通り大事に思ってる人への態度じゃないもんね
0654おさかなくわえた名無しさん2013/12/10(火) 10:43:53.43ID:qTgO/jHK
>>648で終わってた
0655おさかなくわえた名無しさん2013/12/10(火) 10:53:28.39ID:VyBafBM2
ホントの話なんだけどなー
でもそうだよね
向こうからあれこれ誘ってきたりメールしてくるけどこっちの誘いは断るとか普通だったら考えられないもんね
そういう都合のいいやつ、ってだけでもう友達じゃないよな
友達がかわいそーとかそういう事言う人が誰もいなくってよかった
0656おさかなくわえた名無しさん2013/12/10(火) 11:22:36.55ID:XKLQ7ukK
>>647に限ったことじゃないけど、それだけの事されるってそれだけの事したんじゃないの?って事情全て知らない人間からしたら思うわけよ
0657おさかなくわえた名無しさん2013/12/10(火) 11:36:25.34ID:316khLTR
あまりにも頭が悪すぎる人は友達として一緒にいても楽しくないというのはある
0658おさかなくわえた名無しさん2013/12/10(火) 17:46:43.91ID:CMK0kLCf
>>647
自分の友人にもいたよ。
メールは普通にやり取りしてたし、向こうから「あげたい物がある」とか
「(私)にも旅行のお土産買ったよ」ってメールが何度か来たから
「私もあげたい物があるから、近いうちに会おうよ。都合のいい日を教えてね」と
メールしたけど、いつもそこで有耶無耶になるから改めて聞くと
用事があるからとか何やかんやと断られる。
約束の話以外だと、よくメールが来るのに。
友人は軽度の鬱を患ってたから、それも原因だったのかもしれないけど
ブログを見ると、いろんな所に出かけてるようだし、体調は良かったみたい。
じゃあ何故あげたい物があるって言ってくるの。
郵送ならよかったのかな
会うのに具体的な話になると断るって、精神的に負担だったのか
向こうにとって私は優先順位が低いのかと。
こっちから誘うことはなくなったし、友人の調子が悪くなってから
メールも来なくなり、今は音信不通。
0659おさかなくわえた名無しさん2013/12/10(火) 19:08:14.73ID:l/EC/0Pi
鬱病のパターンは鬱病になった人なら言動の心理が理解できるが
健全な人には説明しても理解はできない
この件に関してはどちらが悪いとはっきり判断はしかねるね
0660おさかなくわえた名無しさん2013/12/10(火) 19:12:29.19ID:Ji1sKIf9
>>647 652
無断で約束撮ろうとするのは死んで欲しいな
詐欺の電話と同じ
0661おさかなくわえた名無しさん2013/12/10(火) 19:13:38.63ID:9t3BNrTV
鬱病の人がいろんな所に出掛けて行ってブログ書くとかって
ただの人格障害にしか見えない
0662おさかなくわえた名無しさん2013/12/10(火) 19:15:37.55ID:l/EC/0Pi
>>661
つチラシ
0663おさかなくわえた名無しさん2013/12/10(火) 19:58:16.95ID:9t3BNrTV
>>662
ん?どうした?
0664おさかなくわえた名無しさん2013/12/10(火) 19:58:31.18ID:Wn51/9Bm
本当に鬱なら外出たくなくなるだろ。ましてや出かけてブログうpとか健常者じゃん。
まあ鬱にもいろいろあるが、少なくとも自分は外でたくなくなるタイプだったしな
0665おさかなくわえた名無しさん2013/12/10(火) 20:08:30.72ID:omPGV1Bl
弱い自分を見せたくないから今度会おうとか言うけど
実際の自分は外に出れなくてお前に会うのも怖いから約束は取り付けたくない
会いたいのは嘘だけどお前のことは好きだ
0666おさかなくわえた名無しさん2013/12/10(火) 20:09:46.95ID:qTgO/jHK
>>663
チラシが名刺なんだよきっと
…は冗談で、チラシの裏に書けって言いたいのかも
>>659こそチラ裏だろバーカw
0667おさかなくわえた名無しさん2013/12/10(火) 21:25:30.38ID:9t3BNrTV
>>666
そういう意味なんだ
アリガト
0668おさかなくわえた名無しさん2013/12/10(火) 21:41:23.18ID:uOd6GpkB
>>665
正直ほんとこれだと思うよ
0669おさかなくわえた名無しさん2013/12/10(火) 21:56:49.22ID:75+uagEG
所謂メンヘラ、と呼ばれるようなやつじゃなく、真面目に(って
言い方もあれだが)鬱病になった友人二人と知人一人に話聞いた時
共通して言ってたことが「予定を決めるのがしんどい」
「予定は立てた以上絶対遂行しなくてはならないから気持ちが重くなる」「できれば、できるその時したい」
と、なるほど責任感が強い故のストレスを受けやすい鬱病者の気持ちが少しわかった

ま、もしそうならそうで、それを説明してくれればいいのに、しない時点で鬱病か健常者か関係なく、単にルーズで自分勝手な奴
そういう奴、と割り切るか、許せないなら友達やめて正解
0670おさかなくわえた名無しさん2013/12/11(水) 00:26:16.97ID:t7+zaZce
> 「予定を決めるのがしんどい」
> 「予定は立てた以上絶対遂行しなくてはならないから気持ちが重くなる」「できれば、できるその時したい」

よくわからんが、これは本当にそう
相手が好きでもすごい負担になる
何なんだろう
0671おさかなくわえた名無しさん2013/12/11(水) 00:32:50.31ID:ZQxTCOKr
>>669
伝えた反応すら悪い方向に考えてしまうから言えないんじゃない?
健康な時は相手をそこまで疑わないけど弱ってる人は自身喪失してるから
言葉ひとつ伝えるのがしんどいのかも
0672おさかなくわえた名無しさん2013/12/11(水) 02:09:12.07ID:SR5JU/aj
健常な人に説明しても理解されにくいんじゃないかな?
結局は人って、自分が健康だったら精神でも肉体でも
健康じゃない人の気持ちなんてあまり分かってあげられないよね
可哀想って思うがそもそも共感でなく同情でさ
鬱かどうかは分からないし色々な人がいるけど
相手が何らかの理由で精神的に参ってての結果が>>647だったなら
お互い何だか辛いね
DVとか虐待も本人がやろうと思わなくてもやってしまうらしいから
0673おさかなくわえた名無しさん2013/12/11(水) 08:45:26.98ID:/XLcxx22
>>672
つチラシ
0674おさかなくわえた名無しさん2013/12/11(水) 13:11:04.69ID:TqwFsIRZ
本当に>>647の友人が運が悪くって予定が合わなかったとはみんな考えないのか
「付き合い長いし、たまたま予定合わなかったけど仕方ないよねw」
くらいにしか考えてないんじゃないかと読んでて思った
ドタキャンしたならともかく約束してないんだし悪い事じゃないでしょと思ったのかもしれない
それがまさか>>647と縁切るためにわざとした事だとか病人のする事だとか言われちゃうなんて…
0675おさかなくわえた名無しさん2013/12/11(水) 17:11:39.13ID:KnEQ8sPB
長くなりますが。

大学生の頃に知り合ったA。
趣味が同じでHP共同運営したりお互いの家に泊まったり本当に仲良くしてた。

ある年の暮れ、某テーマパークのカウントダウンに二人で行くことになり、物凄く楽しみにしながら迎えた当日。
朝から様子がおかしかった。どうやら彼氏とうまくいってないらしい。新幹線に乗ってる間もずっと携帯に向かってひたすらメール。
東京駅に着いた時、ついに別れ話を切り出されたらしく泣きながら駅構内で彼氏に鬼電。
宥めようにも私などいないみたいに絶え間なく電話しているので、少し席を外して軽く食事を買って帰ってきてもまだ電話。
ようやくこっちに話しかけたと思ったら「もう今日は行かない。充電器貸して」。
私の充電器と駅のコンセントを使って今度は彼の父親に電話攻撃。電話の合間にに「行きたかったら一人で行って」とチケを渡された。
私もその時は疲れてたのか切れてしまって「充電器は返さなくていい」と言い捨てて一人でパークに行った。
それからしばらくはメールを拒否していたんだけど、冷静に考えたら支えが必要な時に何やってしまったんだ自分と情けなくなり、こっちからメールして許してもらい仲直り。
他の友達二人と四人で計画していた卒業旅行をAがドタキャンした時も、 (以前から軽いドタキャンが重なっていたのもあり) 他の二人がCO宣言する中どうにか細々と交流を続けてた。

あの頃はそんな簡単に友達やめたら駄目だって変に熱くてさ。

数ヶ月過ぎた頃、突然家にハッピー実現党の資料が送られてきた。
無視していると、私の誕生日に「誕生日おめでとう」の言葉の後、あちらさんの宗教理念を説いたご高説がズラズラ……
どうやら例の彼氏と別れてからハッピーの科学に魅せられて拠点に住み込み生活中なのだと言う。
結局メールで討論のような形になり、こちらの生き方を根底から否定されるような事も悪気なく言われて生まれて初めて手が震えるほど怒りを感じ、それきり会ってない。

あの時ちゃんと支えていればこんなことにはならなかったのかもしれない。
責任を感じてやるせない
0676おさかなくわえた名無しさん2013/12/11(水) 17:21:25.39ID:+Jt5/slw
>>675
宗教に走る人はもともとちょっとズレてる人が多いよ
普通の感覚であの胡散臭いビッグリバーさんの言うことなんか信じられるわけないじゃん
ほっときな
0677おさかなくわえた名無しさん2013/12/11(水) 18:52:22.43ID:mvi7m6AR
爺婆がうっとおしいけどあと数十年で死ぬから我慢するとか家電量販店にクレームつけて店員さん泣かせたとかストレスであそこが痛いここが痛い○○やってて寝れてないだのとたまにミサワ臭のすごいA
実家が田舎であることがとても誇りなのだろうが何かと自分の故郷のことに関連づけて自分語りしだすB
疲れました、この2人仲がいいから2対1になったときが地獄
自己顕示欲の塊すぎる
もうお前らの話ききたくありません、FOします
0678おさかなくわえた名無しさん2013/12/11(水) 19:36:28.53ID:Lbhzzq1r
一緒の趣味がなくても会って面白いと感じる人と
同じ趣味持ってても腹の立つ相手ならどっちが楽しいかな
0679おさかなくわえた名無しさん2013/12/11(水) 19:42:50.15ID:94CW+D6Y
前者一択だろw
0680おさかなくわえた名無しさん2013/12/11(水) 20:08:31.82ID:BFokvKWM
同じ趣味持ってるとむしろ対立しやすいんだよね
他のことは譲れても趣味に関することは譲れないって人多いし
0681おさかなくわえた名無しさん2013/12/12(木) 00:11:26.54ID:AN4di+W3
先越したと勝手に思ってた人が抜かれた!と思ったときの僻みっぷりといったら無い。

先にろくでもない男と出来婚した元友人。
結局親と絶縁し友人も仕事も失って入籍。
旦那は金を入れないので生活苦と暴力。
散々グチなのか相談なのかわからないものを夜中まで散々聞かされるが、
解決するかというと元の木阿弥。

そしていざ友人である私たちが結婚や出産をすると音信不通。
姫チャマの写真入り年賀状も来なくなる。
未婚友人によるとアラ探しに必死で酷い陰口を言ってるらしい。

腹が立つので仲間内で結婚式の年賀状と出産しました年賀状だけは彼女に出してサヨナラすることにしている。

そもそも誰も羨んでなかったよ…。
0682おさかなくわえた名無しさん2013/12/12(木) 00:19:04.29ID:/Ftj21mj
会社で知り合って、はじめはひとなつっこくてかわいい人だなと思ったけど、
付き合っていくうちにすんごいかまってちゃんで、会社の人たちに自分の話題を出してもらいたくて
たまんないみたいで自分アピールすごいし、自分の話ばかりで人の話一切聞かないわ、
自分勝手で人の気持ちも考えないで自分だけテンションハイだわ・・・
過去のリスカの跡を見せてきたり、聞いてもないのに昔自分だけがつらくて嫌な思いをしてきた
語りを真剣にしてきたり、なんか・・・この人メンヘラ?って思ってた。
まずリスカ経験があることもひいた。
0683おさかなくわえた名無しさん2013/12/12(木) 00:23:54.61ID:/Ftj21mj
依存が激しい感じで気持ち悪いし、とにかく自分の話ばかりだしおもしろくなくて
だんだん距離おいていたら、自殺未遂した。
はじめは本当に心配して、自分も責めて病んだ。でもあとからわかったこと。
自殺(未遂)決行前に、すさまじい数の知人、友人にもう引くほど長い長文メールを
送っていたこと。しかもその同じ相手に事前に、自筆の超長くて多い手紙(遺書)まで用意。
メールと手紙を同じ人に出す意味あるのか?
しかも内容は、悲劇のヒロイン語りで、遺書っぽいのは2行くらい。
そこでドン引き。しかも、自分がかまってほしくて自分を悲劇のヒロインにしてほしい人のみに
送信。仲良くしていた自分にはあまり影響力がないとおもったのか一切なし。(ないのがおかしいくらい)
自分に酔いまくってやばかったんだとドン引き。
0684おさかなくわえた名無しさん2013/12/12(木) 00:28:16.42ID:/Ftj21mj
そのあとも、自分のことばっかり。手術がんばるよ、寝たきりだよとか。
完全に死ぬ気なんかなかったくせに。
迷惑かけたことについてはほとんど言わず、全部自分語りばかり。
しかもポエム系。「いつでもメールしていい?」とかずっと友達だよとか。
こっちには何にも用意せず、いきなり決行したくせに、全然関わりないのに
かまってほしい人にはメールと手紙まで書いてて、はぁ?と思って
無視したら「あの人には迷惑かけたから(関わりないから迷惑すらかけてない)」とか
あの時の私・・・本当に病んでた。みたいな長文ポエム・・・
もうだめだと思った。その後縁切ったけど、相変わらずみたいで・・・本当
怖い人だったんだなと思う
0685おさかなくわえた名無しさん2013/12/12(木) 05:04:38.58ID:0dT3admA
>>684
ずっ友だよ!とか言いそう、うざー。
そう言う人に対してむげにすると、自分が人として嫌な人間に思えて自己嫌悪に陥る。

悪影響しかない人は切って正解。
でも自分に都合の良い人とばかり付き合ってたら駄目になるかもとか思うし、
普段の会話はとっても楽しかったりで、やめ時って難しいよね。
0686おさかなくわえた名無しさん2013/12/12(木) 07:05:51.86ID:++QHLrEu
>でも自分に都合の良い人とばかり付き合ってたら駄目になるかもとか思うし

距離無し依存人間とは無理して付き合うもんじゃないからね
一緒に居て疲れたり嫌な気分になるような人とは遅かれ早かれ離れるよ
0687おさかなくわえた名無しさん2013/12/12(木) 13:51:04.83ID:KzYEmiiA
仕事とかサークルとか色々な絡みで
嫌な人、都合の悪い人、苦手な人は山ほどいる。
せめて友人くらいは気が合って楽しくて楽な人選んで悪いこと無い。
0688おさかなくわえた名無しさん2013/12/12(木) 13:59:00.47ID:VXWoMHMR
昔親友だと思ってたヤツが、裏で俺のコトバカにしまくってたコト聞いたときから若干人間不信になったわ
仲良くなる人ができても信用しきるコトができなくなった
0689おさかなくわえた名無しさん2013/12/12(木) 17:42:13.76ID:1AVacjlk
1人は全く気が利かない。
本人は気を使っていると思っているらしいが、見当違いなことばかりする。
私が指摘すると、怒って、私に謝るよう強要する。
埒が明かないので謝ると、私はあなたの為にしてるんだからもう口答えしないでね、と上から目線。これが決定打になった。
遊びや旅行の約束を、気が乗らないと病気を理由にキャンセルすることも多々あった。

もう1人はクレクレ。
それ頂戴、お土産買ってきて。が当たり前。
もちろん本人は人にあげない。
漫画家を目指していて担当がついたらしく、忙しいアピールが更に酷くなった。
三十路前でまだデビューもしてないのに。

最近彼氏ができたことも隠している。
このまま平穏に過ごして、将来的には結婚もしたいので、その前に式に呼びたくない面倒な友人とFOすることにした。
0690おさかなくわえた名無しさん2013/12/12(木) 17:57:08.05ID:xx99ruFJ
学生の分際で社会人の俺に説教なんて心底笑えるわ
我慢して聞いてやったけどてめぇは社会人経験ゼロの子供じゃんってはらわた煮えくりかえってたわ
社会人1年やってからモノ言えってもんだよ
あいつはつまらなうしもういいな
0691おさかなくわえた名無しさん2013/12/12(木) 19:12:24.17ID:2Bj91RVZ
内容を聞かないと何にもいえないが、社会人になったからといってその人が人格的に優れるわけではないとは思うが
0692おさかなくわえた名無しさん2013/12/12(木) 20:32:22.00ID:B7TVSlZR
内容を書かずに立場だけ主張している時点でお察
または釣り
0693おさかなくわえた名無しさん2013/12/13(金) 00:38:31.59ID:D+XqBEt2
>>689
FO、COすると悪口言いふらして大騒ぎしだす人いるから気をつけてね。
頼みをしないのに勝手なことをしてるんなら迷惑なことをはっきりさせて
おくといいよ。
0694おさかなくわえた名無しさん2013/12/13(金) 00:56:06.26ID:UCIzWwzq
あまりにもお金にセコい友達。
セコいというより、えげつなかった。
ランチは食べない、お金ないから。
真夏にクーラーつけない、お金ないから。室温36度、汗ダラダラ。
旦那の収入が少ないと言いので、可哀想だと思いランチはおごってあげたりした、自宅に行ったらジュースやお菓子の差し入れも持参。
誕生日プレゼントを毎年贈ってたけど、私には5.6年は無かった。そんな彼女が私の誕生日の一週間後に服を買ったと自慢してきた。
プレゼントが欲しいわけじゃない、友達なら配慮出来ないのかと思い離れた。
パソコン操作が分からないとすぐに電話してきたくせに、何もしてくれないと分かったら、一切電話も無くなった。見事だ。
人間としてどうよ、若いならともかく47歳。
こんな人に一生懸命だった自分が情けない。
0695おさかなくわえた名無しさん2013/12/13(金) 01:15:22.59ID:D4NpDE4T
>>694
その「友達」はたぶん自己愛性人格障害者
全力で逃げなきゃいけない相手だった
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1379093051/
0696おさかなくわえた名無しさん2013/12/13(金) 07:49:23.53ID:JqLc5WxZ
そもそも47歳と誕生日プレゼントのやりとりなんかしたいか?
せいぜい20代までだろ
可哀想だからとか見下して施して満たされた気分味わって
たくせにえげつないとか変なの
なんか病的
相手にとっちゃもとから金払ってまで付き合いたい人間じゃ
なかっただけだろ
0697おさかなくわえた名無しさん2013/12/13(金) 08:53:27.80ID:+DP9+VF+
>>696
歪んだ解釈だなあ
自分四十路だけど、プレゼントのやり取りくらいするよ
たいして高価なものじゃないけど、相手の喜びそうなものクリスマスや誕生日にね
自然に気を使うなかじゃないなら、縁を切った方がいいのかもね
0698おさかなくわえた名無しさん2013/12/13(金) 08:54:31.82ID:rIw+oz7p
>>694
凄い徹底ぶりだね。現金一括で家を買ってそうな友人だな
0699おさかなくわえた名無しさん2013/12/13(金) 09:50:46.02ID:VBJ4/EsW
>>694
心中お察しします。
オフ板で昔知り合った不倫BBAに似てるわ。
喫茶店に行くとスティックシュガーを鷲掴みでお持ち帰り。
「アタシって賢い主婦〜♪」
こういう奴ってさもしい行為も賢いって思ってるから嫌だわ。
0700おさかなくわえた名無しさん2013/12/13(金) 11:00:08.42ID:/peV1M86
>>694
似たような理由でCOしたのがいたわ

金が無い割にはどーでも良い所で金使った話してくるしな

アホくせっ!
0701おさかなくわえた名無しさん2013/12/13(金) 21:05:13.28ID:8nHyh0+R
>>647だけど、さっき友人からメールが来てた
仕事用に2台持ってたから、そっちから送ってきたっぽい
内容は敬語で、簡単に言うと
「今までの事ごめんなさい…今忙しいのは本当で…○月からなら落ち着くからその時また会えたら嬉しい…電話ちょうだい」
という内容だった
忙しいならともかく、時間作ろうと思えば作れたのにそれを疎かにした事に対して腹立てたのわかってんのかね
まぁわかってるからごめんなさいなんだろうけどメールの文面だと
「仕事が忙しいのは私のせいじゃないし」
ってのが前面に来てる感じで腹立つわ
0702おさかなくわえた名無しさん2013/12/13(金) 21:18:52.43ID:8nHyh0+R
「仲良くはしたいけど会おうって約束するのは重い」
みたいな事言った人いたけどつまりそういう事なのかな
0703おさかなくわえた名無しさん2013/12/13(金) 23:29:49.15ID:cCngVFrs
気分的な意味で友人の都合がいい時にさくっと会えて
仲良しお友達ごっこ出来る人が欲しいんじゃないの?
それでキープしときたいから連絡取ったとか
他の人と遊ぶ余裕あるのに断られてた、そして現時点で
>>701が友人に対してイラついてるなら一切関わるのやめたほうが精神衛生上いいと思うけど
0704おさかなくわえた名無しさん2013/12/13(金) 23:47:40.88ID:JplKYeGj
>>701
「○月の本当に暇になった時にそっちから連絡してよ。
こっちが誘ってもまた断られそうだから。」
って嫌みでも言いたくなるなw
友やめしたのならもう関係ないだろうけど。

上で言われてたけど「約束が決まると遂行しなくてはと、負担に感じてしまう」とか
「自分も同意したから責任が発生するのが負担」ってことかもね
他の人とは遊んでるのは、たまたまタイミングが合ったとか、気分が乗ってたとか。
優先順位もあるのかね。
0705おさかなくわえた名無しさん2013/12/14(土) 00:44:26.17ID:GeTO89Sp
>>701
もうやめたんだからどうでもいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています