トップページkankon
1001コメント385KB

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 93度目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆C8utSR9LI6 2013/04/30(火) 13:23:55.01ID:bqRS/DJv
引き続き衝撃的に語れ!

        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        書籍化はお断りだああああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,

前スレ
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 92度目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1365334574/
0588おさかなくわえた名無しさん2013/05/13(月) 12:14:16.54ID:KZvnHsMG
>>573
救急車?
アロンアルファで救急車?
0589おさかなくわえた名無しさん2013/05/13(月) 12:25:03.78ID:D7/MXsT0
>>588
たぶん大昔で瞬間接着剤が出始めのころの話では?
パニックになったんじゃまいか 報道されてた気がする 
0590おさかなくわえた名無しさん2013/05/13(月) 13:14:09.03ID:MklLqpBc
救急車
アロンアルファで
救急車


一茶
0591おさかなくわえた名無しさん2013/05/13(月) 13:16:04.19ID:dg5Mf0FG
まあ「救急車を呼んでください」って病院が指示出したわけだから
0592おさかなくわえた名無しさん2013/05/13(月) 13:28:11.23ID:kWbu6KGu
靴下パリパリになる理由が知りたい、本気で
0593おさかなくわえた名無しさん2013/05/13(月) 15:14:56.17ID:bIvqSw2Y
この間スーパーに行った時、菓子コーナーに中学生くらいの学生が3人いた。

彼等は「どうしよう。やってみるか?」とかひそひそ言ってるので、
俺は、まさかこいつら万引きでもするつもりなのか?と思った。

そうしたら急に彼等の内の一人が「すみませんっ」と言って店員を呼んだ。
そして菓子コーナーにやって来た店員に
「ここからここまでください!!」と、大人買い宣言をした。
俺はしっかり見てはいないのだが、
少なくとも50品はダーッと指さして買おうとしてたと思う。

店員は一瞬言葉を失っていたが
「あ、ありがとうございます!」と言い、それらをカゴに入れてレジに持って行った。

菓子の大人買いをしている人を初めて見たので衝撃的だったわ。

しかしどうやら金が足りなかったようで、中学生達は値下げ交渉していた。
もちろん値下げ交渉が成立するはずもなく、金が足りなかった分の数品は諦めたようだ。
レジで「しょうがねえか…。じゃあ、ここからここまでいりません!」と言ってて、
最後まで「ここからここまで」にこだわってる中学生がちょっと微笑ましかった。
0594おさかなくわえた名無しさん2013/05/13(月) 15:36:46.94ID:STachqeF
>>593
カッコイイがアホだwww
0595おさかなくわえた名無しさん2013/05/13(月) 15:46:26.06ID:l9v4U8Oq
2ウン年間生きてきて初めて堂々と、
「人のオーラが見える」「霊感がある」という人に出会ったこと
嘘をついてるようにも見えなかったし、なんかそんなことをハッキリ言われたことに衝撃を覚えた
0596おさかなくわえた名無しさん2013/05/13(月) 16:55:18.67ID:KZvnHsMG
2歳とちょっとでネットを使いこなして
大人に混じって2ちゃんよスレで語ってる
0597おさかなくわえた名無しさん2013/05/13(月) 17:07:51.59ID:kyyESo9F
>>595
その人35歳過ぎてて独身じゃないですか?
0598おさかなくわえた名無しさん2013/05/13(月) 17:12:05.40ID:xYjhNfMO
>>593
憧れる気持ちは分かるw

>>595
宗教とか霊感商法関係でなければ、
現実と妄想の区別がつかなくなってしまってる人なんだろう。
0599おさかなくわえた名無しさん2013/05/13(月) 18:05:33.77ID:SxV/BRkz
バナナの皮で滑った人の話で思い出したのだが、
食パンを咥えながら小走りで走って行く女性を見たことがある。

ぶつかったら恋が芽生えるんじゃないかと思ったが、単なる不審者なので止めといたw
0600おさかなくわえた名無しさん2013/05/13(月) 18:54:58.78ID:xzIo9w34
一昔前の漫画の主人公みたいw 見てみたいわw
0601笑福亭蠍光 ◆C8utSR9LI6 2013/05/13(月) 18:59:36.11ID:KtgSXkSA
>>593
スーパーなら自分らでレジに持って行けよ

と、いう感想しか浮かばないのだが;^_^)
0602◆C8utSR9LI6 2013/05/13(月) 19:01:08.49ID:KtgSXkSA
あw名前欄戻してなかったw
0603おさかなくわえた名無しさん2013/05/13(月) 19:22:52.48ID:y2+GSo/1
蠍って音読み「ケツ」らしい
けつこうwww
0604おさかなくわえた名無しさん2013/05/13(月) 19:40:54.30ID:mC+qX8YJ
>>593
厨二病かwじゃ、便乗して投下。

休日に昼飯を食いっぱぐれたので微妙な時間にファミレスに入った。
すぐ隣のテーブルでは中学生くらいの女の子2人がイラストを描いて遊んでいた。
仮にAとBとしておく。好きな漫画の話とかしてたようだが、ちょっと話が飛んだ。

A「…ふと思ったんだけどさ。妹や弟がいるじゃん?」
B「うん。」
A「普通に考えてアイツ等って私達との年の差分だけ、お母さんやお父さんと一緒に居られないんだよね。」
B「うわっ、本当だ!普通は親が先に死んじゃうんもんね!」
A「しかも、年の差分だけ私達は独り占めにしてきたけどさ。アイツ等には最初から私達が居たんだよね。」
B「ウザいとか思ってたけど、そう考えると、何か罪悪感がw」
A「ねw」
B「あ!でも、アイツ等は無条件で愛してくれる人が私達の時より一人多いよ!」
A「ちょっw言ってて恥ずかしくない?」
B「…うん。恥ずかしかった。忘れて。」
A「いやいやいやw大丈夫だよ!私もアイツ等のこと好きだよ!愛してるよ!」
B「…もう良いよ!話、変えよう!…あのキャラは…」

顔は確認することが出来なかったけど、Bの顔は真っ赤だったんじゃなかろうか。

ちょっと厨二っぽいけど今時の中学生はこんな深いことを考えて生きてるのかと衝撃を受けた。
関係ないけど、チラッと見えたイラストがプロ並みに上手かった。
欲しかったけど声をかけたら不審者扱いされかねないので我慢したw
0605おさかなくわえた名無しさん2013/05/13(月) 19:48:11.08ID:xYjhNfMO
>>604
あの年代って、大抵
兄弟UZEEEEEEEEEEEEEE!!
的な愚痴ばっかな年頃だし、
こういうことが言えちゃうってのはなかなか凄いことだよなあ。
0606おさかなくわえた名無しさん2013/05/13(月) 19:50:44.55ID:lzHNz62h
>>604
わろた。中二病っていうか、多感な世代なので根源的なことを論じ合いたい年ごろだよね。
中学校で先生が「自分は死ぬ、と考えたことは?」と問うと顔色が変わるっていうし
俺が高校1年のとき新入生合宿があって夜はクラスでテーマを探して語り合うという
企画が恒例なんだけど、隣のクラスはテーマは「男女交際」で、いきなり初っぱなから
「高校生の性交渉の是非」になって紛糾したそうだw
0607おさかなくわえた名無しさん2013/05/13(月) 20:08:54.11ID:pYk5c7Zs
>>579
>買った時も昨日もこんなに臭くはなかったのに!犯人は確実にワキガのYさん。

そのワキガを採取分析し、特許をとって製造販売すれば、売れそうな気がする
用途はすぐに思いつかないが

立ち入り禁止区域に撒く、カラスよけ、害獣避け、
0608おさかなくわえた名無しさん2013/05/13(月) 21:17:24.10ID:KikWBOPb
アタゴオルのヒデヨシみたいに
何かの特効薬ができるかもしれない
0609おさかなくわえた名無しさん2013/05/13(月) 21:17:48.33ID:q2qnE9dZ
>>604
ええ娘達や。家に嫁に欲しいわw
0610おさかなくわえた名無しさん2013/05/13(月) 22:28:27.64ID:XJunZ5Gv
まあそこからブラコンホモ話に展開していくんですけどね
0611おさかなくわえた名無しさん2013/05/13(月) 23:11:41.30ID:CJH6OHAP
>>604
私も長女だけど目からウロコ。
その発想はなかったわ!
0612おさかなくわえた名無しさん2013/05/13(月) 23:14:54.54ID:oYUfjeFO
つい昨日のこと。
従業員用の自販機でペットボトルのお茶買ったら、開封済みかつ飲みかけで出てきた。
自販機に飲みかけを入れるなんて奇特な人がいるなーと思って手に取ったら、よく冷えていた。
怖くて上司に相談したら、自販機の会社の人と話つけてくれてお詫びと返金してもらった。
こんなことあるのは後にも先にもこれっきりだと思う。
0613おさかなくわえた名無しさん2013/05/13(月) 23:24:38.22ID:CQbbO6A/
自販機の中身補充する担当の人が、自分の飲みかけ間違っていれちゃったのかな
0614おさかなくわえた名無しさん2013/05/13(月) 23:58:38.45ID:STachqeF
入れ間違いだろうけど
自販機で何回か目的のものと違うのが出てきたことはある
お茶を買おうとしたらコーラが出てきたり
ポカリを買おうとして冷えたコーンスープが出てきた時はどうしようかとw
0615おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 00:28:34.41ID:8MmsFvzM
>>611 自分も長女で弟に嫉妬してたけど
祖母が亡くなった時、母はもう成人して既婚だったのに
対して末の妹の伯母は高校生

焼き場で号泣してたって話しを聞いてから、ちょっと弟に
優しくしようと思ったよ

もう二人とも40過ぎたけどね
0616おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 01:41:56.85ID:UZ2rF+nA
普通は年長の姉/兄から家を出て行くから、弟や妹は「いい歳して、まだ親と同居して
世話されてる」という根拠の無い嫉妬を、特に姉から受けやすいけどね。
(男は独立してせいせいしたという感情の方が強いので、負の感情を抱く兄はさほど強くない)

二人以上の複数兄弟だと、末っ子だけが親と一人で過ごす機会を得られるから
けっこうキツイ嫉妬を受けるよ。末っ子だけ贔屓されてるように邪推されたり。
実際、親は経済的にも時間的にも末っ子に割ける量が増えるし
家の中のものは独り占めできるので。のびのび生活ができるしね。
0617おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 01:52:52.54ID:mpDvFLaE
>>616
姉の立場だけどそんなこと思いもしなかった
下の兄弟の年には自分だって親と一緒にいたんだし
それ普通じゃないと思う
0618おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 02:26:41.69ID:aQQGtIms
俺はかなりの安アパートに住んでる。
隣に引っ越して来たAさんが「よろしくお願いします。これつまらないものですが…」と言って、
パイプのつまり取りをくれた。
言う時に“つまらない”をかなり強調したことを考えると、受け狙いなのだろうかと思ってしまう。
受け狙いってのが単なる思い過ごしだったらいいんだけど。
引っ越してきて早々のギャグにかなりの衝撃を受けた。
悪いけど全然笑えなかった。
ちょっと未だに信じられない。

Aさんと俺は運悪くというかなんというか同じ名字で、
この間Aさんが出掛け先から帰ってきた時に俺は玄関から出たんだが、
Aさんは「おおっと!お宅に入りそうになっちまった」と言った。
驚きすぎて冗談も返せなかった。

余りにも馴れ馴れしくて怖い…。
本当に引っ越そうかと思うほどだわ
0619おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 02:36:22.98ID:jBv7+BII
凄い心臓バクバクした事

たった今あったこと
父がげーげー吐いている
高齢だし心臓とか肺とかやばいのか・・?
今まで聞いた事がないような異常な吐き方
これはマジでやばい・・・・救急車か救急病院かと思っていたら、父ではなく、弟だった
問題なかった模様

去年
父が自分の目の前で、雪下ろし中に屋根から落ちた
けど下に大量の雪があって無傷
これも本当に生きた心地がしなかった
0620おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 03:11:38.45ID:dNKBxmKc
>>618
Aさんはちょっと距離梨の疑いがあるけど、
618もちょっと過剰反応にも見えるなあ。
まあ実際同じ立場に立ってみると印象は変わるのかもしれないけどさ。

>>619
それで年に何人も亡くなってるから、
注意してあげないとだな。
06216182013/05/14(火) 03:43:08.05ID:aQQGtIms
>>620
そうだな。確かに警戒しすぎかも。
Aさんに会った時はなるべく普通に接するようにしてるが、
やっぱり出来る限り関わり合いたくないタイプだわ。

夜中に鉢合わせた時、「あ、ラーメン行きます?」と言ってきたりして色々怖いw
結構誰に対してもそんな感じの態度らしいが。
0622おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 04:06:05.55ID:vc+69arl
Aさん面白いw
同じような人知り合いにいるけど全部冗談だから怖がらなくていいと思うよ
まだ慣れてないとき、こっちが真面目に対応したら逆に引いちゃってたよ
0623おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 05:49:42.05ID:C2jWmFKk
>>618の真剣に悩んでる風とのギャップがよけい笑えるwww

まあ害はなさそうだから、世の中にはいろんな人がいるんだなあってことを
今勉強してるんだ、くらいに思っておけば?
0624おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 06:22:05.86ID:0twJ64oR
>>616
どんなギスギスした家庭に育ったの??
それ普通じゃないからw
0625おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 06:40:18.50ID:EK3HyM0F
>>612
亀で済まんけど
奇特の使い方違う…
0626おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 06:49:06.69ID:SHSjTo3K
職場にアラフォーのすごい綺麗な人がアルバイトに来た
ひとまわり以上年上だけど仲良くなって、ランチに行ったりするようになった

今まで別にモテた時期もあったし、私は自分では中の上くらいに思ってたんだけど(痛くてすんません)
その人といると周りの態度が違うことに気付いた

会社の人も、お店の人もその人には丁寧に接してる
綺麗だからっていうのももちろんあるけど、態度とか仕草とか、なんかそうさせるオーラみたいなのがあるんだと思う
ホントにこんな人がいるんだ(しかもアラフォー)と衝撃
0627おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 07:26:52.22ID:LawKvtEM
>>621
鉢合わせて一緒にラーメンに行ってまた鉢を合わせるわけですな
0628おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 07:58:06.31ID:J48KSbOn
>>619 弟は大丈夫なの?
0629おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 08:34:56.73ID:/OgpqBWl
>>626
本当に、奇麗な人とかかわいい子と一緒にいると、自分まで厚待遇にあやかれるよね。
でも、美しい人たちって、同性からの妬みが凄いから、自分を変キャラにして難を避けてるっていう所があるよね。
美人も大変だね。
0630おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 09:05:58.68ID:klsl5dqM
私ブスのせいか、626や629がよく理解できない
ひょっとして、中の上ってブスより冷遇されてるのか?
0631おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 09:09:01.80ID:0twJ64oR
は?
0632おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 10:13:55.93ID:j/XKHcL1
外見に合わせた立ち居振る舞いを完璧にこなすより
不思議ちゃんキャラの方が楽だからな。
0633おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 11:52:16.00ID:rG+9knYM
>>630
自分はやたら背が高くて強面だけど普通の人より待遇は良いと思う
なんか粗相をしないように丁寧に接客されていると分かる
ただでかいだけの人間なんだけどね
だからあなたも粗相をしたらややこしくなると思われるような風体なんだよ、きっと
0634おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 11:59:57.12ID:qwMTS5RE
>背が高くて強面だけど
ではなくて
背が高くて強面だから
じゃないのか
切れられたら怖い(背が高くて強面)から
それなりの応対をしているだけかと
0635おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 13:07:00.83ID:H3L1gj0W
私の友達にも、飲食店などですごく親切にされる人がいた
特別美人でも洗練された感じの人でもない(かわいい感じはする)んだけど、
とにかく店員さんが彼女にはすごく丁寧ににこやかに接客する
その人がお客でそこにいるのが嬉しいって感じ
居酒屋でカウンターにでも座っていようものなら、目の前の板さんから
他の客の目を気にしながら「これもどうぞ」「これも食べてみて」って
おまけの品がどんどん追加される
特におばちゃんと三十代前後の男店員がよくメロメロになってた
0636おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 13:33:42.54ID:eSq7uFeo
ちょっと中二を引きずって

小学生の頃に「無理と思わなかったら空も飛べたと思う」と言ったA子に衝撃を受けた
高学年の体育の授業で走り高跳びをした時
男女合同で飛べた人だけ少しずつ高くしたのに挑戦していく形式だった
A子は女子で一人だけ残り、自分の身長よりも高いのを軽々と飛んでいた
小柄(130p無い)で体重が軽かったのもあったかもしれないけど
で、A子が飛べなくなって観戦組に加わった時
「すごかったね!」と言ったら「高いと思ったら飛べなくなっちゃった」と苦笑い
「あれだけ飛べたら十分でしょ!」と私が言うと「いや、一つ低く(さっきは飛べた)しても飛べないと思う」と言い出す
曰く、無理と思ったら出来なくなる、らしい
「空は飛べないって知らなかったら私は空も飛べたよ」だって
0637おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 13:39:11.48ID:rPYgG+py
自分(顔、体型共に平凡な並)も飲食店とかで色々サービスされたり、普段の生活のシーンや
職場等でもとにかくよく食べ物の贈物を頂き、食事に連れて行きたいって奢ってくれる人も多く
その辺りでは本当にいつも優遇されていて友人らからも一体何故なんだ、何か食わせたい顔なのかとよく言われているけど、
>>626が言っている優遇のレベルはそういう話ではないと思うよ。
自分の友人は芸能事務所にしょっちゅうスカウトされていたレベルの美人なのだけど、
一緒にいるととにかく世間の反応と対応が別世界で各方面、全方向に対していつも得な展開の連続だったよ。
美人はやっぱりすごいな!といつも感心していたよ。
これはちょい可愛いとか普通にチヤホヤでもない別世界だと思う。
0638おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 13:47:54.65ID:dNKBxmKc
>>636
空を飛べるまではアレだが、
気持ちの持ちようとしてはとても良く分かる話だと思うわ。
自分で限界を作ってしまうと、それ以上のことはできなくなってしまうしね。
0639おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 14:57:23.60ID:ERuWR7zN
>>637
自分の友人にもそういう人いるわ
田舎だからスカウトは頻繁にはないけど、美人で指先の仕草が可憐
男友達みんなが出してくれてるから、男の人達と遊びに行って自分でお金出したとこないって聞いた時はビックリした
お店の人ともすぐ仲良くなって、やっぱりお代はいいよ状態
カネコマな私は羨ましくて仕方ない

結構我儘で毒も吐くのに、何か憎めないの
世の中不公平だよね〜
当然下心ありの男も寄ってくるからウザイことも多いらしいけど、それでも彼女になりたい
0640おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 15:24:32.08ID:01zYU2AU
>>618
端から見たら愉快だなと思うのかもしれないけど、自分は怖いと思ったよ
なんかやばいよAさん
06416182013/05/14(火) 15:59:48.14ID:aQQGtIms
Aさんがちょっとヤバイ人なのか、ただの冗談キツいおっさんなのか判断しかねる。

でも本当に、フレンドリーすぎるおっさんなのだと考えると怖くないかもしれんな。
見た目は結構きちっとした感じだし。

「変な物でも売りつけられるんじゃ?」と本気で悩んだりもしたが、
出来るだけネガティブな方には考えんようにするわ。
そうしないと身が持たん。
というか、一歩も外に出られなくなるw
0642おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 16:10:37.68ID:slUO5H6b
>>636
Daigoのやってるスプーン曲げも、深層心理のブレーキを壊すのが大事って言ってたね
それと同じなのかな
0643おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 16:20:38.75ID:pG85H89d
>>642
まさか、ダイゴの言ってること真に受けてる・・・?
0644おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 16:31:28.01ID:rPYgG+py
>>639
我儘で毒も吐くもおんなじだわ。なんていうか堂々と美人やってるんだよねぇ。
だから逆に清々しいくらいで何故か憎たらしくないんだよw
0645おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 17:16:19.97ID:0twJ64oR
>>641
言いたいこともわからん事もないけど自意識過剰過ぎる気がする
0646おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 17:34:03.97ID:w4IaLDB7
昨日の中学生同士の会話を読んで思い出したこと。
去年の秋ごろだったか、喫茶店で友達とランチしてたんだ。
そしたら隣の席にたぶん30代ぐらいの主婦っぽい女の人が4人でランチしてた。
広い店内とはいえ、そのグループの声がでかい。
なので聞きたくなくても丸聞こえの会話の内容ってのが
V6とTOKIOのどっちがよりメジャーか。
2対2で意見が分かれて、それぞれにファンがいるらしい。
かなり熱く語りあってたけど、そのうちなんだか険悪な雰囲気になってきて
真横で聞いてた私らは目配せで「どっちでもいいじゃん」と思ってた。
そしたら4人のうちのひとりが突然私に向かって
「ねぇあなた!あなたはどっちだと思いますっ!?」と聞いてきた。怖い。
別のひとりが「遠慮なく!正直に言って!」と言ってきた。怖い怖い。
4人の目が「さあさあさあさあ、どっちどっちどっち!?」って感じ。
仕方なく「個人的にはTOKIOかと」と答えた。
ふたりはガッツポーズ。もうふたりは「何で!根拠を言いなさいよ!!」と。
「いや、よくは知らないけど、TOKIOは一応ゴールデンでレギュラー番組持ってるし・・・」
と言ったら、「V6には岡田くんがいるのよっ!?」って。
知らんがな(´・ω・`)
その雰囲気に耐えられなくなって、デザート注文するのやめて出てきた。
ヲタこえええええ!

ってか、中学生の方が中身の濃い会話してるってなんなん?
0647おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 17:38:49.45ID:slUO5H6b
>>643
スプーン曲げは分からないけど、嘘ついてる人当てるのはガチだと思う
0648おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 17:46:23.88ID:01zYU2AU
>>641
油断しないでね
0649おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 17:46:59.92ID:rG+9knYM
>>643
あの人が言っているスプーン曲げの話はすじが通っていると思うけど
聞いたことがないのかな
0650おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 18:04:34.68ID:dNKBxmKc
>>646
今頃その人達は2chのそれぞれのスレを荒らしてるに違いない。
0651おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 18:13:38.41ID:HcIHgcP6
運営の板にイタヅラレス書き込んだら家に電話かかってきておこられたことwwwwww
レス内容パパにばれただろ恥ずかしい!
0652おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 18:20:34.89ID:LawKvtEM
>>636
そういう設定の能力バトル物のラノベ(アニメ、漫画)は実在する
0653おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 18:58:43.86ID:ll2Im/9p
えー?今時は嵐ですよぉ?
V6(笑)TOKIO(笑)古ぅーい☆
みたいに返したらどうなるんだろ
0654◆C8utSR9LI6 2013/05/14(火) 19:03:58.06ID:v0Mcq+HO
>>641
実際に彼がどんな思いで接して来ているのかとか考えている内に、段々と呑まれつつあるんじゃね?
大人としての常識をわきまえた上で、自分のペースで対応すれば不安も不満も解消されると思う
0655おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 19:21:25.85ID:9e52PDNW
>>618
たまにだったら面白いけど、毎日はキツいな
0656おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 19:36:39.48ID:uMMUMZZb
>>618
そのうち618が家に帰ったら「お邪魔してまーす」とか言って部屋にいそう…
0657おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 19:59:34.92ID:/chQLfFa
友達の家系が呪われて(?)いるらしい。その家系の女は22歳で結婚して子供を産む。
別に男が生まれない家系ではなくて、でも、第一子は必ず娘になるそうな。
友達も21歳で結婚して22歳で娘を産んだ。友達から見て母も祖母も曾祖母も若いw
頑張れば曾祖母は来孫も見れるのではなかろうか。
0658おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 21:05:33.52ID:UEyUonjJ
>>657
父親が必要だろ?つまりその家計は美人揃いか?
0659おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 21:38:59.09ID:C2jWmFKk
>>657
呪われてないだろ
おもいっきり子孫繁栄してんじゃん
あえて言うなら女系の血筋
0660おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 22:49:01.73ID:lzIEFOXn
SEXして母がイったときの子は男の子
イかなかったら女の子
レベルの眉唾話だね
0661おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 23:15:56.20ID:rKpajxsn
男子が生まれない、生まれても夭折する家系なら呪いも分かるけど
しかも昔ならその年頃で結婚はおかしくない
友達からして22では結婚してないし適当な呪いだなw
0662おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 23:22:19.02ID:ufYWBCih
>>652
iPhoneに超能力開発用のアプリがある。
0663おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 23:23:18.82ID:rPYgG+py
マインドシーカやったらいいよw
0664おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 23:33:44.16ID:SLPpq0eR
マインスイーパならよくやる
0665おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 23:35:37.34ID:hgYMfV7T
呪いじゃないが、
親族の婚姻が殆どデキ婚という、ある意味すごい一家に生まれた友達がいる。
両親もデキ婚で、四人兄妹らしいんだけど兄も姉もデキ婚。親戚にもデキ婚が多いらしい。
その子は一族にて珍しく奥手で彼氏もいないんで、家族から異端扱いされて大変だって言う話をしてた。
衝撃のビッチ一家や・・・と思ってびっくりした。
その友達はむしろオタク風味の色気の無い子だったんで尚更。
0666おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 23:43:17.56ID:/Gkpal5H
女の子がうまくいかない家系なら身近にある
障害あって未婚のまま高齢者とか、未婚の母とか、若くして自殺とか、そんなんばっかり
0667おさかなくわえた名無しさん2013/05/15(水) 00:09:45.40ID:hAcIYqMX
>>665
家族みんな低学歴とか?
0668おさかなくわえた名無しさん2013/05/15(水) 00:24:39.68ID:Ih07CYGW
でもさ、最近思うんだけど結婚してから子供出来ないのわかるのって酷じゃない?
だったらデキ婚の方がいくらかマシだよ
0669おさかなくわえた名無しさん2013/05/15(水) 00:28:03.78ID:f5XQ108s
お前は何を言ってるんだ
0670おさかなくわえた名無しさん2013/05/15(水) 00:28:33.35ID:HPPvxEH3
反対に妹が結婚したとき、相手方との顔合わせで
「うちの一族では恋愛結婚は初めてかも〜」
と言われてビビッた。

確かにちょっと玉の輿?とは思っていたけど、平成なのに
0671 忍法帖【Lv=4,xxxP】(0+0:8) 2013/05/15(水) 00:33:55.32ID:Hqo+0KVH
>>654
蠍さんって基本良い人だよね
0672おさかなくわえた名無しさん2013/05/15(水) 00:40:42.17ID:mNQXohpZ
>>668
こういうやつはでき婚なんともおもってないんだなー
外で言わないほうがいいよ。笑われるのはあなた
0673おさかなくわえた名無しさん2013/05/15(水) 00:41:26.26ID:uqx1n8RQ
>>668
確かにね結婚してからどっちかが駄目だと辛いだろうし
でも「子供できたら結婚しようね」が成立するのがデフォなほのぼの社会だけだね
結婚が重視される風潮なのは過去に妊娠子育ての責任の持てない大人がいぱいいてそれで嫌な思いをした人がいるからだろうね
結婚と言う契約の重みを課して社会的なレベルを保てると信じられてるから
何年もだらだら付き合ってるならさっさとデキ婚したほうがいいよ
0674おさかなくわえた名無しさん2013/05/15(水) 00:43:00.02ID:J29TaRBU
>>668>>673にスレタイ
0675おさかなくわえた名無しさん2013/05/15(水) 00:44:43.87ID:5MrsP7uo
>>668
自分の子供が、出来婚するか、結婚してから不妊が判明するか、って想像したら
確かに出来婚の方が良いな
でも比べる事でもないんだろう
0676おさかなくわえた名無しさん2013/05/15(水) 00:46:33.54ID:siGKyZny
デキ婚もありだと思うけどな
まあ子供ができるって意味も何もわからず状態での
あまりに軽いノリなのはどうかと思うが
0677おさかなくわえた名無しさん2013/05/15(水) 00:48:01.01ID:Rvg462VI
ほのぼの社会(笑)馬鹿じゃないの?
言ってることも的外れだし
>>668の自演だと思いたい…
0678おさかなくわえた名無しさん2013/05/15(水) 00:51:28.72ID:1TA9yNM5
>第一子は必ず娘

この辺は今で言うY遺伝子がどうたらこうたらな話かな
確実に十代以上まえから例外なくその法則が続いてるなら、
なんかありそうではあるが
0679おさかなくわえた名無しさん2013/05/15(水) 01:06:43.24ID:uqx1n8RQ
デキ婚賛美はしてないよ
デキ婚でも幸せならいいよね!とおおやけに言ってもいいほど一途で責任ある人ばかりでないってこと

望まれない展開
結婚→不妊、妊娠→堕胎、やりにげされてシングルマザー

結果オーライ
妊娠→結婚

理想
結婚→妊娠
0680おさかなくわえた名無しさん2013/05/15(水) 01:11:23.46ID:H3xlLYUc
ファックする相手もいない喪男喪女が必死だなw
0681おさかなくわえた名無しさん2013/05/15(水) 01:13:12.63ID:J29TaRBU
出来婚でも全てが否定される訳じゃなく、例外は
どんな事例にも存在するけど

>>673に1ミリも同意できない
0682おさかなくわえた名無しさん2013/05/15(水) 01:15:43.93ID:pOLVXlfN
とはいえブライダルチェックの結果結婚予定が取り消しというのも当人には悲劇だが
0683おさかなくわえた名無しさん2013/05/15(水) 01:21:04.03ID:iyh81Ags
>>671
いい人かどうかは知らないが、全く面白い書き込みができないくせに、
生活板でめちゃめちゃ嫌われてるのにコテで自己主張したい人だね
まあリアルで全く評価されてないか他人に全く相手にされてない寂しい人だから粘着してんだろうけど、
本当にしつこいうんこだとは思うよ
便器にこびりついた水で流れないうんこだよ
0684おさかなくわえた名無しさん2013/05/15(水) 01:23:25.75ID:bnhO7A5o
節子、それブーメランや。
0685おさかなくわえた名無しさん2013/05/15(水) 02:22:06.76ID:fAoFLmGQ
くっそwwww
>>684の華麗なツッコミで笑うとはwww
0686おさかなくわえた名無しさん2013/05/15(水) 04:55:14.98ID:OPIH/zAL
悩んで寝れないので投下させていただきます

私は現在32歳の主婦、子供はまだいない

結婚後に私の実家に二世帯で住んでいるので、旧姓でも問題なく郵便物が届く
長年使ってない通販のDMとかは全部旧姓のまま放置してる

来週が私の誕生日なんだけど、なんと顔すら思い出せない元彼から手紙が来た

2013 May 20th (誕生日)、あの塔の上での再会を楽しみにしています
loving only you

なんとか記憶を辿ると、差出人らしき男と10年前に付き合ってた気がする
大好きだった人にフられた直後に言い寄ってきたから
つなぎのつもりで付き合ってた人だった

短い2〜3か月交際期間に私の誕生日があり、塔ではなくて地元の○○タワーに行った時
「10年後の誕生日に必ずここで再会しよう」と言われ、適当に返事をした
そういえばヤツの好きな映画は「冷静と情熱の間」だった

尽くして尽くして尽くしまくって、そんな自分に酔ってるところが嫌で
1日3回くらいポエムメールを送ってくるし
「仕事で疲れてるだろうからデートはいいよ。送迎だけさせて」
と私の退社時間に毎日会社の前で車で待ってるし
(相手は大学院生なので時間の自由がきいた)
24時間ロミオだったので、すぐにうっとうしくなって、苦労してFOした相手
「別れたい」が通じなくて、「距離を置きたい」で妥協してもらい、そのままなんとかFOした
0687おさかなくわえた名無しさん2013/05/15(水) 04:56:40.82ID:OPIH/zAL
ロミオのことなどすぐに忘れ、それから10年経ち、私はとっくに人妻
まさか彼は私と距離を置いたままで、未だに別れていないつもりなのか?
そんなに粘着質なら、住所も知ってるくらいだし、
とっくに私の自宅を張って、結婚して二世帯で暮らしてることに気付くはず

手紙は読んだけれど、携帯番号もアドレスも書かれていないので連絡が取れず
既に主婦になってることを伝えられない

とりあえず来週の誕生日に地元のタワーにロミオが来るんだけど、どうしようw
ちなみに手紙には「10年間の君へのまっすぐな想いはダイヤの結晶になりました」
と書いてあったので、プロポーズされる可能性あり

放置でいいよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています