友達をやめるとき 109
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
2013/02/25(月) 20:45:46.51ID:o+ZruPrk「縁の寿命が来た…」
あなたが友達をやめた時、やめる事を決めた時の話を聞かせてください。
投稿する場合には、適度に改行と空白行を入れて、読みやすい文章を。
長文を投稿する場合には、メモ帳に一度全部書いてから。
投稿から全てを知る事はできません。
投稿者は誤解が無いように、簡潔かつ客観的に。
レス者は悪意を持った解釈をしないようにお願いします。
荒れそうだと思った場合は無視&放置。
※注意!!※ 次スレは970を踏んだ人が立ててください。
前スレ
友達をやめるとき 108
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1353835242/
Q:「CO」「FO」ってどういう意味?
CO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある。
FO = フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中。
どちらも板方言なので、多用は禁物。
「赤(赤ちゃん)」「豚切り(ぶった切り)」「ウトメ(舅&姑)」「チュプチュプしいもの」 「いかにもなリア話」
なども同様に控えてください。
「私が悪かったのかな」「こんな私って心狭い?」など、誘い受けもご遠慮を。
0715おさかなくわえた名無しさん
2013/05/20(月) 10:10:50.35ID:KL1DMu47したら?なんて言う無神経な奴。まるでこっち
がふて腐れるだけみたいに思わてたのが悲しい。
0716おさかなくわえた名無しさん
2013/05/20(月) 10:53:31.66ID:13VZKFX6そいつがそいつに都合がいいように吹聴しまくってる可能性ありだからなんとも
全部知っててそれなら同類なんだろうな
0717おさかなくわえた名無しさん
2013/05/20(月) 12:18:52.50ID:KL1DMu47ちゃんと事情は説明してたんだけどね。でも
同じような事言われる可能性はここで吐露する
人らみんなにあるから、その時は気持ちを強く
持ってほしいね。
0718おさかなくわえた名無しさん
2013/05/22(水) 09:27:03.44ID:S3dlou7lそうだね。そんな事態になったら
「あははーもう無理無理ーまた裏切られて逆切れされたくないから、私はやめとくよー
あのくらいで、とか自分も悪かったけど〜、とか思ってるのならまたやる可能性高いし
あんな悲しいことは一回で十分だよー勘弁してー」
くらいは笑顔で返せるようになりたい
0719おさかなくわえた名無しさん
2013/05/22(水) 15:00:40.20ID:gsJ+m6S+私(女)は30歳になったのをきっかけに結婚相談所に登録した。
登録するとき、仲良いグループの中で私以外で唯一未婚のA子にも「一緒に行かない?」と誘った。
A子には結婚相談所は興味がないと言って断られたので、私は一人で登録して活動し、
3か月ほどで相手が見つかって結婚相談所を退会した。
結婚前に、彼氏をみんな(A子含む)に紹介することになり、食事会をすることになった。
A子は、最初は祝福してくれる様子だったのに、
彼氏とA子の趣味(絵が好き。自分で描くのも、美術館に見に行くのも。)が同じと分かると、
「私(A子)と○くんの方が合うよね!趣味も同じで同じ年(私の2歳上)で大学も同じ。運命ってかんじ。」
とか言い出した。
(マンモス大学の上、A子は一浪で学年違うので在学中面識はない。)
食事会のときは他の友達がうまく対応して笑い話みたいになったので気にしてなかったけど、
その後は会うたびに、A子と彼氏の方が釣り合っていて、私と彼氏を「格差婚」とか言って、
「○くんと私子ちゃんで本当に幸せになれるのかな?」「もうちょっと婚活してみたら?」
とか言ってくる。
格差といっても、大学の偏差値が多少私の方が高いイメージがあるというだけで
(例えば立教と明治だと立教の方が多少上のイメージというようなレベル)
他の部分は何も格差なんてない。
A子と話すのが本当にストレスです。友達やめたい。
0720おさかなくわえた名無しさん
2013/05/22(水) 16:06:45.52ID:c6MfYbgA0721おさかなくわえた名無しさん
2013/05/22(水) 16:21:53.13ID:+4FOKoOp乙
友止めに障害がないなら、早いとこ関係を切ったら?取得
キモいよ、そいつ
0722おさかなくわえた名無しさん
2013/05/22(水) 16:22:51.77ID:+4FOKoOp0723おさかなくわえた名無しさん
2013/05/22(水) 16:30:29.68ID:BHszrOtjやめなよ
洒落にならんわ
0724おさかなくわえた名無しさん
2013/05/22(水) 16:42:00.09ID:zhsZ2mEN妊娠結婚祝いに、元同級生とクラスメイト何人かで集まったんだが
元同級生はみんなからの「おめでとう」に何故か上から目線で「偉い!よく言えたね!」と言い、一瞬で空気が変になった
みんなで食事してる時も、いきなり大声で「私の栄養あげてるんだからありがたく受け取れ!感謝しろ!」と腹の赤ん坊に向かって喚いていた
他にも、食事の途中でやや大きい地震があって店員や他の客が落ち着かない様子でいるとき
「何でみんなビビってるの?超ウケる。私こんなの気にしない!騒いでないの私だけじゃん!すごくね?私すごい!」とか言ってて本当に奇妙だった
その後そいつの新居に移動したんだが
玄関でいきなり「みんなにも見せておこうと思って!」と言い、何故か持っている全ての靴の用途を説明しだした
奇行すぎて吹き出しそうになった
もともと、「私は他人とは違う特別な人間!称賛しろ!」というアピールが激しい奴だったが、さすがに色んな言動が頭おかしんじゃね?と思えてきた
これ以上関わるのは危険だと思い、家に上がらず何人か一緒に退散した
その後の話を友達に聞いたが、「私のやりたいことは育児じゃない!人生台無し!」とヒスったり
友達のバイト先にDQN旦那と一緒に来てクレームつけまくったり、すさまじいらしい
自分もCOしたが、他の友達もみんな元同級生から離れていった
0725おさかなくわえた名無しさん
2013/05/22(水) 20:42:24.29ID:Wav5l7Bi誰もそのことをからかったりしなかったが、本人が自分から「デブで〜す!」とか「ブー子って呼んで」とか
足踏みして「地鳴りが〜!地割れが〜!逃〜げ〜て〜!」とか、いつもはしゃいで言ってた。
うるさいくらいにメチャクチャ明るい子だった。
みんな最初は遠慮して彼女が体重ネタをふってきてもあまり笑わなかった。
ちょうど校内でイジメ問題が起きたばかりで「イジメ、カッコ悪い」みたいな風潮もあったし。
でも、彼女の方からとにかく体重ネタ連発してきて、
「アタシ、ポジティブなデブだから!歌って踊れるデブ目指してるから!」とか。
ブー子って呼ばないと残念がって、何度も呼ぶように催促してくる。
なんかそのうち、ネタに乗ってあげないと却って可哀想な気もしてきて
ちょっとずつみんな笑うようになってきた。
それでも、あくまで彼女が何か言ってきたらリアクションとして笑うだけで
こっちからわざわざ彼女をからかったりはしなかった。
その彼女が卒業の日、
「ホントはね、みんなにデブって言われるのすごくつらかった。
言われる度に心にナイフが刺さったようで、その傷、今も癒えないんだ…。
それでも涙だけは見せたくなくて、必死で笑顔作って…でも心の中ではいつも泣いてた。
『ブー子』なんて…(ここで涙ぐむ)…酷すぎるよ…。
みんなにお願い。言葉って、暴力より人を傷つけるんだよ。それだけはわかって欲しかった」
とか言い出しやがんの。
知らねーよなんだよふざけんなクソデブ女。
最後にそのポエム朗読したかったための、1年かけた壮大な釣りかよ。
クラス全員がこいつと友達をやめた。
0726おさかなくわえた名無しさん
2013/05/22(水) 22:29:20.34ID:SXFSI4aE彼氏がA子など相手にしない人ならいいが
他の友達もA子はおかしいと思ってるよね。
すぐにでも切ってしまえ。
0727おさかなくわえた名無しさん
2013/05/23(木) 03:46:02.46ID:84HbO9xWもはや笑うしかない
ブー子、変過ぎる
0728おさかなくわえた名無しさん
2013/05/23(木) 08:33:48.26ID:PUdkpNsZからかわれる前に自分から言っちゃおうって気持ちはあると思うが
散々な自虐の末に悲劇のヒロインかw
デブがつらいなら痩せろよブー子。
0729おさかなくわえた名無しさん
2013/05/23(木) 12:14:53.61ID:exf1m19z元友達がダメ男と交際しはじめ交際に猛烈に反対したら縁切られた。
自業自得だと思う部分もあるが、ダメ男と交際し始めた元友達の
普段は見えない本性が現れたのかそれともダメ男に影響受けまくったせいか
変貌が凄かった。やたら攻撃的になりいつもイラついていた。
私の知っている朗らかで明るい元友達はいなくなってしまった。
旅行に行って楽しかったこととか3・11のとき助け合ったこととか
元友達と過した数年の時間がダメ男一人出現のおかげで木っ端微塵になった。
今までの時間なんだったんだろう?とまで思えた。
ダメ男は今でも嫌いだが元友達はそれ以上に大嫌いになった。
もう町で偶然ばったり会わないかぎり今生では会うこともないだろう。
0730おさかなくわえた名無しさん
2013/05/23(木) 13:26:27.49ID:dTZT5Obd習い事で一緒なんだけど、その習い事でGWにお出かけの計画が立った。
内容は習い事がパッチワークだとしたら、GWに開催されている
東京のパッチワークの美術展にみんなで行く、というような物。
(うちは関東)
サボりがちな友人にも声をかけたんだけど、友人は
「私行かない!」理由を聞いても「どうしても!」
今までもそういうことがあってあまりいい気分ではなかった。
単に「そんなこと言わないで一緒に行こうよ」→「仕方ないわね。
みんながどうしてもっていうからつきあうんだからね」的な流れが
欲しいだけというのは判っていた。
でももうその流れ作ってあげるの面倒になっちゃったよ。
だから即「じゃあしょうがないね」とあっさり切った。
他のメンバーにもわざわざ電話して「私行かないからね!」と言ったらしいが
私があっさり終了させたことを知り、さらに誰もが辟易してたらしく、みんな
「じゃあしょうがないね」と答えたらしい。
お出かけは逆らう人がいなくてとってもスムーズだった。
友人はそれ以降習い事には来ない。
0731おさかなくわえた名無しさん
2013/05/23(木) 13:57:11.92ID:67yb+d2Fこれはきつい
0732おさかなくわえた名無しさん
2013/05/23(木) 15:34:13.12ID:CBcF6or0そういう人は男と別れたらしゃあしゃあとすり寄ってくるよ
0733おさかなくわえた名無しさん
2013/05/23(木) 18:37:39.93ID:bnF6dF04リアルツンデレ?
逆らう人って自分の為に他人にエネルギーを使わせる事が愛情だと思い込んでそう
知り合いにも居たんだけど兎に角何でも逆らう
しかも誰にでも何時でも何処でも逆らうので、引っ掻き回して大変だったわ
自分に注目して欲しいんだね
0734おさかなくわえた名無しさん
2013/05/23(木) 19:21:15.20ID:qSykq1xJ昔天邪鬼()だったけどそうなるとたださみしいだけの人だからね…
うん反省してる
0735おさかなくわえた名無しさん
2013/05/23(木) 22:07:07.73ID:Eql+9rAc>自分の為に他人にエネルギーを使わせる事が愛情だと思い込んでそう
ああいるいる。恋人を試す人とかそうだよね
あと自虐系。「私ブスだから」とか「太ってるから」とか言いながらチラっする人
全部「へー、そうなんだー」ってスルーすることにしてるよ
相手が黙るのがおもしろいw
0736おさかなくわえた名無しさん
2013/05/24(金) 13:39:32.45ID:kCe5boZl自虐系も面倒臭いね
735と全く同じ事やって黙らせてるわ
0737おさかなくわえた名無しさん
2013/05/24(金) 17:35:51.44ID:C0WLYSD6そういう自虐系に天然が
「大丈夫だよ!ブスでも恋人はできるよ!」とか慰めてて笑った
めちゃくちゃ怒ってたわ
0738おさかなくわえた名無しさん
2013/05/24(金) 18:46:07.95ID:gJv/F2r5天然系グッジョブw
0739おさかなくわえた名無しさん
2013/05/25(土) 07:55:56.51ID:pAXYkSNFケチ付けてる内容は割とどうでもいいんだけど対応が面倒臭いし会話も弾まない
嬉しそうに滔々とケチ付けた挙句、自分が優位に立ってる事を語って来るので
皆ソイツをスルーして話す様になった
スルーされてるのは分かるらしく、更にやっきになって食らい付いてケチ付けに来る
もうその対応自体が間違ってるんだよ。気付けよ
0740おさかなくわえた名無しさん
2013/05/25(土) 08:34:00.62ID:UhRy5LgM男友達(恋愛感情なし)の家で、宅飲み兼PSPの某ソフトを3人でやろうという集まりがあったんだけど、男友達が、「ソフトとPSP、俺が彼女に買ってあげたんだ〜」等とのろけ三昧。
女友達は、今までと変わらないように振舞ってるつもりだったけど、男友達の家の冷蔵庫を勝手にいじってるのが、何と無くショックだった。
その後色々あって、私がグループから抜ける形でCOした。
今でも、元親友たち(現在は既婚)は、どちらも、特に元女友達は顔も見たくない。
0741おさかなくわえた名無しさん
2013/05/25(土) 08:56:25.73ID:ajbzuB21彼女は洋食・イタリアン系の店で外食すると必ずトマトソースのパスタ、
さらに言うならソースの中に数種の野菜を刻み込んだものを注文するのだが、
毎度毎度それを食べては「ふん、美味しいけど実家近くの馴染みの店の
賄いで食べたやつには敵わないよ・・・」
あまりにも鬱陶しいし、この間は個人経営の小さな店のカウンターで
上の台詞を発したから神経疑った。店主に丸聞こえだった可能性が高いし、
こっちまで同類と思われるじゃないか。
0742おさかなくわえた名無しさん
2013/05/25(土) 11:53:22.85ID:1NneplLt色々あっての部分が分からないと、それだけでCOまでして顔も見たくないってどうなのって思ってしまう
恋愛感情なかったわけでしょ
0743おさかなくわえた名無しさん
2013/05/25(土) 14:45:13.54ID:x5+1Vi6i何とか明るくなってほしいと思って相手してたけど、時間がもったいなかった。
昔はこうじゃなかったんだけど。半分メンヘラみたいな感じなのかも。
0744おさかなくわえた名無しさん
2013/05/25(土) 17:59:41.79ID:MCgwt/p4前にも書いてたろ
0745おさかなくわえた名無しさん
2013/05/26(日) 03:35:54.99ID:ciN2JGXk4月は父親が連帯保証人になった借金がふりかかり、5月に自分が交通事故にあって両足折って入院
そんなイメージの生活を長年送ってきた。
負けてられないと意気込んでも、さすがにときおりブルーに塞ぎ込むのを
「何でも話して」と何度も言ってくれた友人に、それ以来少しだけ自分の事や誰にも言わなかったつらかった事を話してきた。
相手の愚痴もよく聞いた。正直うまくやってると思ってた。元気付けられ、また元気付ける関係だと思っていた。
あるとき自分がひどい体調になってしまい、人と会える精神でもなくなった時、遊びに誘ってきたその人にその旨を伝えた。
元気付けようとしてくれているのはわかってたから、なおさら「今はヤバイ。気を使わないでいい。ごめん」的な事を伝えたら
「そんなひねくれた事言って」と言いその人が押しかけてきてしまって、正直参ってしまった。
話し合いをしたら、やはり自分の愚痴は重すぎて苦痛だった、その人にとっては、
「何故こんな重い話をきかされなきゃならんのだ」と不満だった、と吐露され、
あの何でも話して、という言葉自体も「あんなのは社交辞令」と言われてしまった。
何もかも自分が一人で解決できない未熟者だったせいなのだが、それでも、何年もその人を「一方的な苦痛」に置いていた事に気付かなかった事に、
自分がそれほど他人にストレスを与えかねない人間だという事に落ち込んだ。
「解決できない愚痴は友達に話すべきではない」というその人の言葉がずっと刺さっている。
こんな事なら友達にならなければ良かったとも思う。
その人には「可哀想ぶって欲しい構ってちゃんのメンヘラ」のような認識をされたまま、互いにco状態になっています。
0746おさかなくわえた名無しさん
2013/05/26(日) 09:26:25.99ID:iek/5aor乙。
>>745
それは相手がおかしい。
社交辞令だというのなら、二回目からは
それとなくはぐらかしていくべきだった。
0747おさかなくわえた名無しさん
2013/05/26(日) 10:07:18.24ID:G/sp+zZl乙。
解決できるような悩みなら友達に愚痴ったりせんよ
0748おさかなくわえた名無しさん
2013/05/26(日) 13:28:54.06ID:Rnb2VPpv相談もできず、助けにもならず、それって何なんだろうか
友達て必要なんだろうか
0749おさかなくわえた名無しさん
2013/05/26(日) 14:43:33.83ID:uRcn4ID7胃潰瘍と帯状疱疹患った上に髪の毛抜けるくらい大変で連絡できなかったんだけど
「距離おきされて傷ついた!(私)は自分に優しくない!」ってw
連絡したところで「他人の愚痴や暗い話は聞きたくない!自分の話を聞け!」っていうタイプだし
こいつとはつきあえないと思ったわw
0750おさかなくわえた名無しさん
2013/05/27(月) 00:54:06.33ID:D7Yfkqfkでもいつも友人の悩み相談。
私が悩みを話しても「ふーん」程度の反応。
この間もずーっと悩み相談されて真剣に聞いてたつもりだったけど、
その遊んだ日から友人のツイッターや呟きに「誰も理解してくれない」
「彼だけに本音を話せる」「他人に理解してもらおうと思う自分が悪かったんだよね…」
といった内容をひたすら書いてる。
疲れた上に悲劇のヒロインぶってる彼女にイライラしたのでFOしている。
0751おさかなくわえた名無しさん
2013/05/27(月) 06:28:30.32ID:AEglvo6s価値観が違うなーと変わったなーとか気持ち悪いなーとか
いい年して中学生みたいなことしてんなーとか
遠ざかった理由は色々だけど
ショックだったのは一番仲が良いと思っていた友人が
私の話を(細かいことや不幸ごとまで)おもしろおかしく脚色した上
吹聴していたこと
田舎だから情報に飢えているのでいいネタだったんだろうけど
会う人会う人私の近況を知っててぞっとした
いつの間にか友人は小さい頃嫌だなと思っていた田舎のおばちゃんそのものになってた
誰に何を話しても私の話は筒抜けなんだと思ったら怖くなり
他の地元の友人に会うのも嫌になった
さびしいような気もしつつ、
でもメールも電話も好きじゃないしご近所さんでもないし
友達いようがいまいが変わらんと気づいてちょっと複雑
0752719
2013/05/27(月) 11:34:59.34ID:VkN6/T7b>>723
>>726
ありがとうございます。
共通の友人に根回して、A子に、彼氏と私では幸せになれないとか言うのはやめて欲しい、
やめないなら縁を切るしかないと話しました。でも全然話が通じなくて、
私には私の彼氏のことを理解できるはずがない(絵の趣味のこと)、
私は自分のことだけしか考えず、相手(彼氏)の幸せを考えていない、
と非難されました。
絵の趣味は、彼氏もA子も趣味にすぎず、本気で何か目指してるというわけではなく、
私も一緒に美術館に行ったりするし(私は興味の対象が広がってうれしい。)、
幸せがどうとかいう問題じゃないのに。
彼氏には何も言うつもりがなかったのですが、
彼氏から、「A子さんに、美術館に誘われた。」と報告がありました。
彼氏は、3人で行こうという意味だと思っていたそうです。
もうA子とは縁を切ります。
いい思い出もたくさんあるので悲しいけど。
0753おさかなくわえた名無しさん
2013/05/27(月) 13:42:55.23ID:BLJ5ULbGA子さんはどうして、あなたの彼氏の連絡先を知っているの?
0754719
2013/05/27(月) 15:53:12.05ID:VkN6/T7b食事会のときに、みんなで連絡先交換をしたからです。
夫婦、子どもたちで家族ぐるみの付き合い(私とA子は独身でしたが)をしており、
今後も連絡を取り合うことになるので。
0755おさかなくわえた名無しさん
2013/05/27(月) 16:47:17.45ID:cQSASVEZ同時に習い始めたんだけど私の方が進度が早かった
それについて、ことあるごとに
「私ちゃんはいつもしっかり練習してるんだよね、凄いね」
「やっぱり練習量の違いかなあ…」
「私もあなたを見習ってたくさん練習しなきゃ」
「いいなあ、たくさん練習出来て」
と言ってくる。
その当時私は求職中で、フリーターの身分だった。
友人は公立校の先生で、拘束時間も長く体力的にもキツい。
だから「お前は暇で良いな」と言う意味もあるのかなと思って
ちょっとしょんぼりしてた。
その後、職が決まって忙しくなった。それを知っても友人は
「凄いね、寝ないで練習してるの?」
「プロ目指してるの?」「適わないなあ、凄い練習量だよね」
などウザかった。なのでFOした。
半年後の発表会で、私がちょっとした賞を頂いた。
周りが声をかけてくれる中、Aがスィっと近付いてきて
「さすが私ちゃんだね!あんなにあんなに頑張っていたんだもんね、
きっと出来ると思っていたよ。これに人生かけていたんだもんね、
良かったね。私は仕事があるから無理だけど…いいな、頑張れて。」
と大きな声で言ってきた。
半年以上連絡してないのに何を知ったような…とイラッとしてたら
もう一人の友人Bが
「そっちこそすっごい頑張ってたじゃん!知ってるよ!毎日遅くまで
必死で練習していたんだよね。練習量ならAが一番だよ!ダントツだよ!
A以上に頑張ってた人いないよ!私ちゃんは仕事が凄く忙しいから
あんまり練習出来なかったんだよね、それでこの結果だから凄いよね」
と言った。周りはへーそうなんだーみたいな空気。するとAは
0756おさかなくわえた名無しさん
2013/05/27(月) 16:47:36.86ID:WspEs0ft本当に乙でしたね
時間は掛かるかも知れないけど、今はご自分の体と心のケアに専念して下さい
私も何故か(過去の自分殴りたい)似た様なのと長年友達だった
ソイツは『お姫様』
他人の心に無関心で自分中心じゃないと気が済まないので、他人の話を遮って自分の話ばかり
同じ様に他人の話は無表情で「ふーん」悩んでれば「暗い話は聞きたくない」とシャットアウト
酷い時は無視、勿論自分がされたら即ギレ
でもソイツの話は『退屈な話のワースト上位』を占めそうな話(自慢・愚痴とか)を延々ループ
関心事も少なく無趣味なので引き出しも少ない
話を聞いてないとヒス起こしたり復唱させて来たり面倒だった
コイツのせいで一時期凄く口下手になったし(他の友達に心配された)今思えば結構傷は深かった
満足出来ない時は他人ばかり責め、自分は何もせず文句言うだけだった
メンヘラの疑いがあったな。関係が酷く一方的だったし
ちゃんと対等に付き合えて会話が成り立つ相手(友達)を作るって大事
そんなんでも利点が二つあった。二度とこんな奴に捕まらない・自分もそうならない事
幼児はママと買い物に行けよ。さよなら裸のお姫様
存在自体忘れたい
>>751
凄く分かるその気持ち
自分が変わって行くとどんどん付き合い方(付き合う人)も変わる
最後の文も凄く良く分かる
友達は付かず離れずで、今は趣味の時間や家族との時間を大切にしてる
0757おさかなくわえた名無しさん
2013/05/27(月) 16:48:15.99ID:cQSASVEZそこまで趣味に時間も情熱もかけられないし!全然練習出来なかった!
昨日も遅くまで仕事で殆ど寝てなくてコンディション最悪だし。
練習時間が自由に取れる人が心から羨ましいな!!」
などなど捲し立ててきた。それを先生が聞きつけて
「Aさん、皆さんお仕事があるのよ。子育てがある方も居るわ。
それぞれ時間を作ってお稽古しているのだから、
自分だけが大変みたいな良い方は良く無いんじゃないかしら」
と嗜められた。そしてAはそのお稽古をやめてしまった。
Aはしっかり者で人格者みたいな雰囲気の人で、
その楽器も全然下手じゃなかった。むしろ上手かった。
だからこそあのキレっぷりに心の闇を見たようで怖かった。
その後Bに、なんでAにあんな事言ったの?と聞いたら
AとBはその昔一緒に婚活もどきをしていて、Bは早々に
お相手(現B旦那)が決まってAは結局決まらなかったそうだ。
その際にAは私にやったのと同じ事をBにやり(言い)まくって、
おまけに結婚式でも
「Bちゃんは凄く凄く婚活を頑張っていて、とにかく結婚したいって
物凄く努力していて、私はその頑張りにいつもエールを送っていました
私は仕事が忙しくて女磨きをする余裕なんか無かったので。
Bの大変な婚活への努力が実って、私も嬉しいし羨ましいです。
やっぱりあれだけ婚活を頑張ると報われるんだなって思いました
Bちゃんは日本一婚活を頑張った女性です!凄いです!」
みたいな感じの事を言ったんだそうだ。
その時私はまだBとは友達じゃなかったので知らなかった。
Bはずっとそれにモヤモヤしていたんだそうな。
具体的に攻撃された訳じゃないからなんとなくFO出来ず、みたいな。
0758おさかなくわえた名無しさん
2013/05/27(月) 16:49:13.90ID:cQSASVEZだから「Aは仕事がとっても大変で忙しいんでしょ?
婚活している時間なんてないんじゃない?
Aはいつも仕事頑張ってるんよね、凄いね。
Aは本当に誰よりも努力家だから、いつか大きな結果をだしそう!
私は年末に結婚予定なので、婚活は出来ません。ごめんね」
って返信した。そしたら即レスで
「私全然頑張ってないよ〜何もしてないよ〜。それで今の結果だよ^^
大学受験も就職も趣味も恋愛も、なーんにも頑張れてないの!」
と来たので
「ふうん。怠け者なんだね」って返信した。するとAから
「いや、最低限の事はこなした上で、それ以上のガツガツした感じは
自分的には持ってないかなっていう意味で言ったんだよ、
すべき事は全てクリアしているよ。でも、基本忙しいから草食系かも」
って返信来たので、
「Aって何が言いたいのか良く分からない。」
って返信して着信拒否した
なんか中学の時にいた
「前々テスト勉強してないよ〜全然やって無いよ〜」
っていうミサワみたいな奴思い出した。
自分は頑張ってないアピールをしてくるのは良いけど
あなたは超頑張ってる!ってごり押ししてくる人は嫌だ。
自分が出来ない言い訳に他人の努力を持ち出すのって意味不明。
なんのフォローにもなってないだろ…
長文済みませんでした。
0759おさかなくわえた名無しさん
2013/05/27(月) 16:52:35.24ID:T5LGRUtN0760おさかなくわえた名無しさん
2013/05/27(月) 16:54:11.02ID:XZMPzt73修造的な?
0761おさかなくわえた名無しさん
2013/05/27(月) 16:57:59.87ID:T5LGRUtN0762おさかなくわえた名無しさん
2013/05/27(月) 17:06:37.39ID:OhgYFwJl生徒もそれくらいは読むだろうよ
しかしBは結婚式のスピーチでそれやられたのか
気の毒すぎるくらいだわ
周りもさぞ「へーそんなに婚活ガツガツしてたんだw」と思っただろうな
0763おさかなくわえた名無しさん
2013/05/27(月) 17:07:39.30ID:0STS84M7自分が圧倒的優位に立てる、大人しくて成績とかぱっとしない子に粘着してそう
0764おさかなくわえた名無しさん
2013/05/27(月) 17:24:36.95ID:3DwyLTd+0765おさかなくわえた名無しさん
2013/05/27(月) 18:51:35.34ID:5Xoso60v長い話ですが書かせてください。
友人Sとは中学の3年からの付き合いがあり、高校、専門学校、そして卒業してからも親しくしていました。
学生の頃は何も考えていなくてもよかったのですが、社会人になると仕事はどうしてもしなければいけません。
友人Sは仕事も長続きせず、コミュニケーションもヘタクソ、しかも少しでも気に入らない事があれば全て人のせい。
口先だけで生きているような通称「ビックマウス」とあだ名されるほどの人間でした。
ある日、地元から少し離れて暮らしていた自分にSから連絡がありました。
聞いてみると、またウソをついて仕事をやめていたのがバレ、実家を追い出されたというものです。
祖父の家に住まわせてもらうと言っていましたが、それも結局ソフト大喧嘩になり頓挫、また追い出される形になりました。
長い付き合いでもあったので、多少はかわいそうだな・・・という思いもあり、最後のつもりで今住んでいる家に少しの間住まわせてやる事にしました。
引越しも終わり、家賃、光熱費も半分、そして仕事が見つかるまで毎日職安へ行くように言い、場所もしっかりと教えて共同生活が始まりました。
1週間ほどして、すぐに近場の工場での仕事が決まりそこへ通うとSは言いました。
普段よりも早く仕事が見つかったので「ああ、こいつなりには考えているんだな」と思ったのですが・・・。
翌日仕事へ朝早く行くSに自分は簡単に調理した弁当を持たせました。
その日は自分が休みだったので、6時に起きて作り、7時に見送り、朝からコーヒーを飲みながらゆっくりしていました。
すると11時ごろ、家の駐車スペースに車が入ってくる音が聞こえました。
誰?と思ってベランダから下を見るとSの車が帰ってきている。
玄関まで下りていくと、丁度カギをあけて入ってきたSに鉢合わせしました。
「どうしたん?仕事は?」と聞くとバツが悪そうな顔をして「実は今日工場の機械がメンテナンスらしくて半日だけやったんよ」と。
その顔は何度も見てきた明らかにウソをついている顔でした。
バカみたいにバレやすいウソをつくのが得意で、その性で親からも友達からも信用をなくしているというのに、実に呆れた男です。
適当に流してその日は一緒にゲームをし就寝しました。
0766765
2013/05/27(月) 18:52:42.42ID:5Xoso60vすると今度も12時少し前に車が駐車スペースに入ってきます。
ああ、またか・・・と思いました。
案の定でした。
玄関で昨日と同じように出迎え、今度は何?と聞きました。
「いや・・・オレの教育係の人が急な不幸があって帰らなきゃいけなくなって・・・」
100%ウソだとわかっていました。
その日は、そのまま自分の部屋から自分もSも出てきませんでした。
その日の晩の19時ごろ、1階で怒鳴り声が聞こえました。
それからすぐに階段をどたどたと上がってくる足音、部屋の戸をノックもなしに開けるバカ。
どうやら携帯電話で話し相手とケンカをしているようです。
「ちょっとこいつになんか言ってやってくれ!頭おかしい!」
そう言われてなぜか携帯を自分に渡してくる。
恐る恐る電話に出ると、相手は派遣会社の担当員でした。
話を聞くと、Sは入社から1度も出勤しておらず、工場の人が激怒しているとのこと。
悪いけどこのままクビにするとのことでした。
ああ、やっぱり・・・と2度目の呆れたため息が漏れました。
Sに説明し、もう来なくていいって、と言うとバツが悪そうに「明日職安行くわ」と言いました。
それから家事はすべてSにやらせ、自分は休みの日も仕事の日も彼を無視。
1ヶ月ほど過ぎた頃、私が風邪をひいて休む事になりました。
Sは買い物はオレが行く、と言うので一緒に積んで行ってもらう事にしました。
買い物を終えて、さぁ帰ろうという時にふっと職安の話をして見ました。
実はスーパーのある通りに職安があり、来ているかどうかチェックするために話を出しました。
「ここが職安だよ」
「へぇ、ここがそうなんや」
・・・・は?やっぱり行ってねぇのかよ。
人が仕事してる間約束も守らず近所でトラブルを起こして、挙句に毎日ゴロゴロしてるとはいいご身分です。
その日家に帰って壮大にケンカ、というよりも自分が溜まりに溜まった怒りを思いっきりぶつけただけですが。
0767765
2013/05/27(月) 18:53:16.63ID:5Xoso60vどうも警備員の仕事を見つけたようで、それを愛しのママに伝えたら帰っておいでといわれたようです。
荷物は置いていくけど、暮らしてないんだから家賃は払わない、とかわけのわからない寝言をほざくSにブチ切れて大喧嘩。
親に連絡して荷物を出さないなら家賃は払わせる、と告げて電話をガチャ切り。
それ以降Sと連絡を取る事もなく、のびのびと生活していました。
それから1年ほどして地元の方へ店舗移動となり、そこを引き払うために連絡。
引越しを手伝うというので(自分の荷物もあるから当たり前だけど)久々に顔をあわせました。
引越しも無事に終わり、Sの荷物もトラックから降ろし、ようやく別々の生活になったのもつかの間・・・。
友達のいないSは頻繁に遊ぼうと家を訪ねてくるように。
ウザかったので適当に遊べないとか言ってごまかしていましたが、アポなしで家に来る事が多くなりました。
ある日不動産屋さんから電話があり、出てみるとなぜか伯母さん(といっても性格には親戚のおばさん)から。
話を聞くとそこの不動産屋に勤めているとかで、久々に近況報告などしました。
伯母さんが「言いにくいんだけど・・・」と言うので、まさか強制退去!?と思っていると、Sさんって知ってる?と言う。
どうやら同じ苗字であったため、Sが「オレ○○君の友達なんですよ!」と言っていたらしい。
一応友達・・・と応えると、伯母さんは「申し訳ないんだけど出て行くように言ってもらえないかしら?」と言った。
よくよく聞いてみると、隣の家の女子大生がうるさいという理由で怒鳴りつけて追い出し、下の階の女性がうるさいという理由で鉄アレイで床を殴りつけたらしい。
そして今回、隣に単身赴任の男性が引っ越してきたのを、その引越し作業の音がうるさいと壁を殴りつけて怒鳴り散らしたらしい。
「あんなキチガイの居る所では暮らせない」と合計3人の人の契約がパーになった。
自分の友達だし、今回は出て行ってもらうだけでいいからあと今月いっぱいで出て行って欲しい、それが不動産屋の言い分だった。
それを相手の親に伝え、うちの親戚が迷惑してるからこれ以上やると法的に追い込むぞ、と伝えました。
0768765
2013/05/27(月) 18:53:50.21ID:5Xoso60vここでついに決定的なことが起こります。
追い出されてからすぐに、Sは見放されると思ったのか、今度から絶対にウソはつかない。
仕事も真面目にいく、だから仲直りしたいと言い出していました。
自分はイヤでしたが、ここで断ってまた仕事をやめたらSの弟がかわいそうだな、と思い、S弟と話し合い申し出を受けました。
それから3日後、弟から電話があり、もう話が通じないくらい激怒している。
急いで弟の家に行くと、部屋はぐちゃぐちゃで、どうやら殴り合いをしたらしい。
弟から事情を聞くと、自分達に「真面目になる」と約束した日から実は仕事をさぼっていたらしい。
実家に職安から電話があり、先週休むと言ったきり連絡が無いと弟に親から連絡があったそうです。
そして昼少し過ぎに鼻歌を歌いながら帰ってきたSを弟が詰問すると逆ギレでケンカになったと。
流石に自分ももう騙されたくなかったですし、最後だと決めていたので結構本気で切れました。
しばらく黙って聞いていたSはいきなり自分に向かってこう言いました。
「うるせぇ泥棒、死ね」
泥棒?何の事かわからなかったので聞き返すと、自分がSのゲームソフトをパクったと言い出しました。
よくよく聞くとそれは引越しの時にSがもういらないから処分しておいてといって自分に渡してきたゲームです。
それをSはオレが盗んだと言い張りました。
すぐに自分の実家に戻り、引越しの時にSから渡された物が入っているだろう箱をあけ、すぐにSの所へ行き投げつけました。
0769765
2013/05/27(月) 18:54:26.26ID:5Xoso60vゲームソフトの名前をあげ、いつ貸したかを言うと弟が「それオレがこの間ブッ○オフに売りに行ったやつやん!」と言い出した。
もう我慢ができなかった自分は殴り飛ばしてやろうとしましたが、S弟が「こんなん殴っても損や!」といって羽交い絞めにしてくれたので殴らずに済みました。
すぐにブッ○オフに連絡し、S弟という人物が○日に売ったゲームソフトは自分の家からSと言う人物が盗んだ物です。
と連絡し、盗品である事を告げました。
弟はSから一緒に売ってきてと渡されただけで、盗難には関与していないと告げてすぐさま警察に連絡。
Sは大声で喚いていましたが、泥棒の「借りた」って信用されないみたいですね。
弟も証言してくれて、ちょっと大事になりました。
それから頻繁にSが自分の友達に陰口を行っている事を教えてもらったり、示談にするしないで揉めたりと大忙しでした。
最近ようやく縁が切れ、Sとは完全に縁が切れました。
S弟もある日いきなり何も告げずに引っ越し、Sはひとりで二人で払うはずだった家賃を払っているようです。
愛しのママにお金を借り、ですけどね。
これで終わりです。
少しでもと情けをかけた自分がバカだったためにこんな事になりましたが、ようやく関わらなくて済むとほっとしています。
長々と申し訳ありませんでした。
0770おさかなくわえた名無しさん
2013/05/27(月) 19:11:19.85ID:+KMtTvlB>>769
乙。
うん、これは乙だ。
0771おさかなくわえた名無しさん
2013/05/27(月) 19:35:57.37ID:+6R5atg7でも馬鹿の相手をする奴も馬鹿だとおもう
0772おさかなくわえた名無しさん
2013/05/27(月) 19:45:02.34ID:HW8yjde6優しいのね。
0773765
2013/05/27(月) 19:51:08.60ID:5Xoso60v古い付き合いだし、中学までは普通だったから余計に元に戻るんじゃないか、と思ってしまって・・・。
けど人間一度変わってしまうと元に戻るのは難しいんですね
0774おさかなくわえた名無しさん
2013/05/27(月) 20:32:30.24ID:AbH5Je9G0775おさかなくわえた名無しさん
2013/05/27(月) 20:36:13.28ID:g0vMZsnmそいつ脳に障害有るんでね?
0776おさかなくわえた名無しさん
2013/05/27(月) 22:46:30.77ID:XEtnWnaK警察24時とかに出て来る、物を盗んだり嘘ばっかついて
家族から何から周囲の全てを困らせて回るアレな爺さんとか、
こういうやつの成れの果てなんだろうなと思ったわ。
0777おさかなくわえた名無しさん
2013/05/27(月) 23:50:00.50ID:upEWfxGlいい人間に出会えますように・・・。
0778765
2013/05/28(火) 00:39:39.07ID:D1frk0Pdそれは正直本当に疑ってますね。
たとえば自分が話した内容を1週間しないうちに「そういえば○○って○○らしいよ!」とか言い出す。
それ前にオレがいうたやん?っていってもそうだっけ?で終わり。
最近では隣の家が寝るときに壁を叩いてくるとか言い出したらしいですよ。
>>776
盗む、と言うか本気で忘れるみたいですね。
貸した事、借りた事を本気で忘れる。
未だにしゃぶしゃぶ食べに行ったときのお金返してもらってないです。
0779おさかなくわえた名無しさん
2013/05/28(火) 01:26:59.28ID:JpbuZS+K乙。
S弟は、まともな人なのに、Sは何でこうなっちゃったんだろうな。
人ごとながら、情けない思いだ。
0780おさかなくわえた名無しさん
2013/05/28(火) 03:29:20.25ID:ELBYycuo実家の親が責任持って家に置いて監視するか檻のある病院に入れるのが親の責任だと思う。
その言葉を相手の両親にぶつけてもいいレベル。
と、いうか自分なら言う。
信じたのに裏切られた上に迷惑かけられ、親戚のおばさんから信用失いかけたんだからさ。
0781おさかなくわえた名無しさん
2013/05/28(火) 03:56:05.17ID:e0ToaBNk私みたいだ…もちろんこんなひどくないけど20才位からひどくなる一方で。異様に忘れっぽくなった。
とにかくSさんは専門家に見せないとならないね。お母さんがお金出してくれるだろうからいいなあ。
0782おさかなくわえた名無しさん
2013/05/28(火) 05:08:53.93ID:55OCXM8b高校時代、友人として付き合っていた同性(私も相手も女)なんだけど、某宗教の会員で、遊ぶ度に勧誘してくるようなヤツだった。
当然、宗教勧誘してくる人を友達にしたいと思うような人なんて居るはずもなく、その子(Aとします)は友達が居なかった。
高校生当時は、唯一遊んでた私が遊ばないのも可哀想かな…なんて思って誘いに乗ってたんだけど、三回中二回は宗教の勧誘話。
高校時代のある時、勧誘ばっかりしてくるAに疲れて、「いい加減にして。これ以上勧誘したら縁切るよ。」とキッパリ宣言。
そしたら次の日からあまり話しかけてこなくなった。
でも、久しぶりに遊びに誘われた時にまた勧誘を始めたので、ブチギレてAをほったらかして家に帰った。
当然、それからこっちはもう縁切ったつもりだったので、卒業した後に着拒・メアド変更。
暫く経ったらAからなんと、Cメール(電話番号同士のメール)が。
着拒・メアド変更したのに懲りてないようで、勧誘だけしたいのが丸分かりの文面。
反省というものをしないのか…と呆れ、今更仲良くする気もないし…と思って「もう友達として見れません、さようなら」って返信して、Cメールも拒否にした。
その後Aがどうなったか知らないし知る気もない…
卒業した後に着拒とかしたのは、良いタイミングだから…って思ってたけど、もっと早く切ってても良かった…
長文失礼。
0783おさかなくわえた名無しさん
2013/05/28(火) 09:53:55.36ID:D1frk0Pdとにかく人の責任にする事が多く、なぜか自分はやれば出来ると思い込んでいるタイプでした。
自分がこうなった原因を周りに押し付けるので、自分のなにが問題なのか全然わからないようでしたね。
>>780
一緒に共同生活をした時は、ウソをついて仕事をやめた事が追い出される原因になってました。
なので自分で家賃を出さなければいけない状況になれば自覚もでて変わるんじゃないか?と思っていましたが・・・。
正直文章にしてみると、病院へ入院してもおかしくない人間だという事がよくわかりました。
>>781
ここまでひどい奴は早々いないと思います。
忘れっぽい人はいるとは思いますが、Sの場合は何も考えて無いからこその忘却だったのかもしれません。
母親はお金は出すでしょうが、息子が精神に異常をきたしているとは一切認めませんでした。
不動産屋から追い出される際に「ちょっと異常行動が過ぎるんじゃないか?」と話をしたことがありますが、ダメな男が好きなのかそんなことない、ちょっとおかしいかもしれないけど、みたいな感じです。
ああ、親譲りなんだなぁ・・・と感じる事は多々ありましたね。
S弟は母親、Sの両方を異常なほど嫌悪していますので、似ているんだなと思います。
0784おさかなくわえた名無しさん
2013/05/28(火) 10:42:07.73ID:UwMqfTN8呟きで私の悪口がかいてあった
さよならコメント書き込んでそれ以降見てないけど
昨日から知らない電話瓶号とメールがきてる
0785おさかなくわえた名無しさん
2013/05/28(火) 10:48:02.48ID:U5tbz6hN自分は高校で知り合った人の影響でプランナー・デザイナーに憧れた。
で、そういう学科じゃないんだけどその人や担当学科の講師に聞いて
必要な資格をとりまくった結果、関連職に受かった!
その話をAにしたら「デザイナーで食って行けると思ってんの?現実みろよ」
から始まって、色々いわれた。要約すると
夢ばっかりおってる生活を考えないバカ。だと。
後から聞いた話だとAもデザイナーに憧れてたけど行動する踏ん切りがつかなく
そのまま大学へ行ったらしい。嫌みも嫉妬からくるものだったんじゃないか。って話だけど
コッチとしては必死に努力して掴みとった職で、嫉妬される筋合いはないから
そのまま距離を置いたのが4年前。
で、1月に共通の友人と共にAと会う機会があったんだけどそこでは
憧れの〇社に入社した俺の夢は叶った!夢を追うことは素晴らしい!
とひたすら自分語り。
俺が希望職に着いたときはあの言い様だったのにと馬鹿馬鹿しくなった。
それ以外にも、男尊女卑、学歴比較発言とかその他
「社会人ならニュースをチェックして当たり前」とドヤ顔していう割りには
芸能人、政治家の問題発言すらそのまま流用して配慮のない事ばかりいうので
個人的なイライラどころか、変な火の粉が降り掛かりそうなのでそのまま着拒してアドレスも消してCOした。
…んだけどGWに電話が通じない。どうしたんだと実家にきたらしい…
事情を知ってる姉が適当にあしらってくれたけどCOの道のりは長そうだ
0786おさかなくわえた名無しさん
2013/05/28(火) 10:48:07.11ID:0jzEtqdxごめん電話瓶号でふいた
0787おさかなくわえた名無しさん
2013/05/28(火) 12:31:03.79ID:+bq3ZZkW0788おさかなくわえた名無しさん
2013/05/28(火) 12:39:59.82ID:tU2T2BoF交通費か宿泊費負担が普通だと思ってたけど
遠方からの招待客のアシ代ケチり、それを堂々と
儲かる宣言されたんで関係終了
こっちは呼んだ時出したのにね
0789おさかなくわえた名無しさん
2013/05/28(火) 18:50:41.35ID:Hy0FlgIJ毎回タクシーの中で吐く→本人は泥酔、謝るのは私達
知らない人に絡んで喧嘩を売る→平謝りするのは私達
人の衣類やエレベーターに吐く、どこでも寝る、好き放題人を罵倒するetc.
本人はごめん、覚えてないー(。>A<。)とか言ってたけどもう許せなかった
反省して禁酒でもすればまだいいけど飲むなと言っても毎回飲む
酒豪のアタシ!皆に介抱される愛されてるアタシ!をやりたいだけみたいなんでもう知らんわ
0790おさかなくわえた名無しさん
2013/05/28(火) 18:56:25.90ID:diXbJu/K反対やね
0791おさかなくわえた名無しさん
2013/05/28(火) 19:37:35.15ID:fusNL/o+糞寒い雪降ってる2月に、それも陸の孤島の式場で式挙げやがった元友人
来賓への配慮が全っ然ないし、お花畑全開な式だったので段々距離を置き友達止めた
0792おさかなくわえた名無しさん
2013/05/28(火) 19:47:59.84ID:+hcT/7kZいつもどおり泥酔させたうえで放置したいね
0793おさかなくわえた名無しさん
2013/05/28(火) 21:35:30.18ID:5VIIMCEo都合の悪い事は覚えてない
異性や金絡みの時は覚えてる(自分が払った時は覚えてて払ってない時は酔ってて覚えてない)
0794おさかなくわえた名無しさん
2013/05/29(水) 01:47:33.90ID:uKqRebSA私も同じ病気だけど、薬飲んでれば日常生活はだいたい支障がないよ。
ただ乗り物は乗れんけどね。
精神的には別に普通なんだけど、偏見があるよね。
0795おさかなくわえた名無しさん
2013/05/29(水) 01:54:09.39ID:kSuaM+v7一言だったわ
大声で触れ回るとか意味不明
通勤とか人ごみとか、大変だろうけど頑張ってほしい
0796おさかなくわえた名無しさん
2013/05/29(水) 15:36:34.38ID:xdExvx+B度が過ぎてたり、著名人が言ってしまったら大問題になるであろう発言を
ペラペラ言いまくる人と距離を置くことにした
小学生の頃からこんなんで、進学なり就職して環境が変わったら
少しは落ち着くだろうと思って付き合ってきたけど
20代半ばになっても相変わらずで疲れるし蓄積された不快感も許容量を超えた
悪気はなくても不快なモンは不快だわ
………ってか、書いてて気が付いたんだけど「愛ある辛口」って本人が言ったってことは
辛口(人によっては傷つく&不快になる)ってわかって言ってたんだよなぁ…
もっと早くFOなりCOすれば良かった
0797おさかなくわえた名無しさん
2013/05/30(木) 00:16:07.71ID:So0CdvP2私もA子のことが嫌いではなかったし、ゆくゆくは親友になれたらと思っていた。
私は趣味の話が合うBと話すことがよくあり、A子はそれを嫌だと思っていたらしい。
Bが私と仲良くしているのも嫌で、Bの前でA子が「私B嫌いだもん」と言うようになった。
私もその度にAを注意したが止めなかった。そして、そのことでAと喧嘩。
一度話し合おうとしたが無視されたためA子から離れてB子といることにしたところ、A子から話があると言われたので
「私の時は無視したのに虫が良くない?」と言ったところ泣かれた。
A子の悲劇のヒロインっぷりにクラスメイトの中で私は悪者に。
私はA子にうんざり。
結局無理矢理A子からBに嫉妬してただけで…と言い訳を聞かされたものの、A子と親友になることは無理だと伝えて離れた。
そして、数年経った今、ふぇいすぶっくに友達申請がきて、一気にぞっとした。
また、私はA子の連絡先を消しているけど、相手は消していないらしい。
電話番号とアドレス変えたい…
0798おさかなくわえた名無しさん
2013/05/30(木) 01:37:44.56ID:EcBQOTMGもしそいつに彼氏が出来たら彼氏も大変だろうな。
0799おさかなくわえた名無しさん
2013/05/30(木) 02:14:15.62ID:So0CdvP2友人伝いでA子に彼氏がいるという話を聞きました。彼氏ご愁傷様です。
0800おさかなくわえた名無しさん
2013/05/30(木) 02:44:54.85ID:86LKdV0t0801おさかなくわえた名無しさん
2013/05/30(木) 03:43:49.42ID:4n8dJ45m私はAに貸して一年近く返ってこない小説とゲームソフトを早く返してと何度か催促してた。
この前も、使うからそろそろ返してってAにメールしたら返信内容が
「何だか忘れた。題名わかれば探すが」(原文のまま)
これにカッチーン!ときた。
なめられて悔しいのと怒りのままに「もう返さなくていい。縁を切る。さようなら」とメール。
よく遊ぶ友達2人に事情をメールして「私の事は気にしなくていいからAと3人で遊んでね」と説明した。
0802おさかなくわえた名無しさん
2013/05/30(木) 03:49:12.82ID:4n8dJ45mけどもう一人は「実は私も嫌なことされたからAちゃんと関わりたくないんだ」と。
その数日後にAが私の家に貸していた物と菓子折りと手紙を持ってきた。
Aがすごく悲しそうな様子で謝ってるのに欝陶しいとしか思えなくて、菓子折りと手紙は返してすぐ帰ってもらった。
たとえばAのメールがいつもみたいに「ごめ〜ん今度持ってく!でタイトルなんだっけ?(マジゴメン)」とかなら
苦笑して返さなくても許しちゃったと思うからこれでよかったんだと思う。
0803おさかなくわえた名無しさん
2013/05/30(木) 13:54:55.12ID:n88NO/Qb0804おさかなくわえた名無しさん
2013/05/30(木) 14:04:43.60ID:dP/zNAwdカネは貸しちゃダメだな
0805おさかなくわえた名無しさん
2013/05/30(木) 15:47:25.56ID:EcBQOTMG借りパクするつもりもなければ、いい加減にしてるつもりもないのだけど。
特に自分から頼んで借りた物ではなく、押し付けられるように置いて行かれたような物に対して良くなる。
0806おさかなくわえた名無しさん
2013/05/30(木) 17:38:03.72ID:GouPptZHしばらく3人で飲みに行ったりしていたんだけど
支払いになるとAは絶対に財布を出さず、私か友達にまとめ払いさせる。
そして当然のような表情で端数は切り捨てた金額を渡してくる。
(1090円支払ったら1000円だけ渡してくる)
そこはせめて切り上げろとまでは言わないものの一言くらいないのか?と
モヤモヤしながらも付き合いを続けていた。
あるとき3人で旅行に行くことになり、出発当日の朝になってAが
どうしても全額用意できないから私に立て替えてくれと頼み込んできた。
かなり迷惑だったが仕方なくAの交通費や宿代、食事代を立て替えた。
旅行自体は楽しかったが、のちに立て替えた代金を請求した時のAの態度に唖然…
10回払いの分割にしろと要求してきたのでさすがにそれは駄目だろと断ると
・「前から思ってたんだけどあんた(私)って相当金に汚いよね」
・「友達がお金に困ってるのにたちの悪い借金取りみたい」
・「ていうか普通100円単位は気前よく切り捨てるものでしょ」
いやいやいやいやいやいやwwwどこの国の人ですかwwwとリアルで吹いた。
Aいわく、飛行機代35900円 宿代38700円 食事代9800円の
百円単位を私が切り捨てずに請求したことに堪忍袋の尾が切れた()らしい。
もうこいつとは無理だなと聞く耳持たず全額きっちり払わせてCO。
何か喚いてたけど知るか。
金に汚いのはどっちだよ。
0807おさかなくわえた名無しさん
2013/05/30(木) 19:24:24.00ID:aLJ9pu08お金も回収出来てよかったね。
0808おさかなくわえた名無しさん
2013/05/30(木) 20:01:39.11ID:fWg5f77d(私が高校時代に着ていたコート)
貸して欲しいと言ってきたので貸した。
借りる時は、連絡してきた翌日に取りに来たのに
半年以上経っても返す素振りすら無かったので催促したら、
「引越しや何やらでドタバタして行方不明になった」
との返事。
Aの今までの行状から、恐らく紛失は嘘で、
旅行の後も散々着倒して返せない状況に陥ったのだと思う。
コートにもAにも全く未練は無かったので、あっさりCO。
0809おさかなくわえた名無しさん
2013/05/30(木) 23:02:04.05ID:QmhevtUhGJ
0810おさかなくわえた名無しさん
2013/05/31(金) 04:26:18.96ID:DnguZHj8ああ、興味ないものを押し付けるように貸されたら忘れるのもわかります
>>801-802の場合はタイトル書いちゃうと「女神転生Vノクターンマニアクス」という当時品薄でプレミアがついたゲームで
Aから貸してほしいと言ってきたのでそのケースではないですね
小説もそんな感じです
おととい、謝罪と復縁したいという内容の手紙が2年ぶりに届き
友やめスレがあったなと蘇った当時のやり取りを書きに来ました
0811おさかなくわえた名無しさん
2013/05/31(金) 04:59:27.16ID:Ka1SvKrK0812おさかなくわえた名無しさん
2013/05/31(金) 08:28:03.27ID:U7pKWg6K今になっても仲直りを求めてくるぐらいなら、付き合いがあった頃から
ちゃんとしてればよかったのに。
物を借りておいて、催促されてもなかなか返さないとか
雑に扱うってことは、借りた相手のことも軽く見てると思う。
0813おさかなくわえた名無しさん
2013/05/31(金) 09:21:38.16ID:+2Ls1Llpで、廻りに誰も居なくなって、ふと思い出したのは辛抱強かった>>801…。
0814おさかなくわえた名無しさん
2013/06/01(土) 14:43:37.31ID:i4dRfoO020代入った頃から不倫をしてるみたいな話をするようになったA子に対して私は嫌悪感を抱くようになったが、それ以外は本当に性格も良く趣味もあったので友人関係は続けたいと思っていた。
やんわりと不倫はダメ、A子が傷付くのが目に見えてると不倫話になる度に言ってきたが、社会人になり仕事が忙しくなって遊ぶことも少なくなった時に決定的な出来事が…
A子から久しぶりの連絡…
A子「お願いがあるんだけど」
私「どうしたの?」
A子「私の男友達のセフレになって欲しいの!」
私「無理!そんなこと友達に頼むの変だよ?酷いこと言うけどA子が相手すれば?」
A子「もう相手にしてるよ!それでも足りないみたいなの!友達でしょ」
開いた口が塞がらないとはこのことかと…
A子が相手すれば?は冗談と言うか、友達にそれを言うか?って感じで返したんですが、まさかそんな風に返ってくるとは
気持ち悪くなって着拒否、アド変、A子と共通の友人にも報告してCO。
先日、なぜかA子からアド変メールが来たので厄除けカキコ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています