トップページkankon
1001コメント523KB

友達をやめるとき 109

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん2013/02/25(月) 20:45:46.51ID:o+ZruPrk
もうあなたには我慢できない!」
「縁の寿命が来た…」
あなたが友達をやめた時、やめる事を決めた時の話を聞かせてください。
投稿する場合には、適度に改行と空白行を入れて、読みやすい文章を。
長文を投稿する場合には、メモ帳に一度全部書いてから。
投稿から全てを知る事はできません。
投稿者は誤解が無いように、簡潔かつ客観的に。
レス者は悪意を持った解釈をしないようにお願いします。
荒れそうだと思った場合は無視&放置。

※注意!!※ 次スレは970を踏んだ人が立ててください。

前スレ

友達をやめるとき 108
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1353835242/

Q:「CO」「FO」ってどういう意味?
  CO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある。
  FO = フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中。
  どちらも板方言なので、多用は禁物。

「赤(赤ちゃん)」「豚切り(ぶった切り)」「ウトメ(舅&姑)」「チュプチュプしいもの」 「いかにもなリア話」
なども同様に控えてください。
「私が悪かったのかな」「こんな私って心狭い?」など、誘い受けもご遠慮を。
0629おさかなくわえた名無しさん2013/05/05(日) 14:20:21.69ID:xiyEOu3Q
ごめん
>>626宛てでした
0630おさかなくわえた名無しさん2013/05/05(日) 15:58:41.31ID:oaUHMh19
>>628
のんきメール送っておいて、休み明け責任者になんて言い訳するのか楽しみだ
まぁ、常識的に考えて辞めるつもりだろうなとは思うけど
0631おさかなくわえた名無しさん2013/05/05(日) 20:34:54.99ID:FADAJxLY
>>614の会社の人たち全員乙

友達やめるつもりなら、そのメール上司に転送しちゃえばいいよ
06326142013/05/05(日) 23:30:55.50ID:ByH4oBZ0
>>614です
Aは、先輩にもメール送ってた
先輩はAの事を一番怒っていたので(先輩は2日有給、1日夕方から家族揃って帰省する予定で1日は物凄くギリギリまで会社にいた、部長と上司がここは大丈夫だから帰りなさいって先に帰した)
責任感ある人なのですごく怒ってた人に似たようなメール送ったらしく、その先輩から私に怒りの愚痴メール来ました。
年末にも似たような事があったみたいです。
そういうメールが先輩から来ました。
ゴールデンウィーク明けて、どういう態度で出社するのか、会社がどう扱うかここに書きに来ます。
せっかくのゴールデンウィークなのにイライラします
愚痴ってしまいすみません。
これで口頭注意だけだったら、なんだか仕事やる気なくなりそう。
0633おさかなくわえた名無しさん2013/05/06(月) 09:13:03.28ID:VMcLeYJV
>これで口頭注意だけだったら、なんだか仕事やる気なくなりそう。
職場の全員で、はっきりと上司に伝えておくといいよ。
0634おさかなくわえた名無しさん2013/05/06(月) 14:10:46.28ID:gHyT7unK
>>632
前科もちなら今回は無事でも最後通牒来るかもな
0635おさかなくわえた名無しさん2013/05/06(月) 17:19:39.81ID:xf4EQlFL
これが事実で二度目なら人事部が有るくらいの大きな会社見たいだし
馘首が無理でも通いきれないくらいの遠方とか誰が見てもわかる閑職へ異動みたいな
明らかな降格人事は有るでしょうよ。
大したおとがめなしならまともな社員の士気が下がるもの。
0636おさかなくわえた名無しさん2013/05/06(月) 22:55:56.81ID:Ni7mmmr7
箱入り娘な友人S。
友達は片手で数える程しかいないと思う。
中学で出会って今お互い21なんだけど
しょっちゅう何かのお誘いのメールが来る。
もう大学も違うし自分には自分の用事があるし、
今の友達との付き合いもあるから断ることが多かった。
その度に次の月とかに「最近会えていないので、今度こそは会いたいな」
とかちょっと重めなメールが来ていた。
それが2ヶ月ほど前、彼女が映画のレミゼラブルを見ようと誘ってきた。
私は違う友達と既に観てしまっていたので
「実はもう見ちゃったんだよねー…」と返事をしたところ
「さすがだね!でもあの映画見ればみるほどいいらしいよ!」とどうしても
一緒に行きたい様子。だから2回目だけどokしたところ
「すごく人気だから並ばないとチケット買えないみたい」とのこと。
続く
0637おさかなくわえた名無しさん2013/05/06(月) 23:12:20.23ID:Ni7mmmr7
その時点で「人気とはいってもそんなに??」ってちょっと思ったけど
あんまりそこは突っ込まなかった。
するとsは「それでね、良い席でみるには朝の回がいいみたい!でも朝から並ぶの大変だよね…」
とのこと。
私は席とかあまりこだわらないタイプだしそのやりとり自体がめんどくさくて
ちょうど次の日見に行く予定の映画館の近くに用事があったので
前売り券買ってくるよ、という話になりsも「ありがとう!よろしくお願いします!」
ということで終わった。
次の日無事前売り券を買ってきて「13時の回のド真ん中の席が取れたよ」
と連絡したところ、「レミゼって何時間なの?」と返事。
私「約3時間だって!」s「私バイトなんだけど。」
え?そんなこといつ言った?その時点で怒り心頭w
続いてs「それって…キャンセルとかできないよね…」
私「映画のチケットだから基本キャンセルなんかできないよ。バイトがあるから
絶対に朝一番の回って伝えてくれればよかったのに」
このあと返事が来なくなる
次の日 私「なんか返事ちょーだい」
s「ごめん!ごめんね!じゃあ行く!時間的に終わらないうちに映画館出ると思うけど!」
もう自分、我慢できなくなる
私「もうその日はやめよう!代わりにチケット買ってくれる友達さがしてみるから。
もしいなかったらお金返してくれる?」
s「わかった。本当にごめんね」
続く
0638おさかなくわえた名無しさん2013/05/06(月) 23:33:36.45ID:Ni7mmmr7
友達みんなに聞いてみたけどチケット引き取ってくれる人がいなかったので
sに「いなかったから1800円返してくれる?」と連絡したところ
s「1500円じゃないの?」
私「sが大学生っていう証明がなかったからsの分は一般料金だよ!」
s「あ…そうなんだ。」
私「うちの住所知ってるよね。書留でいいから。」
また返事来なくなる
次の日は休日で出かけていたら父からメールが来る。
「今sさんのお母さんという人から電話があって、書留はお金がかかるから
口座を教えてと言われました。なんだか知らないけどちゃんとその子に連絡するように」
私、震え上がりwまた、もう嫌になり早速sにライン。
「電話くれたの?ごめんね、次会った時でいいよ!」
帰った時に父に話を聞いてみると「すごい剣幕で、今本人がいないからまた夜に連絡
してって言ってるのになんかずっと口座を教えろ口座を教えろって言ってたよ…」
と苦笑いしていた。
でも数週間後サークルで遠出することが多く金欠になってしまい
sに「ごめんね。この前のお金のことなんだけど、
今どうしてもピンチだから振り込んでくれる?○○銀行○○○○○○だから。」
お望みの口座も教えたことだしもう解決するだろうと思ったら
「○○銀行はうちの近くにないので。△△銀行なら振り込めるよ。aちゃんのママ△△銀行の口座ないの?」
いやいやいやいやと思い「これはうちとsちゃんのお金のことだし、それにうちのお母さんも△△銀行は持ってない。
今サークルが大変な時期でお金が必要だから、本当にお願いします」と言ったら
「他行は手数料がかかるので。」
もう絶句。それ以降もうお金も諦めて無視。また母親から電話かかってきたら嫌だしw
今はその子のダンスの発表会とやらのお誘いが来てるけど、無視してる。
これで終わりです。長々と失礼しました。
0639おさかなくわえた名無しさん2013/05/06(月) 23:38:30.72ID:aLmVlysA
どっちも成人してるとは思えんな

ハイ次の方どうぞ
0640おさかなくわえた名無しさん2013/05/07(火) 01:05:38.47ID:XFBJyaky
どっちもどっちw
似た者同士w
0641おさかなくわえた名無しさん2013/05/07(火) 01:17:01.53ID:7yoaZgiE
女友達と遊びに行った時コーラ奢って〜と言われ、そんぐらい自分で買えと言ったらコーラも奢れないの!?この貧乏人!○ね!とマジギレされた。

どっちが貧乏人じゃあああこのぼけなすがああああ
0642横浜のばか2013/05/07(火) 01:24:32.97ID:NqepLU/S
もう何年も前だけど、杉山清貴のコンサートをドタキャンしたヨシムラミチコを
思い出してムカついてきた。2日前だったから代わりの人間探すの大変だった。
何年かして、仕事がきつくて死にたい…とメール来たけどもちろん無視だ。
0643おさかなくわえた名無しさん2013/05/07(火) 02:06:17.20ID:CwICMmS7
>>637
お疲れ様
図太い神経の人だね
ダンスに行く余裕があるならお金を返してと言いたいね
0644おさかなくわえた名無しさん2013/05/07(火) 05:27:27.32ID:2l835AkD
>>636
超乙。呆れたわ。
s本人も無意識かも知れないけど、自分の都合のいいように
遠回しに人を動かして思いどおりにしようとするタイプだね。
年をとっても治らないから若いうちに切れて良かったよ。
母親もどうしようもないね。
0645おさかなくわえた名無しさん2013/05/07(火) 07:09:49.45ID:XR6ZaNiu
箱入りというかただの非常識相手に、迷惑かけられた側なのに、お願いしますとかごめんねとか下手にでたら、怒っている事も気が付かないのでは?
勿論、罪悪感も感じてないし。
だから、今も連絡くるんでしょう。
0646おさかなくわえた名無しさん2013/05/07(火) 08:30:33.59ID:NcCf46Kx
>>636
向こうから誘って来といて、sはチケットのことも相手まかせのような言い方だし
母親が出てくるにしても、娘のことを詫びるならともかく上からだし
この先付き合いが続いたとしても、いいことなさそうだね。

お金にしても物にしても、返してほしい時って
なぜか貸したほうが下手に出てしまわない?
なんで貸したほうが気を遣わなきゃいけないんだと思うことがある。
0647おさかなくわえた名無しさん2013/05/07(火) 09:04:59.65ID:W2wUE6VW
>>636
大変だったね。
チケット代は手切れ金として我慢できるなら、メアド他を変えて完全に連絡断っちゃいなよ。
今後もずっと不愉快な連絡来るのイヤでしょう?
0648おさかなくわえた名無しさん2013/05/07(火) 09:12:16.29ID:4mulhQNc
S母がすごい剣幕で電話してきたのはSが自分に都合いいように話してたんだろうな
→午前中の話してたのに午後のに相談もなく変えた(バイトに間に合わないじゃん)
→しょうがないから途中で抜けるっていってるのに勝手に中止にした
→友達に売ると言っておきながら売れずにお金請求してきた
→しかも一般料金で割高な上、書留で送れって送料だれが払うわけ?

>私「sが大学生っていう証明がなかったからsの分は一般料金だよ!」
素朴は疑問だけど前売り買うのってその人のツレの証明も必要なの?
入場するときに割引対象チェックすればいいのに
0649おさかなくわえた名無しさん2013/05/07(火) 09:15:36.01ID:4mulhQNc
あれ?ところでチケットの行方は?
Sにチケット渡さずに他の人に売るなり(利益でる)あげるなり(恩うれる)して
お金だけ請求したと思われてるのかもよ
0650おさかなくわえた名無しさん2013/05/07(火) 09:47:51.05ID:zzcUCQ6f
>>646
>なんで貸したほうが気を遣わなきゃいけないんだと思うことがある

以前何かで読んだだけだけど、日本人の物・金銭の貸し借りは
「自分(貸し手)のことで、『借りている』という絶対的な負い目や恥を感じさせるのが心苦しい」
という気持ちが強いもんらしい

少し前の江戸っ子は、お金を貸してる相手が同じ通りを向こうから来ると
上記の理由で、貸し手が脇道にそっと身を隠して、やり過ごさせてあげた位だそうだ

でもそういうのって、借りている負い目や恥を感じてる相手限定であって
「返すのに書留代や振込み手数料を払うのは嫌だ!」って
更にそれを母親にけしかけさせる輩にしてやる気遣いではないよね
0651おさかなくわえた名無しさん2013/05/07(火) 10:06:29.21ID:CWvdNJAY
>>606
>女は妊娠出産あたりのイベントで本性が見えるんだね、反面教師にするわ。

女ほどじゃないだろうが、男でも既婚と未婚、子持ちと子無し、
出世(所得)具合の差とかで、嫌な本性が見えて合わなくなる人ってのは少なからず出てくるよ。
親しき仲にも礼儀ありで、お互いに最低限の気遣いはなけりゃ
置かれてる環境や立場の違いを超越しての友情は無理だからな。
0652おさかなくわえた名無しさん2013/05/07(火) 11:19:17.64ID:tftUFOoD
学生時に知り合って社会人になってからより仲良くなり2人で遊ぶようになったA。
学生時代から結構愚痴を言う人なんだなとは思っていたけど、
社会人になってからは更に愚痴が多くなった。
元々感情表現の豊かな人なので愚痴を言ってる時は正直怖い。
愚痴話に熱中しすぎて机をドン!と鳴らしたり、言葉遣いの荒くなった声が大きくなり
店員や周りの席の人をびびらせたりする事もしばしば。

友達と会うのが苦痛になってきた頃、私は仕事の関係で遠方へ転勤となり、
Aとはたまーにメールする程度の細々としたやりとりは続いていた。
Aと会わずにいてから2年後、帰郷のついでに時間も経ったし事だし愚痴も落ち着いてるかなと期待を込めて会ってみたら、
2年ぶりの再会でも愚痴のマシンガントーク。
せっかく久しぶりなんだから愚痴以外の話しよう、愚痴ばっかり聞いてるのは嫌だと言ったが、
「だってこんなに大変なんだよ!!」と自分の大変さを語るばかりで、
愚痴の多い人は暫く距離や時間を置いても愚痴の多さは変わらないんだなと知った。
またこっち帰ってきたら会いたいから連絡してね!と言われたけどもう連絡もしないし会う気も無い。
0653おさかなくわえた名無しさん2013/05/07(火) 16:08:41.64ID:M789LCic
614はそろそろ馬鹿の処遇が決まった頃だろうか。
0654おさかなくわえた名無しさん2013/05/07(火) 17:09:41.47ID:4mulhQNc
さすがに顛末ききたいねw
0655おさかなくわえた名無しさん2013/05/07(火) 17:10:27.05ID:+3I3TvPf
昼間は仕事があるから書けないでしょ
06566142013/05/07(火) 21:14:15.06ID:pu7Q8RXi
>>614です。Aはクビです。
いろんな事がありました。長くなります。
今日始業時間になってもAは来なくて、
11時ぐらいに遅刻してきて、部署内手前で上司と人事とAは、会議室。
私は去年まで違う勤務地にいたり違う部署にいたので詳しくは知らなくて、何回か過去に無断欠勤していて注意されていたらしい。
去年?契約社員へ降格されてその時に誓約書を書かされていたらしい。無断欠勤等をした場合、解雇する事を了承する。という誓約書か契約書を書いていたみたい。
上司がお昼前に戻ってきて言うまで、契約社員になっている事、誰も知らなかった。
契約が7月いっぱいまでなので、遅くても7月いっぱいまでになると上司が言いました。
こんな事になるとは思ってなかった、今もびっくりしている
口頭注意か悪くて減給だと思ってた。
昼休憩後からAは入室。上司が仕事与えてました。

すいません後半消してしまった
後で書きにきます
06576142013/05/07(火) 22:44:29.32ID:pu7Q8RXi
>>614です
続き
お茶を少しする時間があるんですがその時にAがみんなに
「すいません。中日に休んでしま」先輩がさえぎって
「いつまでいるん?いつ辞めるん?もう一緒に仕事するの無理だしな」
A号泣。他の先輩が「Aさんさ、何回目?もう限界だからこれで良かったと思う」
「私辞めたくない」
「中日みんな半ドンの予定で来てさ、Aさんが放り投げた仕事で俺ら夜まで残業したんだけど
私さんがメールしたり電話何回もかけてくれたけど連絡つかなかったわけじゃん」
「みんな予定入れてるのわかってたはずだよね?せめて連絡取れててさ、資料どこにある、
どのファイルにあるとか教えてくれるだけでも仕事量変わってたよ」
「こんな責任感ない人とはもう仕事出来ないって」
ものすごい説教でした。上司が止めに入って一旦終了。

こんな事があったのに仕事途中にAからメールきてみたら
今日終わったらご飯行こう!付き合って★お願いしたい事あるし、話したいことあるから
お願いハートマーク◎◎さんなんであんなに怒ってるわけ?なんか八つ当たり?
早く仕事終わりたいよね〜

もう呆れて言うのもしんどい
帰りにAがデスクに来たので
0658おさかなくわえた名無しさん2013/05/07(火) 22:48:02.20ID:Jp7bvAwc
Aすげぇな
0659おさかなくわえた名無しさん2013/05/07(火) 22:51:44.96ID:2WToji54
鈍感なフリをしてるのか、本当に空気の読めない救い様の無い馬鹿なのか…
まあどちらにせよ手遅れだね
06606142013/05/07(火) 22:53:09.95ID:pu7Q8RXi
長すぎたので簡単に

私がもう一緒には帰れないしご飯も行こうとは思ってない事を伝えたら
A号泣、先輩がAに
みんなが予定を話していたのを聞いてたしわかってただろ?それを潰して
これからもヨロシクっていうのは無理がある
とにかく今日は先に帰れ。俺は残業なんだよイライラさせるな
泣いても俺は許さないし、一緒に仕事は出来ん帰れ
20分くらい話ししてたけどAは号泣しながら私をチラチラ見てたけど無視しました
後輩に帰ったほうがいいと思いますよって言われて、Aは帰りました。

一週間でこんなに人の人生が変わるのは怖いし嫌なドキドキしました。
契約社員の事もビックリだし、どんだけ甘えてたのかって思います。

長すぎてすみません。報告終わりです
0661おさかなくわえた名無しさん2013/05/07(火) 22:59:53.78ID:88IboqoO
え、これで終わり?
さらにメールの追撃あるのかと思った
06626142013/05/07(火) 23:03:40.45ID:pu7Q8RXi
終わりです。
06636142013/05/07(火) 23:19:40.71ID:pu7Q8RXi
すいませんパソコンの調子が悪くて書き込みがうまくできません

終わりです。Aからのメールを受けた先輩が
もうメールとかしてこないで、仕事終わって家族と入る時に予定を潰した相手からの
メールとか見たくないからって言ってました
あんな言われ方したら多分私にもメールしないと思う。
Aは号泣しているし先輩たちも怒っているし私が口出せる雰囲気じゃなかったです。

Aが若くて可愛らしい人ならまだ良かったと思うんですが
30過ぎてますし、天然から程遠い感じの人です。ずうずうしい感じの
なんというかスーパーとかに歩いてそうな感じの人です
Aは独身なので生活も大変になると思います。
夏の賞与が7月後半なので契約社員でも賞与が出るので7月まではいるんじゃないかな?
と思います。こんな感じなので出ても満額は出ないと思います。
7月までAと一緒なのかと思うと疲れます
上司も普段優しい人なので多分他の部署に迷惑かけるよりはAを手元に置いておくと思う。

お茶の時と帰る20分の会話を思いだしながら書いてたのですが
長すぎエラーとパソコンの調子がわるいので書き込みできませんでした
もう早くAと縁が切れて欲しいです
0664おさかなくわえた名無しさん2013/05/07(火) 23:41:32.37ID:wTxLYdBq
スーパーとかに歩いてそうな感じの人って、具体的にはどんな感じの人なんだろ
0665おさかなくわえた名無しさん2013/05/07(火) 23:49:17.29ID:Jp7bvAwc
スーパーに行ってみればわかるよ
0666おさかなくわえた名無しさん2013/05/07(火) 23:50:18.76ID:bBdCZus7
>>656
非常に乙でした
無断欠勤常連で指導受けて契約に降格されてる状態でまた無断欠勤したら、来年の更新は無いと思うだろうに
Aは辞めたくなかったんだね…驚くわ
辞めるついでに後ろ足で砂かけて行ったのかとばかり思っていたよ
事情を知らないから614がAに連絡取ろうとしてただけなのに、それを怒ってない心配されてると勘違いしてんだろうなー

後日談報告ありでした。また耐え難いことがあったら書いてくれ
0667おさかなくわえた名無しさん2013/05/07(火) 23:51:03.14ID:dpACt2RZ
乙なんだけど
>Aが若くて可愛らしい人ならまだ良かったと思うんですが
これはどうなんだ
若くて可愛かったらそんなふざけた勤務態度でも許す余地があると?
0668おさかなくわえた名無しさん2013/05/07(火) 23:55:46.48ID:P+fz7cEp
>>663
お疲れさま。
Aウザすぎる。7月まで居るとしたら、暫く経ったら忘れたように
ケロっとしてまた誘って来そうだけど、完全に切ってしまえ。
0669おさかなくわえた名無しさん2013/05/08(水) 00:20:11.30ID:x9HUJAB2
>>663
以前はどういうふうにAと付き合ってたのか教えて欲しいな。

で、その中で「この人おかしいんじゃ?」って思った出来事とかもあれば。
06706142013/05/08(水) 00:33:47.74ID:6jxaEsck
眠れなくなってしまった
>>667
ごめん。偏見です。男性が多いので何となく、新入社員で可愛かったら天然ちゃん?なのかな?これから指導しようって思えるし、まだ許せるかもって思ったんです。
女でも限度はあるけど可愛いい子には優しくしたくなるもんです
私が同じ部署になってからは、遅刻はあったけど無断欠勤はなかったと思う
私自身社用で外出が多いので気がついてなかった部分もあるかと思います

多分辞めたら1人暮らしは金銭面で貯金食い潰す形になるから、仕事辞める意識はなかったと思います
契約社員になったら普通は今後の事を考えて元に戻してもらおうって頑張るもんだと思うんですが
契約社員でも賞与あるから深く考えてなかったのかも
0671おさかなくわえた名無しさん2013/05/08(水) 00:48:27.92ID:rrpkHGka
>>614ですでに
>私の同期Aがその時にプッと吹き出して笑いをこらえていたけどこらえきれてなかった。
>その人が美人で仕事出来る人だから、会議に出席してた人がそれを見ていて、このAに対して冷たくなって>た。

とあるから、美人かどうでないかは重要な会社なのだろう
06726142013/05/08(水) 01:04:39.94ID:6jxaEsck
>>669
噂が好きな感じ。笑う時に
ホテルレストラン、バー、カフェ、場所などお構い無しに顔を真っ赤にしてテーブルをバンバン叩く。指摘しても直らない
うまく説明出来ないけど変わってる人かな、会議中に笑うとか、普通の人がちょっと引いてしまう行動取るんです。
同期の彼女が4つ年下ですが姉さん女房みたいな感じの人で会った時に同期と彼女に
彼女が年下に全く見えないね〜あはは!10歳くらい年上に見える!バンバン!
こんな感じな失礼な態度を平気でする
もし自分が彼女ならショック受けるし失礼な人て思う。彼氏の前でそんなの言われたら傷付くとか考えないような感じです
何だろ変な人です
06736142013/05/08(水) 01:16:37.65ID:6jxaEsck
>>671
なんか違う。男性多い職場ではあります。
その方は美人で目立ってたんですが結婚される前から仕事がすごい出来ていて、それにプラス美人で他部署でも名前わかる感じ、結婚されてから
なんというか顔に青アザ作ってきて、それで離婚して名前元に戻って。
そういう人を下品な感じでなんか説明難しいんですが、嫌な笑い方したAにみんな冷たくなりました。他部署から何あの人?ドン引き…
な感じです
仕事内容は接客とかではないので美人とか関係ないです
0674おさかなくわえた名無しさん2013/05/08(水) 01:21:59.53ID:uKZwqVn1
話に出てくる人の非常識度合があまりにもすさまじいと、
報告人の文章がひどくても叩かれないのだなあと感心した
0675おさかなくわえた名無しさん2013/05/08(水) 02:04:18.03ID:rrpkHGka
報告人の文章がひどいってどういう意味で?
0676おさかなくわえた名無しさん2013/05/08(水) 02:25:39.10ID:wa+6YcTS
例えば>>672で 「彼女」 が多すぎてちょっと混乱するとか?
あと改行かな
でもそれが気にならないくらい、問題女性の表現が生き生きしてて素晴らしいと思う
06776762013/05/08(水) 02:28:38.83ID:wa+6YcTS
× 問題女性の表現
〇 問題女性の描写
0678おさかなくわえた名無しさん2013/05/08(水) 02:47:38.58ID:/2t7Su1x
あまりにも酷い人間に出会うと「もし、こうなら許せるかもしれない」と
その人を許せない自分を許す為に、慰めポイントを作るんだってさ。

614の場合は「美人だったら」「若かったら」「可愛かったら」許せた か も と
判断したんだろうね。

こういう心理は普通の人の証明なんだって。
0679おさかなくわえた名無しさん2013/05/08(水) 04:51:44.32ID:61SwcsvR
>>614も会社の皆さんも乙

なんていうか…そこまで理解できない人だと知的にちょっとアレな人では…
0680おさかなくわえた名無しさん2013/05/08(水) 07:53:58.57ID:OdTm4Ogj
>>614
そんな人が、今までよく会社に置いてもらえてたよね。
ほんとに頭に障害があるとしか思えない。
0681おさかなくわえた名無しさん2013/05/08(水) 08:03:22.39ID:b/Jpea8x
>>614
大変でしたね。乙でした。
Aって30すぎてたんだ・・・KYとおりこして病気?じゃない?
私が前いた会社にも仕事後輩に押し付けてGW中日休んで旅行行ってた奴いたな。
0682おさかなくわえた名無しさん2013/05/08(水) 09:08:30.87ID:SD5srmJ4
契約社員まで降格されたのに、それでもGWを仕事ぶっちぎって
休むとか、頭おかしいとしか思えん。
報告者にはわるいが、これ会社辞めてからが厄介なんじゃないだろうか。
0683おさかなくわえた名無しさん2013/05/08(水) 10:19:42.37ID:lwBUNM6v
ね、その人病院かカウンセリングでも行った方がいいと思うけど、
誰も勧められないよね…
0684おさかなくわえた名無しさん2013/05/08(水) 10:41:02.55ID:r1ie3iJ4
アスペみたいなもんだろ
治らんよ
0685おさかなくわえた名無しさん2013/05/08(水) 10:55:43.43ID:dOOQs7D3
「日本人ならこれを読むべき。」と、有名なエロ小説を
ありがたがって勧められたとき。
0686おさかなくわえた名無しさん2013/05/08(水) 11:01:01.08ID:CO1RAwo0
>>685
「ノルウェーの森」?
0687おさかなくわえた名無しさん2013/05/08(水) 11:29:17.11ID:dOOQs7D3
>>686
それ。
0688おさかなくわえた名無しさん2013/05/08(水) 11:40:55.13ID:rrpkHGka
すげえよく当たったな
0689おさかなくわえた名無しさん2013/05/08(水) 11:44:48.85ID:CO1RAwo0
>>688
同じように薦められたからw
他の板のスレで、単なるエロ本って紹介されてたし
0690おさかなくわえた名無しさん2013/05/08(水) 18:40:35.59ID:04YURndd
友やめられか友やめか微妙なところの話

一つ年上のAとは社会人になってからも付き合いがあった。
ここ数年、気になる言動があったんだけど過剰に取りすぎかと思っていた。
最近になり、一緒に食事に行った時のこと。

私「昔の時代劇の俳優さんって男前が多いんだよ。」
A「時代劇とか見てるの?引くー。」ってpgrされた。

私は相手の趣味を否定したことはないのに時代劇くらいでpgrされるとは思わなかった&諸々感じていた言動は過剰反応ではなかったんだなと思いFOしている。
相手からも連絡こないからFOされたのかもしれない。
0691おさかなくわえた名無しさん2013/05/08(水) 19:01:46.38ID:RPAYDvA/!
文学って程度の差こそあれもともとそんなもんだろ
0692おさかなくわえた名無しさん2013/05/08(水) 20:01:59.33ID:MI4eipkJ
>>690
趣味嗜好で引く〜とか言う奴って短絡的というかホント余計なお世話だよね
さぞ良いご趣味をお持ちの奴なんだろうが、そんなの切られて良かったんでないの
0693おさかなくわえた名無しさん2013/05/08(水) 20:34:16.15ID:04YURndd
>>692
ありがとう。
元々バカにされていたんだなと気付いた。
確かに切られてよかった。
0694おさかなくわえた名無しさん2013/05/09(木) 18:28:38.61ID:RaBObYnw
636‐638です
たくさん反応があって驚いています
>>646
高校の時にsと遊んだ時に、sが20分以上待ち合わせに現れず、
当時携帯を持っていなかった私はパニックとまではいきませんが
軽く焦ってしまい、公衆電話から母に「sが来ない!」と電話した時がありました。
そうしたら仕事中の母の携帯にsの母から(中高同じなので母同士も面識あり)
「うちの子風邪気味で遅れていくけど、お宅に
電話しても誰も出ないわよ。」と電話がかかってきていたそうです。
sが遅れて出たのに、まだ私が家にいるとでも思ったのか、それとも父親が平日に
家にいるとでも思ったのか・・・昔からsの母は上から目線です。
>>647
最近迷惑メール防止にアドレスを変えたのですが、その時にsにも連絡してしまいました。
阿呆です。ダンスの発表会以降もあれこれまだ誘いが来るようだったらまたアドレス変えようと思います。
>>648
その通りだと思います。母親にべったりって感じなので…。自分に都合の悪いことなんて
言わないと思います。
実はsはもう大学生でバイトもしているというのに母親がお金の管理をしているんです。
だから、書留のお金を払いたくないのも手数料を払いたくないのもsの母親の意思だと思います。
sは多分自分でATMや銀行になんか行ったことないと思います…。
また、実は私も以前sと遊んだ時にお金を借りたことがあったのですが
その時私は書留で返して、sも「わざわざ書留でありがとう!」なんて
言っていたのに、今回「書留も他行振り込みも無理」なんて言われてそこに腹が立っています。
0695おさかなくわえた名無しさん2013/05/12(日) 03:58:47.46ID:9B802+56
もちろんAがお金を返すのを渋ったり、母親の意思とはいえそれらにかかる手数料を渋るのが間違っているよ。
けど、あなたがお金についての認識が甘いのが少し心配。
お金なんて立替えたり貸したりするのは慎重にしないといけないし、まず返ってこなくてもよい額しか貸してはいけないと思うよ。
あなたも学生でお金がないのだろうけど、自身の生活がキツくなる額を貸してはダメ。
生活に影響がないくらいの額しか基本的には立て替えたりしてはいけないよ。
それは、どんなに仲の良い友達でも、向こうがなかなか返してくれなかったり、向こうの事情で返せないことは多々あるもので、
それによって人間関係が崩れてしまうことは多いから、そもそも崩れてしまう危険性の高いことは避けた方が賢明だから。

それから、学生証がないから安くならなかったことなども、事前に彼女に確認した方が良かったかもしれないね。
そこが微妙に納得いかなくて渋っているのかもしれないし。あくまで推測だけど。
自分が立て替えてやってるとはいえ、人のお金(で返してもらう前提のもの)の金額が変わる際は
事前に了承とらないとモメるもと。
そこで連絡が取れなかったけど買うしかなかったりしたなら、差額は事前の了承なしに増額して買った自分が負担する、
などと交渉しないと、相手がそこにモヤモヤすることもあるかもね。
誤解のないように、先に書いたようにあなたの大事なお金をすぐに返さないAが悪い。
けどそんなありがちなことを防ぐ術を持たないのも賢くない。
0696おさかなくわえた名無しさん2013/05/12(日) 20:50:50.07ID:u3dm1pso
1800円程度で、書留で返せとか。
手切れ金だと思って、さっさと金のことも相手のことも忘れりゃいいのに。

どうでもいいけど、イニシャルは小文字じゃなくて大文字で書いてくれ。目が滑る。
0697おさかなくわえた名無しさん2013/05/12(日) 20:56:03.63ID:kOkbmNp5
二十歳前後の子にとって1800円は大金だと思うぞ
ここで1800円諦めたら、いろんなことに負けた気がするよ
0698おさかなくわえた名無しさん2013/05/14(火) 02:02:03.65ID:RcUvAH8w
>>697
だから、1円だろうた1億円だろうと、自分にとっての大金を気安く立て替えてはいけない。
しばらく返してもらえなくても生活に支障がない額しか貸してはダメ。
もちろん額の問題じゃなくて、すぐ返さないAが悪いけど、そんなやつ山ほどいる。
特に、1800円が投稿者にとって大金なら、Aにとっても大金である可能性が高く、多くても1500円(学生証がないので一般料金になった分や
振り手は払えない)しか用意できなかった可能性がでかい。
06992013/05/15(水) 11:15:26.77ID:NEDFuNH5
オレは友達面が嫌いなので友達面してくるようなヤツとは縁を切った。そういうヤツに限ってマルチ商法や勧誘してくるのだ。なかには連帯保証人になってくれと頼まれるのも友達面の特徴だ。友達面してくるようなヤツは友達になるな。
0700おさかなくわえた名無しさん2013/05/16(木) 07:19:55.60ID:FbIIIG2F
>>699
友達になろうよ!
どころで、この保証人のサインよろしく
0701おさかなくわえた名無しさん2013/05/18(土) 08:02:27.41ID:dCMixB1b
友達ってなんだっけ

高校時代からの友人夫婦はどちらもオンゲにはまり、自分もそこそこプレイしていた。
やがて嫁がゲーム内で浮気、リアルにも発展。何回も注意したが聞かず。
結果呆れてCO。
旦那とは普通に付き合い続けるかと思ったが、それでも嫁を信じてるみたいだったしなんかうるさくなったのでこれもCO。

旦那は結婚前にも浮気されててこれ3人めって言ってたが、自分が嫁から聞いただけでもそいつで7人めだよ。
知らせる意味もないかと放置だけどね。

あとは中学の頃からの友人にこちらはなんとなくFOされてる?感じ。
もう趣味も話すこともないといえばないし、
向こうは仕事なんかが大変そうだしで、こちらの相手なんぞしてる暇がないんだろうけども。

元から友達少なかったから、これでほとんど居なくなっちゃったな。
寂しい気もするが元々連絡とかしないタチだから自業自得か。
0702おさかなくわえた名無しさん2013/05/18(土) 13:37:22.72ID:8rz249Dt
>>614みたいな、ある人物がどれだけ酷いことをしでかしたのか
それ自体を重要視せず、トラブルが起きたという事(それで人々が険悪になる等)に
おろおろオドオドするような人間って、悪いけど鬱陶しい。
Aに対してきちんと怒る上司や先輩、同僚、後輩達は人間としてまともだし
自立した一個の人間。
でも>>614ってとにかくトラブルが起きること自体だけを畏れていて、
Aのような最悪な人間ですら、「今」トラブル起こしてなければとか、
トラブル起こしても時間が過ぎれば、まあしょうがない…ってスルーするだろう
そういう人間がいるから、Aみたいな人が(この人は自分が何しても、いつかは
許してくれる)と付け上がる。
一人でもクズを容認する人間がいなければ、Aみたいな奴って少しはまともになるか
あるいはとっとといなくなるかのどっちかなんだよ。
>>614のような、最悪な奴の存在より「今、何も起きていなければ」「死ぬほどの
ことじゃなければ」そこまで責めることでもないんじゃ…みたいなスタンスの人は
一個の大人として、人として信用出来ない。
Aなんかクビになって当然なのに、わずかな期間で人生が変わるなんてドキドキしたとか
何ぶりっこしてるんだ。いい年して気持ちの悪い。

大体、仕事出来る美人先輩のプライベートなことでAが馬鹿にしてゲラゲラ笑う
姿を見ているのに、そんな下劣なAを「友達扱い」してた事が信じられない。
今はもう違いますとかそういう問題じゃない。
>>614よ、あなたにとって友達って一体何だ。あなたは自分自身を見つめ直す
必要があるんじゃないのか。
Aは心底のクズだが、>>614自身も一見まともに見えて、かなりおかしいと思う。
0703おさかなくわえた名無しさん2013/05/18(土) 14:15:54.82ID:8uT1vjgO
私は>>614読んでただこんなDQNいるのー自慢(?)にしか見えなかった
もしくは初めての大事件に鼻息荒くするオバサン根性
必要ないから書かなかったのかもしれないが何回読んでもAと>>614が友人なのか疑問に思った
全然仲良さそうに見えない
GWだから盛り上がってたけど、>>614も気持ち悪い
0704おさかなくわえた名無しさん2013/05/18(土) 15:18:49.66ID:iMNSwC8X
GWは2ch見なかったので>614を知らなかったが
読み返してたら>>614のAと>>652のAは同じ人かと思った

そして>702-703お前らキモい
0705おさかなくわえた名無しさん2013/05/18(土) 15:22:54.06ID:1qu2XglT
>>703
>>702A同類乙
614も多少書きすぎのきらいはあるけど、普通に乙していい範囲
食事にいっしょに行ってたなら
友達でいいと思う
0706おさかなくわえた名無しさん2013/05/18(土) 20:51:26.81ID:hR2UKTrv
折角休日に会って遊びに行っても全然楽しそうにしないどころか
ネガティブ発言ばかり、過去の暗い話を愚痴愚痴話すばかりの友人

話を聞いて、励ましたりしてたけれど
こっちに当たり散らすようになったのと
自分の考えしか認めずに、私の考えは否定
見下すような発言が多くなったのでFO

FO前、察したのか急に
●●ちゃんは優しいね♪、いつも感謝してるよ!とか
褒め言葉満載のご機嫌取りのメールが
何度か来て、そういうところも嫌になった
(一切返信しなかったので、FOされたのは本人も分かってるはず)
そのメールが来た直前に会った時には、1時間遅刻でほとんど反省の色なし
流石にこっちが文句言おうとすると、話被せてきて必死に逸らしてたのにね

のがもう数年前
なのに全くそのことがなかったかのようにメールが来たー

数少ない友人で、FOした時は寂しかったけど
あれから交友関係広めて、気の合える友人に出会ったから
今さら何とも思わない
奇麗さっぱり無視が出来る

吐き出してすっきり
0707おさかなくわえた名無しさん2013/05/19(日) 01:48:10.06ID:HaTX+MNZ
メアドを変えてさっぱりすりゃいいのに。
0708おさかなくわえた名無しさん2013/05/19(日) 14:13:50.76ID:4EtZCINH
その人のために気に行ってるメールアドレス変えるのも
なんだしね
0709おさかなくわえた名無しさん2013/05/19(日) 14:53:18.84ID:hZjkqZGW
メアド変えるのも、余程の危機感がない限り
変えることはないし
銀行とか登録してるサイトにメアド変更の手続きするのが面倒って思ってしまう

>>706
の元友人みたいな、せっかく会ったのに全然楽しくなさそう、
ネガティブで愚痴ばっかり言う人っているよね。
嫌なら会わなきゃいいのに、誘ってくるのは向こうからだし。
こいつにならどんな態度でもいいって舐めてるか甘えてるんだろうな。
0710おさかなくわえた名無しさん2013/05/19(日) 15:19:10.76ID:R2+qH620
普段は乙女でロマンチックな私☆を演じてるけど
本当は我儘で自分の意見をゴリ押ししようとする
自分の意見が通らなかったら
「ひっどーい☆」
「○○ちゃんってこっわーい☆」
しかも三十路だぜ・・・
FOしてやりました
0711おさかなくわえた名無しさん2013/05/19(日) 18:31:43.86ID:eodpGWZh
わざとらしく同じこと何回も聞いたり、学生時代の話題になったら忘れたふりをする。
なんのメリットがあるんだろう。
0712:おさかなくわえた名無しさん2013/05/19(日) 18:48:54.35ID:0Uncw2FR
医者の娘の医局秘書職の友人(34)。
病院長の息子や会社社長の息子とお見合いするも
「親の力があってでその人に自分で切り開く力があるわけじゃない」と
いつも言うが、お前もだろと思う。高級マンション買ってもらって
仕事中ソリティアに精を出して…仕事しろ。
スペック重視で人の彼氏にまで口を出してくるし、自分の過去の恋愛についても言って来る。
「昔は○○のことあんなに好きだったのにね…忘れられて良かったね」
ほっとけ!!人のことより自分の恋愛を頑張れよ!
街コンに参加し、「私のこと可愛いってタイプだと言ってくれる人はいっぱいいた
けどね〜ちょっと職業が〜」ちやほやされて安心して帰ってくる。
職業とか言うなら医者限定婚活パーティーでも行け!
痛い34歳…
お前は石油王とでも結婚しろ馬鹿!!
0713おさかなくわえた名無しさん2013/05/19(日) 22:11:56.03ID:IezO/ETW
元友人(標準体型よりやや細め)がいろいろと気持ち悪い。

「職場の後輩で、仕事が遅くてバカなブスババアがいて、自分がどんなに食べても太らない体質って事を自慢してきてムカついた」
「最近空手を習うようになったから少し痩せた。嬉しい」
と、意味不明な事を言ってた。

この前ケーキなんか食べてたくせに。
空手に通わなきゃ痩せない体質なんだったら、ケーキなんか食うなよ意地汚い。

それに後輩をブスババアとか言ってたけど、いくら太らない体質でも本当にブスババアだったらいちいち妬まなくてもよくない?
本当は若くて綺麗な女の人だったりして。
憎たらしいって思ってると、相手が綺麗な人でもブスに見えたりするからね。
自分が太りやすい体質だからって、太らない体質の人をいちいち妬んでんじゃねーよ!
0714おさかなくわえた名無しさん2013/05/19(日) 23:18:45.27ID:fx/Q7CsR
>>712
最後の捨てゼリフ素敵!
0715おさかなくわえた名無しさん2013/05/20(月) 10:10:50.35ID:KL1DMu47
裏切ったうえに逆ギレした元友人・・と仲直り
したら?なんて言う無神経な奴。まるでこっち
がふて腐れるだけみたいに思わてたのが悲しい。
0716おさかなくわえた名無しさん2013/05/20(月) 10:53:31.66ID:13VZKFX6
>>715
そいつがそいつに都合がいいように吹聴しまくってる可能性ありだからなんとも
全部知っててそれなら同類なんだろうな
0717おさかなくわえた名無しさん2013/05/20(月) 12:18:52.50ID:KL1DMu47
>>716
ちゃんと事情は説明してたんだけどね。でも
同じような事言われる可能性はここで吐露する
人らみんなにあるから、その時は気持ちを強く
持ってほしいね。
0718おさかなくわえた名無しさん2013/05/22(水) 09:27:03.44ID:S3dlou7l
>>717
そうだね。そんな事態になったら
「あははーもう無理無理ーまた裏切られて逆切れされたくないから、私はやめとくよー
あのくらいで、とか自分も悪かったけど〜、とか思ってるのならまたやる可能性高いし
あんな悲しいことは一回で十分だよー勘弁してー」
くらいは笑顔で返せるようになりたい
0719おさかなくわえた名無しさん2013/05/22(水) 15:00:40.20ID:gsJ+m6S+
友達のA子の言動が最近気持ち悪くて友達やめたい。

私(女)は30歳になったのをきっかけに結婚相談所に登録した。
登録するとき、仲良いグループの中で私以外で唯一未婚のA子にも「一緒に行かない?」と誘った。
A子には結婚相談所は興味がないと言って断られたので、私は一人で登録して活動し、
3か月ほどで相手が見つかって結婚相談所を退会した。

結婚前に、彼氏をみんな(A子含む)に紹介することになり、食事会をすることになった。
A子は、最初は祝福してくれる様子だったのに、
彼氏とA子の趣味(絵が好き。自分で描くのも、美術館に見に行くのも。)が同じと分かると、
「私(A子)と○くんの方が合うよね!趣味も同じで同じ年(私の2歳上)で大学も同じ。運命ってかんじ。」
とか言い出した。
(マンモス大学の上、A子は一浪で学年違うので在学中面識はない。)
食事会のときは他の友達がうまく対応して笑い話みたいになったので気にしてなかったけど、
その後は会うたびに、A子と彼氏の方が釣り合っていて、私と彼氏を「格差婚」とか言って、
「○くんと私子ちゃんで本当に幸せになれるのかな?」「もうちょっと婚活してみたら?」
とか言ってくる。
格差といっても、大学の偏差値が多少私の方が高いイメージがあるというだけで
(例えば立教と明治だと立教の方が多少上のイメージというようなレベル)
他の部分は何も格差なんてない。

A子と話すのが本当にストレスです。友達やめたい。
0720おさかなくわえた名無しさん2013/05/22(水) 16:06:45.52ID:c6MfYbgA
ここやめる時スレなんで
0721おさかなくわえた名無しさん2013/05/22(水) 16:21:53.13ID:+4FOKoOp
>>719

友止めに障害がないなら、早いとこ関係を切ったら?取得
キモいよ、そいつ
0722おさかなくわえた名無しさん2013/05/22(水) 16:22:51.77ID:+4FOKoOp
あれ?なんで取得
0723おさかなくわえた名無しさん2013/05/22(水) 16:30:29.68ID:BHszrOtj
>>719
やめなよ
洒落にならんわ
0724おさかなくわえた名無しさん2013/05/22(水) 16:42:00.09ID:zhsZ2mEN
でき婚した元同級生が頭おかしい奴だった

妊娠結婚祝いに、元同級生とクラスメイト何人かで集まったんだが
元同級生はみんなからの「おめでとう」に何故か上から目線で「偉い!よく言えたね!」と言い、一瞬で空気が変になった
みんなで食事してる時も、いきなり大声で「私の栄養あげてるんだからありがたく受け取れ!感謝しろ!」と腹の赤ん坊に向かって喚いていた

他にも、食事の途中でやや大きい地震があって店員や他の客が落ち着かない様子でいるとき
「何でみんなビビってるの?超ウケる。私こんなの気にしない!騒いでないの私だけじゃん!すごくね?私すごい!」とか言ってて本当に奇妙だった

その後そいつの新居に移動したんだが
玄関でいきなり「みんなにも見せておこうと思って!」と言い、何故か持っている全ての靴の用途を説明しだした
奇行すぎて吹き出しそうになった

もともと、「私は他人とは違う特別な人間!称賛しろ!」というアピールが激しい奴だったが、さすがに色んな言動が頭おかしんじゃね?と思えてきた
これ以上関わるのは危険だと思い、家に上がらず何人か一緒に退散した

その後の話を友達に聞いたが、「私のやりたいことは育児じゃない!人生台無し!」とヒスったり
友達のバイト先にDQN旦那と一緒に来てクレームつけまくったり、すさまじいらしい

自分もCOしたが、他の友達もみんな元同級生から離れていった
0725おさかなくわえた名無しさん2013/05/22(水) 20:42:24.29ID:Wav5l7Bi
高校の同級生にすごく太ってる女子がいた。
誰もそのことをからかったりしなかったが、本人が自分から「デブで〜す!」とか「ブー子って呼んで」とか
足踏みして「地鳴りが〜!地割れが〜!逃〜げ〜て〜!」とか、いつもはしゃいで言ってた。
うるさいくらいにメチャクチャ明るい子だった。

みんな最初は遠慮して彼女が体重ネタをふってきてもあまり笑わなかった。
ちょうど校内でイジメ問題が起きたばかりで「イジメ、カッコ悪い」みたいな風潮もあったし。

でも、彼女の方からとにかく体重ネタ連発してきて、
「アタシ、ポジティブなデブだから!歌って踊れるデブ目指してるから!」とか。
ブー子って呼ばないと残念がって、何度も呼ぶように催促してくる。
なんかそのうち、ネタに乗ってあげないと却って可哀想な気もしてきて
ちょっとずつみんな笑うようになってきた。

それでも、あくまで彼女が何か言ってきたらリアクションとして笑うだけで
こっちからわざわざ彼女をからかったりはしなかった。

その彼女が卒業の日、
「ホントはね、みんなにデブって言われるのすごくつらかった。
言われる度に心にナイフが刺さったようで、その傷、今も癒えないんだ…。
それでも涙だけは見せたくなくて、必死で笑顔作って…でも心の中ではいつも泣いてた。
『ブー子』なんて…(ここで涙ぐむ)…酷すぎるよ…。
みんなにお願い。言葉って、暴力より人を傷つけるんだよ。それだけはわかって欲しかった」
とか言い出しやがんの。

知らねーよなんだよふざけんなクソデブ女。
最後にそのポエム朗読したかったための、1年かけた壮大な釣りかよ。
クラス全員がこいつと友達をやめた。
0726おさかなくわえた名無しさん2013/05/22(水) 22:29:20.34ID:SXFSI4aE
>>719
彼氏がA子など相手にしない人ならいいが
他の友達もA子はおかしいと思ってるよね。
すぐにでも切ってしまえ。
0727おさかなくわえた名無しさん2013/05/23(木) 03:46:02.46ID:84HbO9xW
>>725
もはや笑うしかない
ブー子、変過ぎる
0728おさかなくわえた名無しさん2013/05/23(木) 08:33:48.26ID:PUdkpNsZ
>>725
からかわれる前に自分から言っちゃおうって気持ちはあると思うが
散々な自虐の末に悲劇のヒロインかw
デブがつらいなら痩せろよブー子。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています