トップページkankon
1001コメント410KB

胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(110)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん2012/12/22(土) 11:20:07.23ID:m36jnypF
身近で見た、聞いた、実践した武勇伝を語るスレです

○長文はいったんテキストエディタに書きためてから順次アップ
○書き込みに対する粘着なツッコミはスーッとしないな
○作り話にも全力で釣られるのが紳士淑女のたしなみです
○このスレであんまりケンカしないでね
○書籍化禁止

前スレ
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(109)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1347884573/
0568おさかなくわえた名無しさん2013/01/30(水) 05:44:04.25ID:hmBHejCz
>>565
あまりに読みづらいので、ちょっと修正してあげます。

---
非難されるのを覚悟の上で書き込みます。

中1の頃、授業中に後ろのメガネが背中をボールペンでチクチク刺してきた。
ボールペンは先が出てて、インクがブレザーについてた、痛かった。

自分は背が低く舐められてたのだと思う。後ろを振り返り「やめろ」と
小声で言ったがメガネはヘラヘラして聞かない。
大ごとにしてやろうと思い、立ち上がって「やめろっつってんだろ!」と
耳元に口を近づけて大声で怒鳴り、シャーペンでそいつの左肩を力任せに
複数回ブッ刺してやった(本当は頭をぶっさそうと思ったがこらえた)。

血が出た。そいつは泣いた。

先生もみんなも注目してくれて、背中についていたインクのおかげで
最初にちょっかいを出してきたのはメガネの方だと証明できた。
思えば中一なのだから頭の方をブッ刺してやればよかった。←【意味不明】
そいつがもともと嫌われ者だったのも幸運だった。←【重要】
自分には小学校からの友達が多くいたのも幸運だった。←【重要】

[つづく]
0569おさかなくわえた名無しさん2013/01/30(水) 05:48:05.79ID:hmBHejCz
[つづき]

その後もやられたらやりかえす日々が続いた。
そいつに持ち物を隠されたら、そいつのカバンの中身を床にぶちまけ、
筆箱やノートをめたくそに踏んでやって、互いに泣きながら取っ組みあった。
先生に呼ばれて詰問された時には、毎回原因を作っているのはそいつだと
正直に言ってやった。今思えばささいなことかもしれない。しかし当時は許せなかった。
一番の思い出は、やはりそいつからまたちょっかいを出された時にそいつを押さえつけ
爪で思いっきり引っ掻いて傷をつけてやったことだ。

だが、仮に自分がクラスで孤立していて、複数の人物からイジメられていたなら
自分は負けていたかもしれない…。相手も自分もガキだったのが良かった。
おとなしかったけれど怒るときは怒ってよかった。
逆にいちいち反応するから目をつけられたのかもしれないが、それでも自分は
正しかったと思います。だって、こちらからは何もしていないのだから。

悪口を言ってきたり人のものにちょっかい出してきたりする相手が悪いのだ。
先に手を出した方が悪い、という喧嘩両成敗は間違っている。
暴力(実力)を使って反撃した自分は悪くない。

現在はそんな環境とは無縁の中で、↑のような考えを出さずに生きています。 
感情の高ぶりのあまりひどい文章で読みづらくなってしまい申し訳ありませんでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています