胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(105)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蠍 ◆zc95jlWgos
2011/12/18(日) 11:42:21.46ID:yN4EAAFQ○長文はいったんテキストエディタに書きためてから順次アップ
○書き込みに対する粘着なツッコミはスーッとしないな
○作り話にも全力で釣られるのが紳士淑女のたしなみです
○このスレであんまりケンカしないでね
○書籍化禁止
前スレ
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(104)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1320906766/
0507おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 17:03:22.44ID:h4ipbk+U0508おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 17:04:30.27ID:h8e6tNaw0509おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 17:48:09.51ID:sqichLgz去年の今頃、早朝に友人と駅に歩いていたら
白のワンボックスカーがスーと寄ってきて、後部座席から外人の男が3人降りてきた
いきなり腕を掴まれ、車に連れ込まれそうになり
とっさにザックの肩ひもに付けていた「熊撃退スプレー」を噴射。
唐辛子入りで、プッシュすると一定量が噴射され続ける物。
友人も我に返り、ワンタッチの爆竹を車の中に放り投げる。
すさまじい爆発音(一分連続する)をさせながら車が走り出したが
男の一人が目を遣られ、もがいた弾みにスプレーをもぎ取ってしまった。
車の中で再度噴射させてしまったらしく、車は蛇行してガードレールに激突。
すぐにパトカーが来て、御用。
山登りに行く途中だったんで、熊除けグッズを持ってたんだよね。
先輩に、熊除けのスプレーや爆竹はザックの中ではなく
ザックの肩ひもや上着の前ポケットに装着するように、何度も言われていたのが良かった。
あのまま車の中に連れ込まれていたら、今生きてないだろうな、と思う。
ちなみに私たちもスプレーを吸い込んでしまい
当然だが山には行けなかった。事情聴衆中も鼻水と涙が止まらず大変でした。
0510おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 18:10:22.78ID:aqZDpNUJ0511おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 18:34:29.58ID:eC5clkxEえっ?
0512おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 19:08:53.88ID:mSU2LIkUコピペかどうか確認してからコピペしろよ
0513おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 20:16:08.70ID:LpLmzVmT結果的にコピペをコピペたらしめると言う点においてあまり差はない。
だが上記のコピペのように、コピペだと分かるようにコピペする
良心的な第三者のコピペは読む者にとってもコピペだと分かるので
コピペだとしても許せるコピペだよな。
0514おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 20:21:32.69ID:w3/xLmxZ結果的にそれをコピペたらしめると言う点においてあまり差はない。
だが上記のように、そうだと分かるようにコピペする
良心的な第三者のものは読む者にとってもそうだと分かるので
そうだとしても許せるよな。
こうですか?分かりません><あとNG追加しといた
0515おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 23:31:31.64ID:LpLmzVmTなんか軽い気持ちでレスするのが怖くなりました。
トラウマになりそうです。
もう書き込みませんごめんなさい。
0516おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 23:33:06.77ID:mSU2LIkU0517おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 01:05:40.76ID:i4WPAGLz「キャベツがキャベツという名前なのはキャベツがそう言ったわけじゃないんだよね」
0518おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 08:50:14.71ID:Idr/K1qvでもなんでカンガルーがカンガルーなのかは、私知らない。
0519おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 10:10:19.27ID:QJ/fEFxN0520おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 11:39:44.21ID:InbV33Ln確か英国人が初めてカンガルー見た時、原地のアボリジニーに
「あれは何だ?」と指差して聞いたら、そのアボリジニーは
指差した方向にあったウンコ見て「あれはウンコだ」と言った
のを、英国人が勘違いしたんじゃなかったか?
0521おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 15:03:07.61ID:Y8/oUoEs0522おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 15:25:39.53ID:YDsrcn5yだから>>518はそう言ってるだろうが。
0523おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 16:20:03.86ID:T8irZR3G0524おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 16:34:03.30ID:oxjTD/uJ0525おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 16:40:13.98ID:MBrztMYWってことか。
0526おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 17:46:28.01ID:TZ0PA/+J自分の知ってるスレに常駐してた蠍とはトリ違うし引退宣言した後は一度も見てないし
まあどうでもいいか
0527おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 18:06:35.54ID:JMy1jCkL無いこと無いことでっち上げて俺を本社から地方に左遷したアホ上司2人が降格処分になった
アホ上司がミスする度に俺が内密にフォローしてたんだがアホ2人はどうやら俺にフォローされてたことに気付かなかったらしい
度々ミスを指摘してたうるさい俺がいなくなって自由気ままにミスしまくってたらしいがついに積もり積もってあぼん
7桁後半の損害を出して追求されそのうちひとりは経営陣の末席にまで這い上がってたのに降格処分でお先真っ暗
もうひとりもヒラに降格されて人生オワタ状態
俺は左遷先の居心地が意外と良いというか実家のすぐそばなんだよね
アホはいないし仕事は楽だし通勤時間も短いし給料は変わらないしで実は左遷って気が全然しないw
この件で本社に残ってた人間は全員ミスを見逃したとかでお咎め喰らったらしいしイイ時期に左遷してくれたもんだと少し感謝してる
0528おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 18:15:55.47ID:oxjTD/uJ乙乙
これからの人生に幸多からん事を
0529おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 18:33:37.80ID:E+s9kMCjさせてあほ2人が尻尾出すのを待ってたのでは。
そのうち本社に呼び戻される、なんてことあるかもしれんね。
0530おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 21:19:37.27ID:VOPYFgdiごめん。フォロー苦労したなとは思うが、
たかだか一千万にも満たない額の損失で左遷とかスーッとせん。
叩かれるの承知で書くが、損失即マイナス評価の企業はまっとうだと思えないし。武勇伝何した?だし。
ほんとごめん。
0531おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 21:33:20.22ID:0MMCZCXa>>526
あなたの言ってる蠍が、どの蠍のことか分からないけど
このスレでたずねたら多分真偽が分かるよ
人生相談スレPart9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1324813335/
0532おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 21:51:29.50ID:GXtKmUuQ積もり積もってと、きちんと書いてあると思うけど…w
っていうかミスを無視出来る企業って東京電力位だろ?
0533おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 21:55:16.21ID:MHtBnmO+それなら更に胸スーだな
0534おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 22:02:17.04ID:JMy1jCkL>>530
俺の左遷理由は損失じゃないよ
・人間関係が構築できなかった(実際には上司のミスを何度も繰り返し指摘しただけ)
・上司の命令に反する行為があった(上記に同じ)
・実績を上げることが出来なかった(俺は事務方だアホウw)
・仕事をしない(草むしりは事務の仕事じゃねえw)
ミス自体は大したもんじゃない
伝票の数字と実際の数字が合ってないだけだからこっちの伝票を訂正すりゃ済む
俺がいなくなった途端ノーチェックで通してノーチェックで請求書作成して
得意先から指摘されて初めて気が付くなんてことやってりゃ信用問題に発展するのは当たり前
方々で積もり積もって数百万とかアホの所業以外の何物でもないわw
0535おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 22:21:49.50ID:oOJu1KY90536おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 22:26:26.57ID:LNULlVcH> ・仕事をしない(草むしりは事務の仕事じゃねえw)
むしろ文句の付けようのない草むしりが出来てから書きこめ。
0537おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 23:09:04.70ID:lZ15OMu50538おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 23:42:46.77ID:tFaidsry0539おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 00:46:33.86ID:TOs9TvX5本当の草むしりを見せて差し上げますよ。
0540おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 01:23:59.53ID:9cfVJZRI0541おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 11:01:45.05ID:BGrJRxPS0542おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 14:16:44.92ID:WUUS2LPV昔、俺の部下にもそういうのが居たよ。自分の会社なのに「俺は営業だ。掃除はしない」って。
上役の俺がやっているのを椅子に座ってガラス越しにじっと見ていたな。
0543おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 14:49:15.03ID:/LmuykSr0544おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 15:27:13.50ID:z3qKqsK1普通は清掃員がやるんじゃないの
まさかトイレ掃除とかも社員がやる会社?
すっごく小さい会社なのかなあ
どっちにしろ背中丸めて雑草むしる上司の背中って哀愁漂っているね
くだんの営業は反抗した父親の背を見るような気持ちで見ていたんだろうか
0545おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 15:46:46.96ID:DIdyYHdS社風によるだけだろう。
取締役自ら雑務する大企業もあるくらいだし。
草むしりとか掃除は人によるんだろうな。委託するほどではないが手を入れる余地があるとか。
気付かないだけで、実は意外と多いと思うよ。その人がいなくなってはじめてわかる。
0546おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 16:07:27.29ID:VxOuzIS9それなりに大きな病院勤めだったけど、病院の中庭の桜並木とかの対毛虫の防虫薬散布とか
草むしりは事務の連中がやってたな、おそらく理事長の方針だけど。
あと結構大きな企業でも社外の人間入れられないタイプの企業は、IDカードが必要な中庭とかは
社内の人間で草むしりしたりしてたよ。
0547おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 18:03:22.57ID:5IW9eioSだいたい人材センターに頼んでしてるのにそれ以上なにをしろってんだ
0548おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 18:39:33.73ID:VxOuzIS9まあ実際の話しなくていいんだったらしなくていいんだよ。
ただ上司の思い込みや暴走じゃなく、トップの方の意志ですべき事なんだったら
少なくともその会社に勤めてる人は従う義務があるだけで。
一部上場の有名企業でもあるぞ
社員が清掃(草むしり、トイレ掃除等)交代でやる替わりに
清掃業者無しにして、その費用を給料に上乗せした会社もある
0550おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 19:14:10.24ID:QhnQ8Knw頭の中で正論が固定されてしまって、柔軟な考えができない。
しかもそういう人間は損得勘定が強すぎて、長い目で広い視野を持てない。
だから後々響いてくると思うよ。
0551おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 19:32:03.40ID:VxOuzIS9ID:JMy1jCkLの左遷理由がその上司からの評価の問題だけなら、そのうち本社に戻ることになるだろ。
そうなれば武勇伝で良いんじゃないかなw
0552おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 19:32:21.40ID:5IW9eioS業務外の仕事を命じられて嬉々として働くのが普通なのか?
損得勘定を考えずに上司のミスを見逃して会社に損害を与えることが後々の得になるのか?
「会社で働かせてもらってる」と思うのは個人の勝手だがこちらに押し付けられても困る
俺的には「働いて対価をもらってる」だけ 対価をもらう以上はベストを尽くすが業務外の仕事までは知らんよ
0553おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 19:47:03.28ID:VxOuzIS9上司のミスを見逃して会社に損害を〜って言うのであれば、ID:JMy1jCkLは上司のフォローを
ただするのではなく、フォローをした後に上司よりも上にその件を報告なりするかして
今後のミスの可能性を断つ方が良いわけだし。
「社内の清掃や草むしりは業務ではない」というのは、あくまで勝手にそう思っているだけで
経営側としては本業に専念させるために、雑務を別経費かけて業者に処理させたほうが得と考えたなら
業者に処理させるけど、そう考えない、もしくは別の思惑があるのであれば、業務にする事は問題ない。
0554おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 21:03:30.72ID:/LmuykSr誰だこんなウザイ流れを作った奴は
0555おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 22:48:45.98ID:QmW03CbR0556おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 23:24:32.10ID:cuJ+rGBw0557おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 05:50:31.89ID:YSAXSqol0558おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 07:56:12.68ID:sC+8Z5w70559蠍 ◆s2xoYddVnE
2012/01/23(月) 13:17:50.84ID:sXPCaB7Yもう出てこないから許してちょんまげw
0561蠍 ◆C8utSR9LI6
2012/01/23(月) 13:28:54.84ID:qCpLlb6Y全部俺の独り言だから気にするな
たまにこうやって独りでレスするんだ
0562おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 18:26:38.50ID:Pymt8rZQ山岡さん乙w
0563おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 22:18:08.54ID:h4myyo8X0564おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 12:55:53.82ID:jf2mwsgm夫に頭を拳で殴られた。
のだが、夫の手が剥離骨折してしまい全治一ヶ月の診断。
正直アホかと思った・・・・。
0565おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 13:03:43.06ID:57v5BBEp同じ事経験したよ。うちは怒りで壁たたいて右手剥離骨折。
ケガしてしょぼくれてる姿はすっとするけど、
結局治療費と看病(運転代行とか)には腹が立った。
まあ、あれ以来そういうことしなくなったからよしとしたわ。
0566おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 13:08:25.34ID:ZYHjUgJfうちの夫も子供の頭叩いて同じようになったわw
折れたのがあんたの骨で良かったね!と散々言ってます。
まあ冬休みの宿題を始業式二日前になっても手を付けてなかったうちの子が一番悪いんだが。
それDVじゃない?
それとも冗談で叩いたの?
0568おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 14:25:16.89ID:sJOsUiEc0569おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 15:04:06.52ID:0jqa6c9U普通分かるだろ
0570おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 15:19:02.84ID:pDprLk3z一字一句もらさず同意。
0571おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 16:04:04.36ID:+x05ayMd0572おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 16:37:09.95ID:9LCSgo8e言い続けて、子供もウンウン言いながら、のらくらし続けて
「帰省に連れて帰らないぞ」とまで言われても、帰省荷物から
こっそり宿題を抜いて帰省した子が居る
勿論最終日に泣きながら夜中までやったらしい
「宿題しろ、宿題終った?宿題は?」というフレーズを
多分100回くらい言ったんじゃないかと思う@ママ友
なんで頑なにやらないのかなー最終日なんて苦行だろうに
0573おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 16:57:13.20ID:0jqa6c9U一緒にやればいいだけの事
一日30分も子供と一緒に宿題をやる時間も取れないのかと言いたいわ
0574おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 16:59:02.69ID:sJOsUiEc口で言うだけじゃ、言い逃れるだけだよね
0575おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 17:02:39.10ID:+x05ayMd神って案外身近な所にいるんだね
0576おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 17:14:49.70ID:p53pmQ4M0577おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 18:25:20.79ID:G7KvXFnj母親からは、往復ビンタで泣きながら9月1日の明け方近くまでやるもんだ。」と
父親には言われてたけど、そんなみっともないことしたことも無い!
宿題ってのは計画性をもってやるもんだ。と言ったら
彼の母親は、「私たちみたいな馬鹿親から、どうしてアンタみたいな利口な子が出来たのか解らない。」
「お父さん以外は私知らないんだけどねぇ。」と、言われたらしい。
0578おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 18:26:05.91ID:nbAQJR/F問題は手の骨が折れる力で頭殴った事だろう。
0579おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 18:31:18.74ID:69DnjS0egj
0580おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 18:50:35.12ID:keJYBd3y手の指なんて案外簡単に折れる
物で殴られないだけマシだ
0581おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 18:52:28.62ID:1rgMCMFRぶん殴ったとか力加減はあんまり関係ないっぽ
0582おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 19:05:42.31ID:FYLvoBTA0583おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 19:08:58.43ID:UGXO6+tL自画自賛になっちゃうけど、俺は夏休みの宿題は一日でも早く片付けるのがデフォだと思ってた
そうすれば宿題を気にしないで残りの休みを心から楽しめることが経験として分かってたから
ところがどういうわけか俺の妹二人(長女、次女)は違うんだな
典型的な8月31日大慌てタイプ
よくも毎年毎年同じことを繰り返せるもんだと心底呆れたよ
長女「どうして宿題手伝ってくれないの!お兄ちゃんの意地悪!」
俺「いや、宿題は自分でやるものだからって毎年言ってるだろ?それより今ゲームやってるんだから邪魔すんな」
母親「目上の兄が下の妹を助けるのは当たり前でしょ?そんな意地悪しないで手伝ってあげなさい」
俺「おーい次女〜、長女姉ちゃんがお前の宿題やってくれるってさ」
次女「お姉ちゃんありがとう!」
長女「あたしは自分のことでいっぱいなんだから、次女の宿題見てるヒマなんか無いっつーの!」
俺「いやー、実は俺も自分のことで精一杯なんだよね。だからさ、ゲームの邪魔すんなよ」
次女「お姉ちゃん、この算数のね…」
長女「あーうるさい!自分でやれ!」
俺「あーうるさい!自分の宿題は自分でやれ!」
毎年こんな感じだった小中学校の夏休み
0584おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 19:26:42.98ID:keJYBd3y自分が高校生の時、班の共同研究を1人だけやってない女がいた
期限は1ヶ月あって、残り3日なのに何もやってないことを白状し(その前にはちゃんとやっていると言っていた)
やっていない原因が生理痛がひどいと言う、男にはほとんど反論出来ない理由、でも姉と妹がいる自分は反論した
「生理なんて1ヶ月に一度必ず来るものだろうが、それともなにか生理を理由にしたら男は黙って許すとでも思ったか」
女「そんなひどい」、ひどいのはお前だよ
その後担任にも、ついでに相手の親まで出てきて女性の生理のことでうんぬん言うなんてどうのこうの
もちろん上記の理由を言い返しました
あまりに日頃の態度があれな女だったから、男子生徒には月神様と祭り上げられましたが
女生徒全員にはみごとにはぶられました、まあしょうがないね
0585おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 19:38:32.31ID:UGXO6+tLグッジョブ!! ∩ ∩
_ _∩ (⌒ ) ( ⌒) ∩_ _ グッジョブ!!
(ヨ,,. i | | / .ノ i .,,E)
グッジョブ!! \ \ | | / / / /
_n \ \ _、 _ .| | / / _、_ / ノ
( l _、 _ \ \( <_,` )| | / / ,_ノ` )/ / _、_ グッジョブ!!
\ \ ( <_,` ) \ ノ( /____( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ | / ヽ | __ \ l .,E)
/ / / / \ ヽ / /\ ヽ_/ /
0586おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 19:39:01.81ID:jw8E7AUvいや、手伝ったりしたら学力が身につかないだろ
0587おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 19:39:43.75ID:Hae6ZYsc一緒になってはぶにする周りの女もわからん。
0588おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 19:40:40.04ID:U/bqmqu4俺はお前の味方だ。
お前は間違っちゃーいないぞ。
0589おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 19:49:26.67ID:FYLvoBTAでも生理になる前に済ませればいいだけだから理由にはならんね
0590おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 20:04:01.77ID:pDprLk3z宿題をやる時間を一緒にもつ、ってイミかと。
0591おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 20:45:45.59ID:Yd0CnSHw生理が理由なら、その他の女子みんなはどうなんだ、
って話だよね。
0592おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 20:52:21.02ID:Iw9Ud4tm0593おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 21:14:01.69ID:qwGSvs0r勉強は一人でやって、親にはどうしても分からないことを質問するもんだと思ってた。
つきっきりで子供の宿題見るなんてすごいね。
0594おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 21:51:18.69ID:eMXIkIiP過保護に過ぎると思う
0595おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 22:06:34.94ID:yYG+ybra躾の過程として、勝手に>>593のようにできる子はいいとして、
>>572みたいのは、まずは誤魔化さずに勉強する態度を身に付けるところから始めるしかない。
とすれば、最初は監視になってしまう場合も多いかと思うので、>>573は当然の過程じゃないの?
なんか、おかしばかり食べてごはんをろくに食べない子に「もー!!たべてよ!」というだけで、
ごはんを食べるまでお菓子を隠すなどの対策を全くとらない義妹を思い出した。
0596おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 22:11:42.98ID:WqmDjozf審議中のAA 節電中につき省略
0597おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 22:50:16.77ID:y5blrLal俺は泣くだけで、兄貴がブツブツ言いながらやってくれた。
しかも拒否ったら親父から殴られてた兄貴w。
0598おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 23:05:21.65ID:xpJdS17D0599おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 23:08:17.00ID:JA3gSsDP0600おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 23:33:24.26ID:6wXoH6Oo通知表さえ気にしなければなw
0601おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 23:45:13.45ID:9LCSgo8eババァの独り言みたいになっちゃうけど、ホントに1人で勉強できないとか
宿題を親が見てあげないとダメとか理解できないんだよね
42歳だけど、親が宿題見てくれた記憶なんてないから
働け働けの時代というか世代で、じぃばぁですらみてくれない
わかんないとこは先生に聞くだった
でもこういうのってもう古いんだよね
学歴社会だし、見てあげるのが標準仕様って事なんだろうね
それか金だして他人にやらせるか
ウチの子は自分が鬼のように監督して早期に終らせるけどそれでも7月いっぱい
かかる これがストレスで夏休み嫌い
きっと自分で計画立てられない子になってる
0602おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 00:03:03.98ID:adReuyxqアメとムチをうまく使えば自分から積極的に宿題にとりかかると思うけどな
なんだかんだで7月で終わらせてるなら少なくともその素質は十分あるんじゃね
0603おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 00:43:09.92ID:m5MDaGW4宿題を早めにする習慣をつけてあげるのも親の役目かもね
ちなみにうちの母はほっといても勉強する人だったので、
なんで自分の子が勉強しないのか理解できなかったようだ
0604おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 02:06:10.42ID:44jeRy63鬼のように監督して早期に終わらせるのがストレスになるなら無理に早期に終わらせなくてもいいんじゃないの
元々夏休みの宿題って夏休み中に終わらせる程度の量が与えられてるんだから
毎日少しずつ片付けるってやり方でも、それはそれで毎日机に向かう習慣が出来ていいと思うけど
0605おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 07:17:02.79ID:O2Cvqce2どんだけ鬼だよw
0606おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 07:33:14.85ID:2Y9Hm5Arその程度鬼でもなんでもないようなきがするんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています