以前働いてたお水の店の、No.1の女性は、可愛いけど裏表の激しい人だった。
私はなんとなく彼女に嫌われてるなというのはあからさまにわかった。
大抵彼女が一番出勤時間が早いんだけど、他の人が出勤してくると
「おーはーよぉ〜ん♪」みたいな猫なで声?というか甘えた声で言うのに
私とあと1人の女の子は「おはようございます」と挨拶してもドカ無視。

数ヶ月そういうのが続いたある日、本来の閉店時間を大幅に過ぎ、
ラストまで残ってたのが彼女と私2人だけになった。
「遅くなっちゃいましたね、お疲れ様でした」と声をかけて帰ろうとしたけど一言も返さない。

自分も疲れてストレスたまってたのもあり、気がついたらプチッとキレて
「嫌いやったら嫌いで、話さなくてもかめへんからせめて挨拶ぐらいはちゃんと返してくれませんか?」
と言った。
それでも聞こえない振りされたので
「あんなぁオバハン(3つ上だった)、挨拶は社会人の基本やろ。
小学生でもこんにちはさようならちゃんと言えるのに自分は何やねん
大人げない人やなほんまに」
みたいなことを言ってしまった。

きょとんとしていたが、大声で泣き出し
「○○ちゃんが怖い〜いじめるぅ〜」と甘えた声で店長に言い付けに行った。
何があったと聞かれたので、
「私がお疲れ様でしたと言ったのに返事してくれなかったので
『挨拶はちゃんとしましょうよ』と言いました」
と言ったら、店長はそれは○○の方が正しい、言葉はきつかったが俺も聞いていたと言った。

翌日からムスッとしながら「…おはよ」と返事するようになった。