トップページkankon
1001コメント523KB

友達をやめるとき 109

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん2013/02/25(月) 20:45:46.51ID:o+ZruPrk
もうあなたには我慢できない!」
「縁の寿命が来た…」
あなたが友達をやめた時、やめる事を決めた時の話を聞かせてください。
投稿する場合には、適度に改行と空白行を入れて、読みやすい文章を。
長文を投稿する場合には、メモ帳に一度全部書いてから。
投稿から全てを知る事はできません。
投稿者は誤解が無いように、簡潔かつ客観的に。
レス者は悪意を持った解釈をしないようにお願いします。
荒れそうだと思った場合は無視&放置。

※注意!!※ 次スレは970を踏んだ人が立ててください。

前スレ

友達をやめるとき 108
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1353835242/

Q:「CO」「FO」ってどういう意味?
  CO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある。
  FO = フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中。
  どちらも板方言なので、多用は禁物。

「赤(赤ちゃん)」「豚切り(ぶった切り)」「ウトメ(舅&姑)」「チュプチュプしいもの」 「いかにもなリア話」
なども同様に控えてください。
「私が悪かったのかな」「こんな私って心狭い?」など、誘い受けもご遠慮を。
0801おさかなくわえた名無しさん2013/05/30(木) 03:43:49.42ID:4n8dJ45m
高校の時からの友達のAたちとは社会人になってからもよく遊んだ。
私はAに貸して一年近く返ってこない小説とゲームソフトを早く返してと何度か催促してた。
この前も、使うからそろそろ返してってAにメールしたら返信内容が
「何だか忘れた。題名わかれば探すが」(原文のまま)
これにカッチーン!ときた。
なめられて悔しいのと怒りのままに「もう返さなくていい。縁を切る。さようなら」とメール。
よく遊ぶ友達2人に事情をメールして「私の事は気にしなくていいからAと3人で遊んでね」と説明した。
0802おさかなくわえた名無しさん2013/05/30(木) 03:49:12.82ID:4n8dJ45m
一人は戸惑って「仲直りしてほしい」と言ってきたけど私はもうAが大嫌いだから断った。
けどもう一人は「実は私も嫌なことされたからAちゃんと関わりたくないんだ」と。

その数日後にAが私の家に貸していた物と菓子折りと手紙を持ってきた。
Aがすごく悲しそうな様子で謝ってるのに欝陶しいとしか思えなくて、菓子折りと手紙は返してすぐ帰ってもらった。

たとえばAのメールがいつもみたいに「ごめ〜ん今度持ってく!でタイトルなんだっけ?(マジゴメン)」とかなら
苦笑して返さなくても許しちゃったと思うからこれでよかったんだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています