トップページkankon
1001コメント507KB

友達をやめるとき 111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん2013/09/21(土) 20:33:54.41ID:qu5fh6sK
もうあなたには我慢できない!」
「縁の寿命が来た…」
あなたが友達をやめた時、やめる事を決めた時の話を聞かせてください。
投稿する場合には、適度に改行と空白行を入れて、読みやすい文章を。
長文を投稿する場合には、メモ帳に一度全部書いてから。
投稿から全てを知る事はできません。
投稿者は誤解が無いように、簡潔かつ客観的に。
レス者は悪意を持った解釈をしないようにお願いします。
荒れそうだと思った場合は無視&放置。

※注意!!※ 次スレは970を踏んだ人が立ててください。

前スレ
友達をやめるとき 110
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1371032292/

Q:「CO」「FO」ってどういう意味?
  CO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある。
  FO = フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中。
  どちらも板方言なので、多用は禁物。

「赤(赤ちゃん)」「豚切り(ぶった切り)」「ウトメ(舅&姑)」「チュプチュプしいもの」 「いかにもなリア話」
なども同様に控えてください。
「私が悪かったのかな」「こんな私って心狭い?」など、誘い受けもご遠慮を。
02942792013/11/05(火) 02:29:57.66ID:g96DC5mV
見下して…るのかな?
寧ろ頭がよくて博識で勉強もめちゃくちゃできるのに偉ぶらないA子を尊敬してた
実際私は「A子すごい!尊敬してる!A子を目指して頑張る!」って言ってた
崇拝するくらい憧れてたから、落差が大きかったんだと思う

みんなにとっては、二枚舌の友人ってアリなの?
合コンでもなんでもいいんだけど、友人の友人に嘘つくのもありなの?
(ちなみにA子は私とB子のことも「あの子達も男性経験あるよ!当たり前じゃん!」とか
勝手に言ってた。それだけは断固拒否したけど)
嘘をペラペラというのにショックだったし、私は生来の親友だと信じてから、
まさか今まで私に言ってたことも、楽しい思い出も共通の趣味も、
頭がいいA子がすべて適当にあわせてただけで全部嘘?と思ってすごくショックだった。
(今でもわからない)

それ以来軽い人間不信になっちゃって25になった今でも完全には直って無い
本当かな?ってすごく疑った目で相手を見ちゃう
ずっと心に引っかかってた出来事なんだけど、私がおかしいんだろうか…心が狭いのかな

初めて吐き出したことで筆がとまらない 長文ごめんなさい
0295おさかなくわえた名無しさん2013/11/05(火) 02:37:11.75ID:iCme1ozW
>>293
その定義なら合コン扱いなんだけど、まあ合コンじゃないにしてもだ
ほぼ接点がなかった状態の男たちに合わせて会話して何が悪いの?
嘘ついても別に誰も迷惑をかけない傷つかないようなことじゃん
家は元貴族で〜なんて恥ずかしい嘘でもないのに
0296おさかなくわえた名無しさん2013/11/05(火) 02:43:04.53ID:iCme1ozW
その程度のことで二枚舌扱いw
うん。世の中の人みんな嘘ついてるよ
嘘ついてないのはあなただけ「嘘ついてません」という嘘つきは存在します
今度から「嘘ついてる」として対応しましょう
02972792013/11/05(火) 02:56:07.46ID:g96DC5mV
いろいろ考えたら、私(とB子)がすごく真面目なだけかもしれない(学校自体が超真面目だった)
嘘なんかつかないし、下ネタも絶対言わない
A子もそうだと思ってたけど、私達の前だから真面目なフリしてたのかもしれないし、
普段は真面目だけどその場だけで無理しちゃったのかもしれない 最早分からない
少なくともA子は下ネタにはノリノリだった
4人だけでどんどん盛り上がってて、咎めるどころじゃなかった
私は呆気にとられ、B子は静かにキレてた

上にも「同窓会」と書いたけどA子はD〜F男とは全く初対面じゃない
私と同じで高校のクラスメート
同窓会に無理に連れて行ったということもなく、誘ったら「行く行く〜☆」って感じだった
すごく仲のいいクラスだったし、普通にしゃべったこと何度もあると思う
何も張り切る理由はなかったと思うんだけど、
もともと男嫌いだった(公言してた)し、男子と話すのきつかったんかな。
それならフォローできなくて悪かったな。。。
02982792013/11/05(火) 03:11:44.30ID:g96DC5mV
「嘘つかない」って書いちゃって突っ込まれそう…
一応書いておくと、10を11にするくらいはあるかもしれないけど、
0を1とか、1を0とかにはしない純粋な年頃だった 少なくとも友達には

なんかさらに突っ込まれそうだから書いておくと、
1・2年のとき→「男嫌い」(それもあり私とB子だけであそんでた)
3年→「男子と話せるようになりたい」→(協力)→「私もう普通に話せる」
からの 大学時代の飲み会だった 無理に連れ出したわけではない

みんな心広いんだね。
私が真面目すぎるんだろうね。
嘘つく子だと思ったら私にいってたことも全部嘘??って、
極端から極端に走ってしまった…仙水のように…

でも今でもA子は、私から見たら「無理してない?」って思うような
行動で交友関係を広げてるから、やっぱりそっちが本来の姿で、
私達がみていた彼女はすべて「合わせてくれていた」ものだったのかもしれない。

どちらにせよ、媚びる彼女がむかつくというより、
「めっちゃ気が合うと思ってた趣味、二人で爆笑した思い出、
最高だと思ってた友情、全部嘘だった??」というのがショックだった

彼氏いたこと無いのにいたかのように話すのは別に実害無いしポカンって感じだったけど、
「あの子達も遊んでるよ!経験ありまくりよ!」などと勝手に言われると
こっちにも実害あるから、やっぱりそれは嫌だったかな…

そろそろ寝ます みんなどうでもいい話を優しく聞いてくれてありがとう
0299おさかなくわえた名無しさん2013/11/05(火) 06:13:15.29ID:0WPyfP4d
なんかすごい必死な言い訳…
0300おさかなくわえた名無しさん2013/11/05(火) 06:29:35.13ID:Bb8XqQH3
>>298
>極端から極端に走ってしまった…仙水のように…

なんなのこの一文、何かの誤字かと思ってググっちゃったじゃん

>>298こそA子の1を、果ては11まで0にしっちゃってんじゃん
>全部嘘だった??
って耐性なさ過ぎでしょ

そもそも大学入ってA子に彼氏できたのかもよ
>>298やB子が余りに真面目だから言わなかっただけかも
A子にしてみれば真面目すぎる>>298やB子と話す時は、11を10に控えてただけな気がする
0301おさかなくわえた名無しさん2013/11/05(火) 07:13:14.62ID:XloesQrX
>>279
自分で最初にAは何を言っても私も〜と言ってくれる人だと書いてるじゃん
だからつまり、279たちと女だけでいる時もそれなりに場に合わせてたんだよきっと
その場にいる相手に合わせて話す内容を変えるのって悪いことじゃないよ
融通の利かない人から見たら嘘つき!ってなるかもね
でもさ、飲み会でだーれも下ネタに乗ってあげなかったり真面目な会話しかなかったらつまらなくない?
Aは盛り上げ役をやってくれたんでしょう
何でも表面しか見ず柔軟性のない喪女279がリア充化した友達Aを僻んでる図にしか見えないよ
0302おさかなくわえた名無しさん2013/11/05(火) 07:44:30.20ID:RS0xHrgS
ここまでくるともう何かしらの病気を疑ってしまうくらいだ
ダラダラ長文の言い訳書いてまで自分を良く見せないと気が済まないんだね

客観的に見たらものすっっっごく面倒くさい性格だから
B子とか気の合う人間と固まって仲良くしてればいいよ
0303おさかなくわえた名無しさん2013/11/05(火) 07:52:54.97ID:UiZ0+Wsr
これってそんなに279が叩かれる話なのかなあ?
A子に対して落胆するのはわかる気がするんだけど
0304おさかなくわえた名無しさん2013/11/05(火) 08:03:35.06ID:zJWhLBHM
A子自身のことで嘘をつくなら、引きながらもどうぞご勝手にだけど
>「あの子達も遊んでるよ!経験ありまくりよ!」
これは嫌だな付き合い断つかも
0305おさかなくわえた名無しさん2013/11/05(火) 08:04:27.81ID:eQwuqZzJ
うん
0306おさかなくわえた名無しさん2013/11/05(火) 08:30:11.31ID:ko3h/Vcs
>>301
だよね
>私は一人取り残されて横で暇を持て余し狸寝入りを決め込み
ノリについていけないからって、狸寝入りもないと思うわ。
下ネタの内容にもよるけど、拒否反応を示すのも白けるし
つまらないと思われたのは279じゃないの。
0307おさかなくわえた名無しさん2013/11/05(火) 08:56:32.73ID:uVulm++o
下ネタの内容によっては経験ないとばれそうだけどそこはクリアだったのかな
0308おさかなくわえた名無しさん2013/11/05(火) 09:44:33.67ID:Kca9IBb6
下ネタ本当にダメな人いるよね。
だから、自分が大丈夫だからって「場が白けるから我慢しろ」は酷いよ。
叩かれっぷりが一方的過ぎて引いたわ。
0309おさかなくわえた名無しさん2013/11/05(火) 10:30:49.51ID:chUzW3Xw
仙水って何?
0310おさかなくわえた名無しさん2013/11/05(火) 10:38:04.25ID:kyGd8wKd
>>309
20年近く前の漫画の登場人物
0311おさかなくわえた名無しさん2013/11/05(火) 11:51:01.87ID:ac6xiehO
仙水は30歳以上の可能性が出てくるわけか
まぁ同窓会時は大学生だったんだろうけど
0312おさかなくわえた名無しさん2013/11/05(火) 14:26:49.47ID:OETJpS9A
私の悲しみは大きいだの、超真面目だの自分に酔いすぎ
更には仙水w真面目で考え方が極端なところは寧ろあなたにそっくりかもしれませんねw

釣りであることを願う
0313おさかなくわえた名無しさん2013/11/05(火) 15:06:37.88ID:dYqeNNs0
なんか読んでて疲れた
0314おさかなくわえた名無しさん2013/11/05(火) 15:19:06.64ID:CESleP7J
要は、なかのいい友達が人に取り入るために平気で嘘つくのにびっくりした、今までのも嘘かと思ったってことだよね
たしかに冗長だが、
「自分に酔ってる」「がんばったA子の方がかわいそう」とか批判してるひと悪意を持った解釈しすぎ(>>1)
年齢とか初対面かどうかとかも全部最初から書いてあるじゃん…
0315おさかなくわえた名無しさん2013/11/05(火) 17:03:32.42ID:c2RM541l
私(30歳)女友達(A子、35歳)は、学生時代から約10年の付き合い。
A子は昔から愚痴が多かったが、私が約2年前に結婚してから更に酷くなってきた。
私が負の掃き溜めになっていると確信するほど、エンドレスで同じ愚痴を繰り返す(約4.5時間であったり、数時間)。
内容は「全て上手くいかない、出会いが無い、生涯一人は嫌だ」など。
また、A子元彼達の愚痴など、以前何度も聞いたことを掘り返し、繰り返す。
「前にも聞いた」と指摘しても話したがるので、しょうがなく聞きながらプラスになるようにアドバイスしても、「でも〜だって〜」。その繰り返し。
本当に疲れる。

「こだわらないから、誰かいい人を紹介して欲しい」と言うので紹介すると、
職業やら学歴、年収や身長が気に食わない、その人は嫌だと即言う。(こだわりまくりじゃないですか。)
あるサシ飲みのときに、「○○(私)の旦那の遺伝子をちょうだい!」と怖いことを繰り返し言ってきたので、その場は苦笑いでスルーしたけど、後で連絡を絶った。

でも、A子には私しか正直に話せる(愚痴を盛大に発散する)友達(愚痴受け止め係)はいないらしいので、
しつこいメールや逆ギレメールが今でも入ってきます。10年前は余裕もあって可可愛いかったのに...。
0316おさかなくわえた名無しさん2013/11/05(火) 17:05:23.72ID:egi7Q8Pb
>「あの子達も遊んでるよ!経験ありまくりよ!」などと勝手に言われると
>こっちにも実害あるから、やっぱりそれは嫌だったかな…

普通ならこれがメインのCO理由になって真っ先に書くだろうに、
叩かれてからの長文連レスかつ後出しだから言い訳に見えるのでは。
0317おさかなくわえた名無しさん2013/11/05(火) 17:06:56.62ID:c2RM541l
可可愛い→可愛い、です。長文と誤字失礼しました。
0318おさかなくわえた名無しさん2013/11/05(火) 17:50:35.87ID:nzngPEjx
なんだメンヘラさんか
良かった
A子なんていなかったんや
0319おさかなくわえた名無しさん2013/11/05(火) 19:48:55.97ID:bHH3DY/e
変に潔癖の奴っているからね
頭の回転が早く、空気読んで発言を切り替えられて
下ネタにも「ヤダ〜下ネタとかきもい」と言いつつ笑顔で流せるタイプの友人がいたけど
それをヤリマンとか八方美人とか男好きとか酷いこと言ってる子がグループ内にいて驚いた
その子も彼氏いたし、グループ内で下ネタ話する分には平然としてたのに
結局自分以外が異性にチヤホヤされてんのがむかついてただけなんだろうなー
0320おさかなくわえた名無しさん2013/11/05(火) 23:21:02.49ID:o7Q3Tzvi
>>303
A子は確かにむかつくところもあるけどそれ以上に自分が気に入らないからって友達に「性格直しなよ」って説教する279に共感できない人が多かったんじゃない?
0321おさかなくわえた名無しさん2013/11/05(火) 23:46:08.56ID:IGlc9O3W
>>315
私の職場の同僚であり元友人が似たようなタイプだった。

・同じ愚痴を何度も長時間繰り返す。
(上司・同僚と合わない・息子が帰って来ないなど。)
・アドバイスすると「でも〜だって〜」と言い訳する。
・そもそも自分が不幸なのを他人のせいにばかりしてるが9割は自分のせい。
(遅刻・無断欠勤・身勝手な行動が多かった。そりゃ上司からも同僚からも嫌われるし、息子だってこんな母親と暮らしてたら鬱にもなるわ)
・自分以外の人間は悩みがなくて幸せだと勝手に決め付ける。
・他人の愚痴を聞く気はない。
言っても「でも私よりマシでしょ?」って言われるか、
「大丈夫!何とかなりますよ!」って下手な気休めしか言われない。自分が気休め言われれば言い訳するくせに。
・「他に相談相手が居ないの…」
って言う割には、他に聞いてくれそうな人が数名いたりする。

これを40代後半のバツイチ子持ち孫持ち女がやってんだからもうね…。
まあ、彼女が退職して携帯を解約した時点で縁は切れたけどね。

それ以来、愚痴っぽい人には深く関わらない事にしてる。
自分まで不幸になりそうだからね。
0322おさかなくわえた名無しさん2013/11/05(火) 23:56:36.08ID:IGlc9O3W
>>315
余計なお世話かもしれないが、メールも受信拒否した方が良いと思う。
愚痴魔って、愚痴相手は複数いるくせに、
どの人にも「あなたにしか相談出来ないの…」
って言って依存してくるからね。
だから、あなたが我慢する必要はないんだよ。
0323おさかなくわえた名無しさん2013/11/06(水) 04:18:47.30ID:/iBKPqWE
>>321-322 レスありがとうございます。

>「でも私よりマシでしょ?」
そうです! そっくりそのまま、彼女はよく言っていました。
私の悩み事を少しでも話せば、すぐ「そんなの羨ましい悩みだよ! 私なんてさ〜」
と、すぐに自分の愚痴話に切り替えます。
彼女からの、プラス思考の言葉であったり、アドバイスや思いやりの言葉は殆どありませんでしたね。
私の方は来年から遠方に行くので、連絡を拒否しながらも、存在自体を遠ざけたいと思っています。
長年の友達でしたが、昔は彼女がここまで変になるとは思っていませんでした...。
0324おさかなくわえた名無しさん2013/11/06(水) 09:49:19.10ID:EPy0eGnI
ウンザリするような事ダラダラやられたら関わりたくも無いから
相手する人もいなくなるよ。
0325おさかなくわえた名無しさん2013/11/06(水) 21:41:45.44ID:G/YjQBb0
友人数人(男4女3)とカラオケで集まって今後の予定を立てていたとき
一人の男友達(仮に馬面とする)が明らかハァ…ハァ…ハァ…って変な呼吸、目は充血して口から涎をたらしながらジリジリよってきた
男女男男女馬面私女みたいな並び方で途中で気づいた違う男友達が割って入ってくれた
その事について馬面は文句の嵐
・俺なんにも思ってないのにー何でー?ねー?何でー?何にも思ってないよー?
・そんなミニスカなのが悪いんじゃん?男としては〜
・そもそも自意識過剰wwww

って言ってきたのでそこで皆どん引き、そのまま解散してそいつとは絶交した

本当にキモかった
0326おさかなくわえた名無しさん2013/11/06(水) 21:59:44.26ID:f4onuKLt
男女男男女男女♪
0327おさかなくわえた名無しさん2013/11/06(水) 22:09:08.19ID:g4TMUzoI
>>326 なんでラストの女をセンターに配置しないの?
0328おさかなくわえた名無しさん2013/11/06(水) 22:20:50.01ID:1iZbw6mt
カッコを読み飛ばしたもんだから
私が馬面女で読んでた。ごめん。
0329おさかなくわえた名無しさん2013/11/06(水) 22:29:06.02ID:TInnWH9K
>>327
男女/太郎
0330おさかなくわえた名無しさん2013/11/06(水) 22:34:03.43ID:3Vl6S4Kg
嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲
0331おさかなくわえた名無しさん2013/11/06(水) 23:21:01.20ID:mQAtpnf/
はい二人組み組んでー
0332おさかなくわえた名無しさん2013/11/07(木) 00:09:24.39ID:u6maaeAp
>>326
なつかしいww
一時期よくカラオケで歌った。
0333おさかなくわえた名無しさん2013/11/07(木) 19:55:59.08ID:pdbr3eQn
車を持っていない友達を誘ってスーパーに行った。
お互いカートを使って買い物をしたんだけど
精算が終わって出るとき、友達がカートを放置。
「ちょっと!カートを片付けなさいよ」
と声を掛けたけど、友達は
「えっ?いいの、いいの。あの人も置いていってるし」
と言うので、もっと大きな声で
「えぇ〜?片付けなさいよ」
と忠告。店員さんにも聞こえたと思う。
それでも、カートを片付けなかった友達を見て
ダメだと思った。もう買い物には誘わないし
一緒にも遊ばない。
0334おさかなくわえた名無しさん2013/11/07(木) 21:26:56.53ID:apkTLNKA
>>333
そういうクズは増えてる
もう日本ダメだと思う
0335おさかなくわえた名無しさん2013/11/08(金) 00:15:31.42ID:8BuRFWmK
そんなん昔からいるわボケ
いつと比べてどれだけ増えてんだよタコ
0336おさかなくわえた名無しさん2013/11/08(金) 00:27:02.30ID:iNUBXVq6
考えがあまりに違い過ぎて恋愛相談されても困る。考え変えたりするのって自分の事なのに私が変えてくれるとか言い出したから嘘でしょって思った。また離婚かな。
0337おさかなくわえた名無しさん2013/11/08(金) 00:43:23.11ID:VHiOtSr/
>>336
日本語でおk
0338おさかなくわえた名無しさん2013/11/08(金) 05:54:26.01ID:c7iETEug
>>336
ここ、あなたの駐車場じゃないですよ?
自分の番号にお停め下さい
03393382013/11/08(金) 06:24:18.60ID:c7iETEug
申し訳ない
ここを友達の送迎スレと勘違いしてました
私こそ電波なレスして本当に申し訳ない
0340おさかなくわえた名無しさん2013/11/08(金) 11:01:40.07ID:QcwEmsRW
長年の知人をすっぱり縁切った。
ずっと程よい距離感を保っていたが、自分の電話番号を勝手にそいつの友達に教え
早朝その友達と名乗る人物から、家を失ったので、今からこちらに来て、お金が欲しいと
電話が掛かってきた。もううんざり。長年の知人はお嬢様育ちで
自分の手を汚すのがいやなタイプだったんだ。自分の見る目のなさにがっかり。
0341おさかなくわえた名無しさん2013/11/08(金) 12:38:52.12ID:UNBT5kp+
>>340

そいつが知人の携帯かなにか勝手に盗み見て連絡してきたとかの可能性は?
マジで教えたんだとしたら意味わからんね
0342おさかなくわえた名無しさん2013/11/08(金) 15:48:45.78ID:7gu7Q5r3
豚切りスマソ

大学の友人に腹が立った。
以前、その友人に授業のレジュメを貸してくれないかと頼んだんだけど、そのときに言われた言葉がひどかった。
「え、まさかこれ全部、タダで借りようとしてるの?(笑)」
「焼き肉くらいおごってよ(笑)」

しまいには、私が頭を下げて謝りながら貸してくれ、と言っているにもかかわらず、
「まあ、口でならどうとでも言えるしね。
イケメンじゃないのにイケメンと偽って、女子高生釣ってるようなクソ男も世の中いっぱいいるしね〜(笑)」

終始こっちをさげすむような感じで、こんなことを言われた。
確かに授業に一回も出なかった私も悪いけど、謝っているのに最後まであんな言い方はひどすぎると思う。
結局レジュメも貸してくれなかったし…
優しい人だと思ってたのに、あのときの冷たい目が忘れられない。
バカにされたようで腹が立ったし、友人の黒い本性を垣間見てスレタイ。
0343おさかなくわえた名無しさん2013/11/08(金) 16:04:57.18ID:aozxtryi
授業ぐらい出ようよ…
何のために大学まで行ってるのよ
0344おさかなくわえた名無しさん2013/11/08(金) 16:07:12.21ID:THjMQ59l
>>342

まあなんだ、お前は友達とも見られてねーよ
0345おさかなくわえた名無しさん2013/11/08(金) 16:07:47.74ID:8lUw19tD
やめられたんだよ
0346おさかなくわえた名無しさん2013/11/08(金) 16:14:47.54ID:1bJnAuS4
>>342
>>342
>>342
0347おさかなくわえた名無しさん2013/11/08(金) 16:18:47.85ID:UwEqgqc2
>>342はアフィまとめの撒き餌でしょ
無駄にあげてるし
レスするだけ無駄無駄
0348おさかなくわえた名無しさん2013/11/08(金) 16:21:30.67ID:7gu7Q5r3
>>347
sage忘れてた、スマソ
釣りじゃないよ

なんか批判?のレスがいっぱいついててびっくり
バイトでどうしても帰りが遅くなるし、もともと朝も弱いから、1限起きられないのはしょうがないんだよ…
これは友達にも伝えてあった
それなのにこういうとき助けてくれないって、融通きかなすぎ

少なくとも誕生日プレゼントくれたり、いっしょに遊びに行ったりする仲だったんだから、
こういうとき助け合ってこそ友達だと思ってた
0349おさかなくわえた名無しさん2013/11/08(金) 16:25:03.51ID:YKtVOqrD
「釣りじゃない」とか言い張ってる時点でどう見ても釣り
続きはテメェの日記帳にでも書いてろ糠味噌タコナスビが
0350おさかなくわえた名無しさん2013/11/08(金) 16:25:13.28ID:THjMQ59l
>>348
朝起きれないようなバイトをするな。
以上
0351おさかなくわえた名無しさん2013/11/08(金) 16:32:36.30ID:YKtVOqrD
>>350
正論過ぎる
自己管理もできない馬鹿の友達に何が悲しくてならなきゃならんのか
0352おさかなくわえた名無しさん2013/11/08(金) 17:44:50.59ID:7gu7Q5r3
>>350
主婦でなく大学生なんだから、昼間は入れなくて夜遅いバイトになるのは仕方ないよ

友達ならこういうとき協力し合うもんなのに、それがわからないなんてみんな冷たい人だね
0353おさかなくわえた名無しさん2013/11/08(金) 18:00:45.97ID:rPkjZqLL
最近のまとめは撒き餌なんてするのか…
0354おさかなくわえた名無しさん2013/11/08(金) 18:21:20.60ID:n0Ma5B/F
似たような友達いたわ。
病欠でとか、たまに寝坊でって言うなら一方的な助け合い()でも文句ない。
毎日になったら話は別。
極端な話『私は金稼ぎたいし、起きる気もないから、お前の労力をただでよこせ』って言ってるのと同じ。


>>342は友達が「私はバイトもできないし、お小遣いも少ないからお昼おごってよ」って言ったら毎日奢るの?
0355おさかなくわえた名無しさん2013/11/08(金) 18:25:25.36ID:Fy7/Cn6u
>>342
ぺっぺけぺけぽ〜
0356おさかなくわえた名無しさん2013/11/08(金) 19:07:23.59ID:mh0Kan7z
じぶんに都合よく動いてくれない、甘やかしてくれない人には
自分の行いを反省するでもなく「冷たい」連呼
勉強するために大学に入っているのに、授業に出られないのは仕方ない発言

勉強に専念する時間もお金も確保出来てないなら、
高卒で就職した方が良かったんじゃないですかね
0357おさかなくわえた名無しさん2013/11/08(金) 20:16:19.04ID:c7iETEug
>バイトでどうしても帰りが遅くなるし、もともと朝も弱いから、1限起きられないのはしょうがない
>大学生なんだから、昼間は入れなくて夜遅いバイトになるのは仕方ない

私の元友人がまるっきり同じこと言い続けて留年した。
確定以降、後悔と恥ずかしさで数日に渡り号泣。
皆で散々
>朝起きれないようなバイトをするな。
って言い続けたのに知らんがな。
0358おさかなくわえた名無しさん2013/11/08(金) 20:20:55.37ID:YKtVOqrD
正論を正論と認められない奴だもの
コイツに向いてる仕事なんてない
0359おさかなくわえた名無しさん2013/11/08(金) 22:42:14.43ID:7F38FvJy
こういう奴ほど、
いっちょまえに繁殖力高いから困るww
0360おさかなくわえた名無しさん2013/11/08(金) 22:44:14.25ID:8BuRFWmK
>>352
バーカw
落第してろカースw
0361おさかなくわえた名無しさん2013/11/08(金) 23:03:29.08ID:6oeeu6LX
>>352
>友達ならこういうとき協力し合うもんなのに

自分でこんなこと言う奴は、ろくなもんじゃないw
0362おさかなくわえた名無しさん2013/11/09(土) 00:22:57.43ID:qD8uGfA6
>>348
なんなのコイツ。。
一読しただけでクズ認定したわ。
私だって貸さないね。馬鹿じゃなかろか。
0363おさかなくわえた名無しさん2013/11/09(土) 02:10:25.88ID:Oe8tA3hF
自分に甘すぎ
自分の都合の癖に「仕方ない」だの「しょうがない」だのこういう言い方する奴って碌なヤツいないね
人を利用する気満々な奴には近寄りたくないね

朝は弱いだと?笑わせんな
んじゃ大学辞めれば良い
こんなんじゃ大学卒業したとしてもまともに就職できないだろ
0364おさかなくわえた名無しさん2013/11/09(土) 05:57:03.33ID:Pqzf5sd4
うわー
私も大学時代は友達と変わりばんこに講義出たりして乗り切ったもんだけど、
こいつとはそうそう「協力」もできないんだろうなwwwww
朝どうしても起きれないの…とか言ってwwwww
そもそもあなたが言うのは協力じゃなくて尻ぬぐいでしょ
何が悲しくて友人は無償であなたの尻ぬぐいしなきゃいけないの?
0365おさかなくわえた名無しさん2013/11/09(土) 07:48:23.17ID:wqvCn02E
※長文です。すいません。
当方20代後半♀

しばらく疎遠だったけど最近になってまた会うようになった
高校の同級生が重い。

最初の内は懐かしさもあって、わりと楽しく遊んでたけど、
回を重ねるごとに気になること
(スキンシップのつもりなんだろうけどベタベタ体を触る、
距離が近い、声が大きくオーバーリアクションで一緒にいると恥ずかしい、
断っても頻繁に誘ってくる、過剰な褒め、香水etc…)が増えてきた。

でも悪い子じゃないし、友達にそんな感情を抱くのは良くないって
自分に言い聞かせてたんだけど。

行き違いで会う日にちをお互い勘違いしてて、
私が待ちぼうけみたいになってしまった時に
「うっかり勘違いしてごめんね!○日楽しみにしてます」てメールしたら。
0366おさかなくわえた名無しさん2013/11/09(土) 07:49:59.88ID:wqvCn02E
怒濤の勘違いさせてごめんメールと電話の嵐。メールは返信したけど、
電話元々苦手で出なかったら、キレてるとでも思ったのか
「本当にごめん…これから○○(←私の最寄り駅)行っていい?
今向かってます」とかメールきて、背筋が凍った…

体調悪い(嘘)って送ったらようやく引き下がったけど…

これ以上面倒にしたくないから「本当に全く気にしてないよ(笑)」
って能天気を装ったメールをしたにも関わらず、
そのあと何通も何通もごめんねメールがきて、重いし、
気味悪いとまで思ってしまった…

もうこわくて会いたくないけど、
約束しちゃったから最後に会って、
それ以降はFOしようと思います…

長文失礼しました。
0367おさかなくわえた名無しさん2013/11/09(土) 09:37:33.46ID:xMZ2lv+s
悪い奴じゃなくても距離感があわないんだろうね
恋愛だとそんなことしたら相手は引く
その手の人はFOしようとしても大変だと思うよ
「どうして連絡くれないの?私が何か悪いことしましたか?
教えてください。本当に気が付かなくてごめんなさい」と怒涛のごめんメールがきそう
はっきりと「あなたは良い人で好きなんだけど熱烈すぎて辛いの
申し訳ないんだけど距離おかせて」と言ったほうがいいんじゃないかな?
0368おさかなくわえた名無しさん2013/11/09(土) 10:15:58.14ID:YugHorfG
ID:7gu7Q5r3の次なる言い訳会見マダー?
正直叩き足りないんだが
0369おさかなくわえた名無しさん2013/11/09(土) 10:24:28.75ID:2/gsC++I
アフィまとめの撒き餌に釣られないで下さい
アフィ糞は荒れそうなレスをわざと投下して叩かせてスレを伸ばし、それをまとめる手法を取ります
0370おさかなくわえた名無しさん2013/11/09(土) 10:24:54.96ID:1fb4aEmf
うちのクラスにも居るわ、電車の都合?で5分くらいよく遅れてきてノート見せてっていう人
私だって働いてるけど頑張って遅刻なんてしてない、てかみんなそう
話内容も「お金ない」系の自虐ネタが多くて疲れるのであまり話さないようにしてる
それでも月に1、2回は「ちょっとごめん、〜してもらってもいいかな?」って定型文で話しかけてくるので適当に流してる
0371おさかなくわえた名無しさん2013/11/09(土) 11:48:29.72ID:QOYtBdoM
>>367
理由なんか言っちゃったら「悪いところ直すから!」ってしつこく言ってきたり逆恨みされないかな?
粘着タイプは怖いよ
普通に家族か自分が病気とか資格勉強や仕事で忙しくなったとか時間なくて会えないって理由のが良くないかな
0372おさかなくわえた名無しさん2013/11/09(土) 12:20:32.11ID:tmOumr4I
>バイトでどうしても帰りが遅くなるし、もともと朝も弱いから、1限起きられないのはしょうがないんだよ…
03733572013/11/09(土) 17:52:37.50ID:xLEUIKBK
>>359
ちょっww
もしかして同じ人を指してるんじゃないかと怖くなったわw

元友人は私達と半年遅れで卒業。もちろん就職も決まっていた。
が、入社半年も経たずにデキ婚退社。(相手は会社の人ではないです)

二人目が生まれた時に「11ヶ月差だけど、ギリで同学年にならずに済んだ〜♪
同学年だとさすがに恥ずかしいよねっ★」と言っていた。
随分会ってないけど、どうなっていることやら
0374おさかなくわえた名無しさん2013/11/09(土) 19:01:40.53ID:vqA3Rpv0
学生の時にバイト先で知り合ったR子。
就職した途端に借金まみれで、借金を申し込みに夜中に電話をかけてきた。
私は、大事な資格試験を明日に控えてたのに、電話口で粘られ1時間つきあった。
次の朝にお金を貸す約束をして電話を切って寝た4時間後に「お金はいらない!もういい」と何故かぶちぎれて電話してきた。

その後、彼女は結婚離婚を繰り返し住所もわからなくなって縁が切れたと思っていた。
そうしたら、携帯にメールがガンガンくるようになった。
再婚して企業して、テレビにもでてCMにもでる予定があると、若干話を盛ってるなーくらいに思ってたんだけど、
しばらくしたら、また音信不通。
次は、エステサロンに勤めたという報告とお店に来てね(ハァト)の勧誘の嵐。
その年に、年賀状を送っても返信もメールもなにもなかった。
二年後、元旦の昼に「元気にしてますか??幸せなお正月ですか?」から始って、化粧品を売り出したのっていう報告とDMのメール。
その時、私は救急病院で長男の病気を視てもらっていた上、母親が死んで喪中・・・・。
速攻、メールと電話を着信拒否にして、友達をやめた。

って、わかりにくくてすみません・・・。
0375おさかなくわえた名無しさん2013/11/09(土) 21:55:58.86ID:KoEW0MZZ
>>374
それあなたがメルアドと携帯番号変えないといけない感じが…
相手が番号変えたら着信拒否意味ないし
でもたまにあるよねずっと音信不通だった人がいきなりセールスとか勧誘の電話してくるのって…
0376おさかなくわえた名無しさん2013/11/09(土) 22:22:14.07ID:LdGXhlT+
365です。

>>367
レスありがとう。
本当に言ってくれた通り、距離感が全く合わない。
会って話してるときもメールやりとりしてるときも
温度差をビシバシ感じる…。(なのに何故か相手は気付かない)

男女問わずフレンドリーな
(悪くいうと適度な距離間をはかれない)子で、
友達もたくさんいて、私だけに固執してるわけじゃないから、
誘いを断り続ければなんとかFOできるかなって期待してるけど…甘いかな

>>371
「悪いところ直すから」は言われそうでこわい…
やっぱり誘いを根気よく断り続けて、
中身のないメールなんかは返信しないようにしてみよう…
0377おさかなくわえた名無しさん2013/11/09(土) 22:50:08.04ID:65rV9+Ra
               , -ー,
             /   |
    ハ,,ハ       /     .|
   ( ゚ω゚)   /        |
   ( つつ'@/         |
   ゝ,,⌒)⌒).     .     |
 ̄ ̄ ̄し' し' ̄|          |
.   '´ ,  ヾ |          |
ノヽ人人人ノヽノヽノヽノヽ人ノヽ人ノヽ人

明日友達と釣りに行くのでもう寝る
0378おさかなくわえた名無しさん2013/11/10(日) 11:59:21.01ID:C3RKpMKj
恋人ができると連絡なくなる/鈍くなる奴は早々に切ったほうがいい
0379おさかなくわえた名無しさん2013/11/10(日) 12:03:25.34ID:rf05cx5H
>>378
どうしてもそうならないか?
一人の人間が1日に出来ることは限られてるわけで、結婚なんてしたら尚更連絡遅くなるどしょ。
0380おさかなくわえた名無しさん2013/11/10(日) 12:26:55.54ID:SiFDPmSD
>>379
そうだよね
だからあまり友達として考えない方がいいと思うわ
実際疎遠になるパターンが殆ど
0381おさかなくわえた名無しさん2013/11/10(日) 16:46:35.46ID:C/1e9Rs2
そんなことで友達やめちゃうのか
まぁ場合によって変わりはするが、優先順位ってのは人により違うし恋人>友達になってしまう人がいても仕方ないよなと思うわ
0382おさかなくわえた名無しさん2013/11/10(日) 17:34:44.08ID:0H2svwh+
>>379
旅行なんかには誘えなくなるしどうしても疎遠になるよね
0383おさかなくわえた名無しさん2013/11/10(日) 23:17:13.53ID:rf05cx5H
>>382
女同士ならまだしも、男同士で旅行って行くものなの?
俺は男同士ではあまり行きたくないわ。
0384おさかなくわえた名無しさん2013/11/11(月) 00:29:49.87ID:Oat2c3DE
>>383
男だけならスノボくらいだろうね
0385おさかなくわえた名無しさん2013/11/11(月) 01:20:18.77ID:E5MzOUI+
というか男と女では付き合い方が違うから一概には言えないよ
女だと結婚して身近のママ友とは付き合うのに
独身時代の友達には忙しいからとか理由つけて平気で音信不通になる人多い
会えないのは仕方ないけど連絡も面倒ならこっちもじゃあいいやってなる
0386おさかなくわえた名無しさん2013/11/11(月) 11:24:48.04ID:mXnayKel
女は共感を求める生き物だから
自分が今いる立場に最も共感してくれる人が最優先になる
もっと言うとその時最も悪口で盛り上がれる相手が最優先になる
学生時代は先生や先輩や他の同級生の悪口で盛り上がれる相手とつるみ
結婚すれば旦那や姑や他の親たちの悪口で盛り上がれる相手とつるむ
0387おさかなくわえた名無しさん2013/11/11(月) 11:27:23.79ID:hmUxa3js
>>385 女の場合、独身と既婚子持ちじゃ生活サイクルが違うからねー
でも、どうにかして時間を捻出してでも会いたい人だけ
残るからいいんじゃないの?
0388おさかなくわえた名無しさん2013/11/11(月) 13:10:30.21ID:43VOjZv4
何度も仕事を理由にドタキャンされて、そんな事されてるうちに普段の十数分の遅刻も誠意を感じられなくて
ある日数日後に会う約束したんだけど、会う日までの間
「また遅刻されたらやだな」
って気持ちの方が先に来ちゃって、それからその約束は断って、そっからは
「もう遅刻されるのウンザリだから」
っていう内容のメール送って謝られたけどもうシカトしてる
だって許してもまた同じ事するんだもん
0389おさかなくわえた名無しさん2013/11/11(月) 20:12:24.66ID:SNp+iF0A
>>388
遅刻する人って直らないよね
自分も毎回遅刻する友人が自分で気を付ける気無くて
「待たせるの悪いから私が起きたらメールするねそれから時間合わせて」
って言われて友達やめた…奴隷かよ…
0390おさかなくわえた名無しさん2013/11/11(月) 21:34:00.32ID:nfgLZATl
>>388
こっちが嫌なことを、繰り返し何度もして来る人ってうざいよね。何回注意しても口先ばかり
私も、遅刻じゃないけど嫌なことを何回もされたことがある

私の通学鞄を漁ってくる元友人Aがいた
一回目は笑って見逃し、二回目は「やめてwまじでやめてw」と軽く注意した。三回目の時にブチギレたら本気で反省していた様子だったから、信用した
しばらく平和だったけど、なんと私が席を外した時に鞄を漁ってた。しかも第三者が見ている状況で。あまりにも自然に漁るもんだから、犯行現場の周りにいた別の友人たちは、私とAは互いの鞄を見せ合うほど仲が良いんだな、ぐらいに思っていたらしい
だから四回目の犯行については、「(私)とAって仲が良くて微笑ましいね」みたいなノリで、犯行現場にいた友人の一人に話されて発覚した
すぐにAを問い詰めたら、一言目が謝罪の言葉ではなく、「怒ってる?」だった
もちろんCO。最初は共通の友人を通じて仲直りしようとしているみたいだが、「私が許してもどうせまたやるでしょう?えー、本気で反省してるって言われてもw三回目の時も全く同じこと言ってたじゃんw」で全てかわしている
0391おさかなくわえた名無しさん2013/11/11(月) 21:37:09.12ID:nfgLZATl
↑ごめん、最後の「最初は共通の友人を通じて仲直りしようとしているみたいだが」は「最初は」をスルーして読んでください
0392おさかなくわえた名無しさん2013/11/11(月) 22:50:40.26ID:eUmIQEBF
そいつは何のために人の鞄をあさるの?
0393おさかなくわえた名無しさん2013/11/11(月) 23:06:40.03ID:hmUxa3js
特に理由なんてないんじゃない?
なんか良さそうなもんがあったら勝手に使うとか
自分が使わないものでも、へーこんなの持ってんだーとかって
じろじろ見たり

デバガメって所じゃない?
自分が興味あったり好奇心を持てば、それをもう抑える理性は無い と
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています