今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 93度目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蠍 ◆C8utSR9LI6
2013/04/30(火) 13:23:55.01ID:bqRS/DJv\ ヽ ! | /
\ ヽ ヽ / / /
書籍化はお断りだああああああああぁぁぁ!!
\ | / /
,イ
 ̄ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄
゙l ゙、_
.j´ . .ハ_, ,_ハ (.
─ _ ─ { (゚ω゚ ) /─ _ ─
). c/ ,つ ,l~
´y { ,、 { <
ゝ lノ ヽ,) ,
前スレ
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 92度目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1365334574/
0030おさかなくわえた名無しさん
2013/04/30(火) 21:34:44.15ID:2g7hoKvXマイナスになりそうだったら俺が家に入れてる金から出すつもりだったらしい。
使わないで別にしていたらしくて、けっこうな額がたまってるみたいだし。
そんな必要が無いくらいに負けが込んでくれてるみたいで良かったわw
でも、高額配当は怖いから>>29を提案しておく。ありがとう。
0031おさかなくわえた名無しさん
2013/04/30(火) 21:50:54.25ID:qaou/Ped気功が本当に効果あるのか、ただのオカルトなのか未だによく分からん。
0032おさかなくわえた名無しさん
2013/04/30(火) 22:04:46.23ID:wC5I9+eT手のヒラから出る波動では
田んぼに落ちた車は上げられないww
0033おさかなくわえた名無しさん
2013/04/30(火) 22:13:06.94ID:qaou/Ped0034おさかなくわえた名無しさん
2013/04/30(火) 23:06:14.36ID:HmPa5gkRルンビニて町に見に行ったよ、その時の足跡が未だに残っていて・・・w
0035おさかなくわえた名無しさん
2013/04/30(火) 23:32:21.40ID:791CaYwi実際に見たのが真夜中だったので、本気で血の気が引いた。
0036おさかなくわえた名無しさん
2013/04/30(火) 23:59:05.37ID:vVKggWcsだからお主は失敗したのじゃ…
0037おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 01:50:48.58ID:/mV9aVa6いい人おつ
藁にもすがる、ってやつだな
0038おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 02:11:11.13ID:IMIt/Iu7あれ怖いよな
0039おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 03:36:22.32ID:+BPqEoaNみかん鍋のビジュアルに衝撃を受けた。
多分、不味くはないんだろうというのは想像できるけど、
観光ポスター見て本気でネタだと思った。
0040おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 11:22:07.43ID:EFBRC02ohttp://farm7.staticflickr.com/6164/6213854510_97c30db0eb_b.jpg
0041おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 12:13:41.23ID:/FeJzhgThttp://blogos.com/article/40233/
ウソつきチョン乙
0042おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 12:20:42.80ID:P8ul9VnB中国人50人くらいが日本に入国後すぐにナマポ申請したこともあったな。
0043おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 12:26:00.30ID:8yW9nj3v祖国へ帰らせてあげるべき
0044おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 12:34:16.24ID:62synN+s万舟券って何て読むの?
まんしゅうけん?
方向感覚のいい人と話をした時(元プロのドライバー)。
「道路に対して、自分の位置が俯瞰で想像できる」
「初めての場所でも、東西南北が大体わかる」
「地図を進行方向に合わせなくても読める」
自分は正反対なので、ただただ感心するだけだった。
0045おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 12:37:06.25ID:ofTNjL7j0046おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 12:40:36.98ID:ofTNjL7jあそことあそこの間を抜けてあそこに入って行けば先頭に出られるみたいな
端から見たらただのDQNだろうけど
0047おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 12:56:50.50ID:23nIb/4o0048おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 13:03:16.62ID:uTd8WQQ5だから、景色の見えない地下鉄から、いきなり地上に出ると迷うw
0049おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 13:42:26.94ID:dVVV+USu関西圏の人だからかとも思っていたが、
実は>>44みたいな人だったのかな。
でも、その話し方はものすごく不評だった、
「駅から出たら右に曲がれとか言え!」
とぼろくそに言われていた。
0050おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 14:30:48.82ID:gxMU+vk1馬券(ばけん)舟券(ふなけん)
舟券は湯桶読み。
0051おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 14:32:46.53ID:jT9exxvu万舟券(まんしゅうけん)って何て読むの?の答えになってねーじゃん
0052おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 14:36:45.43ID:gxMU+vk1そ、そうなのか?
0053おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 14:41:11.36ID:jT9exxvu50代60代と麻雀打つと、満貫のこと「マンシュウ」って言ったりする事あんじゃん
舟券は「ふなけん」だけど、万舟は「まんしゅう」
0054おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 14:53:44.13ID:gxMU+vk10055おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 15:17:46.62ID:aOvODD65と思って調べたら両方とも万車券だった。
0056おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 18:30:59.27ID:NReBwZGH0057おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 18:32:40.91ID:H7LfW7l60058おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 18:50:45.19ID:gXX8vWNR0059おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 20:18:49.02ID:7+QiDmc8同じスニーカーだったけど、私の方が1cmサイズが小さい。
先に持って行かれて、残ってたのが大きいサイズの靴だった。
結局、その靴は先生に預かってもらって親に迎えに来てもらった。
次の塾の時にようやく返ってきたけど、どうして間違えたのか。
0060おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 20:36:37.35ID:2e/uSsN2そんなに暗くない屋内だったけど、自分はかなり瞳孔が大きく開いてて、相手はパッと見て違いがわかるくらい小さかった
周りからはよく黒目がちの目だねと言われてたけど、本当に黒い部分が大きかったのかと納得した…
0061おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 20:43:28.82ID:iTSVr1nM好意を持っている相手を見つめると、瞳孔はより大きく開くらしい
0062おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 20:54:56.79ID:mVSGz92g「どこ向いてるのか分からない」って時々言われるな
まあ最近寄れてる事知ったんだけど
図解するとこんな感じ↓
< (::○::) > < (:::○:) >
0063おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 20:55:59.55ID:p5ZLY1gZ藪睨み乙
0064おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 20:57:30.32ID:Eko3AY8h0065おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 21:02:40.75ID:omtQaKB10066おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 21:06:01.51ID:mVSGz92gいや、生まれつき
分かりやすく言うと真正面を見てるつもりでも
< ○ > < ○ >
他人からは右手前を見てると思われるorz
< (::::::) > < (::::::) >
0067おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 21:20:59.24ID:2e/uSsN2写真撮っても、目線がカメラ向いてるのかわかりづいらい人ってよくいるしね
0068おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 21:31:02.62ID:omtQaKB1「はい目を開けて〜」って言われてたな
0069おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 21:34:47.73ID:2iAdAXD7電車で対面に座ったミニスカお姉さんを見てもバレないということですね
0070おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 21:55:55.46ID:U8Gx0kaQ斜視乙
0071おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 21:57:34.06ID:gxMU+vk10072おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 22:03:09.15ID:mVSGz92gしかも外斜視。要はさっきの図解は盛大に勘違いで右左逆にしてたm(_ _)m
つまり本来見てるものより向こう側をみてると思われてたみたい
>>67とかのお陰で気付けたは。ありがと。
0073おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 22:13:06.69ID:SCOg8LFrかなりストレートな指摘をしてくれる人がいないと
なかなか自覚はできないものらしいね。
0074おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 22:26:01.39ID:86l53CRS多岐川裕美なんかはなんで女優が出来るんだろうというほどのレベルの斜視だよね
0075おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 22:33:05.11ID:ZE7szi6r0076おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 22:37:21.82ID:omtQaKB1ぐぐってみたら>>62の図解のまんまだった
0077おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 22:39:02.71ID:QqoqKjHg0078おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 22:42:48.47ID:W+bNijdi日本でも海外でも
すごく気になる
0079おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 22:46:44.16ID:/OTQ9o5E0080おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 22:48:54.76ID:c/jtKKds0081おさかなくわえた名無しさん
2013/05/01(水) 23:40:20.19ID:R8XQRQsU衝撃過ぎて気がついたら帰宅してた
それ以来そこの病院には行ってない
0082おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 00:02:58.41ID:bCZvEw7f>衝撃過ぎて気がついたら帰宅してた
よっぽどだなそれwww
0083おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 00:17:21.45ID:3CODiuiI0084おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 00:18:41.09ID:83/nl7CD0085おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 01:37:59.78ID:jkhrg9DU中学生の時女の子が、写真撮るといつも自分がどこ見てるのかわからないからやだって言ってたなぁ
0086おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 02:00:07.62ID:YPqN2Cs40087おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 05:19:11.02ID:gKDaNvyI当時20歳だった私のもとに、小学生時代に仲が良かった友人(以下A)から『子供が産まれました。良かったら遊びにきてね』ハガキが届いた。。
高2の時に送った年賀状を最後に、何年も音沙汰無かったのに突然だったのでビックリしたけど、
まあおめでたいし、今Aが住んでるところが
それほど遠くないとわかり会いに行くことに。
(ちなみに私は小学卒業とともに、同じ県内だけど片道70キロほど離れた場所に引っ越したので、
その間に2回(2回目は高1の時)くらいしか会えなかった)
久しぶりに会ったAは昔の面影がありつつ母親って感じで、
ダンナさんも優しそうで幸せそうだった。
続きます
0088おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 05:20:13.17ID:gKDaNvyI「不倫の手伝いしてー。」
「…は?何て?」
「不倫の手伝い。ダンナムカツク。ダンナよりイイ男見つけたんだ。だからカモフラージュで付き合って」
わけがわからずまた目を覚まさずために、その当日(夜)呼ばれた場所に行くと、
明らかに今でいうDQN2人組の男が…
Aも金髪になってる。
コソッと「子供は?」と聞くと
「あぁーダンナが寝かしつけてるわ。」とあっけらかん。
この時点で帰れば良かったんだけど、
あれよあれよと車に押し込まれ、地獄のドライブ開始。
なんやかんやあり、海岸で知らぬ間に消えたAと男に焦り、
もう一人の男に襲われそうになったけど全力で拒否。
向こうがヒく程度の頭足りないふりして難を逃れた。
Aたちが戻って来たところで悪夢の時間は終わり。
続きます
0089おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 05:23:37.28ID:gKDaNvyI絶対会わないようにした(向こうは私の家を知らない。住所は知ってるけど探してまで会うほどの用事はなかったと思う)。
それからまた一年後のある日、
偶然、私が働いている店にAが買い物に来た。しかも母親(疲れてた)と。
「あ、○○!母さん○○よ」と説明してたので、
「あ…お久しぶりです」と挨拶したんだけど
「ああ…○○さん?こんにちは…」とだけ言い、娘を見られたのが恥ずかしい感じで顔を伏せられた。
「離婚したんだー。子供は私が引き取ったんだ」と、またいつぞやのようにあっけらかんと言ってたんだけど、
当時2002年、巷ではアムロや浜崎などが全盛期だった時代に、
Aは、赤に白の水玉のミニスカートにフリフリのシャツ、頭には丸い飾りが2個付いた少女用の色付きゴムで髪を柔ちゃん結びして、
耳にはデカイ星のイヤリングという、
80年代まで時が遡ったような服装をしてた。
本当に衝撃的だった。勿論それからも連絡は取っていない。
ミクシーの同級生検索で、久しぶりに名前見て思い出したので記念?カキコ。
長文ごめんなさい
0090おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 06:22:49.19ID:L/8WIP2y0091おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 07:19:40.63ID:RooVA54u要約したらスレタイ一行だ馬鹿
エピソード描写が複数あれば長くなって当然だアスペ
0092おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 07:28:50.03ID:lWJItKI+>Aは、赤に白の水玉のミニスカートにフリフリのシャツ、頭には丸い飾りが2個付いた少女用の色付きゴムで髪を柔ちゃん結びして、
>耳にはデカイ星のイヤリングという、
>80年代まで時が遡ったような服装をしてた。
2001〜2002あたりはそういうファッションが流行ってた気がする
0093おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 07:33:37.28ID:gzcpOg1H0094おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 07:53:37.19ID:L/8WIP2y一行で要約してくれとはいってなんだが
おめーこそ馬鹿のアスペだろ(´・ω・`)
0095おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 07:58:15.62ID:L/8WIP2yAとDQN2人に連れ回され、AとDQN一人は×××
>>89は残りのDQNにヤられそうになったが難を逃れる
それ以来Aから距離を置いたが一年後にあったらバツイチの
オバサンファッションBBAになってた
って要約できるだろうが、あほか(´・ω・`)
0096おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 08:03:11.18ID:gzcpOg1H同級生が結婚して出産した
幸せそうだった
一年後見た目も中身も変わってイカレてた
それ以来会ってない更に一年後偶然再会
イカレたままで離婚してた
0097おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 08:17:00.85ID:RooVA54u元々のエピソード描写>>87-89がなけりゃその五行じゃ何も伝わらんよ
それに、本人が理解してるならそもそも>>90は無用だろうがw
つまらんレスで白けさせるなよ
0098おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 08:19:46.40ID:3NgCt2Vk長いから短くして→1行に要約して、といきなり思考が飛んじゃう91は
確かにアスペというかボーダーっぽいw
0099おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 08:25:29.47ID:YPqN2Cs4「簡単に短くしろっていうけど、それなりのエピソードや詳細が入るから
それに見合った長さになってるわけで、
それが不要なら全てのレスがスレタイ一行で済んじゃうだろ」ってことで、
乱暴なレスに極論で返しただけだと思う
0100おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 08:30:12.74ID:RooVA54uそういうこと
元々のエピソード描写がなけりゃ五行じゃ何も伝わらんよ
それに、本人が理解してるならそもそも>>90は無用だろうがw
つまらんレスで白けさせるなよ
というのが>>91の本来の意
それを>>98みたいに飛躍思考して煽るのがある種の症例
そういう奴増えすぎ
0101おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 08:37:26.59ID:L/8WIP2yだいたいは伝わってるでしょ
それに要約なんだからだいたい伝わってればええやん(´・ω・`)
おめーは映画や本のあらすじ人に教えるときどうしてんだ
ボーダーだかアスペだか知らんが>>97は良いオモチャになりそうだな(´・ω・`)
0102おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 08:37:59.80ID:L5vrWQj0書き込むなつーレベル
長すぎるって奴は読まなければよろしい
0103おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 08:38:54.25ID:Ed5Ecdyp0104おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 08:50:45.18ID:MfI+v8yvなんなんだろうね
0105おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 08:51:50.27ID:+WT2Iv4q幸せそうだった友人が突如変貌したという、話の肝が抜けている。
0106おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 08:56:27.65ID:L/8WIP2y0107おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 09:04:36.63ID:w9SiRwHQめんどくせー
0108おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 09:06:44.77ID:YEBVnKSC0109おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 09:09:08.37ID:RooVA54uと予想してたら真逆の衝撃的展開になっててワロタwww
0110おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 10:00:21.39ID:3oENrJERくどい。1レスで。
0111おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 10:08:57.39ID:UARDHQjv0112おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 10:21:48.03ID:7riczaUyそこは、賃貸集合住宅というものが殆ど存在しない所でした。
自分が住むことにしたのは、できたばっかりのアパートで住人は自分だけ。
周囲はまばらにポツポツ民家がある程度。
夜、日が沈んだ後の道は本当に暗く、都会育ちの自分は毎日びくびく過ごしていた。
そんなある日、夜に布団で休んでいると
どこからともなく赤ちゃんの泣き声が聞こえる!
猫のサカリ?そうだ、そうそう、そうに違いない!と思い込むことしました。
季節が違うような気もするけど怖いし、確かめに出る勇気もなく
いつのまにか眠ってしまってました。
次の日は休みでゆっくり眠るつもりだったんですが、朝方トイレに起きた後、
いつもなら布団に戻るのに、その時は何故かポストの新聞取りに出る気持ちになって
ドアの横のポストから新聞とるだけなのに何故か上着を着、
新聞取ったついでにアパートの出口の方まで、何故朝の景色を見に出たんです。
そしたら階段の下に何やら紙袋。
なんか、ゾォーっと寒気がしました。一瞬で鳥肌がたったの覚えています。
0113おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 10:22:02.94ID:dpUB0IX00114おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 10:31:02.68ID:Ed5Ecdypその後どうなったの?
0115おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 10:39:19.38ID:/VQiQ+Pr階段の下にあった紙袋の中身
(1)ネギ(2)じゃがいも(3)同人誌(4)水着フィギュア(5)最新のMacBook Air
さて正解はどれ?
0116おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 10:40:39.09ID:Ed5Ecdyp0117おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 11:03:16.29ID:BjfE/j5bゴソッ
0118おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 12:01:24.68ID:5CxXmOwq0119おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 13:11:02.72ID:kPAkA2hJ80年代にミニスカ柔結びなんか流行ったっけ?お姉さんたちは
ボデコンに太眉に長い髪を垂らしてて柔結びはしてなかったと思う
0120おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 13:18:16.25ID:XK+lDb9g0121おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 13:18:47.30ID:0Mnn7I6hhttp://matome.naver.jp/odai/2136733964541073401
衝撃的。捕まって欲しい
0122おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 13:22:47.58ID:63QxLUP5http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11104581901
0123おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 14:23:55.77ID:mDVBDvQ8その振る舞いに衝撃を受けっぱなし。
Aはよく、家に友人数人を呼んで料理を振る舞ってくれる。(材料費は割り勘)
そのように人を家に呼んだ時、例えば焼肉の後にハッカキャンディーを配ったり、
石焼ビビンバ用の石焼釜の中でアイスを混ぜて「大理石の上で混ぜるアイス風!」と言ったりする。
そしてチーズフォンデュをやった時は「2度漬け禁止!」と広告の裏に書いた物を壁に貼っていた。
子連れで来る友人もいたんだが、その子供に「こちら、お子様セットについてくるおもちゃになります」と言って、
紙風船を渡していたこともあった。
上記の件はまだ可愛げがあるが、この間本気で驚いた。
俺が運転する車に4人乗っけてAの家まで行くと、Aが家の外で待っていた。
俺は車を停めて皆降りようとしたんだが、
急にAが「あ、降りなくていいよ!このサンドイッチ持って帰って!
これぞまさにドライブスルーだよね?はい、じゃ!」と言った。
一瞬ギャグがと思ったが、Aの顔がマジだったのでありがたくサンドイッチを頂くしかなかった…。
ここまでくるとAが一体何をしたいのか分からない。
でも、Aの料理が旨いのはとっても救い。
0124おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 14:46:33.57ID:Vu5wJRdi害と呼べるほどの物はないんだから、
少し変わった友達として生暖かい目で見守ってあげればいいじゃない。
0125おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 14:47:48.13ID:scCogqTY楽しくていいじゃんw
Aとお友達になりたい
0126おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 14:48:35.97ID:OFnBMq0dとかいうからキャバクラホステスみたいなことをするのかと思ったら
かわいいじゃまいか
0127おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 15:40:57.44ID:UQw3dkcU0128おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 15:48:21.66ID:UARDHQjv0129おさかなくわえた名無しさん
2013/05/02(木) 16:33:07.13ID:xEJRvSwP料理がゲロマズだったら地獄だけどうまいんでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています