最近知ってびっくりしたこと 171
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
2013/03/11(月) 22:39:12.79ID:PgU2wp3fご遠慮下さいリスト
・びっくりしたフリをして自説・蘊蓄の開陳
・最近のニュース(ニュースを通して知った事実はOK→例: ○○が関西出身だった、等)
・レスに対して「それを知らない人がいるとは」と見下すレス
・延々と続くヲタ談義
・スレ違いの議論
・「若い世代のフリをしている」という決めつけ(指定NGワード: ネヤング)
次スレは>>970を過ぎたら立てましょう。
前スレ
最近知ってびっくりしたこと 170
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1361108258/
0245おさかなくわえた名無しさん
2013/03/18(月) 15:33:28.50ID:/k1WYbig数時間で飢えるってマジかw
眠れないじゃんw
0246おさかなくわえた名無しさん
2013/03/18(月) 16:13:36.45ID:zh5feDMK金魚の餌のあげすぎも、子供の頃親に注意されたけど、そういう意味があったのか。
このスレはこういうのが知れて面白いや。
0247おさかなくわえた名無しさん
2013/03/18(月) 16:18:08.49ID:pBnUIqjr0248おさかなくわえた名無しさん
2013/03/18(月) 16:25:31.95ID:SF5zqt56SDが買えるシステムになっていること
SDが客先でもらった義理チョコへのお返しとして使う
ああいう出入り業者だと、義理も多いだろうし、
中には本気チョコもあるのかもしれないけど、
そういうのお返しスルーしてもいいだろうけど、
したほうが感じはいいし、でも自分たちで用意するのも面倒だし
なんかヘンに意識されても困るだろうしで、なかなかよいシステムだと思った
0249おさかなくわえた名無しさん
2013/03/18(月) 16:30:39.48ID:/k1WYbigSDって?
0250おさかなくわえた名無しさん
2013/03/18(月) 16:35:09.21ID:OrTnxdD3サービスドライバーじゃね?
0251おさかなくわえた名無しさん
2013/03/18(月) 16:35:39.06ID:SF5zqt560252おさかなくわえた名無しさん
2013/03/18(月) 17:52:02.59ID:+EOeUzOI0253おさかなくわえた名無しさん
2013/03/18(月) 18:18:16.85ID:ZQ3Ubkny>>245
飛ぶために身体を極端まで軽くするから、体内に栄養を溜めるという仕組みがないらしい。
寝てる間は代謝が落ちるので大丈夫。丸1日くらいは保つよ。
0254おさかなくわえた名無しさん
2013/03/18(月) 18:20:14.11ID:ZQ3Ubkny「虫垂炎とは何か」というトピックで虫垂炎の説明をしてたこと。
今は盲腸なんて一般的じゃないんだな、とびっくり。
0255おさかなくわえた名無しさん
2013/03/18(月) 19:16:57.21ID:3+Eh3Dovそれびっくりだわ
わざわざなんかの荷物を2月14日配達指定にするわけ?
0256おさかなくわえた名無しさん
2013/03/18(月) 19:23:41.90ID:SF5zqt56家の宅配と考えるからそうなるんだろうけど、
企業とか店だと毎日集配あって顔あわせるから、
顔なじみになったりはよくあることだよ
0257おさかなくわえた名無しさん
2013/03/18(月) 19:57:34.29ID:3+Eh3Dovなるほど
0258おさかなくわえた名無しさん
2013/03/18(月) 21:21:07.36ID:DjtwmZngカリブ海のオランダ領アンティルの選手が大半を占めているからという事
もし今回のWBCで日本が敗退してキューバとオランダが準決勝に行ってたら
ベスト4は事実上カリブ海の島国で占められていた事になる
0259おさかなくわえた名無しさん
2013/03/18(月) 22:35:18.91ID:03ORzkYIミヤネヤでおおげさに言ってたけど、
誰も盲腸って言わなかったよね
「あぁ盲腸なんですね」とか宮根言いそうなイメージだったから
なんか言っちゃいけない言葉になったのかな
あと自分で救急車呼んだらしいけど、
奥さん居なかったのかね?
タクシー乗れとか叩かれないか他人事ながら心配
0260おさかなくわえた名無しさん
2013/03/18(月) 22:45:19.05ID:G8TZK/bV番組構成上病気の説明は入れるんじゃない?
虫垂炎と説明しても通じなくて盲腸ですよと言ったら通じるってこともあるみたいだし
それでも正式名称が正しく広まることに疑問を持ったことなかったが
もしかして盲の字が原因で狩られでもした?
0261おさかなくわえた名無しさん
2013/03/18(月) 22:53:38.98ID:t7Y8wdxV腹膜炎も併発して、即手術とかっていうから、それの関連もあってじゃない?
0262おさかなくわえた名無しさん
2013/03/18(月) 23:18:54.83ID:vRQTBMAo>もしかして盲の字が原因で狩られでもした?
あー、起こりそうでヤだね。
0263おさかなくわえた名無しさん
2013/03/18(月) 23:23:43.31ID:DjNemEzA0264おさかなくわえた名無しさん
2013/03/18(月) 23:38:12.01ID:9+QmH7M0,,-'´ ノ
./ .l
/ l チ
(( ◯ .l l ン
.ヽヽ、l i .l ポ
n,-, チ \ヽ l l )) コ
, '´ 〈 ン ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ ノl ポ
(( o i i ポ .,' .,' ◯ニ.ンl .ン
`ヽ| i__ | ))コ i i .i
ζ, '´i´ cノヽ て ポ ヽ、 丶 .ノ
'、 _'、_ ノ ン `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
u  ̄ U 凵 .凵
0265おさかなくわえた名無しさん
2013/03/18(月) 23:43:08.82ID:EZjIcN6G今じゃ大ぴらに言えない「メクラ」という言葉は、目が見えないとか目が潰れたとかいった露骨な表現を避け、
「目、暗し」と最大限に気を遣って言う時の表現だという事
言葉狩りする連中が、なんだかんだと屁理屈つけて、この奥床しく美しい表現をブチ壊した張本人ということ
0266おさかなくわえた名無しさん
2013/03/18(月) 23:48:18.59ID:ESDJX/8Xその流れで、「キューラソ」っていうの地名が実在するって知ったこと。
「ラピュタ」っていう地名?が実在するのを知って以来な気がする。
0267おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 00:37:55.94ID:Rv+qqoHQラピュタは売春婦とかいう意味で、
ガリバー旅行記に登場する架空の地名だったはず。
0268おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 02:02:50.34ID:IthxNFhjウーパーソンにしろ!
0269おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 02:05:56.17ID:Bk5uxDHQ有り得るw
だって「障害者」も「障碍者」や「障がい者」にされつつあるし
>>265
そういえば仏滅や大安、友引などの六曜が記載された手帳に対して
「こういう迷信を信じる風潮は差別的な世の中を作ることを助長する」と
某解放的な同盟が抗議して回収・廃棄騒動が起こっていたことにびっくりしたな
こんなに日本の生活習慣にお馴染みのものが「差別を助長する」とか…ないわー
0270おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 04:21:49.48ID:WNEMwN6L0271おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 06:09:42.86ID:oK0il01m今まで一人暮らししてた頃は、持ち手なんて洗ってなかったんだけど、最近一緒に住むことになった同居人が持ち手まで丁寧に洗ってるのを見て軽くカルチャーショックだった。
同居人曰く「汚れた持ち手を握った手で食材を触ったら、不潔じゃん」とのこと
そりゃそーだなって初めて気がついた。
自分は潔癖症気味だって思ってたんだけど、変なところが無頓着だったと気がついて、ちょっとびっくりした
0272おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 07:25:20.27ID:tPufEcSr食器重ねたら裏もよごれるのに
0273おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 07:37:10.83ID:MKYsZut+> だって「障害者」も「障碍者」や「障がい者」にされつつあるし
「障碍者」は本来の字なんだからいいでしょうが
0274おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 07:52:27.23ID:vwaLA8qo単に「盲腸」ってだけだと、あの器官の名前だから、
それが炎症を起こした症状である「虫垂炎」を使ったってだけかと。
そんぐらい親切にしてやらないと抗議電話のひとつも寄越すアホが増えてるだろうし。
0275おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 08:07:09.09ID:OV7U1+kYいざり→めくら→目の不自由な人
どんどん障害の内容が具体的に。
0276おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 10:23:31.81ID:oOu+3k/lいざりは違うだろ
0277おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 10:33:36.72ID:FMITUmzL0278おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 10:34:51.98ID:6tb8J7E+そうじゃなくて「虫垂炎」も知らない人が増えたことにびっくりしたって話でしょ。
0279おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 10:35:46.10ID:6tb8J7E+俺の世代は少数派だったな。今の若い子はほとんど切らないのかも。
0280おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 10:36:49.84ID:6tb8J7E+2年くらい前に20年ぶりくらいに聖書を買い換えたら、正誤表みたいなのが
入ってて、あちこちにそういった表現があることをお詫びしてたのでびっくりしたわ。
0281おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 10:37:30.51ID:Ukcxk1k2これは小さな黒人の子供がリズム感よくキレキレのダンスを踊るさまを表現した曲。
すごくいい曲なんだけど日本の楽譜出版社や演奏会のプログラムに書く
邦題が時代によってどんどん変遷していってる。これも言葉狩りか。
「小さなニグロ」これは問題あるかもしれん。
「小さな黒ん坊」かわいく表現したんだろうけどこれも今は問題あり
「小さな黒人の子供」自分が習った頃はこういう表題だった。
いま一番びっくりしたのは「小さな子供のダンス」って言う邦題。
もう黒人どっか行っちゃった。ドビュッシーの表現したいこともわからなくなってしまった。
これってどうなの??
0282おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 10:39:49.40ID:q6k6nFO9俺も急性虫垂炎になったが、切らずに内科治療した
0283おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 10:41:37.90ID:Rv+qqoHQ×障がい者(交ぜ書き、論外)
△障害者(同音異義の別字による書き換え)
○障碍者(俗字)
◎障礙者(正字)
0284おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 10:42:21.36ID:jjPi1An/症状によるんじゃない?
0285おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 10:44:26.62ID:6tb8J7E+昔は「薬で散らした」って言ってたな。
0286おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 10:44:58.68ID:q6k6nFO9> いま一番びっくりしたのは「小さな子供のダンス」って言う邦題。
> もう黒人どっか行っちゃった。ドビュッシーの表現したいこともわからなくなってしまった。
> これってどうなの??
フフフ、まだまだ
今じゃ言葉狩りをやってるキチガイどもは「子供」→「子ども」と言い換えさせようとしている。
「供」じゃなく、立派な人権を持っているから、なんだそうだ。
0287おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 10:56:00.61ID:GEb/x3Wbもう、「韓国人」は差別用語!みたいな話だなw
0288おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 11:07:54.25ID:tVckJfSD0289おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 11:12:01.99ID:uC/kfQIGhttp://itaishinja.com/archives/2670804.html
結局、最後は30万円になったらしいw
今は機械工をやってるみたいだ
0290おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 11:13:35.57ID:gCn96gcS親に食わせてもらってる子供にそんなくだらない配慮いらねえw
0291おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 11:18:26.96ID:blf67jTx朝鮮人はいつごろから差別用語になったんだっけ?
0292おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 11:45:26.08ID:blf67jTx配慮なんかじゃ全然ないところがすごいんだよ
そんな団体、身体障害獅熨蝟タ惑だって
0293おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 11:50:19.92ID:q6k6nFO9いまのご時世、あんなおおっぴらに差別する奴らが居ることに驚く。
まあ、だいたいはキチガイBBAが代表で、むりやり付き合わされているダンナが副代表。
わがまま放題に育った娘が理事、みたいな団体ばかりだが。
0294おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 12:14:21.65ID:q4b5SDWVなー、こういうのって本当に信じられないんだが、やっぱり欲に勝てないのか?
六億だぞ?俺だったら…って妄想するけど、大抵はこいつみたいにパーにするのかな…
0295おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 12:18:51.20ID:6tb8J7E+昔、女子プロレスと一緒に小人プロレスってのがあって、
それのスター選手みたいなのがいたんだけど、そういった団体が
障害者を見世物にするな、と言って小人プロレスを止めさせようと
猛抗議したらしい。もちろんその抗議に一番反対したのは当の選手達。
自分達の勝手な主張で失業させようってんだからな。
0296おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 12:21:06.71ID:6tb8J7E+6億が3億になった時点で止めたって残りの人生楽に暮らせるのにね。
そういう感覚が麻痺しちゃうんだろう。
0297おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 12:29:32.21ID:N7o18+U4本日も大量投下お疲れさま^^
0298おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 12:32:15.82ID:q6k6nFO9そういう了見の奴は、まず6億に到達しないだろう。
0299おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 13:02:19.49ID:PJSSXGz1> 今、全財産が資金30万になったとしても
> 3億くらいの税金払う義務があるんだからな
人生 詰んだなw
0300おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 13:29:36.64ID:hfQ/Qdf60301おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 14:05:35.54ID:tVckJfSD数年前の記憶のまま時間が止まってたからビックリしたな〜
あと台湾かどこか東南に行ったときセブンイレブンの数にビックリしたような
何が面白いのか知らんがコンビニって外国から来た方にウケがいいんだよね〜
0302おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 14:08:29.55ID:JL3BItg+am/pmはファミリーマートに買収?吸収されたよ
でも他県のコンビニ行くと限定品売ってたり
珍しいもの見られたりするから楽しい
0303おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 14:14:39.11ID:blf67jTxそうだね
夜店のカラーひよこも動物愛護団体が全滅させたけど
オスのひよこが生き残る数少ないチャンスだったのに
見事に潰しましたね
自分から見えなくなれば良いんだよね、あんな奴らは
0304おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 14:24:49.43ID:U96FRrvY黒人に「ブラックとは何事だ、色の名前じゃなくニグロと呼べ」と怒られたらしいな。
なんか勝手な理屈で言葉狩りが行われているという実例。
0305おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 14:31:31.39ID:ZQ5eYkjkそのせいでうちの近所は半径50m内にファミマが2軒になったw
0306おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 14:35:25.54ID:zudg0nJSお金を渡して「適当なシャツを3枚買ってきて」というように頼んでいるらしい
いわゆるギョーカイ人ど真ん中の人だから、
何でも一流ブランドの物を買ったりするものかと思っていたから何か意外
高給取りだろうに、金を一体何に使っているんだろう?
0307おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 14:38:02.05ID:9YKaZP5w0308おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 14:45:05.01ID:zudg0nJS「6億円の時点でやめればよかったのに」というのも、後から言える事であって
1千万の時点や、1億の時点でやめる選択肢もあったわけで。
6億になった時には「1千万の時にやめなくて良かった」と思ったはず。
でも6億でやめるという決心もつかなくて、結局30万にまで減らしてしまったと。
ギャンブルは、ある目標金額に達したらその時点ですっぱりやめないと、
損でやめざるを得なくなるまで続けてしまう事になる
0309おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 14:45:16.05ID:hfQ/Qdf6そういう人多い。
というか、自分の好きなブランドとかない限り、スタイリストさんが選んだ衣裳買い取ったり、スタイリストさんと一緒に買い物行って選んでもらうみたいよ。
羽鳥さんは多忙ゆえ離婚したし、選んでくれる人いなそうだしね
0310おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 14:53:56.42ID:g98uPwtm実在の地名はラピュタじゃなくて、「ラピタ」だろうな。
ニューカレドニアの島。
0311おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 14:58:10.73ID:nXoTF9MU0312おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 16:43:22.00ID:Bk5uxDHQ大きな当たりを出した経験のある人ほど中毒的な状態になりやすいよ
タバコや酒、麻薬と同じだから自力では止めにくいし
一度強い刺激を知ってしまった脳はもう元の状態には戻らない
ある程度目標金額を決めて、それを達成した後は精神科行って
ギャンブル依存を治療するのが一番安心かもしれない
0313おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 17:31:58.31ID:MXnnFqWuもう、汗水たらして月20万の給料なんて、アホらしくてやってられんだろう
だからギャンブルとかは廃止したほうがいいんだよ。なまじ勝っちゃうとあとには戻れなくなるし、
負けたら負けたで、元をとりかえそうと思って金をつぎこむ。
石原さんなんかがカジノ誘致なんてやってるけど、こういう事わかってるのかね
0314おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 17:40:14.01ID:blf67jTxさすがに分かってるだろう
単にパチンコに行く金の行く所が変わるだけだから
0315おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 18:37:42.16ID:ZQ5eYkjkでもその辺は自己責任だからな。
ネトゲでだって人生崩壊するやつがいるぐらいだし、
そういう一部のアホに合わせてたら何もできないんじゃないかとも思うよ。
もちろんある程度の配慮は必要だけどね。
0316おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 18:53:54.77ID:l2q3snilhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363683868/
小野市の蓬莱市長 「『お金に困ってる』と言って貸した人がパチンコ屋から出てきたらどう思います?」
やっぱりギャンブルはだめだよw
0317おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 20:32:24.12ID:a9RDJWac結局「礙」を使っても「さまたげる」って意味だから良い意味なんか無いんだがな。
そもそも「障」だって良い意味なんか無いんだから「害」にだけこだわってる奴がいかに頭が悪いかが分かる。
もう障害者は天使ちゃんとでも呼べばいいよ。
0318おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 20:35:50.28ID:6tb8J7E+↑こいつは何故わざわざこんな突っかかる物言いをしてるの?
0319おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 20:37:01.84ID:a9RDJWac0320おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 21:29:28.96ID:hfQ/Qdf6話題提供せずやたらそうやって突っ込むからじゃない?
0321おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 21:37:50.10ID:6tb8J7E+ちょっと俺のIDでレス検索してみ?
0322おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 21:38:53.21ID:uwTNG3pl虫垂炎が正しい名前なのです。
言葉狩りとかは考えすぎ。
盲腸と虫垂を図で説明すれば一瞬で終わる話。
0323おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 21:42:39.45ID:6tb8J7E+だーかーらーさー、昔なら「盲腸で入院」で通じてた話が
「虫垂炎で入院」っていうまではいいとして、「虫垂炎とは何か」とか
「虫垂という部分があって、そこが炎症を起こすのを虫垂炎という」とまで
仰々しい説明をしないとわからない時代になったのか!ってのが
元のびっくり話なんよ−。
もしかしてあなたも「盲腸で入院」が通じない世代なのかも。だとしたら
ピンと来なくても不思議はないけど。
そういう意味でびっくりってこと。
0324おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 21:44:21.86ID:lVJHIzzq0325おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 22:05:42.83ID:VkQZO0uQ今話題のナマポのパチンコ規制もそうだし、過去の実績でも非常に良い結果を出している
こういう市長がもっと増えてほしい
0326おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 22:27:59.75ID:IEBq3JfZこの板は女性や子供も見るかもしれないですから!!
0327おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 22:30:15.62ID:uwTNG3plいや、俺は医学勉強したので解剖図が頭ん中あるから。
元々の知識が無いと盲腸でも通じないはずだよ。
0328おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 22:33:03.23ID:8LBHrRFW0329おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 22:36:21.91ID:JriOqbN9元々の話題はともかく、「盲腸って言葉が使われないのは言葉狩りのせい?」って
レスに「そういうわけではない」とキチンとレスしてるあなた。
そんなあなたに「だーかーらーさー」なんてケチつけてる野郎が>>318みたいなこと
言ってるところを笑って欲しいだけなんだろうから、まともに相手しない方が良いと思うよ。
0330おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 22:43:34.74ID:YV6MFEOI構成上なにも不思議じゃないと思うけどw
だいいち「盲腸」って俗称が一般的に通じちゃってるからこそ、
「虫垂という部分があって、そこが炎症を起こすのを虫垂炎という」説明が必要なんじゃんw
いや、だから虫垂炎ってのは説明するまでもない常識的なもんだと思ってた
ってのがビックリしたポイントなんだろ?
俺もちょっとビックリしたわ
0332おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 23:05:54.41ID:JL3BItg+盲腸って聞くと、「昔の人ってよくなってたよね?」ってイメージがある
親の世代とか
0333おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 23:13:20.57ID:6tb8J7E+そうなんだよ。俺が>>254で書いたのもそのことなのに、
つーか今読み返してもそう書いてあるのに、なんでこう
とんちんかんな方向に話がずれちゃうんだろうね。
>>329とかさっぱりわけわからんし。
0334おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 23:14:33.30ID:6tb8J7E+> そんなあなたに「だーかーらーさー」なんてケチつけてる野郎が>>318みたいなこと
> 言ってるところを笑って欲しいだけなんだろうから
すまんが誰か翻訳してくれ。
0335おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 23:21:53.49ID:hfQ/Qdf6話題提供してなくね?
いらないレスしかしてないように見えるけど
0336おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 23:22:15.05ID:+g9rgpx5お前が消えれば丸くおさまる
0337おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 23:22:51.76ID:MLhEzp4F333が、本来言いたいことのほかに、余計なことを書きすぎなんだよ。
でも多分333はそれを意識してないから、その余計なことの部分に
レスが来ると意味不明と感じるわけだね。
0338おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 23:28:18.48ID:2wJUqwp+マトモな人間はちゃんとわかってるから大丈夫だよ
背伸びしたいガキが内容理解できないままに暴れてるんだろう
0339おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 23:28:43.61ID:6tb8J7E+> 333が、本来言いたいことのほかに、余計なことを書きすぎなんだよ。
たとえば?
0340おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 23:29:46.46ID:6tb8J7E+少なくとも盲腸スレッドの提供元は俺だろ。話が逸れて行ったとは言え
これだけ話が広がったネタを提供したという事実は無視?
0341おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 23:37:18.90ID:MLhEzp4F虫垂炎って誰でも知ってて、どういう病状なのか誰でもしっていると
思ってた、ってだけならそこだけ書けばいい。
盲腸の話を出すから、話がこんがらがる。
そもそも「盲腸場一般的だった時代に、誰もが盲腸の病状を
正確に把握していたか」っつうコンセンサスがないわけだから。
そもそも盲腸という名前が、誤解を招く名前なわけだからね。
0342おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 23:42:04.30ID:ICMNUGeR揉め出すと長いよコイツw
0343おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 23:44:25.97ID:MLhEzp4F正しい知識を持っていた」なんだろうけど、
それに反論している人、及びその番組を作った人たちの認識は
「昔の人は盲腸という俗称と漠然とした病状こそ一般に知っていたけれど、
盲腸という俗称ゆえに間違った知識を持った人も多いだろう」
なんだと思う。
0344おさかなくわえた名無しさん
2013/03/19(火) 23:56:33.54ID:6tb8J7E+> 虫垂炎って誰でも知ってて、どういう病状なのか誰でもしっていると
> 思ってた、ってだけならそこだけ書けばいい。
> 盲腸の話を出すから、話がこんがらがる。
すでにもうびっくりポイントですわ。
> そもそも「盲腸が一般的だった時代に、誰もが盲腸の病状を
> 正確に把握していたか」っつうコンセンサスがないわけだから。
だからこれが俺(らの世代)にとってのびっくりポイントってことよ。
話が(悪い意味じゃなくて)通じないのは、世代間ギャップってやつだろう。
スムーズに理解できた人は同世代ってことだな。
>>342
そういうのホントに要らない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています