自分が乗っているスクーター(小型)の走行距離が10万キロを越したこと
今まで色々なバイクに乗ってきたがここまでもったのは始めて
いつも大体2〜3万キロで買い換えてきたが、調子が全然落ちないので、そのまま乗っていたら
いつの間にかメーターを1周していた
自分では何も出来ないので全部バイクやまかせ(1年後ごと)、オイルなんて2000キロで替えて下さいね
って言われているのもかかわらずいつも5000キロぐらい交換していない
しかもバイクは一応国産だが中国製造、こんなバイク作ったら買い替えなんて皆しないだろうに
最初は中国産だからトラブル続出だろうなって思ってびくびくだったが杞憂だった(当時はもう日本製造はほとんどなかった)
日本の製造指導、点検技術がすごいのか、それとも中国があなどれないのか、たまたま大当たりだったのかどうなんだろう